[262] サイコーでした |
|
名前 |
団子 |
釣行日 |
5月11日 |
釣行時刻 |
10:00〜13:00 |
同行者 |
妻一人、子一人 |
都道府県 |
福岡県 |
ポイント |
福ノ浦 |
釣果 |
キス18匹(最大23p、平均20p)、ボラ1匹40p キス累計22匹 |
餌 |
岩デコ |
タックル |
竿:サーフリーダーEV425、リール:スーパーエアロ |
仕掛け |
道糸:PE1.5 固定27号 市販の5本針(針8号) |
天気 |
晴れ |
汐・満潮・干潮時刻 |
|
今年度キス最長寸 |
13:00? |
今年度キス累計 |
|
|
|
|
|
|
|
天気が良く、サイコーでした!! ストレスがぼわっと飛んでいった感じでした。(半袖でしたので、手が真っ赤です) すべて2色あたりでしたので、4色が精一杯の私にとってはラッキーでした。長女からも「久しぶりに釣れたね」と言われ、少し得意げな団子です。
デジカメを息子に壊されて画像がありません(泣)
質問です:今日は2度もPEラインが、「ぐちゃぐちゃ」になりました。ほどけずに切ってしまいました。何か注意することがあれば、ご指導お願いします。初心者ですので宜しくお願いします。
|
2004年05月11日 (火) 18時44分
|
|
|
[264]Re: 良型ぞろいですね。 |
|
From:キスハンター
|
|
平均20センチの18匹は立派ですね。 ところで、PEライン1.5号を使用しているみたいですが、ぐちゃぐちゃ(団子状)になっても少し湿らせながら、もむように解いていったら、ほとんど直ります。絶対にあきらめて切らないことです。 力糸はPE?ナイロン? |
2004年05月11日 (火) 23時01分
|
|
|
[265]Re: 福の浦ですか? |
|
From:拙者
|
|
日曜日にキスハンターさんと行った時には、さっぱりでしたよ。 最大23cm平均20cmとは良かったですね。 ちなみに、福の浦の砂浜から投げたのですか?それとも波止の先端からですか?
PEラインのトラブルはいやですよね。 最後の1色から力糸までは強めに(リールを早く)巻くと良いかも。 ちなみに拙者は超初心者の時からダイワのハイドロファインを使っていますが、投げた時にPEが団子になった事は無いですね。ちなみにリールスプールはテーパー無しを使っています。 |
2004年05月11日 (火) 23時49分
|
|
|
[269]Re: ご指導ありがとうございます |
|
From:団子
|
|
キスハンターさん、拙者さんありがとうございます。
PEラインを初めて使用しましたが、すでに1色ぐらいは短くなりました。(1度目はざうお海岸で網に引っかけて、そして今回)
今度「ぐちゃぐちゃ」になったときは、キスハンターさんの助言通りに切らずに頑張ってみます。(力糸はナイロンを使用しています)
福ノ浦の場所は、正確には福ノ浦の手前の砂浜からです。(福ノ浦の手前にテトラが沖にあり、その手前にテトラが沖に向けて縦にある場所があると思いますが、さらにそこから手前にある浜です。日曜日に拙者さんとキスハンターさんが行った所より、写真から判断するともう少し野辺崎よりだと思います。) |
2004年05月12日 (水) 18時46分
|
|
|
[271]Re: なーるほど。 |
|
From:拙者
|
|
手前だったんですね。 何となく分かりました。 確か、70m近辺に根が有ったと思います。 違ったかな? |
2004年05月12日 (水) 22時15分
|
|
|
[272]Re: そこです |
|
From:団子
|
|
その根の左から岩場の間です。 100〜150メートルほど根が切れています。 |
2004年05月13日 (木) 00時04分
|
|