ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log39
■■■log39■■■     <<log38  log40>>

[2731] 投稿フォームを変更しました。
名前 拙者 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

本日から投稿フォームを変更しました。

変更点
@汐・満潮・干潮を同じ枠にしました。
Aキス最長寸とキス釣果累計枠を設けました。
これで「みんなの投げ釣り釣果記録」の更新が確実になります。

2005年05月10日 (火) 01時17分


[2727] 天竜川河口東側
名前 拙者 釣行日 5月3日
釣行時刻 10時〜11時 同行者 なし
都道府県 静岡県 ポイント 天竜川河口東側
釣果 チロリ
タックル がま投げジーシスU、Mg 仕掛け 固定テンビン27号 モトス2号ハリス1号、鈎5号3本
天気 晴れ、高波 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

カミさんの実家のみんなと日帰りバーベキューがてら、竿を持っていきました。
予定では男3人で釣りするはずだったけど、結局時間もなく、拙者1人で投げました。
近くの釣具店で情報を聞いたところ、イシモチが好調と言う事なので、キス&イシモチ狙いだったけど、全く反応なし。
JC以上の大波でした。

2005年05月09日 (月) 23時11分


[2726] 闇連
名前 拙者 釣行日 5月5日
釣行時刻 13時〜15時 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸
釣果 キス1匹12cm チロリ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.6号、力糸PE 仕掛け 固定テンビン27号 モトス2号ハリス1号、鈎5号3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

名古屋から帰ってきた当日。
投連兼ねて久しぶりにざうお海岸に行って来ました。ジェットスキーとモーターボートが合計10台位いました。

キスカウンター:112匹

2005年05月09日 (月) 23時03分


[2724] JC前日
名前 拙者 釣行日 5月7日
釣行時刻 5時30分〜12時30分 同行者 後からてらさんと合流、寺山ではギスさん、投一筋さん、愛宕浜漁協さん)
都道府県 福岡県 ポイント 福吉→鹿家→福吉→寺山
釣果 キス1匹12cm チロリ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.6号、力糸PE 仕掛け 固定テンビン27号 モトス2号ハリス1号、鈎5号3本
天気 曇り、北東の強風 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9時頃 今年度キス累計

朝一で福吉に入ったけど、強風と波があり、釣りづらく、1匹だけの釣果でした。
風裏の鹿家に移動したけど、全然反応なし。
その後でてらさんと合流し、再度福吉へ。やっぱり強風と波で、数投して断念。
その後寺山に移動したら、先客が1人。
ギスさんでした。寺山は風も波も無く、グッドかなーと思ってたら、2投目で根掛かりして、タイムリミットとなりました。
投一筋さんコーヒーの差し入れありがとうございました。
しばらくしたら、福島にいた愛宕浜漁協さんが登場。
キスカウンター:111匹

2005年05月09日 (月) 22時33分


[2722] JCの後で
名前 関門の釣りバカ 釣行日 5月8日
釣行時刻 11時から13時 同行者 ひとり
都道府県 福岡 ポイント 芦屋漁港
釣果 キス20cmから15cmを10匹 にゅうどう
タックル ニッシン420、スーパーエアロEV 仕掛け 遊動30号、PE2号、3本バリ
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

JCでは大波の中まったく手も足もでなかったので余ったエサでゲン直しに予備の道具で行きました。新松原の大波がよく見えるのでJCは大変だったと先客と話しました。芦屋漁港は沖に防波堤があるので波はまったくなく釣りやすかった、2時間で10匹釣れば入賞できたかもと先客と冗談をいいました。

2005年05月09日 (月) 20時53分

[2723]Re: あれれ、
From:拙者
すみません、関門の釣りバカさん、拙者と話しましたっけ?
知らずに話してたかも。
2005年05月09日 (月) 22時14分


[2700] 今年初の野北
名前 アッキー 釣行日 2005.05.08
釣行時刻 7:00〜9:30 同行者 なし
都道府県 福岡 ポイント 野北浜
釣果 キス3匹(最大22cm) 岩デコ
タックル サーフカスタムBX、スーパーエアロEV 仕掛け 道糸:PE0.8 遊動25号 手製の2本針(針8号)
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:25 今年度キス累計 15:50

今日は、JCですね。
参加の皆さん、調子はいかがでしょうか?
アッキーは猛者の皆さんが居ないうちに・・・・・
と思ったのですが、3匹だけでした。
向かい風で、ちょっとしんどかったですね。
野北は、サーファーがうじゃうじゃで、どんどん増殖してきたので、納竿としました。

キス累計 14匹/3回

2005年05月08日 (日) 11時30分

[2716]Re:
From:愛宕浜漁協
野北だめでしたか?
あの風なら右からのフォローになるかと思ってましたが。
今年の砂浜は全体的に好不調の波が大きいような。また良いこともありますよ。
 
2005年05月09日 (月) 08時47分

[2721]Re:
From:アッキー
愛宕浜漁協さん、初参加のトーナメントでの2回戦進出、おめでとうございます。(状況は厳しかったようですが・・・)
野北も結構波が高く、サーファーばかりで、浜の右端でしか釣れませんでした。
釣り半分、投練半分といった感じでしたネ。
2005年05月09日 (月) 19時33分


[2718] JCその2
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/5/8
釣行時刻 6:00〜12:00 同行者 120名
都道府県 福岡県 ポイント 新松原
釣果 1尾(19g) チロリ
タックル E+、mg 仕掛け デルナー25号、アスリート7号3本針、ハリス1号、モトス1.75号
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

キスハンターさん、セミゲットおめでとうございます。応援頂いた方ありがとうございました。
1回戦がまぐれと思われないよう頑張ったけど、まぐれであったことを2回戦で証明してしまいました。
とにかく疲れました。家に帰ってバタン、晩飯食べてバタンキュー。3日分寝てしまいました。

キスカウンター165尾

2005年05月09日 (月) 09時07分


[2717] 半年振りの釣り
名前 ギス 釣行日 5月7日
釣行時刻 9:00〜12:00 同行者 途中 投乃助・拙者・てら・投一筋・愛宕浜漁協さん
都道府県 福岡 ポイント 寺山
釣果 キス(19〜24)5匹・(13〜12)3匹 計8匹 砂ケブ
タックル シマノ 仕掛け 市販品 
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

半年振りの釣でしたが、頚椎症から来る右腕の痛みが一段と激しくなりました。いつも行く浜は波と風で最終的に初めての寺山海岸となりましたが、掲示板の面々にお会いできることが出来ました。しかし、私的には厳しい釣となりました。→ポイントが遠すぎます!残念!!

2005年05月09日 (月) 08時58分


[2704] 海水のシャワー浴びました
名前 しけ太 釣行日 5月8日(日)
釣行時刻 600〜1200 同行者 グラチェロさん
都道府県 福岡県 ポイント DN
釣果 キス6匹(〜19cm) 岩でこ
タックル Tサーフ、EV 仕掛け 8号針4本
天気 曇り晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 925 今年度キス累計 1550

朝からFYH、FKなどで竿を出すも、波と濁りと海草と下手な腕のおかげで、久々のボー○!
とそのときグラチェロさんから天の声(電話)が...
おかげでなんとか晩飯のおかずになりました。
しかし相変わらず波が高く、グラチェロさんも私も波のシャワーを頭から...

キス累計63匹(max25cm)

2005年05月08日 (日) 19時28分

[2708]Re: 波のシャワー?でしたか!!
From:釣り吉
しけ太さん
波のシャワー浴び?お疲れさまでした!
グラチェロさんからのメール!
「今日は渋い!」でしたが・・・・、クーラーBOXの中・・・見てビックリ!?
グラチェロさんの嘘つき・嘘つき!!(泥棒の始まり?)
やはり、キスへの情念なんでしょうか?
グラチェロさん!尺で無いと満足出来んみたいです。
拙者杯大会でリベンジですばい!
許せんですばい!? 覚悟!!

2005年05月08日 (日) 21時32分

[2709]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
私含めあまりの惨敗さに午前の部は抹消したくなりますね。
しかも波のシャワーですか!?
私は投げようとしたらその部分だけ液状化現象が(>_<)底無し沼のよう・・・
おかげでズボンまでビショビショ。
マジにその部分だけ。
怖いですねぇ(T_T)

今日は親父が、いい青年だ!!
と褒めてましたよ(^^♪
しけ太サンなら紹介出来ると思い思い切って行ってよかったス。

またよろしゅうおくんだらましもし。
2005年05月08日 (日) 21時47分

[2710]Re: 嘘つき(^_^メ)
From:グラえる
グラチェロさんクーラー満タンですか!!
「何処も厳しい、今日は母の日すぐ帰る!!」
が最後の言葉でした(^_^メ)
2005年05月08日 (日) 21時54分

[2713]Re: お二人の姿に涙が...
From:しけ太
グラえるさん、底なし沼(砂?)にはまりましたか、大変でしたね。
しかし、親思いのえらい姿には感動しましたよ。教えながら投げ合う二人を遠くから見ていて羨ましかったです。
お父様もキスのプルルッが体験できてよかったですね。移動して正解..!?
2005年05月09日 (月) 01時10分


[2701] お昼から
名前 投一筋 釣行日 17.5.8
釣行時刻 13:30〜15:30 同行者 釣り吉さん グラチェロさん 投之助
都道府県 福岡県 ポイント FKY
釣果 キス 13cm〜23cm 13匹 すむし でこ
タックル ハテラス35−405LD チタン 仕掛け デルナー30号 モトス2号 ハリス1号 トーナメントキス6号・7号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

釣り吉さん グラチェロさん 親父お疲れ様でした。
JC参加の皆さん、お疲れ様でした。今日はかなりの苦戦だったみたいですね

お昼から少し時間があったのでFKYへ行ってきましたが、まったく釣れなかったのですが何とか最後の方で釣れました

今度行けるのは、17日の予定です。大会のとき自分の分まで残しておいて下さいね

キスカウンター 87/9日

2005年05月08日 (日) 17時10分

[2702]Re: 投一筋さん、こんばんは。
From:てら
FYHも厳しいようですね。今日は大苦戦しました。あんな波の中にいるわずかなキスを釣り揚げるのは至難の技です。一度だけハリ掛かりしましたが藻に取られてパーでした。愉煉 入賞したキスハンターさんは上手!セミ頑張って下さい。
2005年05月08日 (日) 18時14分

[2703]Re: お疲れさまでした!(本当に疲れましたね。)
From:釣り吉
投一筋さん
さすが!ですね。あちきは3匹・・・・!でした。
6〜7色の世界はあちきには夢の世界!
いつもながら、羨ましいですよ。
あちきのフグはなんと25cm、強烈なあたり、引きでした。(笑)
グラチェロさん
凄い釣果!良型ばかり、眼福でしたばい!!
キスへの情念でしょうか?
帰宅途中の処、わざわざ呼び戻したみたい・・・・!!(スミマセン!?)
今朝は、FKYに行けば良かった!
方向を間違えました!何で東に・・・・・・・?
投之助さん
早朝からのお付き合い!いつもありがとうございます。
新松原は台風みたいな高波!あちきは初体験でした。
あの白波の中にもキスはいるんですね・・・・!?
良い勉強になりました。
2日の下見と全く同じ状況でしたね。
ロストの仕掛け(力糸、天秤)は夜釣り以上でした!!(記録更新?)
グラえるさん、しけ太さん!!
今日は!楽しい釣り出来ましたか?


2005年05月08日 (日) 18時40分

[2705]Re: あれ、釣れていますね!
From:てら
携帯で見ていますので、写真をみないと釣果がわからない時があります。ソーリー。
2005年05月08日 (日) 19時31分

[2706]Re: あの状況で!
From:しけ太
投一筋さん、さすがきっちりとあげてますね。
私は手も足も出ませんでした。
釣り吉さん、今日は早朝からお疲れ様でした。
今朝は私も(それ以上にグラチェロさんも..?)期待してFY入りしたのですが...西も東もアカン!状況だったみたいですね。
2005年05月08日 (日) 19時40分

[2707]Re: たまたま
From:投一筋
てらさん、釣り吉さん、しけ太さんこんばんは

てらさん、土曜日はあれからあまり良くなかった?ようですね。5月に入ってキス網が入って根こそぎ持っていかれたのでしょうか?

釣り吉さん、6色は6色でも・・・あまり釣れないのでやけくそで投げたら・・・
まぐれですよ!

しけ太さん、DNダメでしたか?波があまり立たなくて釣りやすそうだったのですが。やはりキス網!?のせいでしょうか?
2005年05月08日 (日) 21時23分

[2711]Re: 厳しい〜
From:投之助
てらさん 遠路お疲れ様でした。120/24厳しかったですね、大波の向こうにいるとばかり思っていたが近くにいるとはね!
拙者杯ではリベンジしなきゃぁ〜。

釣り吉さん有難うございました、JCも終わった帽子も貰った、次の拙者杯へスイッチを切り替えなくっちゃぁ〜。
明日から仕事、長〜く休んだからこっちのスイッチも切り替えて(心は拙者杯)
2005年05月08日 (日) 22時38分

[2712]Re: いえ、違うんです
From:しけ太
投一筋さん、DNはいいと思いますよ。ただ私の腕が無いだけで..
その証拠はグラチェロさんのクーラーの中を見ていただければ一目瞭然でして...
網は無かったですよー(私の見る限り)
2005年05月09日 (月) 00時50分


[2695] JCの下見はあきらめて
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/5/7
釣行時刻 5:30〜14:00 同行者 寺山でてらさん、拙者さん、投一筋さん、ギスさん
都道府県 長崎県、福岡県 ポイント 福島町、二丈町
釣果 キス14〜28cm19尾(リリース込み) チロリ
タックル サーフリーダーFX-T+PS4000QD 仕掛け 誘導15号、湘南キス9号2本鉤
天気 曇一時雨のち晴 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 8:26 今年度キス累計 14:48

JCの下見に新松へ行っても釣れそうにないし、風も強かったので福島へ。
途中、拙者さんからTELが入り寺山へ。
牧のうどんで昼食後てらさんと二丈町へ。

27、28と記録更新できたので満足いく釣果でしたが、明日のJCはどうなることやら。

キスカウンター164尾、Max28cm

2005年05月07日 (土) 18時37分

[2696]Re: 良型ですね!
From:しけ太
今日はかなりの大荒れみたいでしたが、27+28はすごいですね。
仕掛けが遊動15号に2本針...ふむふむ、参考になりました。
明日は頑張ってきてください。
2005年05月07日 (土) 19時04分

[2697]Re:
From:アッキー
愛宕浜漁協さん、こんばんわ。
27,28cmとすばらしい釣果ですね!
今年は、皆さん「投げ釣り釣果記録」がにぎわってますね。
アッキーも明日は釣りに行ってみよーかなーー。
2005年05月07日 (土) 20時17分

[2698]Re: 一気に2cmも更新!
From:グラチェロ
この悪天の中で自己記録を2cmも更新するとはため息が出るばかりですよ!
JCで強豪不在の場所を狙ってみるしかなさそうです。
アッキーさん達者ですか?
2005年05月07日 (土) 21時18分

[2699]Re: 愛宕浜漁協さん、拙者さん、投一筋さん、ギスさんこんばんは!
From:てら
宇部を6時半に出て、二丈町に向かいました。福吉は風と波ですぐに断念、寺山からムカデの○○に、その後寺山に戻りました。寺山は漁師が来て網揚げ、網入れし、フグの猛襲で1匹追加して退散しました。ルート3のつり源に寄り、新松原に向かいました。只今ノンアルビールでサラサラ中です。今日も釣果は冴えずキス20CM以下11匹でした。
2005年05月07日 (土) 21時22分


[2676] はじめまして
名前 投師 釣行日 5月4日
釣行時刻 6:00〜15:00 同行者 無し
都道府県 佐賀県 ポイント 福島港近く
釣果 キス15匹(18cm〜23cm)メバル1匹(12cm) 青虫(金がなかった〜〜)
タックル サーフリーダー405DX−T 仕掛け モトス2.5号 ハリス1.5号 キス競技用9号X3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 7:16 今年度キス累計 13:06

はじめまして。投師です。
いつもは,二丈に行っているのですが,
今日は福島に行ってみました。
朝はちょいなげ(20m〜50m)
でもきたのですが,昼からは125m投げて,
来るか来ないかでした。
当たりはとても小さかったです。
これから,よろしくお願いします。

2005年05月06日 (金) 16時52分

[2677]Re: 投師さん、はじめまして
From:拙者
これからもよろしくお願いします。
2005年05月06日 (金) 18時23分

[2686]Re: 初めまして・・・!!
From:釣り吉
投師さん
初めまして、釣り吉と言います。
福島はあちきも良く通う釣り場ですよ!?
ただ、残念ながらキスさんとはあまりご縁がありません!
二丈あたりでお会い出来るかも知れませんね。
今後とも、よろしくお願いします!

2005年05月07日 (土) 08時13分

[2690]Re: 画像忘れてました
From:投師
実は僕は中坊のメガネ君で,父と一緒でないと遠征できません。投げ釣りだけでなく,バスやシーバスなどのルアー,クロ,チヌ,へらなどの浮き釣りもしています。。二丈では父と二人で釣っていますのですぐ分かると思います。拙者さん,釣り吉さん,ご指導お願いします。
2005年05月07日 (土) 11時32分

[2694]Re: こちらこそ、指導!お願いします。
From:釣り吉
お父さんとの釣行!師匠は、お父さんなんですね・・・・・!?
良かぁ〜ですね!
指導して貰いたいのは、あちきのほうですよ。
投げ釣り歴は10数年ですが、いつまでも初心者のまま!進化?しきれません。
投師さん、投げボーズ2号さんのおかげで、拙者さんHPも平均年齢がかなり若くなりましたね!?
嬉しいですね。 素晴らしい事ですね。
2005年05月07日 (土) 13時33分


[2692] 小型イシガレイが好釣でした
名前 見学人@札幌 釣行日 2005年5月6日
釣行時刻 12:00〜16:30 同行者 室蘭の師匠
都道府県 北海道 ポイント 伊達市黄金海岸
釣果 イシガレイ28cm以下9枚 塩イソメ(青虫)
タックル SPSF405CX(LRガイド改) Z45C 道糸:フロロ1.5号 力糸:ナイロン 錘:弾丸25号 2SET 仕掛け サーフ天秤1本針仕掛け 針:丸セイゴ14号
天気 晴れ後曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

クロガシラガレイ狙い第2弾、室蘭港釣行でしたが、強風に見舞われあえなく断念

風裏の海岸でイシガレイ狙いに変更
良型期待しましたが、小型が飽きない程度に遊び見来てくれました

それにしても今回のGWは寒うございました

2005年05月07日 (土) 12時08分

[2693]Re: 今日は休竿日ですか!?
From:釣り吉
やはり、北海道は凄い所ですね。
イシガレイの入れ喰いですか・・・・!
こちらでは考えられんですよ。
あちきなんか・・・・、1枚釣るのに四苦八苦!?
凄い!本当に凄いですばい!
明日、ご帰還ですね!!来週からはキスですね。
拙者杯、楽しみにお待ちしておりますよ
2005年05月07日 (土) 13時14分


[2650] こどもの日ですが?
名前 パーマン2号 釣行日 5.月5日
釣行時刻 5:30分から12:30分 同行者 むらさきさん 
都道府県 ポイント 唐津
釣果 20ぴき ひらめ27cm いわ
タックル スピンパワーBX425 テクニュム 仕掛け デルナー30、 33 PE0.8 0.6 カツイチプロサーフ6号3本針
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

子供は子供同士で遊ぶのが一番かな・・結局、父親は取り残されて釣りに行きました。
岐志に行くも網に天秤取られてジエンド。唐津に来て投げるのは良いがこれまたあたりは6色半そうこうしているとあたりは7色になり・・・投げるの3秒、巻き上げ3分超大変でした。

2005年05月05日 (木) 17時07分

[2651]Re: 忘れてました
From:パーマン2号
20cmクラスがはいっています。
2005年05月05日 (木) 17時11分

[2654]Re: GWはオヤジの日?
From:むらさき
やってしまいました!3連休・3連続釣行!
家族サービスは何処へやら?
3日は西方面でようやくツ抜け、4日は新松原で撃沈、飛距離を意識したためフォームぐしゃぐしゃ、5日は懲り無くまた西へ・・・
挙句の果てにはお魚さんを無視してパーマン2号さんと投げっこ!
6色?6色半?えっ、7色?ええい、8色まで飛んで行け!!!
こんなので良いの?JCまで残された日はあと3日・・・

キスカウンター 86匹/11日 MAX23.5cm
2005年05月05日 (木) 18時18分

[2659]Re: このところ白い竿の試投会が宴もたけなわですが・・
From:パーマン2号
むらさきさん今日はお疲れ様でした。なかなか距離が遠くて遠投の練習になりましたか?キスがつれなければいくら遠投しても無駄な遠投で終わってしまいました。次回もよろしくお願いします
2005年05月05日 (木) 21時51分

[2675]Re: キスの行方
From:パーマン2号
この前から話題に上がっていたので.....
2005年05月06日 (金) 16時27分

[2687]Re: 綺麗ですね!?
From:釣り吉
こ、こ、これが・・・、キスの一夜干しですね!
綺麗ですね!! 感動しました。
あちきのとは、似ても似つかん見事な出来ばえ!
眼福です・・・。
今度、パーマン2号さんに!お願いしょうかな?
2005年05月07日 (土) 08時23分

[2689]Re:
From:彦一
お〜これが話題になってる一夜干しですか〜
身がきれいでおいしそうですね〜
私も挑戦してみなければ(^^)
2005年05月07日 (土) 10時13分

[2691]Re: 美味そうですね!
From:見学人@札幌
パーマン2号様、むらさき様、お疲れ様でした、JCに向けて気合入ってますね、頑張ってくださいね

こどもの日、自分は小5の息子を初投げ釣りに小樽へ連れて行きましたが
結局Bz、投げ練1時間ほどやって帰ってきました

それにしてもキスの一夜干し美味しそうですね!!今度レシピ公開してください!
酒の肴に最高かも!
2005年05月07日 (土) 11時50分


[2662]
名前 投げボーズ  釣行日 5月5日
釣行時刻 12:00〜17:00 同行者 投げボーズ2号
都道府県 熊本県姫戸 ポイント
釣果 キス43匹 キスゴ虫
タックル キススペBX+ XT−SS 仕掛け 30号 固定 4本針
天気 晴れから雨 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

砂浜からの、釣りではなく、殆ど岩場から投げました。彦一さんのスタイル?かな・・。型はいいですね〜。ガタガタガタ・・・ギューン!のアタリです。熊本は福岡のように広大な渚がなかなかありません・・。今日がJCだったらよかったのに・・(;;)









2005年05月05日 (木) 22時11分

[2663]Re: 凄か〜〜
From:キスハンター
12:00〜17:00の間で一人で43匹とは凄かですバイ。
○田のポイントですか?
あの辺りは正に彦一さんが好むポイントですバイ。2号さんの釣果はいかがですか?
本日、ジャパンカップの分は釣ってしまったようですバイ。
2005年05月05日 (木) 22時37分

[2667]Re: あの姫戸で・・・・!!
From:釣り吉
あの姫戸ですか?
見渡す限り岩場ばかりですね。
かなりの良型!爆釣、凄いです。
ちなみに最長寸は何cmでしょうか?
2005年05月05日 (木) 23時46分

[2668]Re:
From:彦一
すげぇぇぇぇ〜!!
43匹〜W(ToT)W ますます調子上向きですね〜(^^)
姫戸辺り、最近は行ってませんが、かなり前にキビレのブッ込み釣りで行った事はあります
少々リスクを伴うのであまりお勧めできませんが、赤い橋(○号橋)辺りも一発狙えます
2005年05月05日 (木) 23時56分

[2671]Re:
From:投げボーズ
2号は24匹でした。まだまだ僕にはおよびませんです。O田ポイントにも行きましたが型が小さくなり国道沿いを点々としました。釣り吉さんは、姫戸をごぞんじですか。ちょっとキスがいるとは思えませんよね。最長寸は25センチでした。彦一さんも行かれてみては(^^)

2005年05月06日 (金) 12時50分

[2678]Re: 天草、チョットだけ・・・!?
From:釣り吉
投げボーズさん
あちき2年間程、熊本に単身赴任していました。
天草の「倉岳」はあちきの船釣りの基地でしたよ!
良い船頭さんにお会いし、真鯛釣りにはずいぶんと出掛けましたね。
なにしろ、料金が安い!!福岡あたりの約半分。おまけに餌の活き海老付き!
あちきには、天草は真鯛の思い出がいっぱいですよ!?

2005年05月06日 (金) 20時14分

[2679]Re: そうでしたか!
From:投げボーズ
実は、僕も筑紫野市に20年前に住んでました・・。某大学(チャゲ&飛鳥の後輩です)に行ってました・・。中退ですが(;;) その頃はよく、芥屋大門?でしたかね・・に、よくブッコミ釣りにいってました。JCやG杯に行くたび、福岡も変わったな〜と思います。
2005年05月06日 (金) 21時21分

[2680]Re:
From:彦一
2号さんの釣果24匹、なかなかやりますね〜手強い釣り師となりそうです〜
投げボーズさんが行かれた所と以前私がキビレ釣りに行った所はたぶん同じエリアだと思います。あの辺りでキスですか〜今度探ってみようと思います
2005年05月06日 (金) 21時47分

[2681]Re: シマノJCでお会いしましょう!!
From:釣り吉
投げボーズさん
シマノJCは2号さん、3号さん同伴ですか!?
お会い出来るのが楽しみです!!
キスハンターさんにお会いするのもひさしぶりですよ!
ところで、彦一さんは参加でしょうか?
遠来の皆さんとお会い出来る事!尺キスと同じぐらい、否!それ以上の喜びですよ!
会場でヨレヨレのホームレスおっさんを見かけたら・・・・・、是非声掛けてください!!
まちがいなく!あちきです。(笑)
2005年05月06日 (金) 22時21分

[2682]Re:
From:投げボーズ2号 
すみません、その日は2号・3号は練習試合です。7月で野球部は引退です。親父も晴れて後援会会長から解き放たれます。JCの時も本当は顔を出さなければいけないのですが、結婚式と偽っているようです。7月以降は受験勉強の間に釣りに行こうと思います。
2005年05月06日 (金) 22時34分

[2684]Re:
From:彦一
釣り吉さん、こんばんは
私はまだまだ大会など・・・
と思います、じつは6月まで交代制勤務でして、当日が勤務日に当たってます・・・
エントリーされる方々の健闘を祈念しています。
HPで結果を待ってます
2005年05月06日 (金) 22時45分