ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log40
■■■log40■■■     <<log39  log41>>

[2806] 日焼けしました
名前 イバ 釣行日 2005.5.15
釣行時刻 07:30〜15:30 同行者 無し
都道府県 福岡県 ポイント 芦屋漁港西堤防
釣果 ビンギス(10〜15センチ) ×10 コケブ
タックル サーフリーダーEV DX + スーパーエアロEV(極細) 仕掛け 海草天秤27号、モトス:シーガー3号、エダス:ホンテロン2号、遠投キス7号×5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 15センチ 今年度キス累計 12

午前中はほぼ無風でしたが、午後からは強風となりました。サーフからは到底届かないので、脇から攻めてみました。 (^^)V
何とか二桁でしたが、くたびれました。

2005年05月16日 (月) 09時56分


[2789] いやー、楽しみました!
名前 むらさき 釣行日 5月15日
釣行時刻 5:30〜15:30 同行者 ANGで80グラムさん、パーマン2号さん・NKTでキスハンターさん、拙者さん、パーマン2号さん
都道府県 福岡県 ポイント ANG・NKT
釣果 キス34匹(22cm〜ピン) 東京スナメ
タックル 白い竿BX、45C 仕掛け PE0.6、テンビン29・30・33号いろいろ、ハリス狐×4
天気 半袖でぴったり 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 23.5cm 今年度キス累計 121匹

拙者杯に参加された皆さん、お疲れ様でした。心地よい疲れですね!
今日はANGで粘りました。ポイントまではチョッと遠かったからでしょうか、80グラムさん、パーマン2号さんと3人だけ・・・
でも、80グラムさんは4色で20cmオーバー、3本仕留めました。流石ですm(_ _)m 「他魚スペシャル」は「ビッグワンスペシャル」に改名させて頂きます。
2回戦はNKTへ、こちらは3色できました。
いよいよ、糸島全体に回ってきましたね。
拙者さん、パーマン2号さん、40代の星として頑張りましょう!
来月からは超新兵器振り回します。

2005年05月15日 (日) 20時50分

[2791]Re: むらさきさん、お疲れ様でした。
From:てら
おいおい、40代は鼻づまりでなかった鼻たれ小僧ですよ普I投之助さん、後3ケ月したら60代の星として一緒に皆さんに一泡も二泡も吹かせましょうね 滲
2005年05月15日 (日) 21時15分

[2792]Re: 華の50代もいるんですが・・・!?
From:釣り吉
むらさきさん
本日はお疲れさまでした!
その後の延長戦はいかがでしたか・・・・?
40代の星?超秘密兵器!ますますの精進、こわかぁ〜です。
お手柔らかに!今後とも、よろしくお願い致します。

2005年05月15日 (日) 21時38分

[2796]Re: これからもよろしくお願いします。
From:むらさき
てらさん、お疲れ様でした。優勝おめでとうございます。また来週も一緒ですね!
てらさんのバイタリティーに圧倒されてますが、負けないよう海苔を食べてサラサラし続けます。
釣り吉さん、いつも大きな包容力でファンクラブのメンバーを見守って頂いて有難うございます。
40代の鼻垂れ小僧、雑巾がけからさせていただきます。
諸先輩方、これからもよろしくお願いいたしますm(_ _)m
2005年05月15日 (日) 22時10分

[2798]Re: 私は・・・
From:投一筋
むらさきさん、ファンクラブの皆さんこんばんは。

ところで、30代の私は・・・赤子といった所ですかね〜

30代の皆さん頑張りましょう!!!
2005年05月15日 (日) 22時57分

[2803]Re: 60代でも旺盛!
From:投之助
むらさきさん おはようございます。
昨日はお疲れ様でした、第2ラウンドでも好釣のようですね、又お会いしましょう。

てらさん おはようございます、あれから長距離運転でお疲れでしょう(タフなてらさんには関係ないかな)
昨日から回転投法に変えて6色出るようになりました、7色目指して60代でもまだまだ頑張りますよ(実がなるまで)
2005年05月16日 (月) 06時14分


[2776] 朝練
名前 キスハンター 釣行日 2005.5.14
釣行時刻 8:00〜10:00 同行者
都道府県 熊本県 ポイント 宇土半島
釣果 キス20匹(MAX23.5cm) キスゴ虫(岩デコ)
タックル トーナメントキャスター・テクニュウム 仕掛け PE1号・デルナー27号・モトス2号・ハリス1号・ジャストキス9号・4本仕掛け
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 小潮・満潮11:00
今年度キス最長寸 26.0 今年度キス累計 159号

拙者杯に備えて朝練してきました。
バタバタと釣れ出したら、目の前50mにボートが群がってきました。投げるところがなくなり終了しました。
マナーを守りましょう!ボートの方。

2005年05月14日 (土) 13時39分

[2778]Re: 投練で爆釣!
From:投之助
JCのうっぷんを晴らすような釣果、2時間で20匹邪魔が入らなければ何匹釣ってたやら。
拙者杯優勝の大本命ですよ。
明日はお手やららかに宜しくお願いします。
2005年05月14日 (土) 15時24分

[2794]Re: ついでのときに・・
From:投げボーズ
JCの帽子、天草方面に行くときにでも、お願い致します
2005年05月15日 (日) 21時48分


[2784] 緊張の中...
名前 しけ太 釣行日 5月15日(日)
釣行時刻 545〜1115 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 二丈町
釣果 キス17匹(〜24cm)、ベラ24cm 岩でこ+青むし
タックル Tサーフ、EV 仕掛け ジャストキス8号×3本、25号遊動、モトス2.5号、ハリス1.5号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮、満1304干651
今年度キス最長寸 変わらず25cm 今年度キス累計 80匹

皆さん暑い中お疲れ様でした。
早朝はかなり冷え込んだのですが、いきなりむらさきさんとパーマン2号さんの半袖姿!に気合のほどを感じました。
今日はまずDNに入ったのですがこれがオー、ミステイク!!
2時間でワカサギちゃん3匹という釣果に頭を抱えます。
そこでFに移動。ここでは散発ながらも当たりがあり、最後はベラのおまけ付きでした。
ビギナーズラックで予想以上の結果となり、自分自身驚いています。
次回また機会ありましたら宜しくお願いします。

2005年05月15日 (日) 19時12分

[2785]Re: 入賞、おめでとうございました!?
From:釣り吉
しけ太さん
お疲れさまでした!?
入賞!おめでとうございます。
甘いマスクの裏側の凄い闘志!やっと見せましたね。(笑)
あまり話題にならなかったですが・・・・・!
24cmのベラ(キュウセンベラ)は凄い釣果なんですよ!?
なかなかこのサイズは釣れんとですよ!!
やはり、グラえるさんのお見立て通りでしたね。
只者じゃなかぁ〜ですね!?(怖!)
2005年05月15日 (日) 19時39分

[2786]Re: 只者じゃない人へ・・・
From:グラえる
お疲れ様でした。
そう釣り吉さんの言われるとおり主なんですよ。
主は怖かですよ。夜な夜なキュウセンに化けるとか(^_^メ)
キャーッーーー〜〜〜〜
2005年05月15日 (日) 19時54分


[2780] 楽しかった
名前 投一筋 釣行日 17.5.14
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 國さん jelly(FMA)さん Yさん
都道府県 ポイント
釣果 キス14〜23cm 14匹 でこ 頂いたチロリ
タックル ハテラス35−405LD チタン 仕掛け デルナー30号 ズリ3号 モトス2号 ハリス2号
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計 101匹/10日

國さん jellyさん Yさんお疲れ様でした。
数は余り上がらなかった?のですが、何とか20cmオーバーが半分以上占めました。
ポイントは遠いですが久しぶりの食い上げを堪能しました。

明日の拙者杯皆さん頑張って下さい。

2005年05月14日 (土) 20時58分


[2779]
名前 ビッグボーイ 釣行日 5月14日
釣行時刻 7時30分〜13時 同行者 なし
都道府県 ポイント 大岳
釣果 20匹 中 20cm6匹 岩でこ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

初の釣果報告です。明日これくらい釣れると嬉のですが?後は恵比寿様頼みです。あれ恵比寿様は鯛か?まあいいか

2005年05月14日 (土) 20時46分


[2774] 鷹島釣行記 2
名前 福どん 釣行日 五月十三日(金)
釣行時刻 10:00〜16:30 同行者
都道府県 長崎県 ポイント 床波、三代
釣果 19匹(含むリリース10匹)その他水イカ 青虫
タックル EV405CX、EV PE1号 仕掛け 9号自作二本針
天気 曇り、風強し 汐・満潮・干潮時刻 中潮、12:00、19:00
今年度キス最長寸 25cm 今年度キス累計 28匹

一週間ぶりに鷹島へ行ってきました。
サイズ的にはあまり変化はありませんでした。
北側の港にはそろそろ入ってきていますが型は15センチ以下でもう二潮ぐらいかといった感じです。
午後からは日比で久しぶりにエギング、てんぷらと刺身用にお土産を釣って休日終了です。

2005年05月14日 (土) 10時31分

[2777]Re: 13日の金曜日?
From:投之助
昨日は風が強かったでしょう、お疲れ様でした。
北側の浜はまだ早そうですね、下げ狙い?ですか。
キスはしょっちゅ食べているのでイカの方が喜ばれたのでは、刺身用のお土産美味しそう!!!
又の情報をお待ちしています。
2005年05月14日 (土) 15時16分


[2739] シマノJCの後、西ヘ・・・・・!?
名前 釣り吉 釣行日 2005年5月8日
釣行時刻 午前6時〜午後4時 同行者 投之助さん、(二丈で投一筋さん、グラチェロさん)
都道府県 福岡県 ポイント 新松原、二丈
釣果 キス3匹 チロリ
タックル サーフリーダSF405CX、 EV 仕掛け デルナー27号、キス流線7号2〜4本
天気 汐・満潮・干潮時刻 大潮・午前9時25分・午後3時50分
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 180匹

シマノJCに初参加!しました。
結果は予定どうり・・・・・?
殆んど未使用の餌持って、一路西ヘ移動しました。
投一筋さん、グラチェロさんと合流!?
またまた釣果は惨め・・・・!
投之助さんはなんと24cm!
投一筋さんは2桁オーバー!!
グラチェロさんは良型20匹・・・・!?
完敗・完敗の一日・・・・でした。
ま〜あ!たまにはこんな日も・・・!(負け惜しみ!)

2005年05月10日 (火) 21時54分

[2740]Re: 帽子GETおめでとうございます。
From:グラえる
たまにはこんな日もありますよ。
今回釣り吉さんが感じてるのを、いつも私は釣り吉さんに対して感じてますよ。
いつも完敗です(-_-;)

次回はダイワっスか!!
2005年05月10日 (火) 22時04分

[2741]Re: リベンジはダイワで・・・・・!?
From:釣り吉
シマノがダメならダイワがあるさ・・・・?
グラえるさん!
あちきの助太刀!お願いしますね。
新松原の仇は、新松原で・・・・・!
9月はちょうど台風シーズンなんですが!?
2005年05月11日 (水) 19時58分

[2742]Re: 助さんなのだ!!
From:グラえる
そうです助太刀!!
横でまきえで高速マキマキ
おびき寄せるだけ寄せて後は釣り吉さんのスローマキマキで一網打尽!!

名づけて
「超高速マキマキその時しけ太さんは釣り吉さんの魚を超超高速はずしはずし??」

打法で完璧!!



2005年05月11日 (水) 21時52分

[2744]Re: 禁句
From:しけ太
グラえるさん、は○しは禁句ばい!
私は拙者杯、3匹釣れるかどうかも不安なんですから...
2005年05月11日 (水) 22時40分

[2746]Re: グラえるさんにおまかせ・・・!
From:釣り吉
しけ太さん!
拙者杯、グラえるさんにしっかりへばり付いとけば、
大丈夫ですよ!?
キスのほうから・・・、寄って来ますよ。
まるで撒餌のような人ですから・・・・・?(笑)
2005年05月11日 (水) 23時13分

[2747]Re: すんまそん_(._.)_
From:グラえる
なにをおしゃりですか、ひそかに優勝候補?!
大丈夫3匹以上は釣れますよ。
今年現在のFYH記録保持者じゃありませんか(^^♪
2005年05月11日 (水) 23時14分

[2748]Re: あれこそマグレ
From:しけ太
あれはむらさきさんとおしゃべりしてた時にいつのまにかかかったものです。
グラえるさんマークか...でも最近は7色半とかいう訳のわからん飛距離やからなー、もっと近くに撒き餌お願いします。
2005年05月11日 (水) 23時24分

[2752]Re: 世の中広し
From:グラえる
いやいや飛ばんですよ(T_T)
あくまでも練習にて。
餌付き、仕掛け付き、砂浜、傾斜、投げ面積小で7色越えなら見たいです。
しかしそれがいるんですよねこれがこわぁ〜^_^;
2005年05月11日 (水) 23時54分

[2758]Re: 飛ばんほうが良いかも・・・・?
From:釣り吉
グラえるさん!
キャスティング大会とは違いますばい!
釣ってなんぼ!です。
だから、あちきも投げ釣りやっていますよ。(笑)
2005年05月12日 (木) 23時05分

[2761]Re: つ・つい・・・
From:グラえる
そうでしたm(__)m
釣れてナンボ
トリオでボーズかも・・・
2005年05月12日 (木) 23時18分

[2762]Re: えっ?
From:しけ太
ト、トリオって、ケンウッドの前身...じゃなくて(古い!)、もしかしてアチキも入ってんの..!?
よーし、負けませんからね、勝つまでは!
って、なんのこっちゃ?!

2005年05月12日 (木) 23時40分

[2763]Re: そういえば、昔・・・・!?
From:釣り吉
グラえるさん!
そういえば、昔・昔・・・・・!
ボーズトリオさんがいたんですよ。
(S者さん、Oちゃんさん、K・Hさん!?)
残念ながら、あちきは仲間ハズレ!にされましたが・・・・・?
2005年05月12日 (木) 23時45分

[2765]Re: いつのまにか最長寸が・・・
From:拙者
13cm縮んでまっせ。釣り吉さん。
1位→35位へ転落か??
2005年05月13日 (金) 00時28分

[2766]Re: 勘ちがい! スミマセン。
From:釣り吉
釣行日の最長寸を書いてしまいました!
スミマセン、訂正します!
いくら死後硬直でも、13cmはないですよね!?
2005年05月13日 (金) 07時14分

[2767]Re: トリオとは・・・
From:グラえる
トリオは、私、しけ太さん、たけさん
みんなゴメンナサイ(^^♪

ちなみにしけ太さん要チェックは、たけさんですよ。
我々の数倍うまいですよ。
トリオ脱退の噂有り(>_<)

私とタメですので、リーダーはしけ太さんです。
たけさんかってに使いゴメンナサイm(__)m
2005年05月13日 (金) 21時28分

[2772]Re: トリオ結成!まさか・・・?
From:釣り吉
グラえるさん!
あのボーズトリオさん!それはそれは悲惨なもんでしたよ!?
しけ太さん、たけちゃんを交えての新ボーズトリオ!
明かる過ぎます!、悲壮感がまるで無かぁです!それよりも釣り過ぎです!
どこがボーズなんだか・・・??
さっぱり!わからん、わからん!のだ・・・・。
2005年05月13日 (金) 22時30分

[2775]Re: きまりです。
From:たけ
皆様こんにちわ。グラえるさん、新トリオ結成了解しました。私最近悟りを開きまして、ボーズ慣れっこになりました。明日は最下位めざしてがんばります。
2005年05月14日 (土) 12時51分


[2769] 2日遅れですが
名前 三吉 釣行日 2005年5月11日
釣行時刻 6時〜10時 同行者 単独
都道府県 福岡 ポイント 202号沿い
釣果 キス28匹 (最大22cm) 岩デコ
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 22cm 今年度キス累計 40匹

朝6時より202号沿いの磯へ行ってきました。
今年一番の28匹でした。
日曜の5匹と合わせて累計40匹です。
天ぷらと刺身で頂きました。
やっぱり、キスはうまい!!!

2005年05月13日 (金) 21時43分

[2770]Re: やはり・・?あちきの予感ズバリ!!
From:釣り吉
三吉さん!!
やはり・・・?そんな予感がありましたばい!
202号線に、そろそろ三吉さんが出没する・・・・・・・?
拙者杯は今週の日曜日ですが・・・?
出没?いかがですか??
待っとりますね!但し、無理のない範囲で・・・!
お会い出来たら良かぁ〜ですね。
2005年05月13日 (金) 22時12分

[2773]Re: 日曜日は仕事なんです
From:三吉
拙者杯、行きたいのですが
残念ながら、10時から仕事が・・・
今後の大会に都合が合うよう期待します
明日の日曜はいい天気みたいなので
皆さん頑張ってください!!
2005年05月14日 (土) 07時17分


[2745] 久々・・・
名前 グラえる 釣行日 5月8日
釣行時刻 6時〜10時 同行者 親父、グラチェロさん、しけ太さん
都道府県 福岡県 ポイント 二丈 西から東
釣果 14匹(18cm〜以下) ちろり、デコ
タックル プロサーフCX  N−EV PE1号 仕掛け デルナー30,27,25号 流線7号4本針
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 25cm 今年度キス累計 37匹/7日

あんなこんなでこの通り、見てたお二人にはわかりますよね。
次回は、ゆっくり皆さんと竿出ししたいですね。
たまにはいいかな・・・

2005年05月11日 (水) 23時09分

[2749]Re: 親孝行!えらいですね。
From:釣り吉
確か?8日は母の日でしたが・・・・・・?
ついでに父の日も・・・・、ですか?
グラえるさんは親孝行ですね。 えらかぁです!
「渋い・渋い」と言いながらあの日、14匹は凄いですよ。
海からの、親孝行のご褒美ですね。
今度、機会あれば!あちきも同伴させてください。
お父上様に、是非お会いしたいですね。
2005年05月11日 (水) 23時27分

[2750]Re: お疲れさまでした
From:しけ太
いつの間にか結構あげてるじゃないですか。
足首までイボりながら(方言)、やった甲斐がありましたね。
一番右下は噂のワカサギちゃん...?
2005年05月11日 (水) 23時32分

[2751]Re: マジにそこだけイボるけん怖かよ(方言)
From:グラえる
我が家ではみんな有名人!
釣り吉さんの名は良く出るし、しけ太さんは好青年、グラチェロさんはなんかなしすごかバイ、ナント拙者さんも覚えました。
「ほぅ〜」
と言うとりました。
では次回・・・

ワカサギ意外にうまい。

拙者杯の最長寸も難しいが、最短寸も難しいのでは?
でもうれしくないのが難点(-_-;)
2005年05月11日 (水) 23時47分

[2759]Re: イボル・・・・??
From:釣り吉
どちらの地方の方言なんでしょうか?
「イボル」?
初めて聞きました。
何となく雰囲気は掴めましたが・・・・!?
M市あたりの方言かな・・・・?
2005年05月12日 (木) 23時12分

[2760]Re: 正解!!
From:グラえる
M市投地区辺り(ゴメンナサイ)
2005年05月12日 (木) 23時15分

[2764]Re: あそこイボるけん、気をつけりー
From:しけ太
あれっ、唐津では聞きませんか?
いちおう博多弁だと思いますが...
田んぼなんかで足が泥の中にはまり込むときなんかに使います..
2005年05月12日 (木) 23時58分

[2768]Re: 方言??
From:グラえる
イボルとは、標準語だと思ってましたが^_^;

ちかっつぱいイボル
とか言いますよね。
2005年05月13日 (金) 21時33分

[2771]Re: どこが?標準語なんだか・・・・?
From:釣り吉
イボルが・・・?
標準語?まさか・・・!?
金田一先生が怒りますばい!!
勿論あちきも・・・・!

2005年05月13日 (金) 22時20分


[2728] 天ぷらでいただきました
名前 団子 釣行日 5月9日
釣行時刻 6:00〜13:00 同行者 会社の先輩
都道府県 福岡 ポイント 寺山→福の浦→芥屋→大口
釣果 12匹(〜20p) キスカウンター18匹 岩デコ
タックル サーフリーダーSF405CX  スーパーエアロEV 仕掛け PE0.8 デルナー30号 市販の5本仕掛
天気 曇り/晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

JCに出場の皆様お疲れ様でした。厳しい大会だったみたいですね。
本日の釣り場の状況です。
寺山:網だらけ(漁船3隻)投げずに退散
福の浦:去年(5/11)爆釣だったのを思い出し、数投するが、数匹釣って移動。ここにも網がありました。
芥屋:さすがに網はありませんでしたが、アタリがほとんどありません。
大口:1投目から良型がダブルで!!波は高かったですが、今日の4カ所の中では一番感じがよかったです。
明日まで休みなので、明日も行きたいです(現在、女房に交渉中)

拙者様、拙者クラブの皆様、15日の大会は仕事の為に参加出来そうにありません。お会いしたかったのですが残念です。

2005年05月09日 (月) 23時22分

[2730]Re: お久しぶりです!!
From:グラチェロ
交渉人との結果は出ましたか?
波が無ければFKY辺りが良いかもですよ!
波が高かったのですが2729の2/3はここでの釣果です。
以外と近くに遊びに来てくれてます。
PMはワカ様タイムとなってしまいます。
頑張ってください!
2005年05月10日 (火) 00時44分

[2736]Re: 二日連続です
From:団子
グラチェロ様、アドバイスありがとうございます。しかし、交渉の末に2時間だけ(結果的には敗北です)しか許可がでませんでしたので、今日も大口にいきました。3匹の釣果におわりました。交渉失敗が原因です。
2005年05月10日 (火) 19時55分

[2737]Re: 団子さん、ひさしぶりです!?
From:釣り吉
団子さん
おひさしぶりです!
糸島西巡りの旅・・・・・?
釣果は大口が一番良かったみたいですね!?
拙者杯!お会い出来なくて残念です。
次回を楽しみにしていますばい!!
是非、お子さん同伴で・・・・・!
団子さんのタックル・仕掛けはあちきと殆んど同じですね!
きっと爆釣が期待出来ますばい!(笑)
2005年05月10日 (火) 20時10分

[2743]Re: お!!なんだ??
From:グラえる
お!!
そのパンダ食う気満々(^_^メ)
カッコいい。
2005年05月11日 (水) 21時54分

[2753]Re: だ〜れも書かないから追加
From:グラえる
みんな笑えませんか?
パンダですよパンダ?
かなりうけました(^^♪
今にも食うゾと言う愛くるしさ。
やはりあそこにパンダを置くのが芸術なのですね。
砂浜の芸術といいなんとも私好み。
勉強になります。
次回は私もその点に気を付けたいと思います(^_^)
2005年05月12日 (木) 00時03分

[2755]Re: もう一匹!!
From:団子
グラえるさん
実はもう一匹います。
2005年05月12日 (木) 22時22分

[2756]Re: 可愛い!?
From:釣り吉
グラえるさんに代わりまして!
あちきより・・・・・、「可愛い」!!ですね。
団子さん!お手数お掛けしました。
ありがとうございました!!
2005年05月12日 (木) 22時56分

[2757]Re: ナ・ナント!!
From:グラえる
実は最初のはオスだったのですね。
彼女がいるとは恐るべし^_^;
私は団子さんのそのユーモアが気に入ってます。
遊び心必要ですよね。
2005年05月12日 (木) 23時04分


[2714] JC
名前 キスハンター 釣行日 2005.5.8
釣行時刻 6:00〜12:00 同行者 参加者の方
都道府県 福岡 ポイント 新松原海岸
釣果 3匹(ピン) チロリ
タックル キススペCX、テクニュウム 仕掛け PE0.8、デルナー30号、キス針5号、モトス1.5号、4本、ハリス0.8号    
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:00頃 今年度キス累計

疲れました。

【キスハンターレジ 139号】

2005年05月09日 (月) 05時19分

[2715]Re: JC
From:むらさき
悔しかったこと・・・順位を決める籤に外れたこと。
嬉しかったこと・・・抽選会で拙者さんが私のカードを引いてくれたこと。(タオルを貰いました)

初体験・・・なんで草の生えてる丘の上から、崖登りしながらキス釣りをせないけんの?

キスカウンターはまた後日・・・
2005年05月09日 (月) 07時33分

[2719]Re:
From:愛宕浜漁協
悔しかったこと:順位を決めるあみだくじと賞品の抽選に両方ともはずれたこと。
嬉しかったこと:初参加のトーナメント、まぐれで1尾釣って2回戦に進めたこと。良い経験になりました。

初体験:あの波の中で5時間も釣ったこと。プライベートなら竿も出さず場所替え。
 
キスハンターさん、セミゲットおめでとう。来年が楽しみですね。
 
2005年05月09日 (月) 13時14分

[2720]Re:
From:彦一
まずは入賞・セミファイナルへのエントリーおめでとうございま〜す\(^O^)/
さすがキスハンターさんです(^^)
2005年05月09日 (月) 19時31分

[2738]Re: お疲れ様でした。
From:投之助
キスハンターさんセミファイナル進出おめでとうございます。
愛宕浜漁協さん、むらさきさん2回戦進出おめでとうございました。
昨日も疲れが取れずパソコンを開く気も起きず遅れてしまいました。
台風並みの大波にも負けず24人の中にクラブのメンバーが多数2回戦に進出したとは凄いことです。
私は引き上げた藻の中に天秤が2個、PEの力糸付きで在ったことが収穫でした。
拙者杯でお会いしましょう、今度はリベンジしようと策を練っています。
2005年05月10日 (火) 20時49分


[2725] シマノJC
名前 拙者 釣行日 5月8日
釣行時刻 6時〜9時 同行者 参加の皆さん
都道府県 福岡県 ポイント 新松原海岸
釣果 チロリ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.6号、力糸PE 仕掛け 固定テンビン27号 モトス2号ハリス1号、鈎5号3本
天気 曇り、高波 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9時30分頃 今年度キス累計

参加者120名のうち、釣果が有った人は24名!!
2回戦24名のうち、釣果が有った人は13名!!

厳しい戦いでした。

2005年05月09日 (月) 22時57分

[2735]Re: ご参加の皆様、ご苦労様でした!
From:見学人
参加者の2割しか釣果がなかったとは厳しすぎますね、拙者様はじめ皆様、本当にご苦労様でした

当日、新千歳からのフライトがA側の窓側でしたので、着陸前に目を凝らして下を見てましたら、ちょうど雲下に出たのが新松原沖上空でした
大きな白波が3〜4枚出てましたので風が強そうなのはすぐに分かりましたよ
(4時半頃でしたので、駐車場には数台の車しかありませんでした)

来年の大会は日程が合えば自分も挑戦してみようと思っております
2005年05月10日 (火) 19時41分


[2732] 今年の初キス
名前 イバ 釣行日 4月30日
釣行時刻 11:00〜14:00 同行者 無し
都道府県 福岡県 ポイント 脇田のハズレ
釣果 キス 22センチ、 15センチ  各1  and フグ多数 コケブ
タックル サーフリーダーEV DX + スーパーエアロEV + ナイロン道糸3号 仕掛け 海草固定25号、モトス2.5 エダス1.5 遠投キス7号 5本鈎
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 22センチ 今年度キス累計

皆様、お久しぶりです。
GWに漸く私もシーズン・インしました。
本格サーフではまだまだ届きません(TT)

2005年05月10日 (火) 11時38分

[2734]Re: イバさん!いよいよ始動ですね!?
From:釣り吉
イバさん
おひさしぶりですね。
いよいよ始動!ですね。
今シーズンもよろしくお願いします!?
釣果は今から!どんどん伸びていきますよ。
きっと、九州の海はイバさんを楽しませてくれますよ!!
次回は爆釣ですばい!!
2005年05月10日 (火) 18時51分


[2729] またしても更新ならず!
名前 グラチェロ 釣行日 2005.5.8
釣行時刻 5:00〜15:00 同行者 しけ太さん、グラえるさん 午後より釣り吉さん、投之助さん、投一筋さん
都道府県 福岡県 ポイント 二丈町転々
釣果 キス20匹 Max23.0cm 累計93匹(Max24.0cm) チロリ
タックル SP+Mg 仕掛け モトス2号 ハリス1.2号 秋田キツネ7号×3本
天気 曇り/晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:25 今年度キス累計 15:50

大荒れの中、JCに参加された皆様、早朝よりお疲れ様でした。
あの悪条件でセミエントリーを果したキスハンターさんそして2回戦へ進出された愛宕浜漁協さん、むらさきさんおめでとうございます。
流石ですね!!
そんな最中、自己記録を更新すべく遭遇したしけ太さんと実釣するも何処も渋い状況の連続。
お昼になるとしけ太さんは諦めて帰宅。その後また最初の場所に戻り、JCを終え栄えある帽子を被った三戦士の釣り吉さん、投之助さん、投一筋さんと合流。これで好転かと思ったのですが渋さは依然として変わらずじまい。
こうなると飲まず食わずの10時間労働も疲労困憊、三戦士に別れを告げて帰路へ。
更新は当分出来そうになかですバイ。
月光仮面のおじさんになるしかなさそうです!

2005年05月10日 (火) 00時17分

[2733]Re: 贅沢は敵!ですばい・・・!?
From:釣り吉
グラチェロさん
なに?言ってんだか・・・・!?
あの悪コンディションの中、最高の釣果ですばい!!
良型そして数とも、あの日の最高みたいですね。
贅沢は敵!ですばい!?
それにしても、10時間ぶっとうしで・・・、釣っていたんですか?
それも凄い!すざまじいですね!(脱帽!)
尺への執念、情念!!負けそう・・・・?
2005年05月10日 (火) 18時06