ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log42
■■■log42■■■     <<log41  log43>>

[2886] 初めまして
名前 けやき 釣行日 5月21、22日
釣行時刻 6:00〜8:30、5:30〜7:00 同行者
都道府県 福岡 ポイント UH
釣果 キス40匹(最大23cm) チロリ、岩デコ
タックル 安振出竿など 仕掛け 8号3本針
天気 晴れ、小雨 汐・満潮・干潮時刻 大潮、満潮8:00頃
今年度キス最長寸 24cm 今年度キス累計 70匹

初めまして、昨年の秋頃より投げ釣りを始めた初心者ですが宜しくお願いします。
このホームページのおかげで投げ釣りを覚えたので、皆さんにはとても感謝してます。

先日このページを利用して、國さんからリールを譲って頂きました。有難うございました。今回のポイントはそのとき話していた浜です。

2005年05月22日 (日) 17時10分

[2894]Re: けやきさん
From:國
けやきさんドーモです。
UH好調のようですね!今度おいらも・・

今後ともよろしくおねがいします。
2005年05月22日 (日) 20時31分

[2911]Re: UH好調
From:けやき
國さんドーモドーモです。

UHなかなかよかったですよ。当日は短時間しか竿を出せなかったのですが、早朝は型もよく楽しめました。國さんならかなりいけるのでは・・・

いつかどこかの浜でお会いするのを楽しみにしています。
2005年05月23日 (月) 17時50分


[2906] 20人の会
名前 てら 釣行日 5月22日
釣行時刻 6時〜12時 同行者 参加のみなさん
都道府県 福岡県 ポイント 新松原
釣果 表6匹+裏9匹計15匹 表チロリ、裏チロリ&アオムシ
タックル C+ XT 仕掛け デルナ−30号 ハリス1号 ハリ、ト−ナメントキス表6号、裏8号 表5本ハリ、裏3本ハリ  
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 満潮8:15
今年度キス最長寸 28.5CM 今年度キス累計 164匹

渚のシンドバットさん他、大会運営に尽力された方々有難うございました。
最初の30分好調、後2時間絶不調でした。
枠のロ−テ−ションで横山氏と30分間並んで釣ることができました。非常に丁寧な釣り方で、荒っぽい私には真似ができそうもありませんが、砂浜ではやってみようと思います。

2005年05月23日 (月) 10時07分


[2881] はじめてのZUO
名前 しけ太 釣行日 5月22日(日)
釣行時刻 500〜1330 同行者 グラえるさん、イーストさん親子
都道府県 福岡県 ポイント ZUO〜二丈町
釣果 キス44匹(〜24cm) 岩でこ+青虫
タックル Tキャスター、グランドサーフ 仕掛け 7〜8号針×3本
天気 曇り時々雨 汐・満潮・干潮時刻 大潮、満815、干1445
今年度キス最長寸 25cm(変わらず) 今年度キス累計 124匹

グラえるさん、イーストさんとZUOへ。
当たりは3〜4色に集中。が、数は来ましたがなかなか大きいのが...
10時過ぎに一旦納竿、単独で二丈方面へ。
ここで20cmクラスを4、5匹追加しました。

グラえるさん、睡魔は大丈夫でしたか?
イーストさん、遠くからお疲れ様でした。あれからどうでした?あのホウボウはなぜか私の家にいます...

今日は写真を団子さん風にしてみました。

2005年05月22日 (日) 16時38分

[2884]Re: 数はZUO!型は二丈の丸秘・・・・!
From:釣り吉
今日はムカデ・・・!ではなくZUOでしたか!
グラえるさん、イーストさんの釣果も気になりますが、
しけ太さん、やりますね!!
数も型も羨ましいです!
浮気を後悔している釣り吉です。
やはり季節は「キス」なんですね・・・・・!?
2005年05月22日 (日) 17時06分

[2885]Re: 好釣ですね
From:投之助
しけ太さんこんにちは。
グラえるさん、イーストさんとZUOでピンちゃんと戯れているとメールが入りましたがなかなかの釣果ですね。
今日は環境美化のにで町内の清掃があり10時頃からFKYに入りましたが私の方がピンちゃんと戯れていたようですね。
今日は恥ずかしくて日記には書き込めません、秘蔵の竿を持ってゆかなくてよかったぁ〜。
2005年05月22日 (日) 17時08分

[2890]Re: 今日は安全地帯?
From:グラチェロ
更新は出来なかったようですが、なかなかの釣果で良い日曜でしたね!
今頃はフライか天ぷらでご満悦の一時かな・・・
グラえるさん、イーストさんも大漁で料理の真っ最中ですか?
2005年05月22日 (日) 18時57分

[2891]Re: 丸秘..?!
From:しけ太
釣り吉さん、投之助さん、グラチェロさんこんにちわ。
グラえるさんと、「尺を上げるぞ!」と張り切って入ったZUOでしたが、中〜小型が数出るので退屈はしませんでしたよ。
今日は昼に向かって干潮でしたので、FKYはたまたま悪かったのでしょう。
ちなみに今日のポイントは百足ではありません。4色でOKです。こそーと教えますよ!?
ps.釣り吉さん、「浮気」ではありません、釣り吉さんの馬蛤潟は「本気」です(笑)
2005年05月22日 (日) 19時29分

[2905]Re: 爆睡でした^_^;
From:グラえる
こんばんわじゃなくもうおはようでした。
早朝よりお付き合いありがとうございました。
朝来るなり道沿いに霊らしきものが、しけ太さんが木の横に立ってるのにはびっくりしました。
あの後また行くとはタフマンですね。
買い物行ってもずっと寝てました。

しかしホウボウ誘拐なのか、さらって欲しかったのか真相はいかに・・・
2005年05月23日 (月) 06時06分


[2900] 半分リベンジかな?
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/5/21
釣行時刻 5:30〜9:00、16:30〜19:30 同行者
都道府県 長崎県 ポイント 松浦、福島
釣果 キス25尾(14〜26.5vm)、マダイ1尾(21.5cm) チロリ、岩デコ
タックル サーフリーダーFX-T、プロサーフDX-T+PS4000QD×2 仕掛け 誘導、湘南キス9号2本鉤
天気 晴のち曇一時小雨 汐・満潮・干潮時刻 大潮・7:27・13:47・20:07
今年度キス最長寸 28cm 今年度キス累計 227尾/12日

松浦方面のキスポイント開拓は失敗。
結局いつものところで夕まずめ。
3尾長寸は73cmでこれが1週間前なら・・・
残念!!
まあこんなものでしょう。

2005年05月22日 (日) 22時13分

[2902]Re: 新規開拓。
From:投之助
松浦方面はまだなのか、釣れないのか、新規開拓は何度も行って見ないと分かりませんね。
3匹で73cm 大会だったら優勝ですね。
いつもの所は愛宕浜漁協さん専用釣り場で赤い羽根が必要ですね。
私も専用釣り場を開拓しなきゃ。
2005年05月22日 (日) 23時03分


[2871]
名前 投げボーズ 釣行日 5月21日
釣行時刻 7:30〜13:00 同行者 キスハンター
都道府県 熊本県大矢野、宇土 ポイント
釣果 23匹 キスゴ虫
タックル キススペBX+ XT−SS 仕掛け 4本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 20センチ 今年度キス累計

ビール(発泡酒でした・・)を片手に楽しい釣りでした。

2005年05月21日 (土) 22時17分

[2898]Re: 3世代で釣行!羨ましいですね。
From:釣り吉
投げボーズさんの釣友は発泡酒・・・・・!
投げボーズ2号さんの釣友はおじいちゃん!
3世代で、投げ・投げ・投げ!よかぁ〜ですね!?
羨ましいですね。

2005年05月22日 (日) 21時19分


[2893] カレーライス、美味しゅうございました
名前 むらさき 釣行日 5月22日
釣行時刻 5:30〜12:00 同行者 拙者さん、てらさん、國さん、80グラムさん、Y名人、20人の会参加の皆さん
都道府県 福岡県 ポイント 新松原海岸
釣果 キス14匹(わかさぎ?) 東京スナメ
タックル 白い竿、45C 仕掛け PE0.6、テンビン33、30号、狐5×4
天気 曇りちょっと雨 汐・満潮・干潮時刻 大潮・満潮8:15
今年度キス最長寸 23.5cm 今年度キス累計 135匹

大会を運営された、渚のシンドバットさんはじめ、キスkenさん、T山さん、ダイナミックサーフの皆様、お世話になりました。
楽しい1日でした。
拙者さん、1回戦で同じブロックに入るとは!凄すぎる?メンバーでしたね。
てらさん、おにぎり有難うございました。海苔が最高でした。1回戦で燃え尽きました。
國さん、2回戦シビアでしたね。4匹が3匹に負けました。
80グラムさん、また80グラムでしたね!
Y名人、無理なお願いばかりして申し訳有りませんでした。お話、楽しかったです。
普段の釣行とは違う楽しさを満喫しました。
また、参加させて頂きたいと思います。

朝、コンビニでカレーパンを買いました。
昼食にカレーライスを頂きました。
夕飯もカレーライスでした。ジャンジャン!

2005年05月22日 (日) 20時02分

[2895]Re: おつかれさま
From:國
参加の皆様おつかれさまでした。

今回また新たなる課題ができました(汗)
研究しなければいけません・・・・

80グラムさんの秘技にびっくりでした。
2005年05月22日 (日) 20時35分

[2896]Re: 釣果累計
From:國
キスカウンター 206匹26,5センチ
2005年05月22日 (日) 20時38分


[2860] 土日は行けないので・・・
名前 グラチェロ 釣行日 2005.5.19
釣行時刻 15:00〜18:00 同行者 単独
都道府県 福岡県 ポイント 百足の森
釣果 キス50匹 チロリ
タックル SP+Mg 仕掛け 27号固定 秋田キツネ7号×3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮 18:57/12:51
今年度キス最長寸 23.0cm 今年度キス累計 143匹(Max24.0cm)

夕マズメ狙いで行くも相変わらずピンと子豚の猛攻で餌も無くなり日没に期待するも遭えなく撤収。又もや記録更新ならず!!

2005年05月21日 (土) 09時47分

[2861]Re: 元気ですか〜
From:しけ太
自己記録更新への旅、続いてますねー。
3時間で50匹はなかなかの釣果ですね。
大型はこれから、これからですよ。
私も狙って彷徨います。
お会いしたときはよろしくお願いします。
2005年05月21日 (土) 12時32分

[2862]Re: 記録更新の旅!
From:投之助
3時間で50匹とは良い釣果ですね。
型狙いで行くとなかなか釣果があがらないが性懲りも無く明日昼頃からFKYに行きます。
大会前に矢柄鼻で尺が釣れているので(釣り友からの情報)大会もそこへ入ろうかと迷ったが竿1本ではね。
近いうちに行きたい、九十九島にも行きたい、仕事もせにゃならんし忙しいです。
2005年05月21日 (土) 15時41分

[2877]Re: もう脱輪しないかも・・・
From:グラチェロ
浜に下るまでの獣道が綺麗になってました。
もう脱輪の心配はなさそうですよ○○○さん、駐車するのに気が引けます。
地主の方? OK!?

2005年05月22日 (日) 10時37分

[2879]Re: あら、いつの間に...
From:しけ太
今度行ったときはコインパーキングになってたりして...!?
2005年05月22日 (日) 15時55分

[2883]Re: コインパーキング?
From:釣り吉
ムカデの森・コインパーキングのご利用様リスト!は・・・・、
「グラチェロさん、愛宕浜漁協さん、しけ太さん」
ですね。
2005年05月22日 (日) 16時55分


[2864] きょうはかたねらいで
名前 パーマン2号 釣行日 5がつ
釣行時刻 6:00から11:30分 同行者
都道府県 ポイント itumonotokoronoyoko
釣果 25ひき ちろり
タックル スピンパワーBX425 テクニュム 仕掛け カイソウ30ごう、デルナー33 カツイチプロサーフ6号、プロキス8ごう
天気 今日まで晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 27.5cm 今年度キス累計

釣ったときは28.5cmあったのですがそのとき写真をとっておけばよかった。まあまあ型がそろいました。

2005年05月21日 (土) 16時47分

[2873]Re: 横っちょ!!!
From:投之助
丸々と太って良い型ですね。
今まではキススペシャルの9号を使っていましたが当りがあってもなかなか乗らないのでキツネ型の鈎にしようかと思っていた時に鈴木商店にカツイチの鈎が入荷したとの情報にすぐに買いに行き使っています。
皆さんはいろんな鈎を使っていますがどれが良いのか?好きずき、こだわり(頑固)
使用鈎のアンケートを取って見るのも面白いかも。
2005年05月21日 (土) 22時51分

[2876]Re: いろいろありますね
From:パーマン2号
投之助さんこんばんは。いろいろとハリについては、皆さんこだわりや単なる理由があると思います。私の理由としてどうしてもリーディングする距離が長いと質全的にハリの先がなまってくるのでハリの交換を頻繁にします。このハリは150本入りで700円なのでコスト面が安くつくのでハリの交換が気にしなくてすみます。キツネ型と袖方はふぐがいるいないかで使い分けていますが。あと、先バリだけキツネ型をつけています。まあ、微妙な違いはわかりません・・・・?掛かりは写真のとうりです。良いと思いますが・・
あとは時季に応じて針の大きさを変えるくらいです。。とにかく安いです。まあ、私が鈴木商店に頼んで150本使用を置いてもらっているものですからチャンチャン!
2005年05月21日 (土) 23時27分


[2866] 野北釣行
名前 アッキー 釣行日 2005.05.21
釣行時刻 5:00〜10:30 同行者 なし
都道府県 ポイント 野北浜
釣果 キス18匹(最大21cm) 岩デコ
タックル サーフカスタムBX、スーパーエアロEV 仕掛け 道糸:PE0.8 遊動25号 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 22cm 今年度キス累計

野北に行ってきました。
今日の野北は、サーファーがいなくて釣りやすかったですね!

キス累計 37匹/5回

2005年05月21日 (土) 17時17分

[2869]Re: ・・・
From:アッキー
途中で送信しちゃいました・・・
釣果写真です。
匹数はリリース込みです。
2005年05月21日 (土) 21時25分

[2875]Re: キスは美味しいですね!
From:団子
アッキーさん 今晩は
キスの天ぷらはサイコーですよね
いつも骨せんべいが団子の酒の肴です。
どんな食べ方をしても美味しい魚です。

大きいのはお刺身でいただきました。

これから数が釣れれば、干し物にも挑戦したいです。

釣り場でお会いしましょう!!
2005年05月21日 (土) 23時27分


[2874]
名前 しん 釣行日 5月21日
釣行時刻 11:30〜17:00 同行者
都道府県 佐賀 ポイント 幸多里
釣果 キス13匹、メバル1匹 青虫
タックル 405CX+スーパーエアロFV 仕掛け 8号3本バリ
天気 晴れ時々曇り 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 18cm 今年度キス累計 47匹

久々の釣行でしたが、サイズ以外はまずまずでした。
午後いっぱいいたんだから本当はもうちょっと釣りたかったんだけど^^;

フグをはじめベラ、アナハゼ、メバルとなぜか外道の活性が高い1日でした。

2005年05月21日 (土) 23時03分


[2872] トホホ・・
名前 投げボーズ2号  釣行日 5月21日
釣行時刻 15:00〜16:00 同行者 じーチャン
都道府県 熊本県大矢野 ポイント SRT
釣果 7匹 キスゴ虫
タックル サーフリーダーSF405BX   EV 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 15センチ 今年度キス累計

運動会の準備が終わり、午前中の父の釣果をみてGO! でしたが、7匹でした。それもピン・・。じーチャンが2匹なのが救いです(;;)

2005年05月21日 (土) 22時35分


[2867] 久しぶりの休日
名前 団子 釣行日 5月21日
釣行時刻 15:00〜17:00 同行者 嫁、子、子
都道府県 福岡 ポイント ざうお海岸(唐泊より)
釣果 15匹(〜26p) デコ
タックル サーフリーダーSF405CX  スーパーエアロEV 仕掛け 市販の3本針
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26p 今年度キス累計 55匹

久しぶりに週末が休みでしたので、家族で釣りに行きました。

26pの奴は、団子が投げた→子供がリールを巻いている時にアタリがあり→団子が竿を取り上げる→団子が取り込んだ

子供は自分が釣ったと言っていますが、団子の釣果として下さい。

2005年05月21日 (土) 20時29分

[2868]Re:
From:アッキー
団子さん、今晩は。
釣果の行方はともかく、26cmのキスは丸々としておいしそうですね!
今夜の団子家の食卓は如何に・・・・・!?
アッキー家は、半年ぶりのキス天でした。
2005年05月21日 (土) 21時22分


[2859] itumonotokoro!
名前 投之助 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

パーマン2号さん こんばんは。
ポイントは行きつけのところですね。
今シーズンで一日の釣果としては最高の匹数じゃないですか。
良型も揃っていますね、鈎はカツイチですか?

2005年05月20日 (金) 23時45分

[2865]Re: だいぶ近くなってきましたが・・・
From:パーマン2号
投之助 さんそろそろ秘蔵品の登場のころでは早くしないと國さんがキス全部釣り上げてしまうかも。ハリはカツイチのプロサーフとプロキスを使い分けています。今回は6号メインです
2005年05月21日 (土) 16時53分


[2849] 拙者杯+その後の釣果
名前 拙者 釣行日 5月15日
釣行時刻 6時〜15時 同行者 大会参加の皆様
都道府県 佐賀県、福岡県 ポイント 小友漁港〜姉子の浜〜野北
釣果 キス4匹(最大22cm)ワニゴチ1匹(24cm) チロリ
タックル プロサーフ、キススペ 仕掛け 3本〜5本鈎
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 25.5cm 今年度キス累計 116匹

記録するの忘れてました。

2005年05月20日 (金) 00時11分

[2853]Re: ワニゴチは美味しかそうですバイ!
From:キスハンター
ワニゴチは美味しかそうです。
拙者さんはどうやって食べました?

http://www.zukan-bouz.com/kasago/koti/wanigoti.html

マゴチより美味しかそですバイ。
2005年05月20日 (金) 20時45分

[2854]Re: まごちとどこが??
From:國
ワニゴチとマゴチは何処で見分けるのですか?今まで全部マゴチと言っていました。
2005年05月20日 (金) 20時57分

[2856]Re: 見分け方
From:イースト
無責任な友人に聞いたところ
「君はワニゴチかい?」って尋ねて
「ウン!」ってうなずいたらワニゴチで
「君はマゴチかい?」って尋ねて
「ウン!」ってうなずいたらマゴチらしいです。
2005年05月20日 (金) 21時48分

[2857]Re:
From:勘 吉
思わず笑ってしまいました。
イーストさん、最高!

2005年05月20日 (金) 23時18分

[2858]Re: ワニ顔です。
From:拙者
上がワニゴチ、下がマゴチです。
顔が怖いのがワニです。
エラが張ってるのがマゴチです。
味は??まだ食べてましぇん。
2005年05月20日 (金) 23時35分

[2863]Re: ワニゴチ&マゴチ
From:投之助
國さんと同じくマゴチと思っていました。
写真で見ると違いが良く分かりますね。
ワニゴチやオコゼなど見かけの悪いほうが美味しいとは(女性は?)神様は偉い。

勘吉さんと同感、イーストさんはユーモアがあって最高!!!
2005年05月21日 (土) 15時57分


[2855] てんんきがいいな
名前 パーマン2号 釣行日 5:20にち
釣行時刻 4:30分から13:00 同行者
都道府県 ポイント itumonotokoro
釣果 56ひき ちろい
タックル スピンパワーBX425 テクニュム 仕掛け カイソウ30ごう、デルナー33
天気 はれかな 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

朝まず目のでかばんを狙ったのですが不発。
7:00ころかぱらぱらと型の良いのが混じりはじめました。
日曜日に新松原に行くよりいつものところに行ったほうが面白いかも・・。
まあ、いろいろ楽しみ方はあると思いますが

2005年05月20日 (金) 21時26分