ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log56
■■■log56■■■     <<log55  log57>>

[3968] 2回釣行、ピンばっかり
名前 メジナ 釣行日 7月14日、16日
釣行時刻 14日16:00〜19:00、16日6:00〜9:00 同行者 友人1名
都道府県 福岡県 ポイント zao
釣果 14日 59匹(ピン〜19 cm)、16日 35匹(ピン〜20 cm),小鯛9匹 チロリ
タックル プロサーフ425BXT, パワーキャスト30-425LD、テクニウムMg 仕掛け ラムダ天秤30号、PE 0.8号、ファーストキス5号6本針
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

相変わらず近場釣行を続けています。しかし最近は20cm以上のクラスがなかなか釣れなくなりました。梅雨も明けて産卵時期も終わったのでしょう。来るものは河豚とピンが主流で、最近は全長5cmの小鯛も加わりました。稚魚でも放流したのでしょうか?3〜4色で数は釣れます。しかしあと1〜2色遠投しないと大型は期待できないのでしょうか?

2005年07月19日 (火) 18時31分


[3959] 久し振り
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/7/18
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 投一筋さん、むらさきさん、スッピンパワーさん、ABさん
都道府県 福岡県 ポイント 姉子、幣
釣果 キス31尾 岩でこ
タックル EX+、Mg 仕掛け λL型固定25号、アスリートキス7号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 497尾

久し振りの釣行で、おそらく誰かいるだろうとオーシャンにエサを買いに寄ったら投一筋さんと遭遇。
そのまま朝一番は姉子へ行くも1色の範囲でピンのみ。
速攻で弊へ。むらさきさん、スッピンパワーさん、ABさんが先客でいらっしゃいました。スッピンパワーさんの釣り姿は久し振りというか、ひょっとして初めて?
海水浴客が出始めたので厚くなる前に退散しました。これからは夜明け後の短時間か夜釣り限りますね!

2005年07月19日 (火) 11時51分

[3965]Re: お久し振りでした
From:スッピンパワー
愛宕浜漁協さん、本当にお久し振りでした。
お会いするのは、JCの時以来ですよね。あの時は近くではなかったし、そう言われてみれば、私の釣り姿は、きっと初めて見られたんじゃないかと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
2005年07月19日 (火) 13時48分


[3955] 2回分
名前 釣行日 7月17日・18日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント 新松原・幣
釣果 81匹・35匹
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 1090

小型の数釣りは苦手なので、20センチオーバーを探しまわりましたが・・・・
先日リールのギアがカリカリになったので、分解清掃、グリスアップしました。チタンオイルで仕上げ・・・・かなり滑らかになり復活しました。D社のデジギアは早めのオイル交換が必要という印象です。

2005年07月19日 (火) 07時09分


[3928] 東方面、偵察!
名前 見学人 釣行日 2005年7月17日
釣行時刻 07:15〜13:00 同行者 単独
都道府県 福岡県 ポイント 白石浜
釣果 シロギス18cm以下74匹 デコ
タックル KS405C+、Mg、PE0.8号、固定天秤27号 仕掛け モトス2号、ハリス1号、針7号5〜6本仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、干潮12頃、表面海水温:31.5℃(11:00)
今年度キス最長寸 27.8cm 今年度キス累計 574匹

ETC通勤割引、海水浴場駐車場開門(07:00)に合わせて出発

海の家前で始めるも、15〜6cmの中型&ピン&フグで徐々に左へ移動
フグは減るがゴミ多く釣り難くなり、海水浴客避けて大きく右へ移動したら小型ばかりとなってしまいました

そのうち100mラインに遊泳区域のロープが入りどんどん右へ移動させられましたが、ピンばかりになってきましたので終了しました

良型狙いは早朝に行かないとダメかも知れません

途中会社の同僚が見に来て、サビキ部分だけ体験してもらったのですが
「ピクピク」とアタリ取れて、連でキスが上がるのにいたく感動しておりました
これで彼も投げ釣りにハマっちゃたかな?!

2005年07月18日 (月) 15時06分

[3932]Re: 暑かったですね
From:投之助
見学人さん お疲れ様でした。

海水浴場側に入られたのですね、もっと西側が型も良いですよ、昨日、鱗友会の例会があったそうですがそちら側です。

投げ釣り師が一人増えそうですね 師匠!
2005年07月18日 (月) 17時26分

[3948]Re: 見学人さん始めまして
From:キス釣り大好き
私も一緒の時刻に、釣っていました。やさしく声をかけていただきありがとうございました。一言ご挨拶しましたが、わかりましたか。白井浜は今、20センチ以上の大型がたくさん釣れていると言う情報があったので、今年、初めていきました。サ−フからは、18センチ以下50匹、お逢いした後、岩場から24センチ以下19センチが9匹釣れました。今度、行かれるときは、干潮時に岩場に渡って釣ってみて下さい。
2005年07月18日 (月) 21時48分

[3953]Re: 情報ありがとうごさいます!
From:見学人
投之助様、釣り人多いと思ったら、やっぱり例会やってたのですね
納得です!

キス釣り大好き様、初めまして!
貴重な情報ありがとうごさいます!
左端の岩場はチョット気になっていましたが
あそこがいいPOINTなのですね !
次回行ったとき挑戦してみます!
2005年07月18日 (月) 22時10分


[3913] いい天気
名前 しけ太 釣行日 7月17日(日)
釣行時刻 500〜930 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 深江
釣果 キス52匹(〜24cm) 岩でこ
タックル Tキャスター、Z45U 仕掛け デルナー30号、7号針×5本
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、満505、干1210
今年度キス最長寸 28.5cm(変わらず) 今年度キス累計 548匹

朝から貸切状態。海面も穏やかで気持ちよく投げれました。
最初は5色位の当たりだったのが、陽があがると2〜3色に。
だんだん陽射しが強くなり、ジリジリしてきたので納竿。

2005年07月17日 (日) 13時29分

[3916]Re: こんばんわ
From:投之助
短時間で52匹、型も揃っていますね。
とにかく暑かった、目標が三桁だったので我慢して釣りましたがやおいかんやった。
帰ったら爆睡!全部捌くのは大変なので半分以上近所へお裾分け。
累計でどっこいどっこい!頑張らなきゃぁ追い越される。
2005年07月17日 (日) 20時10分

[3951]Re: おおっと!!少年ここでしたか!!
From:グラえる
みんな行ってる行ってるで探した鯛。
ちょっと日本を離れてたら凄いでんな。
うんうん でフムフム
ポイントは6半とな(>_<)
やりまんなあ
おいさんは、不調なんよね^_^;
2005年07月18日 (月) 21時55分


[3918] 尺は何処に・・・・・?
名前 釣り吉 釣行日 2005年7月17日(日)
釣行時刻 午前8時〜11時30分 同行者 投之助さん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス45匹 イワデコ
タックル サーフリーダー405EXT 仕掛け 投げキス8号4、5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、午前5時05分、午後12時10分
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 822匹

午前4時にセットした目覚し時計!!
全く気がつかず、爆睡。(ぐうぐう・・・・?)
爆釣の夢から醒めたのは、なんと2時間半あとでした。
幣の良型キスは、既に先着の投之助さんのクーラーBOXの中・・・・!?
あちきは残されたピンちゃんと戯れて来ました。
やはり、「早起きは三文の得!」みたいです。

投之助さん、暑い中お疲れさまでした。
3桁達成!おめでとうございました。

2005年07月17日 (日) 20時24分

[3921]Re: 潮のせい?
From:投之助
お疲れ様でした。
暑い中長時間お付き合いさせてすみませんでした。
朝が下げ潮だったので釣果がイマイチでしたね。
大会では上げ、下げで期待が持てそうですね。
明日も行こうと思ったが疲れが取れそうにありませんので私も休養日にします。
2005年07月17日 (日) 22時21分

[3949]Re: ここが連荘初日ですか??
From:グラえる
で!!先着の投之助さんのクーラーBOXには何が??
ひょっとしてノリとか??
2005年07月18日 (月) 21時49分


[3926] みんなで
名前 投一筋 釣行日 17.7.18
釣行時刻 5:30〜10:30 同行者 愛宕浜漁協さん、むらさきさん、ABさん、スッピンパワーさん、離れて國さん
都道府県 福岡県 ポイント 姉御から幣
釣果 キス13cm〜26cm 35匹 でこ チロリ
タックル ハテラス 35-405LD チタン 仕掛け モトス4号〜2号 ハリス2号 ハリ7号 必殺天秤30号
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 444/18日

前日、愛宕浜漁協さんのうわさをしていたら、今日ばったりオーシャン釣具でご対面!
で一先ず姉御で釣りをしていましたが・・・釣れない!生体反応無し!だったので幣へ移動!
ポイントに到着すると、先客が3人ほど良く見るとむらさきさん、ABさん、スッピンパワーさんではないですか!
と言うことで、一緒に釣りをさせて頂きました。
幣の方が良いよ!の國さんは遥か彼方へ移動
皆さんと釣りが出来て暑くても楽しい釣りでした。

2005年07月18日 (月) 12時13分

[3947]Re: あにさん頑張ってますね。
From:グラえる
ピカ〜ン(キラッ)
ロングロングと見た!!
私もなぜか左腕に爆弾をしょってしまいました(>_<)
まあ一日寝たら回復しましたが・・・
2005年07月18日 (月) 21時46分


[3914] 暑かったぁ〜
名前 投之助 釣行日 7月17日
釣行時刻 5:30〜12:00 同行者 釣り吉さん
都道府県 ポイント 幣の浜
釣果 キス 15cm〜25p 100匹 チロリ
タックル キススペ 405DX 仕掛け デルナー27号 キススペ 9号 5本鈎
天気 晴れっぱなし 汐・満潮・干潮時刻 中潮 満潮 5:05 干潮 12:10
今年度キス最長寸 27p 今年度キス累計 562匹

釣り吉さん100匹達成までお付き合いお疲れ様でした。
暑い、とにかく暑かったですね、今年一番かも。

ピンは来ず型が揃っていました、拙者杯のポイント確保しました(当日は釣れるか分かりませんが)

2005年07月17日 (日) 16時19分

[3915]Re: 暑かったですね・・・・!!
From:釣り吉
北部九州の梅雨が明けました!
それにしても、暑かったですね・・・・・!?
ひさびさの3桁達成、おめでとうございました。
それも型が揃いました。
拙者杯の下見、ポイント探しも万全!!みたいですね。
あちきもあのポイントに、こそっと?入りますよ。(笑)
2005年07月17日 (日) 19時58分

[3917]Re: 連休もあと一日なんですね
From:すずめばちくん
どーも。おこんばんわ。
今までPCを組み直していましたんで、行けてませ〜ん。
明日はニギへ!!
釣り吉さん、本日の釣果記録、参考にさせていただきまーす。
2005年07月17日 (日) 20時14分

[3919]Re: ほとんど参考にはならん!ですよ。
From:釣り吉
すずめばちさん
あちきの釣果記録!ほとんど参考にはならんですよ!?
ただ、海水浴客やレジャー客が多いので、かなりの歩きは覚悟?ですね。
釣り時間は午前10時までの限定が良いですね。
兎に角、暑い・暑いですよ。
熱中症にならんごて、ご用心くださいね。
2005年07月17日 (日) 20時51分

[3920]Re: 暑さの中お疲れ様でした
From:しけ太
朝の釣具屋さんではどうも、でした。
ここ数日の傾向からどうかなーと思ってましたが、言われてた所でバッチリだったみたいですね。
私は早々と暑さで体力消耗、予定外の早退でした。
長時間お疲れ様でした。
2005年07月17日 (日) 21時57分

[3922]Re: 狙いどうり!
From:投之助
暑い時は早めに切り上げんといかんですね。
体はだるい、足は重たく疲労困憊です。

皆さん書き込みが少ないようですが明日も行って二日分纏めて書き込みするのかな。
2005年07月17日 (日) 22時28分

[3923]Re: 投之助さん、おはようございます。
From:てら
3桁で良型揃い、GOODですね。大会ではコッソリ付いていきますよ。日奈久温泉に来ていますが、飲みオンリーの仲間で来ていますので、釣りができません。海辺にいるのに苛々します。3連休中、釣行は1回のみ、残〜念!
2005年07月18日 (月) 08時39分

[3929]Re: 残念!
From:投之助
てらさん こんにちは。
折角の3連休天気は良いし一日だけの釣行とは苛々しているでしょう、お察しします。
とは言っても好きなサラサラをお仲間と出来るなんて羨ましいです。
てらさんは週何回釣りに行っていますか?その調子で糸島へ来られたらキスが居なくなっちゃうのではと心配しています。
拙者杯で遭いましょうお待ちしています。
2005年07月18日 (月) 16時56分

[3945]Re: こんばんは
From:グラえる
三桁お疲れ様です。
なんか皆さん頑張ってますね!!
しかも良型揃い。
おいちゃんさんは、今日はあまり釣れなかったようですので、きっとうらやましがりますよ^_^;
2005年07月18日 (月) 21時39分


[3936] 今日は、海の日でした!!
名前 釣り吉 釣行日 2005年7月18日
釣行時刻 午前5時〜10時半 同行者 途中、國さん・むらさきさん・スッピンパワーさん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス50匹 イワデコ
タックル サーフリーダー405EXT 仕掛け 投げキス8号4本針
天気 曇り後晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、6時10分、13時19分
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 872匹

今日は、海の日!豊穣の海に感謝です。
日の出前に到着するも、既に釣り人があちらこちら・・・!?
國さん、むらさきさん、スッピンパワーさんとは、前回の拙者杯以来の再会でした。
投一筋さん、愛宕浜漁協さんの所までは、とても歩く元気無く・・・・、遠目から失礼しました。
昨日に続き、またもピンチャンと戯れていました。
波も風も無く、穏やかな海でした。

2005年07月18日 (月) 19時13分

[3941]Re: 今日は寝過ごしました
From:すずめばちくん
こんばんわ。
私もニギに行ってましたよ。

8時くらいから。

うわーーーーん。
4時に起きるつもりだったのにー。

また来週。

釣果:ピン3
2005年07月18日 (月) 21時07分

[3944]Re: 連荘お疲れ様です。
From:グラえる
今日は拙者杯のようなニギやかさですね。
着々と皆様下調べを済ませたようで・・・
とうとう釣り吉さんも〇二さん角が^_^;
2005年07月18日 (月) 21時32分


[3939] 東方面
名前 少年angler 釣行日 7月18日
釣行時刻 AM5:00〜AM11:00 同行者 父親
都道府県 福岡県 ポイント 津屋崎
釣果 キス57匹(27匹リリース)ワタリガニ2匹ホウボウ1匹タコ4匹 イワデコ&青虫
タックル サーフリーダー パワーキャスト PE0,8 仕掛け デルナー キス競技用7号自作6本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 27cm 今年度キス累計 211匹

昨日福島まで行ったがキスが少しとカレイが2匹しか釣れなかったので今日は久々に津屋崎に行っていました。すると初ホウボウにビックリ!!でした。

2005年07月18日 (月) 20時31分

[3940]Re: 追加
From:少年angler
追加写真です。
2005年07月18日 (月) 20時35分


[3924] 1年振りの幣
名前 ギス 釣行日 平成17年7月17日
釣行時刻 5:30〜8:30 同行者 1人
都道府県 福岡 ポイント 幣(野北側)
釣果 キス79匹(10〜20cm) チロリ50g
タックル シマノ 仕掛け 7号*5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 24cm 今年度キス累計 158匹

海水浴シーズンに入った途端駐車場の千円看板・・・で無料駐車場が空いてた幣の野北側に入りました。釣果は私の投入範囲の100〜80m付近にキスがいましたので数は釣れましたが、良型は遠方で遊んでいたのか?アアでした。(腕の痛みが取れません・・・)

2005年07月18日 (月) 10時27分

[3933]Re: お久しぶりです。
From:投之助
ギスさん こんにちわ。

1年振りの幣は如何でしたか。
海水浴シーズンになると何処の空き地も駐車料を取りたか放題、頭に来ますよ。
短時間で凄い釣果ですね、まだ腕の痛みが取れないようですがご自愛下さい。
2005年07月18日 (月) 17時38分


[3925] 久しぶりの海水浴
名前 拙者 釣行日 7月17日
釣行時刻 6時〜11時 同行者 なし
都道府県 佐賀県 ポイント 呼子
釣果 70匹(最大23cm) 塩チロリ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.6号、力糸PE13m 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎10号4〜10本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、満潮5時、干潮12時
今年度キス最長寸 30.5cm 今年度キス累計 578匹

2週連続で雷雨の釣行の次は、梅雨明けを思わせるような猛暑。
尺ギスを期待したけど、だめだった。
納竿後、この夏初めての海水浴をやった。気持ちイー(^_^)v

2005年07月18日 (月) 11時50分

[3927]Re: 拙者様、お疲れ様でした
From:見学人
梅雨明けして、暑い日が続きますねぇ〜

それにしても、キス釣り&海水浴とは恐れ入ります
拙者様も若い!凄い体力ですね!

尺とまではいかなかったようですが
写真の型はマズマズですね!
2005年07月18日 (月) 14時44分

[3931]Re: 呼子にはまってますね
From:投之助
拙者さん 暑い中お疲れ様でした。

ヒョットしたら拙者杯の下見に来られるのではと期待していましたが呼子に行かれたのですね。
塩チロリは便利ですね、何時でもさっと行けるし。
昨日のチロリは弱っていました、今度は入荷した元気なのを塩にしてみようかな。
2005年07月18日 (月) 17時14分


[3909] リベンジ!
名前 投一筋 釣行日 17.7.16
釣行時刻 6:30〜10:30 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 幣・野北
釣果 キス20cm以下 59匹 チロリ
タックル ハテラス 35-405LD チタン 仕掛け 必殺天秤30号 モトス4〜2号 ハリス2号 ハリ7号
天気 霧 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 409/17日

午前中のみの釣りになりましたが、リベンジに行ってきました・・・がっ!型が小さいけど活性は高い!数釣りにはもってこいですが、トーナメントではないので型狙いにしたのですが、ダメでした。
20cmが釣れるとデカイ!!と思うほど他がピンばかり、日差しが強くなりやめました。
そういえば、幣で釣っている時マゴチの匂いがしてきたのは気のせいでしょうか!

2005年07月16日 (土) 11時38分

[3912]Re:
From:ビッグ ボーイ
投一筋さんお久しぶりです。明日は夢よもう一度と思っていましたが、状況が変わったようですね。明日はホームグランドで頑張ります。
追伸
投之助さんは復調されましたか?また一緒に釣りましょう。
2005年07月16日 (土) 22時39分


[3910] 海水浴のほうがいいかな
名前 パーマン2号 釣行日 7:16
釣行時刻 5:00から11:00 同行者
都道府県 ポイント itumonotokoro
釣果 103ひき マゴチ53cm chirori
タックル kochiSP405BX tekunyum 仕掛け 國天秤30号カツイチプロキス、8号、6本針33号デルナー、30号國てんびん、PE0.8号
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 28.5 今年度キス累計 855ひき

天気最高、でも20オバーのキスは何処へ

2005年07月16日 (土) 18時52分

[3911]Re: 竿の色が・・・
From:むらさき
パーマン2号さん、暑い中お疲れ様でした。
何か竿の色が白く見えるのは気のせい、暑さのせい!?
まさか、日焼け止めを竿に塗ったんじゃ・・・
今度、「コチスペシャル」のお祝いしましょうね!
2005年07月16日 (土) 19時44分


[3894] 久しぶりの雨中
名前 宇部者 釣行日 2005年7月13日
釣行時刻 5:30〜10:00 同行者
都道府県 山口県 ポイント 仙崎
釣果 シロギス54匹(12〜 23p) チロリ、石ゴカイ
タックル 振り出し1本 仕掛け キス針10号3本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 25.5p 今年度キス累計 143匹

曇り後弱雨の予報だったのに、2投目から土砂降りとなり、久しぶりに合羽を着ての釣りでした。型が小さいので場所替えしようとは思っても雨で億劫になり小型の数釣りになりました。携帯の写真だけど添付します。梅雨が明けたら夜釣りの季節!大物ゲットします。

2005年07月13日 (水) 19時34分

[3904]Re: 宇部者さん、こんにちは
From:てら
雨とはいえ、平日釣行はうらやましいです。
明日、長門方面にチョット出向こうと思っています。
仙崎の住友セメント側とか野波瀬の方は竿を出したことがありませんが、情報ありますか?
2005年07月15日 (金) 11時15分

[3905]Re: なつかしい野波瀬
From:宇部者
仙崎の住友セメント側はわかりませんが、野波瀬は10年くらい前よく通いました。ただし春カレイ狙いです。30cmまでですが数が出ました。4月になると25cm級のキスがボツボツ混じってました。この5〜6年竿を出していませんが以前のキスポイントは右の波止の付け根付近と左側の波止を更に左に行ったところの出っ張りでした。どちらも車横付けです。あまり飛ばしすぎて沖の筏に引っ掛けないでくださいね。
2005年07月15日 (金) 12時43分

[3906]Re: ありがとうございます
From:てら
野波瀬は夜釣りでデカイのがくるかもしれませんね。ところで、餌・チロリ、石ゴカイとありますが、根っからの宇部の人は石ゴカイとはいわずに、地ケビとか赤ケビとかいいますが?
2005年07月15日 (金) 13時34分