ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log06
■■■log06■■■     <<log05  log07>>

[207] 宮崎にて
名前 投げ釣り 釣行日 5月1日
釣行時刻 10:00〜17:00 同行者 妻とおじいちゃん(83歳釣りデビュー)
都道府県 宮崎県 ポイント 青島港
釣果 キス6匹、メゴチ7匹、ワタリガニ6杯 岩虫
タックル チョイ投げセット(2000円くらいの) 仕掛け 6号ジェット天秤、キスばり7号2本ばり
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 AM10:05 今年度キス累計

こちらの掲示板で、宮崎近郊の釣り場を聞いたものです。
現地の釣具屋で、足場がよく、防波堤が低く、下も砂地ということを聞き、
青島港へ行ってまいりました。
ワタリガニが産卵時期だったのか、キス仕掛けに器用に絡んで釣れ?ました。
みそ汁にして、大変おいしくいただけました。
シロギスも普段の釣り場の伊豆よりも、身があつく、九州のシロギスには驚きでした。
釣りデビューのおじいちゃんも、見事シロギスとワタリガニをあげて、大感激。
楽しい釣りでした。

2004年05月02日 (日) 22時53分

[211]Re: 伊豆のほうから・・・、でしたか!
From:釣り吉
ワタリガニ、丁度産卵期ですね。きれいなブルーの色です。関東の方とは思いましたが、伊豆ですか!?あちきは10数年前に静岡県の三島に住んでいました。懐かしいですね・・・・。
毎日、富士山を眺めながら、良いですね。
伊豆半島も西伊豆、中伊豆、東伊豆とありますが、どちらのほうでしょうか?
西伊豆の松崎、中伊豆の修善寺温泉、東伊豆の熱海はよく遊びに出かけました。良い所ですネ!
2004年05月02日 (日) 23時11分

[213]Re: やはり宮崎は期待できますね!
From:拙者
投げ釣りさん、お疲れ様でした。
拙者がにらんだ通り、宮崎はおいしいところですね。青島港での釣果ですね。拙者は明日から3日間青島港の近くでキャンプです。
チョイ投げで、20cm位のキスとは驚きですね。おまけに渡りガニまで!
情報ありがとうございました。
これからもよろしくお願いします。
釣果記録にエントリーさせて頂きました。
2004年05月03日 (月) 02時07分

[224]Re: 青島港
From:投げ釣り
青島港はサビキか浮きふかせがメインのようなので
シロギスはすれてなさそうです。
釣果、期待しています。
釣り吉さん>住まいは東京なのですが、東伊豆の真鶴に
チョイ投げしに行っています。
真鶴も浮きフカセメインのお土地柄なので、底ものはスレてなく、
よい釣り場です。
しかし、九州のシロギスは、型が違う・・・。
うらやましいかぎりです。
2004年05月03日 (月) 21時30分


[206]
名前 グラチェロ 釣行日 2004.4.29
釣行時刻 6:00〜11:00 同行者 拙者さん・三ちゃん・Yさん
都道府県 福岡県 ポイント 福の浦
釣果 キス6匹 最大18cm チロリ
タックル ロッド:シマノ スピンパワー425cx  リール:シマノ テクニウムmg 仕掛け
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 12:00頃 今年度キス累計

海草が思ったより多く苦戦しました。

2004年05月02日 (日) 22時42分

[208]Re: 20cmオーバーでは・・・?
From:釣り吉
グラチェロさん、執念のキスですネ!!
粘り勝ちでした。メジャーを見る限りでは、
18ではなく20cmを超えているようですが、
過少申告ではないですか?
遠慮せんでよかですよ!!
2004年05月02日 (日) 22時53分


[197]
名前 彦一 釣行日 2004.5.1(土)
釣行時刻 6:30〜15:30 同行者 職場の釣り仲間3人と私
都道府県 熊本県 ポイント 三角町〜上天草市(大矢野町〜松島町)
釣果 キス26匹、最大24cm、メイタ2匹(大きい方は22cm) キスゴ虫
タックル 竿:ダイワサーフパワー20-360R、リール:ダイワエンブレムX2500 仕掛け ナイロン2.5号+5号、15号天秤、モトス2号・ハリス0.8号、キス針8号×2本
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 6:18,18:34 今年度キス累計 12:34

今日は天気を気にしながらの釣りでしたが、納竿までは小雨がパラつく程度でよかった〜お笑いもあって釣果もあって楽しかった(^O^) ★良型は案外近場に居るようです

2004年05月01日 (土) 21時57分

[198]Re:
From:彦一
写真を忘れてました
2004年05月01日 (土) 22時03分

[199]Re: 彦一さん、すごい!
From:釣り吉
26匹ですか!?
上天草は、良い釣り場があるんですネ!
キスハンターさんは、家族サービス中です。
連休が終わったら、声掛けてやってください。
きっと、待ってるはずです!!
2004年05月01日 (土) 22時06分

[200]Re: チヌもキス仕掛け?
From:拙者
彦一さん、チヌもゲットですか。
まさかキス仕掛けではないでしょうね。
2004年05月01日 (土) 23時51分

[201]Re: 型、数ともにお見事!
From:キスハンター
三角〜松島まではいつも通り過ぎてしまいますが、結構、いるんですね。
大矢野島の北側ですか? 以前は高杢島周辺を攻撃しました。松島は西目海水浴場?ですか。
2004年05月02日 (日) 04時21分

[202]Re:
From:彦一
書き込みのしたら寝てまって朝になってしまいました〜上天草はまだまだ良い場所がありそうですよ〜これからも開拓せねばと思ってます〜(^^; ゲットしたチヌはキス仕掛けで釣れましたよ〜、ヒットした時はかなり引きでした、場所は2〜4号橋付近の地磯で、三角町の方は大田尾で、型は申し分ないです
2004年05月02日 (日) 07時10分

[203]Re: 信じれん!
From:拙者
キス釣り仕掛けでチヌゲットとはおそるべし。お見事です。
2004年05月02日 (日) 07時24分

[204]Re:
From:彦一
ゲットしたチヌは「キチヌ」ですので、場所によってはこれからキスに混じることもあるかと思います。
2004年05月02日 (日) 08時23分


[196] 久しぶりにおいちゃんキャスターさん登場
名前 拙者 釣行日 5月1日
釣行時刻 0時〜14時 同行者 おいちゃんキャスターさん
都道府県 佐賀県〜福岡県 ポイント 馬蛤潟〜鹿家海岸〜志岐新町漁港
釣果 キス7匹最大20cm クジメ1匹18cm 青マムチロリン(青虫、岩虫、チロリ)
タックル 竿:がま投GEASYS33-400改    リール:ダイワサーフX35A 仕掛け 道糸PE1号、力糸PE 固定テンビン30号 モトス1.5号ハリス1号鈎キススペシャル9号3本
天気 曇りのち晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 7時31分 今年度キス累計 13時27分

30日(金)の夜中0時頃、福島に夜釣りのチヌ狙い2時30分まで粘りましたが、全然ダメ。朝は5時30分からスタートするけど、チヌの気配全くなし。その代わりキスが当たってきました。7時30分まで粘って、キスそれぞれ1匹。20cmと23cm
その後、鹿家海岸でキス釣り。藻が多い。
キス3匹+クジメ1匹ゲット。二丈海岸は波が高く、サーフィン日和。大入海岸をチェックして、釣り吉さんのアドバイスに従い、志岐新町漁港へ。砂浜側はイマイチだけど、埠頭からの投げたら、まーまーでした。拙者は3匹ゲット。おいちゃんキャスターさんはたぶん20匹位ゲット。明らかに飛距離の違いです。ここで、愛宕浜漁協さんと合流。
帰りにフィッシングワールド荒江店でお買い物。愛宕浜漁協さんお勧めの秘密兵器購入しました。

2004年05月01日 (土) 19時48分


[192] やっと記録更新
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2004.5.1
釣行時刻 5:30 同行者 なし
都道府県 長崎県 ポイント 福島町里のはずれ
釣果 ピンから最大25.5cm、16尾 チロリ
タックル サーフリーダーEXT、スーパーエアロFV、PE0.8号 仕掛け モトス2.0号、ハリス1.5号、投げ専7号
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 6:56(呼子) 今年度キス累計 12:53

やっと記録更新できました。
数は少なかったけど20cm以上が半分の8尾で満足できました。(そのかわり仕掛け5セットロスト)
拙者さんとおいちゃんがすぐ近くの馬蛤潟にいるとは思いませんでした。4時半ぐらいにニヤミスです。
お昼に新町の石積み防波堤で拙者さん、おいちゃんと合流。二人の釣りを見学した後、寺山海岸の偵察へ。
水上スキーが我が物顔で走り回っていて。端っこじゃないと釣りにならない状況でした。
キス累計077尾

2004年05月01日 (土) 17時56分

[193]Re: 相性の良い釣り場!?
From:釣り吉
やりましたね、悪代官さま!!あと5mm?
この越後屋、うかうか出来なくなりました。
やはり、里は相性が良さそうですね。
当分、悪代官さまから目が離せなくなりました。
拙者さん、おいちゃんキャスターさんは馬蛤潟でしたか!? 残念でした、朝マズメ、馬蛤潟は
な〜んも釣れなかったのでは!!少し変わった釣り場ですよ〜・・ん!?ウシシのシ(國さん風)
2004年05月01日 (土) 18時30分

[194]Re: グッドサイスですね!
From:キスハンター
20pオーバーが来ると手応え充分ですね。
いつもとアイテムが違うような・・・
2004年05月01日 (土) 19時05分

[195]Re: ニアミス&合流
From:拙者
愛宕浜漁協さんが馬蛤潟通過する頃は、車の中で爆睡中でした。あーあ、その後里に行けば良かった。鹿家に行ったのは失敗でした。
記録更新おめでとうございます。
2004年05月01日 (土) 19時27分

[205]Re: いつものアイテム!
From:愛宕浜漁協
いつも使っているシーバスロッドは柔らかくて食い込みはいいのですが、掛けた後の浮き上がりが遅くアマモに掛かって取り込みに失敗していました。
書き込み後に気づいたのですが、竿はFX−Tの間違いです。力糸もナイロンを使って極力食い込むようにやってみました。
2004年05月02日 (日) 09時18分


[187]
名前 彦一 釣行日 2004.4.29(木)
釣行時刻 7:00〜16:00 同行者 友人
都道府県 熊本県 ポイント 上天草市(大矢野町〜松島町)
釣果 キス19匹、最大25cm キスゴ虫
タックル 竿:ダイワサーフパワー20-360R、リール:ダイワエンブレムX3000 仕掛け ナイロン3号+5号、15号天秤、幹糸2号・ハリス0.8号、キス針8号
天気 曇り時々晴れ 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 4:19・16:14 今年度キス累計 10:35

今日は友人のわがままとフグの猛攻に悩まされて、あちこち転々として最後に私のマル秘ポイントでそこそこの良型をゲットして本日の釣りを終了しました。

2004年04月30日 (金) 01時12分

[188]Re: 彦一さんも上天草でしたか。
From:拙者
最大25cmいーですねー。
うらやまかー。
もしかして、その近辺で投げ釣りやっている方は、彦一さんチームとキスハンターさんだけだったりして。
2004年04月30日 (金) 01時50分

[189]Re:
From:彦一
そうみたいですね〜確かに投げてる人は見ないです。マイボートはかなり海に出てましたが、チョイ投げでもとどくような距離が多かったです〜(^^;やっぱりキスは投げて釣るのが楽しいですね〜(^O^)
2004年04月30日 (金) 12時38分

[190]Re: 投釣り人口は少ないです。
From:キスハンター
天草は投釣りできる浜が少ないのと、外海でなく波もあまりたたない為、ボート釣りが盛んなのかもしれませんが、一部にマナーが悪い人がいるのも特徴です。しかし、ある程度の飛距離を確保できれば、いいポイントが沢山あります。
2004年04月30日 (金) 13時44分

[191]Re:
From:彦一
同感です〜確かにサーフと言える砂浜は少ないと私も思います。そこで私は「磯からの投げ釣り」にも目を向けました、仕掛けのロストは多少ありますが、釣果の方はほとんどボーズがなくなりました。沖の砂地に仕掛けが届けば十分釣果は上がります
2004年04月30日 (金) 14時12分


[185] 藻にやられました。
名前 拙者 釣行日 4月29日
釣行時刻 5時30分〜11時 同行者 グラチェロさん、三ちゃん、Yさん、愛宕浜漁協さん
都道府県 福岡県 ポイント 福の浦
釣果 キス1匹18cm チロリ
タックル 竿:がま投GEASYS33-400改    リール:ダイワサーフX35A 仕掛け 道糸PE1号、力糸PE 固定テンビン30号 モトス1.5号ハリス1号鈎キススペシャル9号5本
天気 快晴 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 6時21分 今年度キス累計 11時43分

写真の様に、藻だらけでした。
キス釣りのボートが多かったです。
邪魔するなーと声を大にして言いたい。

がま投GEASYS33-400改は今日で2度目。錘は27号よりも30号の方がよかったです。

2004年04月30日 (金) 00時19分

[186]Re: 藻が多いですね。
From:釣り吉
昨日までの荒天の影響でしょうか、
藻が多いですね。
マイボートも多い釣り場!本当に邪魔です。
釣れない時は、ほんと頭にきます!!
どかんかぁ〜・・・・・!?
7色目前?、やはり「がまかつ」はちがう!!
2004年04月30日 (金) 00時31分


[182] よか場所でした
名前 キスハンター 釣行日 2004.4.29
釣行時刻 AM7:30〜15:00(昼寝付き) 同行者 なし
都道府県 熊本県  ポイント 上天草市松島〜姫戸〜樋島
釣果 キス47匹(最大)21p、キュウセンベラ19p2匹 小ケブ(岩デコ)
タックル 竿:トーナメントキャスター リール:テクニュウム 仕掛け モトス2号、ハリス1.25号、キス針8号6本セット、固定30号デルナー天秤
天気 晴れ(日焼け注意報) 汐・満潮・干潮時刻 長潮 
今年度キス最長寸  朝? 今年度キス累計 昼?

朝からの釣行でしたが、冷え込みが強く朝は全く食いませんでした。気温上昇と共に食いが活発になるも単発。樋島へ移動したが、水深がなくやや不安でしたが、干潮前後に当たりました。フグが多かったので、速く引いたのですが、キスはアタックしてきました。これが良かったかも。
【キスハンターレジ  121号】

2004年04月29日 (木) 21時09分

[183]Re: すばらしか〜あ・・・・!?
From:釣り吉
4月にこれだけの・・・・・・キス!?
船釣りでもなかなか難しいですよ。
さすがです。すばらしかです。絶句・・・・!!!
2004年04月29日 (木) 23時08分


[181] ゴールデンウィーク第1段
名前 釣行日 4月29日
釣行時刻 6:00〜11:00 同行者 なし
都道府県 福岡市 ポイント 福吉から鹿家まで4カ所
釣果 キス23匹最大23センチ チロリ
タックル キススペBX、エアロチタン 仕掛け 湘南キス6号4本針
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻 薄濁り、海草多し、早朝うねり有り
今年度キス最長寸 若潮 6時21分 潮高122・ 今年度キス累計 11時43分 潮高97・

前日まで続いた強風、雨天の影響で、うねり、海草が多かった。福吉の海岸の一部の海底は砂がけずられ石ころが出ていてさびくことが出来ないところもあった。
福吉から鹿家まで、海草をよけながら探った。

2004年04月29日 (木) 14時04分

[184]Re: 國さん、教えてください!
From:釣り吉
悪条件の中、すごい釣果!!
どうしたら釣れるのですか?
教えてください!!
2004年04月29日 (木) 23時19分


[173]
名前 彦一 釣行日 4月24日
釣行時刻 7:30 同行者 友人
都道府県 熊本県 ポイント 芦北一帯の海水浴場
釣果 キス22匹、最大23cm キスゴ虫
タックル 竿:ダイワサーフパワー20-360R、リール:ダイワエンブレムX3000 仕掛け ナイロン3号+6号、15号天秤、幹糸・ハリス1号、キス針8号
天気 曇り時々晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 10:42 今年度キス累計 5:05・17:14

初投稿ですが、写真がなくてすいません
初めて行くポイントだったので、下見のつもりでしたが、予想以上の好釣果でした。

2004年04月27日 (火) 20時49分

[174]Re: すごい釣果ですね!!
From:釣り吉
彦一さん
はじめまして、釣り吉と言います。
熊本の方ですネ!このHPの主キスハンターさんも熊本の方ですよ。掲示板のほうにも書き込み、お願いしますよ。
それにしても、すごいですネ!!22匹。

2004年04月27日 (火) 22時12分

[179]Re: 彦一さん初めまして
From:拙者
みんなの投げ釣り釣果記録にエントリーさせて頂きます。
これからもよろしくお願いいたします。
2004年04月28日 (水) 17時59分

[180]Re:
From:彦一
釣り吉さん、キスハンターさん、こちらこそよろしくお願いします。私はみなさんのように本格的ではく、チョイ投げなのですが、手軽に楽しいキス釣りにはまってます。これからも釣行の際は書き込みします(^^;
2004年04月28日 (水) 23時27分


[171] 初場所3連戦!
名前 拙者 釣行日 4月24日
釣行時刻 5時30分〜17時30分頃 同行者 始めは投一筋さん、Aさん、その後釣り吉さん、愛宕浜漁協さん
都道府県 福岡県、長崎県 ポイント 二丈海岸、福島里のはずれ、大入海岸
釣果 キス6匹最大22cm チロリ、岩デコ
タックル 竿:がま投GEASYS33-400改    リール:ダイワサーフX35A 仕掛け 道糸PE1号、力糸PE 固定テンビン27号 モトス1.5号ハリス1号鈎キススペシャル9号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午前11時 今年度キス累計 午前5時

5時に二丈海岸で投一筋さんとAさんと待ち合わせして実釣開始するも、波が高くて、釣りになりません。サーフィンには良い波でした。
7時頃には福吉方面へ場所移動の予定でしたが、駐車場を出る為に車にエンジンをかけたちょうどその時、「越後屋と悪代官」が拙者の車の真横に登場!「拙者さん、福島に行きましょう」の一言で、素直について行きました。
福島は里のはずれで実釣開始。すぐにキスのアタリが有る物の、根?藻?刺し網?に捕まって、回収できず。あっという間に道糸から仕掛けまで6セット程ロスト。それでも何とか5匹ゲット。
写真は里のはずれの海です。大キスが居そうな雰囲気です。

2004年04月27日 (火) 00時51分

[172]Re: 初場所3連戦!(続編)
From:拙者
里のはずれでは、13時頃納竿。
帰宅するつもりでしたが、帰り道に大入海岸で竿だし。フグばっかり。15時〜17時でキス1匹。4色半位のところでした。
写真は大入海岸です。
しかし、愛宕浜漁協さん、よくこんな分かりにくい道知っていますね。感心します。
2004年04月27日 (火) 00時57分

[178]Re: 仕掛け、返せ!
From:釣り吉
悪代官様に従った越後屋です。
そのせつは、ご無礼お許しください!
何しろ、根掛かりばかりで、
殆どの時間を仕掛けの回収と補修に費やして
ました。
こんな経験、ほんと久し振り!!
拙者さんとあちきの仕掛け、返せ!?
誰に言えば良いのだか・・・・・・・・??
2004年04月28日 (水) 01時13分


[170] 3匹です
名前 団子 釣行日 4月26日
釣行時刻 10:00〜11:00 同行者 妻一人、悪そう坊主一人
都道府県 糸島 ポイント 船越漁港近くの浜(玄海マリーナ前)
釣果 キス3匹 岩デコ30グラム
タックル サーフリーダーEV425  仕掛け 市販の3本針
天気 晴れ後突然の雨 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 13:00? 今年度キス累計

藻がありとても釣りにくかったですが、間違いなくキスはいます。殆どさびくことが出来なかった(1メートルさびくと仕掛けに絡む状態)ため、途中から置き竿にしました。ふぐ太郎が先かキスが先かの勝負でした。25pのやつは竿立てから竿がはずれる位のあたりでした。雨が降らなければもっと釣れた(?)と思います。

2004年04月26日 (月) 20時27分

[175]Re: 親子で釣り、よかですネ・・・!!
From:釣り吉
団子さん、先週に引き続き、また良型ゲット!!
親子3人の微笑ましい光景が目に浮かんできます。よかですネ!!キス釣り大会にも是非、参加してください。お待ちしてますよ。
2004年04月27日 (火) 22時19分

[176]Re: 是非、参加したいのですが
From:団子
23日は参加したいのですが・・仕事が今年から基本的に土日勤務なもので、予定が立ちません。もし年休が取れるようでしたら、上の子も学校が休みなので、家族4人で参加させて頂きます。(3人は応援です)その時は宜しくお願いします。
2004年04月27日 (火) 23時30分

[177]Re: 応援団3人、良いですね!!
From:釣り吉
団子さん、
応援団3人はすごいですよ!!
なんとか、参加できると良いですね・・・・。
お父さんの面子にかけても!
よかとこ、見せてもらいたかです!!
休みが取れたら、良いですね!
是非お会いしたいです。
2004年04月28日 (水) 01時02分


[169] 参考記録(域外)
名前 てら 釣行日 4月25日
釣行時刻 13時〜19時 同行者 キス狙い一人(先着)
都道府県 神奈川県 ポイント 八景島近く
釣果 シログチ31.5CM、22CM、カレイ26.5CM、穴子41CM 本虫、ジャリメ(岩でこ)
タックル サンダウナー30、405NS他 仕掛け 錘25号、ハリ、丸セイゴ13号、ハリス3号
天気 晴れ、強風 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 7時頃 今年度キス累計 13時頃

昨日はシログチがTOP30匹、次28匹他爆釣の情報を得てシログチに挑戦しましたが、ボーズ、昨日の28匹getの人もボーズでした。
自然は厳しい!
暗くなっての釣果です。
強風、バイクが飛ばされそうでした。

2004年04月26日 (月) 00時31分


[168] 4者会談の行方は?
名前 釣り吉 釣行日 2004年4月25日(日)
釣行時刻 午前6時〜午前11時30分 同行者 グラチェロさん、おいちゃんキャスターさん、愛宕浜漁協さん
都道府県 福岡県 ポイント 芥屋、岐志、幣の浜、大口
釣果 キス3匹、(累計:17匹) イワデコ
タックル サーフリーダーEX405、パワーエアロ6000 仕掛け ミチイト:ナイロン3号、ハリス:フロロ2号、鈎:流線7〜9号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午後12時50分ごろ 今年度キス累計 午前5時30分ごろ

大キスを求め、芥屋へ!グラチェロさん、おいちゃんキャスターさん、愛宕浜漁協さんと豪華メンバーが揃いました!!
尺キスは時間の問題と思ったのですが、たまに
フグさんが・・・・・・!岐志、幣の浜、大口と転戦するも、キスさんの気配がありません!?
まだ糸島半島にキスは早いようです。
会談は午前12に閉会しました。
グラチェロさん、おいちゃんキャスターさん、
愛宕浜漁協さん、ごめんなさい!!
会談場所の設定をまた間違えました。
これに懲りず、また行きましょう!!

2004年04月25日 (日) 16時21分


[167] こんな日もあります!?
名前 釣り吉 釣行日 2004年4月24日(土)
釣行時刻 午前8時〜午後2時、午後3時〜午後5時 同行者 愛宕浜漁協さん、拙者さん
都道府県 長崎県、福岡県 ポイント 福島(里)、大入海岸
釣果 キス5匹 イワデコ
タックル エアロキャストSPCX425、パワーエアロ6000 仕掛け ミチイト:ナイロン3号、ハリス:フロロ2号、鈎:流線7〜9号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午前11時 今年度キス累計 午前5時

大キス狙いの釣行!昨日からの気温低下が懸念材料でした!根掛かりとく食い渋り、不安的中。
帰路、大入海岸を覗くもフグさんがお迎えしてくれました。キスさんはいずこに?
キスの釣果累計です。
愛宕浜漁協さん:53匹(たぶん)
拙者さん:11匹(たぶん)
釣り吉:14匹(確定)
また、明日があるさ!!

2004年04月24日 (土) 20時39分


[166] 福島キスは刺網が根こそぎ?
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2004/4/24
釣行時刻 8:00〜13:00 同行者 釣り吉さん、拙者さん
都道府県 長崎県 ポイント 福島町里のはずれ
釣果 キス13尾(最大22.0cm) チロリ
タックル サーフリーダーEX、パワーサーフ4000QD 仕掛け モトス2.7号、ハリス1.5号、鉤:早掛8号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 11:22(仮屋時間) 今年度キス累計

釣り吉さんと福島へ向かう途中、二丈パーキングエリアで拙者さん、投げ一筋さん、Aさんと遭遇。
拙者さんを拉致し、福島へ。まんまと根がかり地獄へ誘い込んでしまいました。
お二人には誠に申し訳ないことをしましたが、決してポイントやワールドの回し者ではありませんのでこれからもお付き合い下さい。
今年から、ポイント姪浜店やフィッシングK以外にワールド荒江店もチロリをおいています。
キスカウンター053尾です。

2004年04月24日 (土) 20時26分


[161] ざうお海岸で初キス
名前 団子 釣行日 4月20日
釣行時刻 9:30〜12:00 同行者 妻一人と子供一人
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸
釣果 キス1匹 岩デコ
タックル 竿:420p 道糸:3号 仕掛け 市販の仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 10時? 今年度キス累計

久しぶりに休みが取れたので、ざうお海岸に様子を見に行ってきました。一投目で23pのキスをゲット!!さい先はよかったのですが、ふぐ太郎の猛攻撃にあいその後はダメでした。しかし、この1匹が今年の初キスになりました。
追伸:たった1匹ですけど「みんなの投げ釣り釣果記録」に参加出来ますか?」

2004年04月20日 (火) 20時59分

[162]Re: ひさしぶり!です。
From:釣り吉
団子さん、本当に久し振りです。
ざうお海岸ですか?、もう刺網は入ってなかったみたいですね。良かった!!」
23cm、充分にエントリーのサイズですよ。
やりましたね。
2004年04月20日 (火) 21時12分

[163]Re: もちろん。ゥ
From:拙者
やりましたねー。ざうお海岸にもキスきましたかー。やられたー。おめでとうございま。
2004年04月20日 (火) 21時20分

[164]Re: 刺し網ありました
From:団子
まだ、刺網があり釣りづらかったです。仕掛けを引っかけてしまい、力糸からなくしてしましました。
「ざうお」は綺麗になっていましたよ。全席がガラス張りになっており、団体客が息子に手を振っていました。息子も振り替えしており、ちょっとしたアイドルでした。ただ、私としては、大勢から見られているようで少し恥ずかしかったです。
2004年04月20日 (火) 22時59分

[165]Re: 観客の目
From:拙者
そーなんですよ。ざうお海岸でキス釣りしていると、ギャラリー席から見られます。釣れている時はたっぷりと優越感に浸れますが、釣れない時は、ちょっと嫌かも。
団体客が入った時なんかは、みんなの視線が気になりますよね。
2004年04月20日 (火) 23時37分


[157] 長崎遠征
名前 拙者 釣行日 4月15日〜16日
釣行時刻 色々 同行者 無し
都道府県 長崎県 ポイント 千々石海岸、小浜埠頭、宮摺海岸、野母崎漁港、樺島漁港
釣果 真鯛2匹(26cm・23cm)穴子(65cm) 岩虫、岩デコ、青虫
タックル 竿:シマノSURF CUSTOM 405CX        リール:シマノnewPOWER AERO 仕掛け 道糸PE2号、力糸ナイロン 遊動テンビン27号 ハリスホンテロン5号段差2本鈎丸セイゴ15号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 18時24分 今年度キス累計 12時31分

キスは釣れませんでした。釣行時刻が良くなかったのでしょうね。
夜釣りで、真鯛・チヌ、セイゴ狙いで、見事に真鯛を釣り上げた時は、正直驚きました。
真鯛は日曜の夕飯で「鯛の炊き込みご飯」にして食べました。鯛2匹を頭付けたまま塩で下ごしらえし、炊飯器に入れ、醤油で味付けし、刻み生姜を入れ、米と一緒に炊き込みました。これが、とっても旨い。もちろん味付けしたのはカミさんですが、本人も初めての料理で適当に作ったのに予想以上に旨かったので、驚いていました。他に竹の子も入れたら良かったかな。

2004年04月19日 (月) 02時28分

[158]Re: 小浜温泉
From:拙者
15日の夜は「ハートピア雲仙小浜」の立ち寄り湯に入りました。割と新しい施設でした。もちろん露天風呂ありです。入浴料500円でタオル、バスタオル付き、シャンプー、石けん、ドライヤー、整髪料ありでした。
16日の朝は、写真の「海上露天風呂波の湯茜」に入りました。朝7時からやってました。湯船から1m先は海です。真西に面しているので夕日がきれいでしょうね。入浴料300円。タオルなし。シャンプー、石けんは環境保護の為、使用禁止です。
ところで、朝になったら温泉卵ありました。
湧き出る湯気で茹でた卵です。波の湯茜の入口の交差点の角にある旅館の前にあります。無人です。1個50円、3個で100円です。むちゃくちゃ熱いので、殻をむく時は用心してください。
2004年04月19日 (月) 02時42分

[160]Re: 野母崎
From:拙者
16日の夕方は野母崎漁港でキス、チヌを狙いましたが、全くアタリなし。事前情報仕入れていなかったので、無謀とは分かってましたが・・・。
その後、樺島に移動して、大正解。1投目に23cmの真鯛が来ました。その後、強烈な引きでてっきり40cmオーバーの真鯛かと思ったら、65cmの穴子でした。
2004年04月19日 (月) 02時52分


[146] 糸島半島、はぐれ旅!!
名前 釣り吉 釣行日 2004年4月18日(日)
釣行時刻 午前6時〜午前11時30分 同行者 途中から、井上師匠。
都道府県 福岡県 ポイント 芥屋、大口、二見ヶ浦
釣果 キス4匹(25、22、20、18cm) イワデコ
タックル サーフリーダーEX405、パワーエアロ6000 仕掛け ハリス、フロロカーボン3号。鈎、流線7号。
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 大潮・1ヶ日目
今年度キス最長寸 午前9時15分 今年度キス累計 午前3時05分

去年6月から通い出した、糸島半島。春の実績がありません。まだ早いとは思いましたが、出かけました。芥屋に6時到着・・・、無論誰もいません。(あたりまえだ・・・!)3投目に18cm。
4投目に25cm。5投目に22と20cmのダブル!!、・・・・・・・・・・・、そして今日の釣りはなんと午前7時に終了でした。大口、二見ヶ浦と転戦するも、フグさんの爆釣!!
流石に25cmのアタリには、ひさしぶりに
心臓がバクバク・・・・・・・!(体に悪い!)
高血圧の釣り吉です。

2004年04月18日 (日) 13時48分

[150]Re: ご立派サイズ
From:おいちゃんキャスター
釣り吉さん、うらやましか〜!今度ポイント教えてください。夜釣りしましょう。
2004年04月18日 (日) 18時01分

[151]Re: 遠投のつもりでしたが!?
From:釣り吉
恥かしい話!?です。
25cmはなんと50mのところでした!!
釣り吉には、いい距離なんですが・・・!
おいちゃんキャスターさんには、
不満の距離ですね。
でも、釣れる時って、こんなもんかな?
わからんですね。
2004年04月18日 (日) 18時09分

[152]Re: 残念なことでした。
From:三ちゃん
25cm、いい型ですね。おめでとうございます。
手がえしよく、7時を過ぎたら、すぐ、二丈に移動されたらよかったですね。
そしたら、20匹オーバーでしたよ。
良型を釣りたい三ちゃんより
2004年04月18日 (日) 22時51分

[153]Re: いよいよ、シーズンです
From:三ちゃん
25cm、いい型ですね。おめでとうございます。
手がえしよく、7時を過ぎたら、すぐ、二丈に移動されたらよかったですね。
そしたら、20匹オーバーでしたよ。
良型を釣りたい三ちゃんより
2004年04月18日 (日) 22時54分

[154]Re: 25cmは立派
From:愛宕浜漁協
25cmはいいですね。
二丈でボート釣りから帰ってきた老夫婦に話を聞いたら、1〜3Kmの間で流し釣りをしたそうで、30cm程を頭に50尾位釣ってました。今年はこれまで以上に刺網がたくさん入っていて釣りにくいそうです。キスが刺網に掛からないように念をかけましょう。
2004年04月19日 (月) 00時40分


[145] またまた福島へ、されど記録更新ならず!
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2004.4.17
釣行時刻 6:00〜9:00 同行者 なし
都道府県 長崎県 ポイント 里のはずれ
釣果 キス22尾(最大21.5cm) 岩デコ
タックル シーバスロッド13ft、アルテグラ5000、道糸0.8号、15号遊動 仕掛け モトス:フロロ2.7号、ハリス:ホンテロン1.5号、鉤:投げ専キス7号
天気 快晴 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 7:53(松浦) 今年度キス累計

記録更新を狙って福島に行きましたがあえなく刺網に返り討ち。目の前に張られていたので網の向こうからの取り込みに苦労しました。おかげで仕掛けを5セットロス。

2004年04月18日 (日) 10時17分

[148]Re: 流石、悪代官さま!!
From:釣り吉
法の網をかいくぐる?
流石でございます。刺し網など朝飯前・・・・!
なんのこっちゃ!、失礼しました。
恋の病も癒えたみたいですね。良かった!!
2004年04月18日 (日) 13時59分

[156]Re: きれいな朝焼け
From:拙者
いー写真ですねー。たしか、以前も志摩カントリーの裏の海岸の写真が良かったです。
みんなの写真館にエントリーしていきます。
2004年04月19日 (月) 00時53分