関東
茨城県
福島県いわき市から30分も走れば、茨城県北茨城市の大津港西浜に到着。なんだか釣れそうに無い雰囲気なので、2投で撤収。拙者の投げ釣り会員さんから得た情報を元に、高萩市に移動。国道を走っていると「高萩海水浴場」の標識発見して海岸へ出てみました。するとかなり長い海岸線。それにうねりが入ってきて白波が立ってます。雨も降ってきました。なんだ厳しそうです。続きは拙者ブログへ
千葉県
見学人さんに羽田でピックアップしてもらい、アクアラインを利用して、一路鴨川へ。絶好のドライブ&釣り日和です。アクアラインができる前は、鴨川まではかなり時間が掛かっていましたので、ほんとに便利になりました。(ちなみに15年位前まで東京に住んでました。)鴨川到着。波無し、風無し、釣り人無し。とってもきれいな海です。続きは拙者ブログへ
神奈川県
羽田の近くの城南島海浜公園から大磯海岸に移動する事に。現地で國さんと合流です。カーナビに任せていたら、首都高速横羽線に乗ってしまいました。自分としては、湾岸線を使いたかったのですが・・・乗って直ぐに後悔。事故渋滞です。これを抜けるのに40分以上掛かりました。おまけに、1号線も渋滞。でもってコレでは釣り開始時間が遅くなりそうなので、12時過ぎに江ノ島腰越漁港で合流することにしました。続きは拙者ブログへ
東京都(第1弾)
千葉県布引海岸を3時過ぎに納竿して、4時頃に着いて、日本全国キス釣り紀行「東京都」を達成する予定でしたが、この日は潮が大きくおまけに干潮13時頃と絶好の潮干狩り日和。この為、アクアライン方面は大渋滞。お台場に着いたのは17時半頃。なんと2時間以上掛かってしまいました。まもなく日が暮れます。福岡に比べて1時間程度早いかも。続きは拙者ブログへ
東京都(第2弾)
前回(5月18日)はお台場暁埠頭公園、城南島海浜公園でトライしてノーキス。今度こそは必ずゲットする為に、色々と情報収集し、太田市場前付近に決定。潮通しが良さそうな、角付近から遠投。羽田空港が近くなので、飛行機の離発着が手に取るように見れます。あっちに投げ。こっちに投げ。遠投。近投。こんな場所でも。色々とトライする事。約2時間。続きは拙者ブログへ