ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log49
■■■log49■■■     <<log48  log50>>

[3414]
名前 彦一 釣行日 17.6.17(金)
釣行時刻 8:00〜11:30 同行者
都道府県 熊本県 ポイント 宇土半島
釣果 キス25匹(最大22.4cm) キスゴ虫
タックル ランドサーフ+ベーシア 仕掛け PE1.5号、30号遊動天秤、モトス・ハリス2号、10号針2本
天気 薄曇り 汐・満潮・干潮時刻 若潮 満 4:00 干 10:36
今年度キス最長寸 28cm 今年度キス累計 277匹

今日は近場を探って来ました
午前中で25匹キープ出来ました。サイズは16・17cm〜22.4cmでした。
今年はキスのポイントが例年に比べると遠くなってるような気がするのは私だけでしょうか?
PEの感触なかなかGOOD♪でした(^^)

2005年06月17日 (金) 19時35分


[3356] 初めまして、雨にも負ケズ
名前 メジナ(クロ) 釣行日 6月11日
釣行時刻 5:45〜9:45 同行者 友人一人
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸
釣果 キス52匹+デルナー天秤25号 ちろり+岩デコ
タックル パワーキャスト-30,425LD 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

初めまして.メジナです(49歳男).拙者の投げ釣りのホームページはいつも楽しく読ませていただいております。小学3年の時からキス釣りをやっていますが、約3年前より投げ釣り1本にはまっています。6月11日朝、どしゃ降りでしたが、友人とカッパを着て、キス釣りを強行しました。海釣り公園側にたくさんの刺し網があり、残念ながら小型キスばかりでしたが、デルナー天秤まで(大物?重い物)釣り上げました。この日は3回も切れた仕掛けを釣り上げました。皆さん、よほどこの海岸に通っているようですね。釣った天秤は友人にあげました。そうこうするうちに雨が止み、薄曇りになりました。所用で帰る際に、余った餌を近くで釣りをされていた方に差し上げました。その人が投一筋さんだったのですね?運良く國さんともお会いすることが出来ました。投げ方や釣り方のコツをお尋ねしたかったのですが、時間が無く、あえなく退散しました。またいつかご一緒したいですね。また拙者さんにはざうお海岸その他のアドバイス等色々有り難うございました。今後ともよろしくお願い申し上げます。

2005年06月14日 (火) 16時52分

[3357]Re: やっぱり、メジナさんでしたか
From:拙者
拙者も9時頃、ざうお海岸で投一筋さんと話してましたよ。投一筋さんの北側に2人いたので、もしかしたらメジナさんかなーと思ってました。ニアミスでしたねー。
これからもよろしくです。
2005年06月14日 (火) 18時22分

[3362]Re: よろしくです
From:國
メジナさん、あのあとまた雨が降りました!あわてて退散でした。今後浜でお会いしましたらよろしくお願いします。
2005年06月14日 (火) 21時15分

[3382]Re: メジナさんの釣果は?
From:拙者
<みんなの投げ釣り日記>に掲載しますので、最大長寸を教えてください。
2005年06月15日 (水) 00時43分

[3384]Re: 拙者さん。本当にニアミスでした。
From:メジナ
拙者さんもざうおにいらしていたとは全く気がつきませんでした。釣りに夢中になっていたのだと思います。失礼しました。遠くの2人のうち、手前で青い雨合羽を着て釣りをしていたのが、小生です。この日のキスの最長寸は17.5cmでした。釣り上げたときはもっと大きく感じていたのですが、皆さんは釣り上げた直後に計測されているのでしょうか?クーラーに長時間入れておくと、硬直して縮むのでしょうか?また拙者さん、デジカメ写真を載せようとしたら、大きすぎるといわれてrejectされます。簡単な掲載方法(ソフト)を教えて下さいませんか?また國さん、そのうち色々キス釣りの極意を教えて下さい。小生にはとても真似は出来ませんでしょうが、その片鱗だけでも。よろしくお願いします。
2005年06月15日 (水) 13時00分

[3385]Re: 先日はどうも
From:投一筋
メジナさん、先日は餌を頂き大変助かりました。と言うのも当日はスムシで釣りをしていたのですが、当りがあっても乗らない状態でしたが、デコで釣るといきなり5連で上がりその後もコンスタントに釣果が伸びました
又どこか出会うかもしれませんがその時はよろしくです。
2005年06月15日 (水) 21時09分

[3386]Re: 極意とは
From:國
メジナさんどーもです。極意なんてありませんよ、極めているわけでもありませんし。
気軽に砂浜のキス釣りを楽しむだけです。今度ご一緒にお願いします。
2005年06月15日 (水) 21時30分

[3387]Re: 投一筋さんどうも
From:メジナ
あの餌がそんなに釣果に貢献したとは、良かったです。小生は大抵2〜3時間の釣行しかしませんので、餌が余った際には他の釣りをしている方にお裾分けしています。それが投一筋さんだったのですね。またお会いしたら6〜7色の投げ方を教えて下さい。小生はどんなに頑張っても4.5色がやっとですので。よろしくお願い致します。
2005年06月15日 (水) 21時43分

[3389]Re: メジナよりも、クロ・・・!?
From:釣り吉
メジナ(クロ)さん、はじめまして!
釣り吉と言います。
國さん!投一筋さん!とご対面ですか?
すごかぁ〜ですね。
なにしろこのお二人は、とんでもないモンスターです!?
「すごかぁ〜・・・・!」のほか、言葉が見付からんです。
4.5色!ですか・・・・?
あちきは4色ボーイ!?
あと0.5色が永遠の壁です。(笑)
今後ともよろしく!お願いしますね。


2005年06月15日 (水) 23時02分

[3391]Re: 回答
From:拙者
キスの長寸は釣り上げて直ぐに計ってます。
クーラーに入れて冷えると縮んでしまいます。

デジカメ画像の調整はVIXというソフトで簡単にできます。
リンク集にあるVIXをダウンロードして下さい。
vix221.lzhというファイルがダウンロードされます。圧縮されてますので、解凍しなければいけません。
解凍ソフトを持っていなければ、
「リンク集」■■PC&WEB便利フリーソフト■■にある、「Lhaz」をダウンロードして下さい。
lhaz120.exeというファイルがダウンロードされます。ダブルクリックしてインストールして下さい。デスクトップに「Lhaz」のショートカットが作成されます。

先ほどダウンロードした「vix221.lzh」を「Lhaz」のショートカットの上にドラッグ&ドロップして下さい。
「このフォルダに解凍」を選びます。
デスクトップに「vix221」のフォルダが作成されます。その中の「ViX.exe」をダブルクリックして下さい。
編集したい画像を表示させ、ダブルクリックします。「編集」「リサイズ」を選んでサイズ指定します。推奨サイズは幅400です。縦横比を変えないにチェックしていると、幅に数値を入れると自動で高さが入ります。

サイズ変更した画像が表示されます。
「ファイル」「名前を付けて保存」「jpeg」を選択
「次へ」選択ファイル名を適当に入れます。
これで、画像のサイズ変更完了

トリミング(画像のカット)もできます。

試してみて下さい。
2005年06月15日 (水) 23時38分

[3393]Re: 釣り吉さん、はじめまして
From:メジナ
釣り吉さん、はじめまして。いつも釣り吉さんの愉快で陽気なコメントを楽しんで読ませていただいております。数日前に釣り吉さんが書かれていたコメントに小生も同感です。すなわち、同一の場所で快晴の絶好の条件と思われる時でも、昨日爆釣しても翌日はフグの猛攻という経験は何度かしています。場所を移動するのも一つの手ですが、時間を大幅にロスします。もし釣れない場合、時間のゆとりのない小生は最近、あの手この手で色々釣り方を変えて試行錯誤しています。キス釣りも一見簡単そうで、実は奥がめちゃ深い釣りだと最近痛感しています。釣り吉さん、またいつか楽しく釣り談義させて下さい。
 拙者さん、画像の貼り付け方の方法、どうも有り難うございました。時間が空いた時にトライしてみます。
2005年06月16日 (木) 08時18分

[3410]Re: 釣りは奥が深かぁ〜・・・・・!?
From:釣り吉
メジナさん
あちきは所謂、下手の横好き・・・・!!
たぶん、拙者ファンクラブの中で一番飛ばんおじさん釣り師(?)です。
得意技は、夜闇に紛れての「夜釣り」!?
一番不得意なのは、浜からのキス釣り・・・・!ですね。(笑)
でも、釣れんでも・・・、釣りは面白かぁ〜です。
良い釣り友達に恵まれ、あちきは幸せもんです。
今度、是非ご一緒したいですね。
お誘い!お待ちしています。
2005年06月16日 (木) 23時25分


[3396] 代休取って・・・
名前 投一筋 釣行日 17.6.16
釣行時刻 6:00〜11:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント
釣果 キス15cm〜28.3cm 93匹 ヒラメ 13cm デコ&スムシ
タックル ハテラス 35-405LD チタン 仕掛け モトス 2号 ハリス 2号 はり7号6本 必殺天秤30号
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 28.3 またまた更新!! 今年度キス累計 283/14日

今日は、國さんに負けじと行ってきましたが、途中で餌切れの為さよ〜なら〜
久しぶりに大漁でした。

画像は後ほどアップします。

2005年06月16日 (木) 12時57分

[3397]Re: これこれ、平日釣行&乱獲寸前
From:てら
餌切れとは。きっと乱獲しないように、餌で調整したのですね。ポイントは?
2005年06月16日 (木) 16時28分

[3398]Re: ポイントは・・・
From:投一筋
てらさん、こんにちはー
今日のポイントは、二丈ですよ

今日の釣果です
2005年06月16日 (木) 18時24分

[3399]Re: 漁師さん、こんばんは
From:てら
二丈好調ですね。 桃太郎さんになって鬼さんを退治してください。19日、二丈方面に出没します。
2005年06月16日 (木) 19時15分

[3400]Re: 明日は・・・
From:むらさき
投一筋さん、サイズUPおめでとうございます。
明日、私も出撃します。
2005年06月16日 (木) 20時56分

[3402]Re: 私も・・・ 漁師さんこんばんわ
From:グラえる
大きなの釣れてますが、きっと我々では届かない、奥の奥地の漁師さんしか行けない

んーっわからん(ーー;)

つまり腕立てですね^_^;
2005年06月16日 (木) 21時23分

[3403]Re: 皆さんこんばんは
From:投一筋
てらさん、19日頑張って下さいねデカバン&100越え期待してますよ。

むらさきさん、明日出撃ですかまだまだ爆釣するかも!活性は高いですよ

グラえるさん、当たりは7〜6.5色が良いですよ。明日からまた腕立て頑張らないと!追い越されそう
2005年06月16日 (木) 21時44分

[3405]Re: 角付き使ったの?
From:國
100匹目前で餌きれ残念でしたね、でも記録更新して良かったですね。
これで、おいらに釣りすぎとは言えなくなりましたヨ!
水温は上昇しているのにまだまだ遠投の所に居座っていますね!
おいらも腕立てして次回釣行に備えるべし
2005年06月16日 (木) 22時05分

[3406]Re: 93匹で打ち止め!?
From:釣り吉
投一筋さん、スゴイ釣果ですね。
100匹目前で打ち止め・・・!?ですか。
キスにも、あちきにも、優しい心使い!
ありがとうございました。
これで週末に希望がつながりました。
良かったです!
最低7匹は望めそうですばい(?)
ひと安心しています。(笑)

2005年06月16日 (木) 22時28分

[3407]Re: 腕立て伏せ
From:てら
やるぞ!ヘラクレスみたいに戻るぞ。冷水じゃないぞ。
2005年06月16日 (木) 22時43分

[3409]Re: オニさんなの??
From:グラえる
悲しいがほんーーーーっとに調子良くないと7は無理(ToT)/

てらさんミソは逆立てですよ(^^)v
2005年06月16日 (木) 23時15分


[3366] ふぐ多すぎ!
名前 たけ 釣行日 2005:6:14
釣行時刻 11:30〜14::00 同行者 同僚
都道府県 福岡 ポイント 若松
釣果 22センチ以下8匹(リリース含む) 砂ゴカイ
タックル パワーキャスト、ベーシア、0,8号 仕掛け 自作3本針
天気 曇りのち風ちょい強し 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 92匹

ワールド黒崎店が新規オープンしたので、ちょいのぞいてきました。投げ用品はなかなか充実しておりチロリもおいてありました。いつもあるわけではないそうですが・・・。その後若松に移動し釣り開始。1投目から当りあり。今日は幸先いいかな、とおもいきや、ふぐのオンパレード、2連3連は当たり前。さびくスピードあげてもなんのその!今日のキスの倍は釣ったんではないでしょうか。いつになったら爆釣するのやら・・・

2005年06月14日 (火) 21時38分

[3378]Re: たけちゃん、ガンバっていますね。
From:釣り吉
今日、チラッと電車の窓から・・・・・・、
黒崎駅過ぎて、すぐに釣り具店の新規オープン!
あれが、ワールド黒崎店だったんですね。
たけちゃん、フグ釣りも面白いでしょうが、
二丈方面はキスの活性!最高潮・・・・。
チョット、顔出さんですか?
グラえるさんも、待っていますよ。
2005年06月14日 (火) 23時55分

[3379]Re: 世界の車窓から・・・
From:たけ
釣り吉さんこんばんわ。二丈、糸島羨まし過ぎてよだれがでそうです!?腕がヘボなだけか、なかなか数がでません・・・。いろいろ試行錯誤しているんですが、なにかよい策はありませんか?うまい人のとなりで釣るのが一番なんでしょうが・・・。
2005年06月15日 (水) 00時05分

[3390]Re: 決め手は角!!
From:グラえる
それはやっぱり角の付いたヤツを手に入れるしかないですよ。
確か角付きは通常の2倍か3倍かの性能だったかと??
2005年06月15日 (水) 23時34分

[3392]Re: 影響力強すぎ!
From:たけ
たぶんキスがビビッテ離れていっちゃいます〜(泣)
2005年06月16日 (木) 00時01分

[3394]Re: 角付き欲しい
From:國
グラエルさん、おいらも角付きが欲しい!!今年の夏は角つきで乗り越えたいです。何処で手に入りますか?
2005年06月16日 (木) 08時37分

[3395]Re: 角ですか?
From:てら
角、欲しいですね。
誰か桃太郎をつれてきて!
2005年06月16日 (木) 10時36分

[3401]Re: TAKEスペース工房に発注
From:グラえる
角の製造は、たけさんまで!!
パワーUPの為なら、こしらえてくれそうですよ。
得意そうだし・・・
後は愛機のキススペをトレードマークのレッドに塗装すれば無敵ですね。


しかし國さんには既に〇〇が付いてるのでは??
オニさんはダレ(・・?
2005年06月16日 (木) 21時18分

[3404]Re: 敵は連邦の白い奴!
From:たけ
我が工房では、赤く塗って角を付ければ、パワーup間違いなし!!(当社比)但し個人差アリ、あしからず!?(私とグラえるさんだけ別方向に向かってるような・・・。気のせいですよね!?)
2005年06月16日 (木) 21時55分

[3408]Re: 黒い三連星
From:グラえる
気のせい気のせい。
んーーっ
かな(・・?
最も若くカッコイイ
〇一〇さんならわかるかも・・・
2005年06月16日 (木) 22時58分


[3352] 鬼さんから抜かれました。
名前 パーマン2号 釣行日 6月12日
釣行時刻 7:00から13:30 同行者
都道府県 ポイント neshiko
釣果 84ひきmax ちろり
タックル スピンパワーBX425 テクニュム 仕掛け 國てんびん30号、デルナー33 カツイチプロサーフ6号、プロキス8ごう
天気 くもり 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

追いかけっこは鬼さんが後なのですが今回から鬼さんの後になってきました。

2005年06月14日 (火) 01時00分

[3353]Re: またまた、送信しました
From:パーマン2号
これから連で掛ける練習をしなくては・・。
今年、初めての遠征でした。
2005年06月14日 (火) 01時05分

[3371]Re: 鬼さんごっこ?
From:投之助
neshikoへ行ったんですね、iiraには行ったことがありますがneshikoも良いところですね。
2005年06月14日 (火) 22時53分

[3388]Re: 静かです。
From:パーマン2号
投之助さんこんばんわ
行くまでが大変ですがのんびりマイペースの釣りができます。周りにはにはほとんど釣り人をはいません。のどかです。とにかく気持ちいいですよ。
2005年06月15日 (水) 22時45分


[3350]
名前 宇部者 釣行日 6月13日
釣行時刻 8:00〜14:00 同行者 なし
都道府県 山口県 ポイント 長門市
釣果 12〜24cm33匹 岩デコ
タックル 振り出し1本 仕掛け 投げキス10号2本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 25.5cm(平戸) 今年度キス累計 89匹

初めまして。最近このホームページを発見しました。投げ釣り大好きの私にとっては大発見。拙者さんと同い年、ミニチュアダックスも飼っています。釣り歴は長いのですが適当に楽しんでいる程度の釣りです。チヌは今年45cmを釣りました。デジカメを所持していないので携帯電話で撮りました。デジカメ買おうかな。たまに投稿させてもらってよろしいですか。

2005年06月14日 (火) 00時06分

[3354]Re: 宇部者 さんはじめまして
From:拙者
宇部の方ですか?
拙者と同い年でミニチュアダックスも同じとはなんだか繋がり多いですね。
これからもよろしくお願いいたします。
2005年06月14日 (火) 06時21分

[3355]Re: 宇部者さん、はじめまして。
From:てら
私は宇部腰掛者です。近くに仲間がいないなあと思っていたら、防府や宇部の方?が投稿され大変嬉しいです。l拙者杯はもちろん、萩、長門、油谷方面に是非ご一緒したいものです。
2005年06月14日 (火) 10時20分

[3380]Re: Blueとは
From:宇部者
拙者さん、てらさん早速の返信ありがとうございます。名前の通り宇部在住です。宇部では最近投げ釣り師はあまり見かけません。テロ対策法で釣り場が減る前はそこそこいい場所もあったのに!下手で釣行回数も少ないので、究極の外道賞?目指して頑張ります。ところで、てらさんのBlueとはアオギスのことですよね。私も4〜5匹は釣ったことがあります。
山口県の周防灘に面した干潟にはどこにも生息しています。約33cmも見たことあります。一人で20匹も釣ってた人も。あれは確か3〜4年前の9月頃で場所は下関の王司でした。また、情報があればお知らせします。




2005年06月15日 (水) 00時29分

[3383]Re: 宇部者さん、おはようございます。
From:てら
ソ−ダの岸壁とか締め出されましたね。
あんなところから、「こんにちは」とテロリストが来るわけがないのに。
BLUEの情報、お願いします。
岬や丸尾漁港でBLUEが水揚げされているので
近くに棲息していると思い狙っています。
東岐波は浅すぎるし、椹野川の下流か、厚東川の河口あたりに目をつけていました。
厚東川では稀に釣れるようで、P店にも魚拓があります。宇部から姫島が見えるので、周防灘と言われれば豊前海岸は向かいですしナルホドですね。埴生や小月は盲点でした。
もう釣れだしているかも、楽しみです。
2005年06月15日 (水) 10時08分


[3364] またまた凄かった
名前 釣行日 2005 6/14
釣行時刻 5:30〜11:00 同行者
都道府県 ポイント FKE
釣果 100匹最大28.2センチ更新 ちろり
タックル 青33+ちたん 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 28.2センチ2ミリ更新 今年度キス累計 678

平日貸切釣行でした。
本日のポイントは遠投で良型が来ました。
釣り吉さんや投一筋さんになんと言われるか怖いので100匹で終了しときました。
針を飲み込まないように掛けて、元気なキスちゃんは海へバイバイしたので、少しは地球に優しいかな・・・・

2005年06月14日 (火) 21時27分

[3365]Re: デジカメ不調
From:國
写真はデジカメのメモリーカードが不調のため奮闘中
2005年06月14日 (火) 21時32分

[3367]Re: 優しい心使い!さすが國さん。
From:釣り吉
本当はもっと、キスのアタリを堪能したかった!のでしょうが・・・・!
100匹で打ち止めですか!?
さすが、國さんはやさしかぁ〜ですね。
それにしても、釣り過ぎですばい。
2005年06月14日 (火) 21時46分

[3369]Re: 2mmの記録更新!
From:投之助
まだまだ、30cm超えたらおめでとうと言います。
行くたびに100匹それも打ち止めで。
この調子なら今月中に1000匹行くのでは?
2005年06月14日 (火) 22時41分

[3372]Re: げっ!
From:投一筋
木曜日の分残してくれました?

釣れんかった・・・うらむよ〜
2005年06月14日 (火) 22時54分

[3375]Re: お参りしないと
From:國
投一筋さん人のせいにしてはいかんですばい!100匹でやめて残しておりますから・・・FKEなら撒き餌もきいているはず。
何処に入るか迷う所ですね、思い切って遠征平戸??
チロリが良かったよ
2005年06月14日 (火) 23時24分

[3376]Re: チロリですか?
From:投一筋
FKEはチロリでしたか〜

どうしよう?平戸遠征!?午前中だけの釣行なのに?

ん〜迷うどうせ貸切だから・・・にしようかな〜

ポイントは釣れたら書き込みします。
2005年06月14日 (火) 23時35分

[3377]Re: ちゃんといただいております
From:國
パールピンクさんはじめまして。
100匹釣るのはというか釣れるのが凄いのです、場所とタイミングが合えば釣れちゃうんです。この時期キスちゃんが産卵に来ているようです。
針を飲み込んだキスはクーラーヘ、元気なキスは海へバイバイ。今日の場合、釣り方で7割以上唇に掛けることができます。自分で処理できないキスは親戚や友人に配っておいしく頂いています。
100匹程度で競技で1番になれるとは思いません。500匹以上釣った人もいます。
自己満足!そのとおりです、技量の向上はかるべく精進したいと考えております。
綺麗な海で沢山大きい魚が釣れるように、お祈りしています。
2005年06月14日 (火) 23時42分


[3359] ピン・ピン・ピンでした。
名前 キスハンター 釣行日 2005.6.12
釣行時刻 10:30〜15:30(途中サラサタイム) 同行者
都道府県 熊本 ポイント 大矢野島北部〜宇土赤瀬
釣果 キス44匹・ヒラメ1匹(25cm) キスゴ虫(岩デコ)
タックル トーナメントキャスター・Z45C 仕掛け PE1号、デルナー27号、キスR7号4本針セット
天気 曇り・ベタ凪 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26.0 今年度キス累計 250

久々の休暇でした。前日は朝3時から行く予定でした。実際は9:30出発。
ピンばっかりでした。
遠征ばせんといかんバイ。
デジカメ故障のために画像が出せませんでした。

2005年06月14日 (火) 20時51分

[3361]Re: 見覚えある車?
From:投げボーズ 
仕事終わって事務所に行くとき、見覚えある車・・。やっぱり!サラサラありの、よか休暇でしたね。
2005年06月14日 (火) 21時07分

[3373]Re:
From:彦一
キスハンターさん行かれてましたか〜(^^)
近場は小型のキスが多いような感じですね〜
もう小型の数釣りになってるのでしょうか
2005年06月14日 (火) 23時14分


[3336] 松浦巡りシリーズ
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/6/11
釣行時刻 5:30〜11:30 同行者
都道府県 長崎県 ポイント 田平町
釣果 キス15尾(Max22.5、リリース12尾)、カワハギ4尾(Max27cm)、マゴチ25cm、アラカブ1尾 チロリ、岩デコ
タックル サーフリーダーFX-T+PS4000QD 仕掛け 誘導、湘南キス9号2本鉤
天気 曇時々小雨 汐・満潮・干潮時刻 中潮、干潮5:27、満潮11:09
今年度キス最長寸 28cm 今年度キス累計 274尾/14日

新規ポイント探しの釣行でした。
本命のキスは少なく、20cmオーバーは3尾のみあとはリリースサイズ。
替りに良型のカワハギが釣れました。
 
画像処理ソフトの調子が悪いので画像は後から。
 

2005年06月13日 (月) 06時07分

[3340]Re: 愛宕浜漁協さん、おはようございます。
From:てら
新規釣場、ドンドン開拓してください。
そして情報のお裾分けをおねがいいたします。今週末、どうされますか?BLUEに挑戦されますか?
2005年06月13日 (月) 07時51分

[3341]Re: ロングドライブお疲れ様です
From:しけ太
愛宕浜漁協さん、こんにちわ。
行かれた所はおそらく○○だと思うのですが、私も以前カレイ狙いで行って、良型のカワハギとアラカブが釣れました。
キスも調査せねば、と思いながら、国道204号の道のりはちょっときついので、足が遠のいています。
福島の満ち込み行ってきました。良型ぞろいでした。
ありがとうございました。
2005年06月13日 (月) 12時33分

[3343]Re: 画像追加
From:愛宕浜漁協
画像を追加します。
 
2005年06月13日 (月) 17時14分

[3345]Re: 北松浦?
From:投之助
新規開拓お疲れ様でした。
キスよりカワハギが良いですね、27pなんてなかなか釣れませんよ。
田平町には竿を出してみたい所が何箇所かあります。
キス網は入っていなかったでしょうか?。
折角行っても網が入っていてはガックリもんです。
2005年06月13日 (月) 19時09分

[3347]Re:
From:愛宕浜漁協
投之助さん、おひさしぶり。
今回は田平町の北側を回っただけです。九十九島側にもよさそうなところがありますね。
今回行った田平の範囲では網は見ませんでしたが星鹿では波止のすぐ前に刺網がありました。
 

2005年06月13日 (月) 19時23分

[3370]Re: でかいカワハギ・・・
From:アッキー
愛宕浜漁協さん。
お久しぶりです、アッキーです。
27cmのカワハギ、すごいですね!
こんなのがいるって初めて知りました!?
食いしん坊のアッキーとしては気になります・・・。さぞかし、大きなキモが入っていたんでしょうね!?
2005年06月14日 (火) 22時49分


[3317] アオイカイさまに感謝
名前 釣行日 2005 6/11、12
釣行時刻 5:00〜10:30 同行者
都道府県 ポイント ざうお/OOBR
釣果 15+115、最大23センチ ちろり
タックル 青33+ちたん 仕掛け 湘南キス7号5本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 28.0 今年度キス累計 578匹

11日は晴れた瞬間釣行で15匹、
12日は105匹でクーラーに入らなくなって、というか後処理に困るので終了。

2005年06月12日 (日) 21時19分

[3319]Re: 訂正
From:國
釣果は15+105でした。
最近調子いいのは、アオイカイさまにお祈りしているから、御利益があるのでしょう。
パーマン2号さん、むらさきさん、そろそろアオイカイさまに参拝そして奉納しとかないと・・・・
2005年06月12日 (日) 21時24分

[3324]Re: 乱獲防止条例?
From:釣り吉
國さん
またもや、3桁ですか?
凄過ぎます!
もう1台、クーラーBOXが必要です。
キス網よりも、國さんの竿のほうが脅威ですばい!
あちきのためにも、チョットだけ残して置いてください!
2005年06月12日 (日) 21時42分

[3325]Re: 早速、ご利益が・・・
From:むらさき
今日、釣場で会ったどなたかが海に向かって「呪文」を唱えてました。
その後、すぐに「神様」が舞い降りました。
有り難や!有り難や!
Max29.5cm 累計274匹
2005年06月12日 (日) 21時45分

[3329]Re: またまた三桁!
From:投之助
朝一で串崎へ開拓しに行くも小型ばかり場所替えの途中、國さんの車を発見したが駐車出来なかったのでZUO、野北と入ったが何処も小型ばかり、朝から國さんと同じ場所に行けば良かったものを色気を出したから罰が当ったかな? 
2005年06月12日 (日) 22時37分

[3334]Re: むらさきさんへ
From:拙者
29.5cm記録更新ですね。
釣果記録に掲載しますので、ポイントを教えて下さい。
2005年06月13日 (月) 00時50分

[3335]Re: 秘密のポイント!
From:むらさき
場所は西区、採石場前です。
2005年06月13日 (月) 04時33分

[3351]Re: ・・・・・・
From:投一筋
國さん!釣りすぎ!

木曜日午前中行って来るもんね〜

絶対100匹釣っちゃるー!!

むらさきさん、29,5おめでとうございます。

今度、採石場行ってみます!
2005年06月14日 (火) 00時14分

[3368]Re: 投一筋さん!ケッパレ・・・・。
From:釣り吉
投一筋さん!
木曜日!期待していますばい・・・・!?
若さとパワー!
型、数とも投一筋さんが一番、國さんに近い所に・・・、
頑張ってください。
休めたら、応援に行きたかぁ〜ですが・・・・・、
悲しいかな!雇われの身ですけん・・・!?
陰ながら、応援してますばい!!
2005年06月14日 (火) 21時59分


[3349] 大口で2色
名前 けやき 釣行日 6月12日
釣行時刻 5:00〜12:00 同行者
都道府県 福岡 ポイント うしろ浜、大口
釣果 66匹(最大22cm) 岩デコ
タックル 安振出竿 仕掛け ジャストキス7号4本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 24cm 今年度キス累計 162匹

うしろ浜はふぐばかりでダメでした。

その後朝食をとり大口へ移動。

先客の情報ではあまりよくないとのことでしたが、2色あたりで釣れ続け、ほとんど素針を引くことはありませんでした。

良型は17匹ほどでしたが、結構楽しませてもらいました。

来週はどこへ行こうか?ますますキス釣りにはまりそうです。

2005年06月13日 (月) 21時44分

[3363]Re: UH
From:國
UHは網が入ってしまったようですね!フグの大群も凄いようで・・・また秋にチャンスがあるはずですよね!
2005年06月14日 (火) 21時17分


[3322] 梅雨の中休み
名前 グランパパ 釣行日 6月12日
釣行時刻 9:15〜11:00 同行者
都道府県 熊本県大矢野 ポイント 弓ヶ浜
釣果 ピンギス11匹 キスゴ虫
タックル 仕掛け
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 23cm 今年度キス累計 25匹

新地開拓と思い色々な所で、一寸投げて移動を繰り返し、気が付けば大矢野にいました。次回は、どこに行こうかな?(県外?)

2005年06月12日 (日) 21時27分

[3327]Re:
From:投げボーズ 
今年は型も、数も例年に比べて今イチのようです。これからに期待しましょう!
2005年06月12日 (日) 22時18分

[3358]Re:
From:彦一
今年は釣れ始めが遅くて、小型が釣れるのが早いようですね〜
もう少しは型を狙ってみるのも良いかと思います
2005年06月14日 (火) 18時49分

[3360]Re: Yケ浜通りました。
From:キスハンター
10:45ころにYケ浜に行きました。
釣っていたのはグランパパさんでしたか。
船が泊まっていたので通過しました。

2005年06月14日 (火) 21時07分


[3333] 唐泊漁港北の海岸
名前 拙者 釣行日 6月11日
釣行時刻 5時〜8時 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 唐泊漁港北の海岸
釣果 キス15匹(最大18cm) 岩デコ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.8号、力糸PE 仕掛け モトス1.5号、ハリス0.8号、鈎6号
天気 雨→曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮 干潮5時30分
今年度キス最長寸 30.5cm 今年度キス累計 286匹

雨の影響でしょうか、フグのオンパレードでした。
沖には網だらけ。確か前日、グラチェロさんは良型&数釣りしてましたよね。アンビリーバブルです。
駐車スペースも無くなってました。以前は舗装路が終わる所に駐車場があったけど、無くなってました。しかたなく、地道をさらにどん詰まりまで進んで、終点に駐車。終点と言っても道のど真ん中に止める感じですね。

このポイントはお勧めできませんね。良かったら釣り場情報に掲載しようと思ってたけど、残念。

2005年06月13日 (月) 00時41分

[3348]Re: 浜の名称
From:けやき
拙者さんあの雨の中行かれたのですね。

この浜は地元ではうしろ浜と呼ばれており、以前UHと紹介したところです。

ふぐも多く浜が小さいためかキスの群れも大きくないようですが、沖の網はミズイカの網だということです。

実は妻の実家がそこにあり、いつも歩いて遊びに行きます。

天気のよい日はとてもきれいな浜なので、次回は家族で海水浴に来られてはいかがでしょうか?
2005年06月13日 (月) 20時40分


[3342] 初めての5本針
名前 みっちゃん 釣行日 6月12日
釣行時刻 5:00〜12:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 野辺崎と岐志の間
釣果 きす57匹 おデコ
タックル 仕掛け 5本針(市販6号、7号)
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 78匹

初めての5本針で真面目に引きずりをやってみました、57匹なんて自己最高で引きずりにはまりそうです。
でも型が小さくて野北海岸(小川ちかく)の2人組を眺めながら、大口海岸に移動するもやはりピンばかり帰ってからのことを考えまたまたエサを残したまま帰宅。
今回も有名人とはおあいしませんでした。

2005年06月13日 (月) 13時34分

[3346]Re: 引き釣りは楽しいですね。
From:投之助
はじめまして(かな)投之助です。
野辺崎の地名をご存知とは良く行くのですか。
私も野北の渡島の横で釣っていましたがすれ違いでしたね。
何処かでお逢いすると思いますが宜しくお願いします、麦藁帽子を被っています。
2005年06月13日 (月) 19時22分


[3330] 新規開拓ならず。
名前 投之助 釣行日 6月12日
釣行時刻 6:00〜14:00 同行者 なし、ZUOでABに遭遇。
都道府県 ポイント 二丈町、西区、志摩町
釣果 キス 12cm〜19cm 42匹 でこ
タックル ダイワ HZインターライン 改 並継 リール トーナメントサーフ Z35T 仕掛け ファーストキス 4本鈎
天気 汐・満潮・干潮時刻 中潮 12:17 6:06
今年度キス最長寸 27p 今年度キス累計 264匹

新規開拓で串崎に入ったが小型ばかり、おまけにべたべたした得体の知れないのが餌やキスに付いてくる、200円の駐車料金を払っていたがしかたなく場所移動、ZUOへ、誰か来ているだろうと思ったがラブアース清掃の人たちで釣り人は私一人、チョット気が引けたが釣っているうちに釣り人がきて回転投法で綺麗に投げ出した。帰るときに話をしてABさんと分かりました、ポイント付近をジェットスキーがウロチョロしだしたので野北へ、潮止まり前後で小型だけ。

ABさんお疲れ様でした、又お逢いしましょう。

2005年06月12日 (日) 23時04分

[3332]Re: 石の上にも3年・・・・・!?
From:釣り吉
投之助さん
新規開拓、お疲れさまでした!?
あちき、キスの数釣り始めちょうど3年目!
やっと釣り場の特徴?が少し見えて来ました。
キスは難しいですね。実感しています。
昨日と今日では、釣り場の状況が一変します!?
むずかしかぁ〜です。
(國さんはあちきの5回釣行分をわずか1回・・・ですよ!)
2005年06月12日 (日) 23時44分