北海道・東北
北海道(第1弾)
- 釣行日:2013年9月04-05日
- 釣行場所:北海道上磯郡知内町知内海岸、函館湯の浜海岸
- 釣行時間:4日17時30分~18時30分、5日5時~9時
- 釣果:キス0匹
- 潮:中潮 干潮10時頃
- 天気:4日曇り、5日晴れ
行ってきました北海道。昔から函館の南西「知内町、木古内町」ではキスが釣れるようです。今年の夏の最新情報は、見学人さん:キスが釣れたという情報は有りません。「北限のキスを釣る」のkonoさん:今年の夏のキス釣果無し。「全国キス釣り行脚 」のかんぱちさん:8月7日に知内町でキス1匹。厳しそうですが、気象情報では、例年に比べて海水温が2度~3度高いそうなので、ちょっとだけ期待してました。続きは拙者ブログへ
山形県
当初は初日に秋田、青森に行き、翌日に山形に行く予定でしたが、乗り換えの羽田空港が雨。天気予報と雨雲レーダーをチェックしたら、秋田、青森方面は午後から雨。明日は晴れ。しかし、山形はかろうじて雨は降らない模様なので、予定変更して、初日に山形へ行くことにしました。秋田空港着12時頃。あきたびじんがお出迎え。レンタカーで一路、山形浜中海岸へ。続きは拙者ブログへ
秋田県
天気予報通り、朝から晴れ。男鹿温泉から釜谷浜への道は広い砂浜がずーっと続いてます。遠くに目的地の釜谷浜の風車が見え、テンション上がります。昨晩から降った雨と、今朝の冷え込みでキスの活性がちょっと心配ですが・・・。釜谷浜に到着。2010年にBOZUさんがダイワSBC全国大会に出場した際に、応援に来て以来です。あの時もちょうど同じ時期でした。続きは拙者ブログへ
岩手県
未定
北海道(第2弾)
今年こそはと張り切って、2度目のチャレンジです。日本近海の潮流を再確認したところ、対馬海流は松前沖を流れています。それならばと、グーグルマップで海岸線をウオッチ。日本海側の松前から江差に掛けての海岸線には何カ所か砂浜がある模様。もしかしたら、ここにはキスが居るかも。しかしココまでは函館からは約120kmも有ります。昨年チャレンジした知内海岸よりも70kmも遠いです。続きは拙者ブログへ
青森県
秋田県釜谷浜が絶好調だったので、青森県も期待できそう。能代市を通り抜けて、日本海を北上します。帰りの秋田空港の飛行機出発時刻から逆算すると、釣り場で許された釣り時間は約1時間しかありません。拙者の投げ釣り専門釣具店会員の皆様から寄せられたポイント情報を頼りに、青森県西津軽郡で一番秋田寄りの黒崎海岸を目指しました。続きは拙者ブログへ
福島県
羽田に着いたら、どんよりとした雨雲。いやーな感じです。レンタカーで走り出すと、やっぱり雨。東京、埼玉、千葉、茨城を通過。約2時間200km程走ると、雨も上がり、目的地の福島県いわき市小浜海水浴場に到着しました。福島県キス情報はほとんど無く、北海道の時と同じようにgoogle Earthで海岸線を調査してココに決めました。続きは拙者ブログへ
宮城県
未定