ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log53
■■■log53■■■     <<log52  log54>>

[3736] 誰よりも早い納竿宣言!!
名前 グラえる 釣行日 7月3日
釣行時刻 5:30〜7:30 同行者 無し
都道府県 福岡県 ポイント ざうお
釣果 29匹(22.5cm〜) でこ
タックル プロサーフCX  N−EV PE1号 仕掛け デルナー25・27号 釣りスペ〜ショットキス8号 3〜7本
天気 くもり 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26cm 今年度キス累計 294匹/17日

天気が悪いと言うことで行くつもりは無かったのですが目が覚め外を見ると降ってなかったので急きょ用意をし出かけました。
途中漁師三連星に会いオルテガ役の〇二さんにそこに行ったらぁ
の一言で行って来ました。
天気予報ははずれ波風無くいい日でした。
行ってみないとわかりませんね。

で・一言物申す!!
マリンスポーツをやるやつはダメなヤツしかいないような気がします。
「あっ!!釣りされてるんですね。釣れますか??みんな!!邪魔しちゃ悪いんで向こうで泳ごう!!」
って言うヤツ見たこと無い。
今日も朝から邪魔され6時前から横で泳ぐ始末。
ぎゃーぎゃー騒ぐし手に負えん(-_-;)

で家庭があるので早めの帰宅。

2005年07月03日 (日) 10時04分

[3737]Re: 弾幕薄いぞ!!なにやってんの!
From:たけ
グラえるさんお疲れ様でした。海は穏やかなんですね〜。昨日はかなり雨が降ったので、夜釣り中止にしたのですが・・・。 マリーンスポーツには皆さん苦労されてますね(私もその一人ですが)ただ逆に向こうも邪魔な釣り人だな〜って思ってるかも・・・。てな訳で私はこの時期漁港なんかに行くようにしてます。シャアみたいに大人の余裕を見せつけてやりましょうよ!
2005年07月03日 (日) 11時44分

[3738]Re: グラエルさん、こんにちは。
From:てら
あれ、降ってないのですか?こちらは土砂降りです。雨が止んだら近くで竿を出そうと待機中です。マナーの悪いのは釣り人にもいますから困ったものですね。連中を相手にして御一家崩壊にならないように、抑えて!抑えて!これは自戒でもあります。
2005年07月03日 (日) 12時20分

[3739]Re: お疲れ様でした。
From:投之助
てらさんの言う通り抑えて、抑えて、トラブッテ良いことなんかありませんよ。
人を思いやる心を持たない可愛そうな奴と思い許しています(心の中は煮えたぎっていても)

今日は持病のリューマチが出て指が腫れ上がり竿が持てないので休養です(釣り吉さん曰くキスの祟りじゃと)
2005年07月03日 (日) 15時04分

[3741]Re: またマリスポ野郎ですね
From:しけ太
せっかく早くに釣り場入りしたのに大変でしたね。
これからお盆過ぎくらいまで、釣り場、時間が限られてくるとは思いますが、クールダウンでいきましょう。(私も)
投之助さん、キスは逃げては行...くかもしれませんが、ゆっくり休んで療養されて下さい。回復を願っております。
2005年07月03日 (日) 15時28分

[3744]Re: 海は皆のもの・・・・・、共存共栄が理想かな!?
From:釣り吉
ざうおで、出勤前の一勝負でしたか・・・・?(まさか!)
山の神の目を盗んで・・?ばれんかったらよかぁですが・・・・・!?
祟りが恐かぁ〜・恐かぁ〜ですばい!
マリン連中と投げ釣り!共存共栄が理想ですが、
無理ですね。
彼等の行かんような場所!探したが良かぁ〜ですばい!?
近場にはなかぁ〜ですね・・・・・!?
失礼しました。
2005年07月03日 (日) 18時12分

[3746]Re:
From:ルフィー
グラエルさん、はじめまして!
今日はざうおでやってたんですが、お会いしたかもしれませんね。穂先の折れた竿を半泣きで使ってた麦わら小僧です。

11時ぐらいから、ジェットスキーが沖でブイブイ始めましたが、彼らって天秤爆撃が怖くないですかね…
2005年07月03日 (日) 18時28分

[3757]Re: 皆さんこんばんわ
From:グラえる
キャプテンこんばんわ。
次回からはミノフスキー粒子を多く持参しようと思います。
で、東にもお邪魔します。

てらさんはドコ??だったのですか??
私は誰よりも早く納竿しましたので納竿後ひょっとしたら降ったのかもしれませんm(__)m

去年の肩に続き指ですか(>_<)
最近の天候の悪さは投之助さんが心置きなく休養できるように大地がそうしているのかも・・・
そう思えば土砂降りもなんのその(^^)v

そうですねクールダウンして2チャンネルへ・・・
(いかんいかんウソウソm(__)m)

共存共栄出来ませんかねェ(>_<)
仲良くしたいものです。
じゃあ宝くじ当たったら拙者プライベートビーチでも作りたいですね。

ルフィーさんはじめまして!!
お会いしてますよ。そうやないかじっと見てましたが・・・
横にいたのが私です。
真実を知るのはルフィーさんのみ。
今度お教えしますよ。
次回行く事があればお誘い下さい。
これでまた拙者平均値が下がりそうですね。


2005年07月03日 (日) 20時33分


[3742] 東方面もそろそろ
名前 けやき 釣行日 7月3日
釣行時刻 5:00〜11:00 同行者
都道府県 福岡 ポイント 大岳外側
釣果 62匹(最大22cm) チロリ、岩デコ
タックル 仕掛け キスR7号5本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 30cm 今年度キス累計 378匹

東方面ではまだあまり良い話を聞かないのですが、そろそろ釣れるはずと大岳の外海で竿を出してみました。

20cmクラスも10匹程釣れましたが全体的に小型が多く、それ以上にふぐが多くて大変でした。

初めての場所なので、どこで投げたらよいか分からなかったのですが、まっすぐの海岸線にもやはりポイントとなる場所があるようですね。今日はふぐのポイントを見つけてきました。(^^;

2005年07月03日 (日) 16時00分

[3743]Re: 東部戦線!も良さそうですね!?
From:釣り吉
けやきさん、今日は東でしたか・・・?
あちきは、馬鹿の一つ覚えの幣!でした。(笑)
けやきさんの尺ポイント!
今朝は、なんとピンちゃんポイントでした。
おまけに、フグさんも・・・、オンパレード!?
それにしても、東部戦線も活況・・・みたい。
けやきさんが、キスを呼び寄せているみたいですね。
2005年07月03日 (日) 17時55分

[3749]Re: 今日も幣?!
From:けやき
幣は釣り吉さんの庭みたいですね!
しかし先週の尺ポイントは不発でしたか…。
キスの心は読めませんね。

キスを呼び寄せておきますので、東にもいらして下さい。
2005年07月03日 (日) 19時26分


[3721]
名前 彦一 釣行日 17.7.2(土)
釣行時刻 8:00〜11:00 同行者
都道府県 熊本県宇土半島 ポイント マリーナ
釣果 キス20匹(リリース6匹) キスゴ虫
タックル ランドサーフ+ベーシア 仕掛け 27号天秤+10号針2本
天気 曇り 南西からの強風 汐・満潮・干潮時刻 若潮 満 4:58  干 11:43
今年度キス最長寸 28cm 今年度キス累計 382匹

良い天気ではなかったけど、またしても釣りたい病が発病した為、行ってしまいました(^^;
風はありましたが昼前までは釣りました(^^)

2005年07月02日 (土) 15時20分

[3724]Re: 彦一さんも・・・・・!?
From:釣り吉
彦一さん!
もはや、治療しようない不治の病みたい・・・、ですね?
当分は通院が必要みたいです。
お大事に!
2005年07月02日 (土) 19時11分

[3727]Re:
From:彦一
釣り吉さんの診断通りです(^^;
多少の天候不良などは気にせず、とりあえず行ってみようって感じです〜
この病は海に行く事が一番の薬となるでしょう(^^)

2005年07月02日 (土) 20時11分

[3730]Re: えらそうに・・・!スミマセン。
From:釣り吉
あちきも、もはや不治の病です・・・・!
海の風が一番の処方箋かも?
もはや医者にも見離されています・・・・。
自然療法が一番かな?
彦一さんの尺!ゲット!何となく間近・・・・不気味です。
あちきの予感は的中率100%ですよ。
2005年07月02日 (土) 21時07分

[3735]Re:
From:彦一
今の時期はみなさん同じではないでしょうか(^^)
頭の中は釣りたい・釣りたい・・・キス・キス・キスでしょう(^^)私がそうです(^^)
その中で、密かに尺ギスの野望もあるでしょう
釣り吉さんの予言を現実化できるように次回の釣行は磯まわりにしようと思います
2005年07月03日 (日) 08時14分


[3722] 拙者さん、愛宕浜漁協さん、ビッグボーイさんお疲れ様でした。
名前 てら 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

土砂降りは平気ですが雷は恐ろしい最後はへっぴり腰で竿を立てずにサイドスローでした。早朝は近いところで良型が、暫くして6〜5色で良型が来ました、と言っても25.5CM止まりで記録更新ならずでした。ガツーンと来たのでシメシメと内心喜んだが29.5CMのセイゴでした。氷を買うのを忘れて釣りの途中に野北まで買いに行きましたが道を間違い時間を大幅にロスするは、帰りは太股まで川に浸かるはで愉煉でした。25.5CM以下31匹にセイゴ1匹でしたが良型が多かったのでクーラーは一杯でした。

2005年07月02日 (土) 15時43分

[3723]Re: 雷にも、増水にも負けず・・・・!?
From:釣り吉
てらさん!!
土砂降り&雷!?・・・、お疲れさまでした。
あの悪条件の中で良型揃い!
さすがです。竿は避雷針・・・・?
サイドスロー!?は長年の経験の賜物ですね。
いつもながらの脱帽!です。
今日は、お付き合い出来ずスミマセンでした。

2005年07月02日 (土) 18時53分

[3725]Re: 後、火事に気をつけなければ
From:てら
今年は福岡ICで大地震、今日は雷、親父はもう居ませんから残りは火事だ。火の用心!
2005年07月02日 (土) 19時36分

[3726]Re: 火の用心・・・・!ですね。
From:釣り吉
今日はひさしぶりの大雨&雷!
地震・雷・火事・親父・・・・?
もはや、親父は論外?の時代・・・・・?
てらさんのおっしゃる火事!本当に恐かぁ〜です!?
地震・雷は天災!火事は人災!です。
皆さん、火の元にご用心!ですばい。(いらんお世話、スミマセン。)
2005年07月02日 (土) 19時53分

[3728]Re: お疲れ様でした
From:ビッグ ボーイ
拙者さん てらさん 愛宕浜さんお疲れ様でした。
てらさんが、氷を買いに走る姿、一刻も早くキスを釣りたい気持ちがなせる事か、今日、一番心に残りました。
雷様に追い返されたせいか、明日の天気が気になります。
2005年07月02日 (土) 20時15分

[3729]Re: ビッグ ボーイさん、こんばんは
From:てら
焦る気持ちが野北に行くのに福の浦の露地に迷い込ませました。大体、この時期に氷無しとは弛んでいます。結果的には買いに行かず釣っていた方が天候急変でオーライでした。
2005年07月02日 (土) 20時23分

[3734]Re: お疲れ様でした
From:アッキー
てらさん、おはようございます。今日も何処かの浜でしょうか?
昨日は大雨、雷で大変でしたね。
てらさんも書かれてますが、雨はともかく、雷は怖いですね。安全第一、事故の無いようにしたいですね。
でも、良型がそろったようですね、・・・羨ましい・・・アッキーは今週は釣りに行けないので、いまから来週の天気が気になってます
2005年07月03日 (日) 07時02分


[3706] 夏祭り
名前 グラえる 釣行日 6月26日
釣行時刻 9:30〜13:00 同行者 釣り吉さん、しけ太家族、グラファミ、遠目でけやきさん
都道府県 福岡県 ポイント 糸島郡
釣果 8匹(MAX20cm〜) 貝いっぱい バイオでこ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26cm 今年度キス累計 265匹/16日

朝が雨でしたので心配でしたが、時間が経つにつれ天気も安定し同時に気温も上昇でいい海水浴日和でした。
最近は遊んでばっかりなんで釣果が乏しいですが、それなりに満足です。
家族一番!釣り何番??

シーさんお疲れ様でした。
釣り吉さんホクホクでしたね。
遠目で、けやきさんおめでとうございました。
もっと遠くの投之助さん連絡入れたら納竿だったんでお待ちしてたんですよ。
さらに目撃した見学人さん目立ってました。

ちなみに今月は皆勤賞でした。
いい事なのかダメな親なのか(-_-;)

2005年06月29日 (水) 21時42分

[3707]Re: 追加
From:グラえる
右=私 釣れてるかなぁ

テントの後ろ=しけ太夫妻にピン子ちゃん 仕掛けがからんだようです。

中央=グラファミとフグ子ちゃんの貝掘り

奥二人=知らん人
2005年06月29日 (水) 21時48分

[3708]Re: 追加
From:グラえる
ネッシー出現!?
2005年06月29日 (水) 21時49分

[3710]Re: 日焼け祭り
From:しけ太
グラえるさん、企画立案ありがとうございました。
うちのフグ子とピン子も喜んでました。
私自身、海で泳いだのは何年振りでしょう。
非常に心地良い冷たさでした。
また機会ありましたらよろしくお願いします。
2005年06月29日 (水) 23時02分

[3711]Re: 貝の名前
From:SS45U
グラえるさん初めまして、SS45Uです。
キスの横の貝を見てとても懐かしく思いました。ナミノコ貝が正式名だったかな?徳富蘆花「不如帰」のヒロイン「波子」はこの貝から名づけられたとどこかで読みました。
私の娘達も小さい頃その浜で、たくさん捕って私を困らせてくれたものです。
外洋に面したきれいな砂浜にしか生息しません。ざうお、大原、岐志では見かけないでしょう?
私の田舎は島根県の国府海岸ですが、昔、キス釣り漁師さんはその貝を割って餌にしてましたよ。
懐かしいなー、あの頃は娘達も可愛かったけどなー、、、、
2005年06月29日 (水) 23時10分

[3712]Re: 家族みんなで
From:たけ
グラえるさんこんばんわ。一家だんらん羨ましいですね。家族サービス兼キス釣り理想ですね。前回のお誘いお断りして申し訳ありませんでした。釣りは好きなんですが、泳ぐのは私も家内もあまり好きではないもので・・・。次回は釣行でご一緒させてください。
2005年06月29日 (水) 23時16分

[3713]Re: 実際につけて投げました
From:國
私の隣のごついおじさんが足元で貝をつかみ、なんと口の中でバリバリやって「これつけてみろ」と渡されました。
好奇心ありのおいらは喜んで5本針につけて投げましたが、飛ばないのと仕掛けが絡むことで・・・つれませんでしたが、オオキスには効果ありそうですね。
その後、強い歯を持つおっさんは海に身体半分つかりながら釣してました。
2005年06月29日 (水) 23時36分

[3714]Re: 不如帰(ほととぎす)・・・・!?
From:釣り吉
SS45Uさん!
徳富蘆花!ですか・・・・?
ひさしぶりに浪人時代が甦りました。
なにしろ、国語が苦手・・・・!?
必死で勉強!も・・・・、結局は苦手のまま!?
グラえるさんとしけ太さんは「波子!さん」掘りと家族サービス!!
SS45Uさんは島根・・・・?
島根県の浜田市、あちきには思い出がいっぱいです。
良い田舎!まだまだ良い日本が残っていますね。

2005年06月29日 (水) 23時39分

[3718]Re: SS45Uさんはじめまして
From:グラえる
あの貝、釣りのエサとは知らず食卓にあげてしまいました。
「なんかアサリと違うなぁ」
とつぶやきながら・・・

まあ腹こわしてないんで大丈夫なんでしょう。



皆様方
次回は鷹島モンゴル村釣り三昧でお会いいたしましょう!!
2005年06月30日 (木) 22時44分

[3719]Re: 大丈夫ですよ!?
From:釣り吉
グラえるさん、しけ太さんとお別れした後・・・、
あちきは1人で黙々と居残り特訓!?
サーファーもずいぶん来ましたが・・・・・!
波も無く、黙々とみんな、貝掘りしていました・・・!!
食中毒のニュースも聞きません!
たぶん、大丈夫だったのでしょうね(笑)

MID−SUMMER IN鷹島?ですか!
面白そうですね・・・・・・!?良い企画。
あちきも、参加出来ますか?
2005年07月01日 (金) 01時10分

[3720]Re: こんばんわ
From:グラえる
当然じゃないですか(^^)v
愛〇〇〇協さんの縄張りですね。
きっと釣れるんでしょう!
2005年07月01日 (金) 22時59分


[3717] いつものよう〜に・・・
名前 たけ 釣行日 2005:6:30
釣行時刻 11:30〜14:00 同行者 会社の悪友&後輩
都道府県 福岡 ポイント 若松
釣果 11匹 砂ゴカイ
タックル パワーキャスト ベーシア 0,8号 力糸ナイロン 仕掛け 自作3本針
天気 雨のち晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 174

ちょいサボりです。思ったほど波がなくて投げやすかったです。キスのほかにホウボウ、カワハギが釣れました(各1)ただ、力糸パッチンが3度も有り、かなりへこみました。みんな元ガイドにからんでました。最初の一投目から海の彼方へさようなら〜。

2005年06月30日 (木) 20時55分


[3704] 鹿児島・宮崎遠征
名前 メジナ 釣行日 6月24〜26日
釣行時刻 17:00〜19:30(24日)、16:00〜19:30(25日)、6:30〜8:30(26日) 同行者 浜ちゃん
都道府県 鹿児島県、宮崎県 ポイント 市来浜
釣果 キス チロリ、岩でこ
タックル プロサーフ425BX-T,がま投げジーシスII,、テクニウムMg 仕掛け トーナメントキス5〜7号、4〜6本、デルナー27〜33号
天気 晴れたり曇ったり 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 22.5cm 今年度キス累計 118匹

遅くなりましたが、南九州に遠征に行ってきました。福岡のように勝手が分からないので、苦労しました。

2005年06月29日 (水) 18時43分

[3705]Re: 南国遠征お疲れ様です。
From:拙者
鹿児島、宮崎2泊3日のキス釣り遠征ツアー、楽しそうですね。
2005年06月29日 (水) 20時57分

[3716]Re:
From:メジナ
拙者さんどうも。釣行記の続きですが、仕事(学会)の間をぬって釣行しました。今回は南九州の前日までの豪雨のため、波が荒く、藻に悩まされ、干潮時期と最悪の条件が重なっていました。25CM級のアタリも何度かありましたが、どうしてもフックせず、悔しい思いを何度も経験しました。また寄せ波で魚をばらすことも度々あり、まだまだ修行が足りないことを痛感しました。浜ちゃんは私の3倍は上げていました。この差はやはり、遠投力、仕掛け(細仕掛け)、気合いの違いと思いました。鹿児島のこの浜では前の週に1日で200匹釣り上げたそうです。全く脱帽です。26日の宮崎は青島海岸に行きましたが、朝から大雨で、最初からやる気をそがれましたが、一度だけ20cm以上の3連が来ました。浜ちゃんには最初から最後までお付き合いいただき、大変お世話になりました。浜ちゃんからお借りしたがま投げジーシスIIという竿は感度抜群でした。とても軽く疲れない竿です。一方、けやきさんや釣り吉さん達は福岡で尺キスを釣られていたようですね。おめでとうございます。水不足の福岡でたった一つ良いことは、キスが良く釣れることみたいですね。昭和53年の大渇水時にもかんかん照りで、宗像でキスが爆釣したことを思い出しました(max126匹)。小生も福岡のホームグラウンドで今週末リベンジしたいと思っています。
2005年06月30日 (木) 08時03分


[3709] 釣り&貝堀り
名前 投之助 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

グラえるさん、今のうちに親ばかしとかんと大きくなって相手にして貰えなくなりますよ
家族一番、仕事二番、三番目に釣りですよ。
私なんか構って貰えないのでお魚ちゃんと遊んでいるのです。

2005年06月29日 (水) 22時06分

[3715]Re: スミマセン・・・・!
From:釣り吉
投之助さん
チョット・・・、ご無沙汰しています。
あちきは一に釣り、二にガキ・・・?そして山の神!(ついで・・・?)

仕事ですか・・・・?何となく惰性・・・!?(本音)
毎晩見る夢は・・・、日本記録の尺、37cm?
見果てぬ夢!釣り人のロマン・・・・?
アホの坂田?です。
2005年06月29日 (水) 23時50分


[3682] 風が強かった
名前 釣行日 2005 6/28
釣行時刻 5:00〜11:00 同行者 むらさきさん
都道府県 ポイント ○○○松原ほか
釣果 68匹 ちろり
タックル 青33+ちたん 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 28.2 今年度キス累計 881

パーマン2号さんの書き込みでキスの臭いが気になり、釣るたびに臭いを嗅いでいたら、キスにビンタ!!顔タタキになりました。

強風のため早めの終了でした。

2005年06月28日 (火) 15時17分

[3690]Re: やっぱり、むらさきさんと一緒に行きましたね。
From:拙者
においが気になって、釣果が伸びませんでしたね。
これはきっとパーマン2号さんの作戦ですよ。
まんまと術中にはまってしまいましたね。
2005年06月28日 (火) 18時21分

[3691]Re: またまた、寄生虫?
From:むらさき
國さんにおんぶにだっこの釣行をして参りました。
釣り場では國さんにビッタリくっつき、その釣技とご利益を我が物に!と思ってましたが・・・残念!!!
彼我の差は縮むことはありませんでした(T_T)
國さん、今日もいろいろありがとうございましたm(_ _)m
釣りはマイペースで楽しむことが大事ですね!またよろしくお願いします。

本日の釣果、キス42匹、累計486匹、MAX29.5cm
2005年06月28日 (火) 18時25分

[3694]Re: 強風のおつかれさまでした。
From:パーマン2号
顔たたき意味がわかりました。
何でも気にし始めたらつらいものがあります。でも、拙者さんこの臭い結構強烈です。手にこの臭いがつくとなかなか取れません。
早々、キスさんの臭うときはマダコ釣りじゃないでしょうか!ね!たこ釣り指南のふくどんさん・・・。
2005年06月28日 (火) 22時03分

[3695]Re: おばんです!
From:投一筋
國さん、今日は渋かったみたいですね
おまけにキスにキス!?ですか〜
むらさきさんの○○を持ってしても・・・
むらさきさん、今度私にもご利益お願いします。
2005年06月28日 (火) 22時37分

[3698]Re: たこ行きましょ
From:國
パーマン2号さん今度、蛸に行きましょうか?雨の降らぬうちに。
どう準備するのか??
2005年06月29日 (水) 08時42分

[3699]Re: わたしもタコ
From:スッピンパワー
わたしもタコ食べた〜い。イヤその前に釣りた〜い。
國さん、パーマン2号さん、「わたしをタコ釣りに連れてって」
2005年06月29日 (水) 11時29分

[3700]Re: 夜ばい、いや、夜ぼりのお勧め
From:SS45U
國さん、むらさきさん昨日はどうもでした。今度は海でご指導のほど、よろしくお願いします。

たこ情報ですが、町内のたこ名人の話によりますと、今年は個体数がすこぶる多いそうです。
名人の話によるとたこは真水を嫌うので好天が続いた日の満潮前後がいいそうです。ポイントは私の家から一番近い港です。船だまり、橋桁まわりの明かりに向って泳いできます。私でもゲットできました。
2005年06月29日 (水) 12時35分

[3701]Re: タコは追えずに仕事に追われて!
From:福どん
今年はタコの魚影(?)が濃いみたいですね。
この時期は夕涼みがてらに、家族でタコ釣り&カニ掬いでお父さん株も急上昇間違いナシです。
以前書き込みした方法か投げの要領でタコカケを投げてサビいてもいいと思います。
タコ採りに行かれるならばぜひともカニ掬いもオススメです。
道具は懐中電灯とタモのみ。上潮に乗って防波堤で餌を食べているカニを掬うだけですが、安全(針など使いませんから)で食べておいしくオススメです。
それでは、予定日に雨が降ったらどうするか。
雨となれば「うなぎ」しかありません。うなぎ釣りは簡単ですし食べておいしいのでオススメです。
結構単純な釣りですが、おいしいし、タコは冷凍保存できるので家族に喜ばれます。
2005年06月29日 (水) 13時55分

[3703]Re: タコが釣れたなら
From:福どん
タコが釣れたならまず最初に締めます。
締め方は簡単で目と目の間をナイフ等で突きます。それでも最初は動きますが5分ぐらいで動かなくなります。
このまま持ち帰って、家で後処理をしてもいいのですが、台所が磯臭くなるので私は港で処理します。
<塩もみ>
まずは胴体に指を入れてひっくり返し、内臓、えらなどの不要な部分を捨てます。
次にたっぷりの塩でゴシゴシ揉みます。(特に足と足の間は念入りに)
ヌメリを海水で洗って持ち帰ります。
<ゆで方>
熱湯に足から少しづつ入れます。時間はお好みですが、刺身で食べる時は芯がちょっと生程度、冷凍保存用には少し長めに茹でます。
塩もみが足りないと表面に白い膜のようなものが付きますが、後で洗い流せば問題ありません。
<お気に入りの食べ方>
私はぶつ切りにして、塩もみのきゅうりと茗荷で梅肉和えにしています。
食欲が落ちるこの時期でも結構食べれますよ。
2005年06月29日 (水) 17時33分


[3678]
名前 グランパパ 釣行日 2005年6月25日
釣行時刻 AM5:00〜PM1:00 同行者 ファミリー
都道府県 熊本県 ポイント 佐伊津港(本渡)、大道港
釣果 20匹(MAX 22cm) キスゴ虫
タックル 仕掛け
天気 晴天 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 23cm 今年度キス累計 45匹

最長寸の記録更新を狙って、投げましたが、残念ながら更新ならず・・・ もっと遠くに投げれるように、1に練習 2に練習です。

2005年06月28日 (火) 09時00分

[3693]Re: 頑張りましょうね。
From:投げボーズ 
やはり、遠投の技術は実際に上手い人の投げ方をその目で見て、本とかインターネットで勉強です!垂らしを長く取ったらゆっくり遠心をつけてマックスで投げるとか・・。僕が勉強中です(;;)一番いいのは、キャスティング競技に一般で出てみるのが一番早道と思います。皆さん親切にアドバイスしてくれますよ。僕も現在忙しく、ご無沙汰ですが・・(++)
2005年06月28日 (火) 21時40分

[3696]Re:
From:彦一
型の実績があって出そうな場所ですが、不発でしたか〜
遠投、私も課題になってます
磯場からでは飛距離にも限度が・・・
今年はサーフの投げも練習しなきゃ・・・
2005年06月29日 (水) 07時37分

[3697]Re:
From:グランパパ
投げボーズさん、彦一さん、ありがとうございます。投げ練頑張ります
2005年06月29日 (水) 08時13分

[3702]Re:
From:彦一
今は、あと少しで6色目に届きそうなのですがなかなか6色目がでません・・・
少しでも7色目を出してみたいと夢見てます
今の課題、まずは6色目を出せるようになることです
やはり投げ練ですね〜
2005年06月29日 (水) 15時41分


[3632] 居残り特訓も・・・・・!?
名前 釣り吉 釣行日 2005年6月26日
釣行時刻 午前6時30分〜午後3時45分 同行者 グラえるさん、しけ太さん。現地で見学人さん、けやきさん
都道府県 福岡県 ポイント 糸島半島
釣果 キス56匹 (29cm〜12cm) イワデコ
タックル サーフリーダーSF405CX 仕掛け キス流線7号5本
天気 曇り後晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、午後12時32分、午前6時25分
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 647匹

グラえるさん、しけ太さん!
お二人とも、家族サービス!お疲れさまでした。
お茶、ありがとうございました。
尺には届きませんでしたが、ひさびさの29cm!
あちき1人だけ、楽しい釣行でした。スミマセン!?
また行きましょうね。

見学人さん、惜しい事しましたね・・・・・。
移動しなかったら、主役はきっと見学人さんだったかも?ですよ。
また次回、頑張りましょう!お疲れさまでした。

けやきさん、おにぎり!ありがとうございました。 まいう〜でした!!
そして今日の主役!ご苦労さまでした。
凄かった!驚きました!
あちきは初体験でしたばい!?
あの後、居残り特訓もピンちゃんばかり・・・・!
またお会い出来る日が楽しみです。
今後ともよろしくお願い致しますね・・・・・。

2005年06月26日 (日) 22時31分

[3636]Re: 日焼けの笑顔が印象的
From:しけ太
釣り吉さん、今日は海パン姿で失礼しました。
暑い中必死で歩き廻り釣られた、良型のキスをたくさんいただきありがとうございました。
釣り吉さんが遠征からこちらに戻られてきた時の笑顔!
一目で好釣果とわかりましたよ。
あと一歩で尺の29センチ!
となりで拝まさせていただきました。
今日は歩き&粘り勝ち、でしょうか?
今後もお会いした時はよろしくお願いします。
2005年06月26日 (日) 23時33分

[3638]Re: キスは足で・・・・・?
From:釣り吉
しけ太さん
家庭サービス、お疲れさまでした!
あちき1人、釣り三昧で申し訳ありませんでした。
それにしても、今日はよく歩きました!?
キスは足で・・・、を実践しましたばい!!
朝はフグさんと遊んでいました。
今日は、チョット厳しかったですよ。
「けやきさんの尺」以来、キスがワカサギに見えましたよ。
29cmと30cm!
わずか1cmですが、壁は高かぁ〜ですね。
次回は、しけ太さん!あんたが主役ですばい!!
2005年06月27日 (月) 00時02分

[3645]Re: 釣り吉様、お疲れ様でした
From:見学人
昨日はいろいろな事が会って、大変お疲れになったのではないでしょうか?

釣りから帰って、日焼け止めを洗い流そうと近くの温泉出たところで、釣り吉様から第1報を見ました
何とまぁ、驚きましたよ本当に!

まさか幣でここまでのBIG SIZE出るとは想像できませんでした
潜在力秘めてますね、あの浜は・・

昨晩は自分が悔しくって、サラサラしすぎ→すぐに夢の中でした
2005年06月27日 (月) 08時13分

[3664]Re: 記録更新ならず
From:投之助
釣り吉さん こんばんは。
記録更新惜しかったですね、でも29cmを2匹釣っているんですよ、私なんか4月に27cmを釣ったままでランクがドンドン下がっています。
オーナーを追い抜こうと思った罰かな?
2005年06月27日 (月) 22時59分

[3665]Re: 投之助さん、こんばんは。
From:てら
焦らないでください。私も九十九島の28.5CMで足踏みです。叩いて伸ばすにも29CMオーパーを釣らなければ。
2005年06月27日 (月) 23時05分

[3666]Re: 特訓お疲れ様です。
From:グラえる
あのニコニコ顔が忘れられません(笑)
なんで帰ってこんのやろう??
と話してたんですよ。
こう言う事ですね。
けやきさんのおにぎりパワーですね。
私の所もご用意してたんですよ^_^;
こちらは釣れんから貝堀でした。

しけたさんのクルーザーが転覆したのには驚きました(T_T)/

でも次回の主役らしいのでいいなぁ
2005年06月27日 (月) 23時05分

[3668]Re: 指名手配
From:グラえる
ちなみに当日オレンジのシャツは見学人さん??
例の海水浴場で周りは海水浴客だらけでポツンと一人投げてましたが・・・
2005年06月27日 (月) 23時18分

[3673]Re: キスの祟り・・・・?かも。
From:釣り吉
投之助さん
今年2匹目の29cmは、一匹目同様、奇しくもグラえるさんとご一緒の時でした。
4月の29cm!はチヌ釣りの外道・・・?に釣れました。
今回はけやきさんの尺ポイント狙って・・・・・!釣れました。
せこかぁ〜ですね。 嫌ですね・・・・!?
当分、キスさんの祟り・・・・!仕方なかぁ〜です。
それにしても、せこかぁ〜・・・・!(反省&懺悔)


2005年06月28日 (火) 00時15分

[3676]Re: グラえる様、それは私かな?
From:見学人
皆様、おはようございます

グラえる様、シャツは白でしたが
帽子と単パンはオレンジでした
多分私ですね

右端でチョイ投げオヤジとやってましたよ
2005年06月28日 (火) 08時09分

[3692]Re: 気になって気になって・・・
From:グラえる
やはり見学人さんでしたか!
これでやっと落ち着いて眠れます^_^;
2005年06月28日 (火) 21時06分


[3650] 気合入らず
名前 ビッグ ボーイ 釣行日 2005.7.26
釣行時刻 5時30分〜11時 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 古賀
釣果 ピン〜17
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

目が肥えてしまって、昨年の今頃喜んで、釣っていたサイズには、気合が入らずじまいでした。いつものHさん、どこで 釣られたのかなー

2005年06月27日 (月) 17時46分

[3653]Re: 東方面、行ってないなぁ
From:見学人
ビック ボーイ様 今晩は

自分も昨年古賀〜白石〜新松方面ばかり行ってました
昨日ちょうど昨年のメモを見返していたら
今時期は、やはり大きくても20cm以下ばかりでした
でも、8月くらいになると良型が混じるようになりますよね、これからが楽しみです!
2005年06月27日 (月) 18時49分

[3659]Re: 2連荘ですやん
From:國
ビックボーイさん、気合は入らずって、土日連続出動ですやん。
パンツまた濡れましたか?・・・いらんことでした
2005年06月27日 (月) 22時22分

[3669]Re:
From:ビッグ ボーイ
見学人さんはじめまして?去年会っているかもしれないけど、ボケが始まってますから?
昨年7月22日に25.5を釣っていました。嬉しくて、携帯で撮った写真に日付がありました。浜でお会いしたら宜しくです。楽しみにしてます。
國さん、連ちゃんは応えてます。投げの助さんをみならわないと。
また宜しくです
2005年06月27日 (月) 23時23分

[3681]Re: あれれ?27cmの間違いでは??
From:拙者
確か、ビッグボーイさんが釣ったのは27cmだったような気が・・・。
釣果累計もたぶん、300匹は超えているでしょう?
今年度の最大長寸と釣果累計を教えて下さい。
2005年06月28日 (火) 13時02分

[3684]Re: 恐れ入ります
From:ビッグ ボーイ
拙者さん、あんたはもしかしたら、ハッカーですか?
私のパソコン覗かれたのかも。恐れ入りました。
最長は、27cm 累計324匹です。
2005年06月28日 (火) 16時44分

[3689]Re: 念力です。
From:拙者
ビッグボーイさんの念力が拙者まで届きました。
拙者と一緒だったのは、よく考えたら、25日じゃないですか。26日の日記と言うことは、土日連荘!!
昨年の秋に大岳で拙者にあってから、キスの投げ釣りにどっぷり浸かってしまいましたね。
2005年06月28日 (火) 18時14分


[3655] ちと物足りません
名前 パーマン2号 釣行日 6月26日
釣行時刻 5:00から10:30分 同行者 なし
都道府県 ポイント namanomatubara
釣果 42ひき chirori
タックル SP425BX テクニ 仕掛け PUROキス8号釣針6本
天気 雨のち晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

ピンちゃんでした。最近気になることがあります。キスの中に異常にホルマリン臭のするのがいるのですが何ででしょうか特に某場所で釣ったキスは特に臭います。そのあたり詳しい方いませんか!何ででしょか産卵期のフェロモンでしょうか・・・。

2005年06月27日 (月) 21時13分

[3657]Re: 家の嫁さんも・・・
From:たけ
パーマン2号さんこんばんわ。昨年の拙者杯の大岳以来です。(記憶に無いかもしれませんが・・・)私は判らなかったのですが、嫁さんもよくキスが消毒臭いと言います。そして嫁さんの親父さんは以前料理屋を営んでいましたが、仕入れるキスの中にやはり消毒臭いきすがいたといってました。みた目ではわからないので困っていたそうです。残念ながら理由は判りません。水質に関係があるんでしょうか?
2005年06月27日 (月) 21時35分

[3658]Re: くさキス
From:國
私も経験あります、糸島だけではなく、三浦半島にもいました。
ある人はキスだけではなく、アジなど他の魚でも経験あるとか。くさキスはでかくてもリリースが安心ですね。
しかし、特に最近出くわすような・・・産卵期のフェロモンキス説???に1票
愛宕先生、解説よろしく
2005年06月27日 (月) 22時18分

[3663]Re: 臭い話。
From:投之助
パーマン2号さん おばんです。
この間は釣れなかったけど二見ヶ浦にも臭いキスがいます、餌のせいでは?
メゴチにも臭いのが(種類が違うのかな)
束釣りをした後なので42匹では物足りないのですかな(贅沢ですね)
2005年06月27日 (月) 22時47分

[3671]Re: くさいのでわからなくなります
From:パーマン2号
たけさん、國さん、投之助さんこんばんわ。くさい話お付き合いいただきありがとうございます。
この前、くさいので25cm前後をかなり、リースしました。しまいには臭いが鼻についてわからなくなる始末です。これだけ天気が続いているせいでしょうか。
2005年06月27日 (月) 23時31分

[3679]Re: くさキス II
From:愛宕浜漁協
國さんのご指名により。
ホルマリンというより、クレゾールのような消毒薬の臭いじゃないですか?
一つの説ですが、キスの食べた餌が原因でというのがあります。
「ギボシムシ」というのがいるそうで(広辞苑にも載ってます)、これをキスが食べて臭いが移るという説です。
とにかく1尾でもいればクーラーのキス全部が臭くなるので即リリースがお勧め。
 

2005年06月28日 (火) 09時37分

[3683]Re: 臭い鱚
From:chichi
拙者さん、皆さん、お久です。
愛宕浜漁協さんのご指摘通りクレゾール臭のするキスは同じ臭いのするゴカイや底生生物を食す事で移るようだとの水産試験場の見解が以前雑誌に記載されていた事が有りました(去年も同じ件でカキコした様な気がするのですが?)
2005年06月28日 (火) 16時40分

[3688]Re: 食べてみました。
From:三ちゃん
お久しぶりです。南蛮漬けにした中にいました。知らずに食べて、すぐわかりました。味を濃くして、鷹の爪(トンガラシ)をたっぷり入れましたが、ダメでした.その後、釣った分にも混ざっていたのを、敢えて、蒲焼のたれをつけて焼き、山椒をたっぷりかけましたが、やっぱり、臭いがきつく、処分しました。鼻をつまんで食べれば、判らないでしょうが、味の方も判りませんし、安全性もどうでしょうか?5月までは,いなかったように思いますし、現在でも、私がよく釣るてんぷらサイズには、ほとんどいないような気がします。参考にはなりませんが。
2005年06月28日 (火) 18時08分


[3686] 色の違うキスさん
名前 chichi 釣行日 6月26日
釣行時刻 7〜10時前 同行者
都道府県 ポイント BZ?
釣果 青いの1匹(21cm)、白ピン5 チロリ
タックル 先代キススぺAX 仕掛け トップガン33、ショットキス9号、投げキスプロ8号
天気 汐・満潮・干潮時刻 12時満潮
今年度キス最長寸 22cm 今年度キス累計

拙者さん、お待たせしました。
色の違うのでございます、濁りが入り始めて焦りましたが通常は軟らかめのタックルで食い込みを良くした方が良いのですが慣れてないもんでガチガチ固定タックルでサビキ「コンッ、グイーッ」とアタリが出て掛けて釣りました^^その後は濁りが入ってダメでした。次回行けたらまた報告しますね(ちなみに雷魚釣りの合間に青ハンターしている友人曰く初夏より秋の方が釣り易いそうです)

2005年06月28日 (火) 17時42分

[3687]Re: いーなー。
From:拙者
chichiさん、青ギスゲットしたんですか。
やられた!!
<釣果記録>単独トップです。
2005年06月28日 (火) 18時06分


[3633] 初尺&初束
名前 けやき 釣行日 6月26日
釣行時刻 5:30〜13:30 同行者 釣り吉さん
都道府県 福岡 ポイント 野北、幣の浜
釣果 104匹(最大30cm) 岩デコ
タックル 仕掛け ジャストキス7号5本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 30cm(幣の浜) 今年度キス累計 316匹

早朝は野北でそこそこ釣れました。それから幣の浜に入ったのですが、ほとんど釣れずに移動を繰り返していると釣り吉さんと合流。

「今日はよくないですね。」と話した直後でした。大きなあたりと根がかりと間違う重さ。あげてみると25cmクラスが4匹。その中に尺キスが混ざっていました。

その後も釣り吉さんとともに連の釣りを楽しみました。釣り吉さん、またお会いしましょう。

2005年06月26日 (日) 22時34分

[3637]Re: 興奮、覚めやらず・・・・!?
From:釣り吉
けやきさん
お疲れさまでした!
大物4連!(27cm〜30cm)、あちきまだ興奮していますよ。
初体験!ですよ・・・・。
凄かったですね。夢みたいな本当の話!?
尺を見た後は、釣れて来たキスが、全てワカサギに見えましたよ。(笑)
グラチェロさんの尺以来ちょうど1年ぶり・・・・でした。
また、お会いしましょう!
奥さま手作りおにぎり!まいう〜でしたよ。
ありがとうございました!!



2005年06月26日 (日) 23時39分

[3639]Re: おめでとうございます。
From:拙者
けやきさん、やりましたね。
拙者の記録が抜かれるのは時間の問題。その前に、31cmオーバーを釣って、独走態勢に入らねば。
2005年06月27日 (月) 00時25分

[3642]Re: けやきさん、おはようございます。
From:てら
尺GETおめでとうございます!2日に糸島を周りますので、尺をあやかりたい。
2005年06月27日 (月) 07時39分

[3644]Re: おめでとうございます!
From:見学人
けやき様、はじめまして
まずは尺GET、おめでとうございます

早朝の数時間は自分も幣に居りましたが
小型が多くなってきたのと、フグの猛攻に耐え切れず、場所移動してしまいました
幣で良い思いをされた方は皆さん粘り勝ちですね!

この週末、自分も良型上げましたが
尺にはまだまだ手が届きません
どんな引きをするのか、早く釣ってみたいものです
2005年06月27日 (月) 07時57分

[3660]Re: やりましたね!
From:投之助
記録更新!おめでとうございます。
大物を4連釣り上げた時は心臓がバクバクだったでしょう、体に悪いので次回からは控えましょう(冗談ですよ)それにしても羨ましいです。
やっぱりキスは足で釣れが鉄則ですね。
2005年06月27日 (月) 22時23分