ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log55
■■■log55■■■     <<log54  log56>>

[3898] 鳥取ですタイ!
名前 キスハンター 釣行日 2005.7.10
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 関門の主さんを始めトップキャスターの方々
都道府県 鳥取 ポイント 鳥取砂丘
釣果 小型キス31匹 チロリ
タックル キススペCX、テクニュウム 仕掛け デルナー30号、モトス2号、ハリス1号、キスR5号
天気 曇り、白波 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26.0 今年度キス累計 396匹

キスば釣りに鳥取まで行きましたバイ。
次の日は仕事半ドンで帰りました。
疲れがとれません・・・・・
関門の主さん、お疲れ様でした。帰り着いたのはAM1:50でした。

2005年07月14日 (木) 19時07分

[3899]Re: キスハンター、こんばんは。
From:てら
馬力がありますね!資格がある実力者の集まりですね。私は今日は博多て゛した。中洲流、土居流、大黒流を見て血液が逆流しましま。一杯ひっかけて戻ります。18日に日奈久温泉に行く予定です。熊本方面で日中に釣れる所ありますか?
2005年07月14日 (木) 19時29分

[3900]Re: ごめんなさい
From:てら
敬称略て゛した。
2005年07月14日 (木) 19時30分

[3901]Re: お疲れ様でした
From:投げボーズ 
長旅、お疲れ様でした。今週末、マダイよりO貫にいきません?2号も同行です。五目釣りですよ!!(^^)
2005年07月14日 (木) 20時41分

[3902]Re: わぉぉぉぉぉぉ!!!
From:彦一
なんですと〜(ToT)!!!
ついに鳥取砂丘に進出ですか〜!!!
私も遠出は好きですが、上には上が・・・(ToT)
キスハンターさんの機動力には脱帽ですm(__)m

2005年07月14日 (木) 20時42分

[3903]Re: おはようございます
From:グランパパ
鳥取まで釣行ですか、いいですね。
お疲れさまでした。
2005年07月15日 (金) 08時39分


[3889] だめだこりゃ!
名前 投一筋 釣行日 17.7.12
釣行時刻 6:30〜11:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント ざうお〜幣
釣果 キス 25匹 でこ チロリ
タックル ハテラス35−405 チタン 仕掛け 必殺天秤30号 モトス3−2号 ハリス2号 はり7号
天気 小雨・曇り・はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

久しぶりの釣行なんで気合を入れて行きましたが、見事に撃沈!
朝一ざうおに入って海底清掃をしてから幣の浜へ、風でポイントに届かず型・数とも伸びず。
潮が上がってきてゴミの中からのキャスティングになった為終了!
不完全燃焼の釣でした。

2005年07月12日 (火) 15時39分

[3890]Re: 釣果
From:投一筋
350/16日
2005年07月12日 (火) 15時42分

[3892]Re: 気合い、空回り!?
From:アッキー
投一筋さん、今晩は!
不完全燃焼でしたか・・!?、ここのところの雨続きで海の中がおかしいのかも・・・それとも、投一筋さんの飛距離のはるか手前にポイントがあったりして・・・。
すんません、いらんお世話でした・・・。
2005年07月12日 (火) 23時30分

[3893]Re: アッキーさん、ズバリ正解!!
From:釣り吉
ここのところの雨続きで海の中がおかしいのかも・・・
投一筋さんの飛距離のはるか手前にポイントがあったりして・・・。

アッキーさん、あちきもそんな気がします。
先週の豪雨の影響は、どうも沖に出ているみたいですね。
2005年07月12日 (火) 23時57分

[3895]Re: いやいや・・・
From:投一筋
アッキーさん、釣り吉さん遅くなりました。
釣れなかったのは自分の力が無かったせいですよ。
スキルが足らなかったせいでしょう!
次回は爆釣!!しますよー・・・たぶん
2005年07月13日 (水) 21時41分

[3896]Re: 次回に期待していますよ!
From:釣り吉
投一筋さん
次回は、たぶん梅雨も明けていますね。
爆釣!勿論ですよ!?
期待していますよ! 3桁・・・・?
てらさんに叱られそうですが!
2005年07月13日 (水) 23時05分

[3897]Re: それが・・・
From:投一筋
釣り吉さん、今週3連休なんですよ〜
子供の予定と月曜日夜予定が入っているだけ、だから、ひょっとしたら昼からどこかに出没するかもしれませんよ
2005年07月13日 (水) 23時52分


[3850] 記録更新中・・・・?
名前 釣り吉 釣行日 2005年7月10日
釣行時刻 午前7時30分〜午後1時45分 同行者 グラえるさん、しけ太さん、途中から見学人さん。
都道府県 福岡県 ポイント ざうお
釣果 キス75匹(23cm〜8cm) イワデコ
タックル サーフリーダーSF405CX 仕掛け キス8号4、5本
天気 雨・雷、後曇り時々雨・晴れ・・・? 汐・満潮・干潮時刻 中潮、午前11時22分、午前5時18分
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 777匹

ざうおに到着した瞬間、いきなりの豪雨・雷!?
先着のグラえるさん、しけ太さんとご挨拶出来たのは、到着20分後になりました。
海はもう夏モードですね。
今日は、ほとんど2色〜1色でアタリました。
チョット遠投すると、フグちゃん・・・・!?
キスはチョイ投げの世界に突入みたいです。
遠投派の皆さんには味気無い季節!
近投派あちきには、最高の季節!?
幣から転戦の見学人さん、お疲れさまでした。
ざうおは波静か、風さわやかでした・・・・!
グラえるさん・しけ太さんともども、またご一緒しましょう・・・・!!

2005年07月10日 (日) 19時37分

[3852]Re: 記録更新中・・・・?
From:アッキー
釣り吉さん、今晩は。
釣行記録更新中、今年の年間目標は100日でしょうか!?
2005年07月10日 (日) 20時18分

[3854]Re: お疲れ様でした
From:しけ太
朝の大雨ではどうなることかと..
なんとかもちましたね。
ポイントアドバイスありがとうございました。
それまで遠投して引いてたのがバ○みたい!?
結構固まっていましたね。
次は快晴の日にまたよろしくお願いします。
2005年07月10日 (日) 20時32分

[3855]Re: 記録・・・・?
From:釣り吉
アッキーさん
すみません!あちきの記録ですが・・・・、
4月から続いている週末連続釣行なんですよ!
年間100回?、ホームレスのあちきでもとても、とても無理ですね。
せめて60回ですね。(笑)
しけ太さん
キスは本当に近場にたむろしていましたね。
雷は早朝だけでラッキーでした。
次回は晴れの日に行きましょうね。
2005年07月10日 (日) 20時42分

[3856]Re:
From:投一筋
フィーバー!!!!!!!!!!!!!!おめでとうございまーーーーーーーーーーーーーす。
釣り吉さん、今のうちに稼いでおかないと・・・スベリますよ!ってパチンコではなかったです。

近場?ですか? 明後日、晴れたらトライしてみます。
雨が降ったら朝から飲みま〜〜〜〜〜しゅ!

グラえるさん、手投げ釣法!!!挑戦しますよ!もちろん、釣果は、な・い・しょ!です。
2005年07月10日 (日) 21時09分

[3857]Re: 釣り吉様、お疲れさまでした!
From:見学人
毎週釣行記録更新中!凄いです!!
どこまで記録伸びるか、応援しておりますが
ありま無理しないでくださいね!

それにしても糸島は良い所ですね!
風が吹いていても、風裏がありますし、外海が波高くても、逃げ場所あります
おまけに尺までいたりして!
2005年07月10日 (日) 22時43分

[3864]Re: やっぱり?!
From:むらさき
昨日、パーマン2号さんとニギから帰る道すがら「ざうお」の前を通りました。
何人かの釣り人がいらっしゃいました。その中の一人が釣り吉さんに似ているなと、思ったのですが、やはりご本人だったのですね!
オーラが見えてましたよ(^^)
2005年07月11日 (月) 19時57分

[3865]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
ポイントは2色でしたか!?
分かってはいるが軽く投げると変な方向に飛んでいきます。
横でバスロッドぐらいの竿使う若者がいましたが、さすがに釣れてませんでした。
たまには食事してやらんといけませんかねぇ^_^;
2005年07月11日 (月) 20時17分

[3882]Re: 梅雨のほんの束の間の晴れ間でした!
From:釣り吉
むらさきさん、グラえるさん!
朝の雷雨は、本当にすざまじかったですね!?
雷は本当に恐いです。
幣に入る予定でしたが・・・・、南西の横風はチョット辛い!ですね。
風裏のざうおに変更しました。
あたり一面、何となくホームレスの臭いが漂っていたかも!ですね。(笑)
夢の800匹は今週末の3連休までお預け!
週末は3連投!(神様、稲尾様です。)
2005年07月11日 (月) 23時35分

[3886]Re: 山の神が抜けてますよ。
From:グラえる
三連投いいですね。
泊り込み?!
石鹸、歯ブラシ、タオル、印鑑・・・
寝袋で野宿ですね。
2005年07月12日 (火) 00時05分

[3887]Re: 雷様より恐い・・・、山の神!
From:釣り吉
グラえるさん!
本当に恐いのは、雷様より山の神様!?
昨日は、慣れない包丁片手に、キスの料理?
勘?を頼りに、ムニエルに挑戦しました。(冷汗)
せめてものゴマスリ・・・・?ですばい。
それとなくご機嫌伺いましたよ・・・・?
結果は、小?成功だったみたいです!?
世の中、そんなに甘くなかぁ〜ですね。(納得!)
2005年07月12日 (火) 00時45分

[3891]Re: お疲れ様でした
From:投之助
記録更新中!良い事ですよ。
週末になると溜まったストレスを海に向かって吐き出すと元気が出ます、又来週も頑張ろうと思うようになります。(私だけか?)

雷様も怖い、山の神様も怖い、それに地獄のお捌きも待っています程々に釣って下さい、キスの祟りも怖いですよ。
2005年07月12日 (火) 18時59分


[3888] 最下位脱出か?
名前 サンダル 釣行日 7月13日
釣行時刻 11時から12時 同行者 なし
都道府県 ポイント 生の松原
釣果 14匹 青虫
タックル 405 dx 仕掛け
天気 うす曇 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 24cm 今年度キス累計 20匹

塩焼きで食べました

2005年07月12日 (火) 15時04分


[3877] 記録がもれていました
名前 パーマン2号 釣行日
釣行時刻 同行者 拙者さん、むらさきさん
都道府県 ポイント
釣果 59匹max24cm chirori
タックル SP425BX テクニ 仕掛け カツイチプロサーフ6号、8号、6本針33号デルナー、30号國てんびん、PE0.8号
天気 5656かみなりさんと3838あめさん 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

近場の釣りになってきました。そろそら釣竿がいらない時期になってきました。
それから一度竿引きのあたりで仕掛けを切られました。リールを逆転して対戦しましたがあっけなく敗北、これから外道狙いで釣行しようかな・・・。

2005年07月11日 (月) 22時38分

[3884]Re: 記録が?
From:拙者
最長寸と釣果累計が無いですよ〜。
釣果累計は、勝手に計算しときます。
2005年07月11日 (月) 23時40分

[3885]Re: お願いします
From:パーマン2号
今度から忘れないようします。
鬼のいぬまの釣行です・・・・。
2005年07月12日 (火) 00時03分


[3868] 記録
名前 kawa 釣行日 1999・04・29
釣行時刻 AM0130 同行者 1名
都道府県 長崎県 ポイント 北松浦郡小佐々町神崎港
釣果 キス30センチ*1、同26センチ*2、同20から24*6 岩虫
タックル D HZインターラインサーフ25−405 Dサーフキャスト30 仕掛け とおし5号2本出し、針ビッグサーフ12号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

過去の記録です、魚拓も画像もありません<汗>おき竿でケミホタルが流星のごとく竿がひったくられました。

2005年07月11日 (月) 20時25分

[3873]Re: よく行っています
From:投之助
kawaさん始めまして 投之助です。

神前の製氷工場前の堤防から良くつっています、数は出ないが殆ど型の良いのが釣れます、今月6日にも行きまして19〜26cmが6匹釣れました。
てらさんも此処で28.5cmをつっています。
その他褥崎にも良いポイントがあります。

情報など宜しくお願いします。
2005年07月11日 (月) 21時17分

[3883]Re: 日記への書き込みありがとうございました。
From:拙者
kawaさん、残念!
今年の記録ではなかったのですね。
次回は、今年の記録を待ってます。
2005年07月11日 (月) 23時38分


[3866] 追加
名前 グラえる 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

しかもスリーセブン気付かんかった。
あ!!アニキが書いてるのはそのことでしたか^_^;
なんの意味やろうか思ってました。
明日は本命登場ですね。
手投げ手榴弾期待してます。

2005年07月11日 (月) 20時20分

[3867]Re: 間違えた(>_<)
From:グラえる
釣り吉さんのへワーーープ
2005年07月11日 (月) 20時22分

[3881]Re: スリーセブン・・・・?
From:釣り吉
グラえるさん
あちきは、どうも良くわからんですが・・・・?

スリーセブン=三つの777 なんですね!
密かに、800匹台を狙っていましたが、
次回にお預けですね。(笑)
2005年07月11日 (月) 23時14分


[3858] 2週連続の雷&爆雨
名前 拙者 釣行日 7月10日
釣行時刻 5時30分〜10時 同行者 むらさきさん、パーマン2号さん
都道府県 福岡県 ポイント 弊の浜
釣果 57匹(最大22cm) 生チロリ、塩チロリ
タックル Spinpower425BX-T、Z45T 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎9号3〜7本
天気 曇り&雷&爆雨 汐・満潮・干潮時刻 中潮、満潮11時30分、干潮5時20分
今年度キス最長寸 30.5cm 今年度キス累計 508匹

フィッシングKでチロリを買う時に、「誰か来ましたか?」と聞いたら。むらさきさんらしき人がチロリを買っていったという情報。「あれ、確か金曜日に行ったはずだから、まさか?」
ポイントに到着すると、遠くから歩いてくる釣り師2人、誰かなーと思ったら、やっぱり、むらさきさんとパーマン2号さん、お互い、こんな天気の日に・・・・・。
Spinpower425BX-Tを砂浜でのキスの引き釣りに使ったのは初めてだったけど、なかなかgood!だった。

2005年07月11日 (月) 07時16分

[3860]Re: やりますねぇ
From:少年アングラー
今は学校のPCからの投稿です。
あの悪天候の中の釣行なんてさすがですね。しかも57匹なんて!!!
2005年07月11日 (月) 12時19分

[3861]Re: ニアミスでしたね
From:見学人
拙者様、むらさき様、パーマン2号様、お疲れ様でした

自分もその時間幣に居りましたが(ず〜と西の方)早朝の雷雨は凄かったですね!
こちらの方は20cm以上がいなくて残念でございました
2005年07月11日 (月) 12時41分

[3862]Re: 爆雨は慣れっこ!
From:拙者
確か7時頃から、雷&爆雨となって、風下側を向いて通り過ぎるのをひたすら待つ事約15分。徐々に雨足が弱くなり、雷も遠のいて釣り再会。
先週もこんな感じの天気でした。
悪天候に順応しておいた方が何かと良いかも。
2005年07月11日 (月) 12時45分

[3863]Re: 心頭を滅却すれば・・・
From:むらさき
火もまた涼し、と申しますが・・・
やっぱり雷は怖かった!
パーマン2号さんが「白い竿DX+を誰に譲るか遺言を残しておくように!」とおっしゃってましたが、現実にならずに良かったです。
次回の釣行の時には「梅雨」明けてるかな?

今年度キス累計617匹、max29.5cm
2005年07月11日 (月) 19時36分

[3876]Re: 降ったりやんだり
From:パーマン2号
拙者さん、むらさきさんお疲れ様というかフグの毒と同じくぴりぴりきましたね・・。雷さんはやはり鬼さんでなく神様でした。
2005年07月11日 (月) 22時21分

[3880]Re: 自宅待機してました
From:國
お三人さま!悪天候でも漁に出る?!
まさか、この天気で投げている人はいないだろーと思っていましたが・・・やっぱりいるのですね(感心)
風防付きのカッパは角隠し用ですね(笑)
糸島に雷落ちたら白竿ゲットのチャンスかも(冗談)でも、雷おちたら黒くなりますよ!
雷にはくれぐれもご用心下さい・・・
2005年07月11日 (月) 22時53分


[3853] 曇りの合間に..
名前 しけ太 釣行日 7月10日(日)
釣行時刻 730〜1230 同行者 グラえるさん、釣り吉さん、見学人さん
都道府県 福岡県 ポイント ざうお
釣果 キス72匹(〜23cm) 岩でこ
タックル Tキャスター、グランドサーフ 仕掛け デルナー30号、7号針×5本
天気 大雨のち曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮、干518、満1133
今年度キス最長寸 28.5cm(変わらず) 今年度キス累計 496匹

グラえるさんと幣で待ち合わせ予定も、雷雨+波高く、急遽ざうおへ変更。
7時過ぎに釣り吉さん登場も大雨でしばらく車中待機。
ようやく止んだのでぼちぼち釣り開始。
海面は流れ込みで黄土色に変色していました。
遠投で攻めるも釣果数匹。釣り吉さんに聞くと2色くらいにいるとのアドバイス。
その通りだったので、チョイ投げに切り替えました。
夕方近くにまた大雨となったので、ほんの隙間をぬっての釣行でした。

2005年07月10日 (日) 20時25分

[3869]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
まずは偵察衛星ご苦労様でした&遅れてゴメンナm(__)m


祝辞

6色オーバーおめでとうございます。(前も出てたのかな??)
あのスムージングな投げ方で6色ならちょっと本気出せばすぐに7色ボーイですね。
意外に遠くにもいますよ。



コメント

ほんの隙間の釣行がかなりの成果ですね。
場所移動転々、いろんな仕掛けを試されてたのがこちらからも分かりました。時間的ロスが多いようでしたが・・・
それであの成果!!
実働何時間??
2005年07月11日 (月) 20時34分

[3874]Re: ロス?
From:しけ太
昨日は2色で釣れるとわかってたので、固定と遊動の掛かり具合を試しただけです。
そこまでロスもなく、いっぱいいっぱいで釣ってましたが..
2005年07月11日 (月) 22時05分

[3879]Re: 糸島のロスはドコ?
From:グラえる
またまたぁご謙遜をぉ^_^;
鼻くそホジホジしてたの見てましたよ(^^)v
しけ太ファンすまんm(__)m
2005年07月11日 (月) 22時47分


[3870] 爆睡マン
名前 グラえる 釣行日 7月10日
釣行時刻 7:30〜11:30 同行者 釣り吉さん、しけ太、見学人さん
都道府県 福岡県 ポイント 釣り定職前
釣果 29匹(24cm〜) バイオでこ、バイオちろり
タックル プロサーフCX  N−EV PE1号 仕掛け デルナー30・27号 釣りスペ〜ショットキス8号 3〜5本
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 見てなかったので後で付け加えます。 今年度キス累計

今日は久々寝坊してしまいました。
夜中にうるさくケータイがなるからうるせーなと思い無視して寝たのが運の付き!!
出勤時の目覚ましがなり「やちゃったよー」て我に帰りなした。しけ太ごめんなさい。

今日のポイントは遠投??です。違うな中投ですね。
沖に大物がいるようです。
7色切るあたりがどーもポイントのようですが遠投出来ない私ではCXではたまの7色が限界。Cクラスだと何色が限界なんだろう??
近場はピンが多いようですが6色前後なら20前後ばかりでした。もっとも数は出ませんが^_^;
皆様お疲れ様でした。


ちなみにイーストさんが我々を見てたの気付きましたか??

2005年07月11日 (月) 20時59分

[3871]Re: 追加
From:グラえる
記録追加
2005年07月11日 (月) 21時03分

[3872]Re: 上間違い
From:グラえる
トータル
323匹/18日
2005年07月11日 (月) 21時05分

[3875]Re: モーニングコールしたのに..
From:しけ太
4時に「カミナリ鳴ってる、如何すべし」と打電したのに一向に返って来ない..暗闇の車中で寂しく待っておりました。
しかしその後が早かった!都市高高速隊の皆さーん、グラさんは相当飛ばしてますよー。
イーストさんには全く気づきませんでした。
食事か何かですか?
2005年07月11日 (月) 22時21分

[3878]Re: 制限速度いっぱいいっぱいそれ以上はびた一文
From:グラえる
イーストさんはシーさんと同じ趣味だからわかりますよね。
ヒント
ジロジロ
2005年07月11日 (月) 22時44分


[3787] タイばつったタイ!!
名前 キスハンター 釣行日 2005.7.2〜3
釣行時刻 18:00〜4:00 同行者
都道府県 長崎県 ポイント 長崎港
釣果 真鯛29cm、39cm ユムシ
タックル SP425AX−T、パワーエアロ 仕掛け PE3号、27号遊動天秤、ハリス6号、丸セイゴ18号
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

タイば釣りに行きました。

2005年07月04日 (月) 20時55分

[3789]Re: 最近音沙汰無いと思ったら、
From:拙者
キスハンターさん改め、鯛ハンターさんになってましたね。
2005年07月04日 (月) 22時38分

[3790]Re: チョットだけ、浮気・・・・?
From:釣り吉
キスハンターさん
真鯛ですか・・・・?
39cm!!すごかぁ〜ですばい!
またまた、先を越されました!
実は、あちきも密かに・密かに・・・・、狙っていましたが、
ついつい、目先のキスに心奪われていました。
それにしても、スゴイですばい!
改めて、キスハンターさんは、怖かぁ〜人です・・・!?
2005年07月04日 (月) 22時42分

[3795]Re: 復活!!
From:愛宕浜漁協
やりましたね。
時節柄お忙しく、サイレントハンターかと思いきやマダイハンターに変身してましたね。
この調子でキスの方も記録更新?

長崎港は新港の方ですか?
 
2005年07月05日 (火) 08時42分

[3796]Re: 抜かれたぁ〜
From:投之助
おはようございます。
鯛を狙って釣り上げるとはお見事です、やっぱり天然の鯛は綺麗な色をしていますね。
餌のユムシ福岡には無いのかな、コウジは使ったことがありますがぜんぜん釣れなかったです。
私も記録更新を狙って例の場所に行ってみようかな。
2005年07月05日 (火) 09時40分

[3797]Re: キスハンタ−さん、久しぶりです。
From:てら
今日までは静かにしているのかなと思っていましたが、とんでもないですね。
赤いの羨ましいです。
2005年07月05日 (火) 09時45分

[3798]Re: お見事ですね〜!
From:見学人
キスハンター様、ご無沙汰です

最近の自分はシロギスに夢中になってますが
こういう画像を浮気心がムクムクと沸いて参ります

真鯛は釣ったことはまだありませんが
岩場のイメージがあるのですが
港内でも釣れるのですね!!
今度、こっそりとPOINT教えてくださいマシm(_)m
2005年07月05日 (火) 12時24分

[3801]Re: 久しゅうございますバイ。
From:キス(鯛??)ハンター
拙者さん、釣り吉さん、愛宕浜漁協さん、投之助さん、てらさん、見学人さん、お久です。仕事&おとうさん用事、我が家の用事・・・・と、バタバタしています。ついつい「赤い者」に誘惑されました。去年のリベンジです。
ダイワスーパーバトルカップ投まで2ヶ月です。これからはキス釣りに励みますバイ!!!
2005年07月05日 (火) 19時31分

[3809]Re:
From:彦一
赤いのが釣れましたね〜(^^)
刺身・塩焼きにしたらビールに焼酎がイケそうですね〜(^^)
赤でも黒でも良いので釣りたいです〜(^^;
2005年07月06日 (水) 19時49分

[3811]Re: 鯛釣りは、つらかバイ。
From:キス(鯛??)ハンター
鯛釣りは、つらかバイ。
彦一さん。行くバイ。鯛ば釣りに・・・・
つらかですバイ。一晩でドラッグジーーーは3発のアタリだけですバイ。それも、一発は巨大ウミヘビですバイ。
投げボーズさんと鯛釣りツアーばしましょうか。


2005年07月06日 (水) 20時28分

[3814]Re: タイは釣れんかったタイ!
From:投之助
キス(鯛??)ハンターさんに刺激され記録更新を狙って九十九島に行きましたが惨敗。
岩虫が無かったが塩岩虫があるから良いかと思いユムシと青虫を少し買ったがいざ使う段になって長く塩に漬けていた為か使い物にならず青虫だけでの釣果。
ユムシはかじりもされなかった(付け方が悪い?)

ユムシが4匹余っています使ってみたい方は差し上げます。
ユムシって大きさ、形、色等子供のお○○○に似ていません?
2005年07月06日 (水) 22時32分

[3815]Re: 真鯛、釣りたかぁですが・・・・・!
From:釣り吉
投之助さん
お疲れさまでした。
真鯛は、簡単には・・・・釣れんですね。
厳しいターゲット!改めて痛感しました。
ユムシはまさに子供さんの○○ポですね・・・!?
関門辺りではかなりポピュラーな餌らしいですが・・・・・・、
九十九島辺りの真鯛は、奇異に感じたかも・・・?
見慣れんかったんですよ!?
きっと!
「所変われば、品変わる。」では・・・・・!

2005年07月07日 (木) 03時45分

[3817]Re: タイば釣らなんタイ!
From:キス(鯛??)ハンター
投之助さん、釣り吉さんへ・・・『タイば釣らなんタイ』です。
ユムシはタイ系統とウミヘビ、カレイ、スズキなどに使います。外道があまり釣れないために、避けられるエサでもあります。
ユムシはとても付けにくいですよね。
私は、まずバケツに海水を入れて保存します。
使う時は「コチバサミ」でつかんで押しながらお尻の穴から海水を出して小さくします。
その後に石粉を付けて頭から針を通して途中から出します。
付け方は「おいちゃんキャスターさん」が上手です。そういえば「おいちゃんキャスターさん」はどうしてるんでしょうね。
2005年07月07日 (木) 18時57分

[3818]Re:
From:彦一
お〜鯛釣りツアー良いですね〜(^^)
小耳に挟んだ情報ですが、YMガ浜で置き竿ブッ込みをしていた職場の知り合いは、チョット離れた隙にタックルをズルズルと海に引きずり込まれたそうです(^^;
2005年07月07日 (木) 19時47分

[3838]Re: 遅ればせながら・・。
From:投げボーズ 
PCが故障して、REできませんでしたが、1週間ぶりに自力で復活させました(;;)   鯛釣りツア−、いいですね−!!K○島とB○島の橋の下とかどうです?彦一さんも、グランパパさんも・・。近場ですが実績ありますよ。
     
2005年07月09日 (土) 22時52分

[3841]Re: 真鯛の丸秘ポイント・・・・?
From:釣り吉
投げボーズさん
ひさしぶりです!!
PCが不調!大変でしたね。
真鯛の丸秘ポイント!天草遠征、良いですね・・・!?
あちきも誘ってください!

2005年07月09日 (土) 23時25分

[3843]Re: 是非どうぞ!
From:投げボーズ 
こちらこそご無沙汰してます。釣り吉さん。実際に僕は竿出ししてませんが、最近の情報によるとマダイの魚影は濃いようですよ・・。熊本への遠征待ってます。鯛ハンタ−さん今度、企画しましょうね。
2005年07月10日 (日) 00時32分

[3844]Re: キスハンターさん、おはようございます。
From:てら
赤いのは近くにいないので黒いのを狙おうと思いますが、ポイントが河口なのでこの雨ではね〜
2005年07月10日 (日) 07時08分

[3859]Re: おはようございます
From:グランパパ
投げボーズさん、お久しぶりです。PC復活して良かったですね。私は、ヤブ用と大雨のせいで釣りに行けずウズウズしています。鯛釣りツアー是非タイミングが、合えば参加したいと思いますので、宜しくお願いします。キスハンターさんや、彦一さんにも会って色々とお話を聞きたいです。
2005年07月11日 (月) 09時00分


[3837] いまいちの釣果
名前 投師 釣行日 2005.7.9(土)
釣行時刻 16:30〜19:00 同行者 投師2号(父上)
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス55匹(20cm〜9cm) 岩でこ
タックル SURF LEADER 405DX-T GRANDSURF 35 仕掛け デルナー25号 キススペ8号X4本針
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 24cm 今年度キス累計 198匹

雨がやむのを待って夕方行って来ました。今日は先週より型が小さくなり,数も釣れませんでした。多分朝から大雨で波が高く,サーファーがごった返していたからです。それに風や波が強くアタリが分かりにくかったです。潮は最干潮だったのでくるぶしまでウェーディングして,ある程度沖から投げました。4色から2色くらいでアタリがありましたが,引いてくる途中で高波で外れることが多かったです。

2005年07月09日 (土) 22時31分

[3839]Re: 雨にも、風にも、カッパにも負けず・・・・!
From:釣り吉
投師さん
頑張っていますね。
今朝の土砂降り!!あちきは出掛けませんでした。(軟弱者です。)
幣は型がいまいち・・・・?だったみたいですね。
あの辺り、波が少し高いと、サーファー天国ですね。
しかし、やりました!55匹は大健闘ですよ!!

2005年07月09日 (土) 22時59分

[3851]Re: なかなか
From:少年angler
幣もいい釣果ですね。昨日も今日も大会&塾で行けず手がウズウズしてます・・・
2005年07月10日 (日) 20時10分


[3845] 雷雨なんてへっちゃら!?
名前 見学人 釣行日 2005年7月10日
釣行時刻 05:30〜13:30 同行者 ざうお現地にて、釣り吉様、しけ太様、グラえる様
都道府県 福岡県 ポイント 幣&ざうお
釣果 18cm以下77匹 デコ
タックル KSC+、Mg、PE0.8号、固定天秤25号 仕掛け モトス2号、ハリス1号、針7号5〜6本仕掛け
天気 雷雨のち曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮、干潮5時過ぎ、満潮11時半頃
今年度キス最長寸 27.8cm 今年度キス累計 500匹

早朝、先々週BigSizeが出た幣へ向かいました

駐車場にはサーファーらしき車が数台
波が高いかと懸念しましたが、それほどでもなく一安心でした

良型来ないなぁ〜なんて思ってた3投目、突然の雷雨!
雨はまだマシですが、雷は怖いですね〜!

良型来ないので
午後からは風裏を求めてざうお海岸へ
近目&小型でしたが、のんびり気分味わえました

写真:釣り吉様と波穏やかなざうお海岸

2005年07月10日 (日) 16時15分

[3846]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
落雷タイムに幣はきつかったでしょうね。
うちのところは偵察衛星一号太からの情報により命を選びました。
今日は雨も無く、穏やかな一日でした。
それにしても意外に自宅まで早いですね。
2005年07月10日 (日) 16時50分

[3847]Re: カミナリは怖い..
From:しけ太
見学人さん、お疲れ様でした。
私も偵察隊として早朝に幣に行きましたが、落雷におじけづいて退散しました。
ご無事でなによりです。
確かに今日のざうおはのんびり気分を味わうには良いコンディションでした。
遠投派にはストレス溜まったかも..
2005年07月10日 (日) 18時03分

[3848]Re: 雷雨の中!
From:投之助
雷雨なんてへっちゃらの釣り狂の皆さんお疲れ様でした、無事帰還されたようですね。
雷様はカーボンが凄くお好きなようで誘雷針になりますので皆さん気をつけましょう。

早く梅雨があけないかなぁ〜、数釣りがしたい。
2005年07月10日 (日) 18時48分

[3849]Re: 梅雨の晴れ間・・・・・!
From:釣り吉
見学人さん、お疲れさまでした!?
グラえるさん、しけ太さん!お疲れさまでした。
日頃の行ないが良いと今日みたいな天気に恵まれますよ!?
朝はスゴイ豪雨と雷!
恐かったです・・・・・。
2005年07月10日 (日) 19時03分


[3833] 一寸だけのキス釣り
名前 ギス 釣行日 7月7日
釣行時刻 6:00〜7:30 同行者 単独
都道府県 佐賀 ポイント 浜崎
釣果 キス31(ピン〜23cm)マゴチ(21cm) 砂ケブ
タックル シマノ 仕掛け 7号*5本
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 24cm 今年度キス累計 79匹

腕の痛みは取れないが、一寸だけキス釣り楽しみました。大雨の後か茶色の藻が針・結び目に絡み付き等で底のコンデションは悪かったが、河豚は1匹のみ・・・気持ちの良い朝でした。

2005年07月09日 (土) 18時04分

[3842]Re: 仕事前のひと仕事・・・・・??
From:釣り吉
ギスさん、腕はまだ治らないみたいですね。
あまり無理はせんが良かぁ〜ですよ!
いらんお世話でした、スミマセン!?
浜崎も、良いみたいですね。
2005年07月09日 (土) 23時33分


[3834] サイズアップ
名前 たけ 釣行日 2005:7:8
釣行時刻 19:30〜23:00 同行者 会社の釣りクラブ3名
都道府県 福岡 ポイント 若松
釣果 9匹(MAX27.5センチ) 青ケブ
タックル トライビーム パワーキャスト パワーサーフ 仕掛け 流線12号 海津14号 2本針
天気 曇りのち雨 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 27.5センチ 今年度キス累計 183匹

会社の人と仕事の後、行ってきました。21:00頃ジャーと2回ドラグが鳴り、今シーズン自己ベストが釣れました。数こそ出ないものの、みな20センチオーバーで楽しめました。

2005年07月09日 (土) 21時03分