中国
山口県
相変わらず猛暑日が続きます。いったい今年の夏はいつまでこの調子が続くのやら。今回は福岡県のお隣、山口県に行きました。山口県と言えば、コバルトブルーの海と長い橋で有名な「角島」に決定。キス釣り情報は皆無ですが、チャレンジです。きっといるでしょう。一路角島へ。下関からは海沿いに走ります。途中の浜もキス釣れそうな感じですが、我慢して角島を目指します。角島に着いたのは9時過ぎ。すでに33度位まで気温上昇してます。続きは拙者ブログへ
広島県
今回の一番の目的は「世界遺産の厳島神社の大鳥居をバックにキス釣りする」です。会員の皆様に、情報提供をお願いしたところ、トータル70件くらい届きました。そして、潮さえ良ければキスが釣れる事を確信しました。幸運にも11日は午前7時頃が干潮。大潮の後の中潮なので、干満の差が大きく、これはイケる。念のため、観光協会に電話しました。海にある大鳥居内側(陸側)は私有地なので潮干狩り・釣りは禁止。しかしながら、大鳥居外側(海側)および両サイドの浜は潮干狩り・釣りは問題ないとの回答。続きは拙者ブログへ
島根県
台風が日本列島に上陸して、一気に秋らしい、天候になりました。そろそろ、落ちギスシーズンに入るかも。期待して島根県に行ってきました。中国道美祢東JCTから萩へ出て、一路日本海を左手に見ながら、益田市へ向かいます。8時頃に持石海岸に到着。砂と砂利が混じる良い感じの浜です。今朝は、すがすがしくて気持ちが良い天気です。手前から深そうな浜なので、がま投げサーフサイド20-380を使ってみた。観音岩側からスタート。早速、釣り開始。続きは拙者ブログへ
鳥取県
時間に余裕が無いので、今回も飛行機&レンタカーでの釣行です。福岡空港から米子鬼太郎空港への便が無いので、お隣の出雲縁結び空港へ。これが小さな双発プロペラ機。乗り降りは梯子(笑)です。出発時に「悪天候により福岡に引き返す可能性があります。」というアナウンス。しかし、無事に着陸でき、ホッとしました。出雲空港からはレンタカーで1時間ほど走り、米子皆生温泉のホテルへチェックイン。続きは拙者ブログへ
岡山県
シマノJC全国大会の際に、岡山在住の曽根高さんに、九州から一番近い岡山県のポイント、笠岡市神島を教えてもらいました。自宅から400km。5時間ほどで到着しました。ここは、砂浜では無く、ゴロタ石の浜。ちょっと投げ辛そうですが・・・・到着すると、丁度1名の投げ釣り師発見。振出竿に、ジェット天秤。拙者が準備して居る間に納竿されました。どうやらノーフィッシュの様です。地形的に、かなり深そうな感じです。期待して、1投目遠投。とっても投げ辛いけど(^^;) しかし、フグの猛攻。続きは拙者ブログへ