ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log29
■■■log29■■■     <<log28  log30>>

[2008] 初めまして〜!
名前 北の海から 釣行日 2月25日
釣行時刻 pm11:00〜am2:00 同行者 友人
都道府県 北海道 ポイント 知内方面
釣果 32cmの真ゾイ 秋刀魚
タックル シマノサーフリーダーfvcx 仕掛け 夜光三角ピン
天気 晴れのち雪 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 5時位 今年度キス累計 11時位

初めての書き込みです。
北海道からなので内心「いいのかな?」と不安ですが、思い切って書き込みました。
パソコンの事もロクにわからない38歳2児のパパです。最近は 投げ釣りにハマリつつありますが、一応オールラウンダー(貧乏ですが)
です。私の住んで居る道南地域は マコガレイ、黒ガシラ(マコとは 親類)砂ガレイ、真ガレイ、石ガレイ、川(沼)ガレイ、ナメタ、ソウハチ等カレイ類は 豊富みたいです。
鯛は 残念ながら居ないみたいです・・・
鮭は 沢山居るんですけどね〜  
遠い北海道人ですが、宜しくお願い致します。

2005年03月02日 (水) 00時33分

[2010]Re: 北の海から様、はじめまして
From:見学人
一昨年まで北海道に住んでいた見学人と申します
投げで真ゾイ32cmとは、良い釣果ですね

九州(本州)では投げ釣りする方の大半は「シロギス」狙いで、現在はオフシーズン?という事でカレイを楽しんでいる状況?かもしれません

書いておられるように北海道は色々な種類のカレイが釣れますが、九州で釣れるカレイはマコガレイとイシガレイくらいです
自分もカレイ釣り好きなので種類が少ないのはちょっと寂しい気も致します

北海道はいよいよこれからがカレイシーズンですね、好釣果期待しております
2005年03月02日 (水) 18時38分

[2011]Re: 北の海からさん初めまして
From:拙者
夜釣りですか〜。
晴れのち雪の天気と言う事は、もちろん零下!冷えー。九州では考えられません。
WEB魚図鑑で調べましたが、真ゾイは掲載がありませんでした。正式名称は何でしょうか?
2005年03月02日 (水) 20時53分

[2021]Re: 北の海からさんはじめまして!
From:道産子8号
 北海道函館出身の道産子8号と申します。九州にきて4年になります。

知内方面に釣行とは、もしかして道南方面に在住でしょうか?これからも北海道の釣果情報を期待しております!
2005年03月03日 (木) 10時03分

[2028]Re: 道産子8号さん初めまして
From:北の海から
函館の隣町、上磯町でした。来年には 北斗市になりますが。函館〜九州に移転ですか?この時期は 暖かいのが羨ましいです。
夜マコは コンスタントに釣れてるようですよ〜!九州でも仕掛けに黄色のパーツ付けるの流行ますか?
2005年03月03日 (木) 20時07分


[2017] 早速のレスありがとうございます。
名前 北の海から 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

拙者さん今晩は〜!
真ゾイとは キツネメバルと言って小さいのは黒ソイと間違え易いです。
産卵前で脂が乗ってまして美味しいですよ〜
当然、氷点下でありまして当日は −8℃でした岩場には トドもいてかなりびびります。

見学人さん今晩は〜!
北海道出身ですか?今年は 寒波と大雪で大変ですよ〜。シロギスは 過去に一度だけ釣った事がありますが、狙ってもナカナカ釣れ無いのでやっぱりカレイ狙いになりますよね。
今は アメマス、海サクラが旬です。
九州のマコガレイもデカイんですね、4月末位には デカイの釣って(目標です)アップしたいです。今週も夜釣りですハチガラ(黄金ムラソイ)ソイ狙いです。
ps 25kgのタコも釣りました。デジカメ無いので画像送れませんが、携帯からここのアドレス入れると送れるのかな?ちなみにauです
それでは また・・・
 

2005年03月03日 (木) 00時38分

[2018]Re: 携帯からの書込は
From:拙者
このページの上の方にある、「携帯電話からのアクセスは・・・」をクリックするとやり方が分かります。ちなみに携帯から画像入りの書込をする場合、先に画像を添付させて、それから本文を書き込むという手順です。携帯用のHPに詳細が書かれてあります。
それにしても−8度の夜釣りとは、想像できましぇん。
2005年03月03日 (木) 01時00分

[2027]Re: 了解です!
From:北の海から
次回の釣果がありましたら早速お送り致します
流石にこの時期の釣行は きちがいの部類ですよ〜、明後日の海塩梅で行ってきます。
2005年03月03日 (木) 19時59分


[2012] 相賀はまだまだいけまっせ〜!
名前 福どん 釣行日 3月2日(水曜日)
釣行時刻 12:30〜16:00 同行者 なし(現地にて偶然ケンケンさんに出会う)
都道府県 佐賀県 ポイント 相賀
釣果 マコガレイ二匹(40センチ、32.5センチ) 青虫
タックル EV405CX,EV425DX、4000QD 仕掛け 自作(ビックサーフ13号一本針)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 13:00頃 今年度キス累計 6:30ごろ

唐津で午前中は仕事、無事昼前で終えるも車の中を見ると何故か竿とリールが
こうなると行かねばなるまいということで相賀へ
現地には既に三人の投げ師、お一人がケンケンさんでした。
満潮の潮どまりに前にバタバタと二匹きました。ケンケンさんが三枚、もう一人の人が4枚とポン級のアイナメを一匹。
まだまだいけます、相賀は

2005年03月02日 (水) 21時01分

[2022]Re: Good Size!!
From:見学人
短時間で、良型2枚とはなかなかですね!

仕事用の車にいつも竿を積んでいるとは、恐れ入りましたm(_)m

自分も今週末から45cm目指して気合を入れなおします!
2005年03月03日 (木) 12時43分

[2023]Re: 大きい!
From:ケンケン
福どんさん、こんにちは!写真を見て羨ましいって、思いました。40センチ凄いですね!今度いつ行けるかわかりませんが、40オーバー釣ってみたいです。(^O^)
2005年03月03日 (木) 12時57分

[2026]Re: 今年は当たり年?
From:福どん
ケンケンさんと話が出来て楽しかったです。(赤サーフが光っていました)
見学人さんへ
今回はケンケンさんが拙者ポイント、私がその左10メートルでしたが、結構、ヘーというポイントで釣っていたお兄ちゃんが竿頭の4枚(それもすべて良型)でした。あたりは潮どまりの30分間に集中してました。
途中、イルカが出たので結構厳しかったのかと思っています。
私も今週末から精進して45オーバーを狙います。
2005年03月03日 (木) 17時29分


[2015] 振替休日で・・・。
名前 ケンケン 釣行日 3月2日
釣行時刻 7:00〜15:00 同行者 現地で福どんさんと会いました。
都道府県 佐賀県 ポイント 相賀漁港
釣果 マコガレイ27、30、35センチ 青虫
タックル トーナメントサーフT30−405 パワーサーフQD4000他 仕掛け 市販13号
天気 晴れのち曇り 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

2月21日に行けなくて、27日の休日出勤の振替休日で、キスハンターさんの書き込みを見て影響を受け、また相賀に行って来てしまいました。11:30ぐらい27がきて、間隔をおいて、30、35と13:00ぐらいまで計3匹、その後は、帰るまでまったくあたりがありませんでした。昼から、福どんさんと、偶然会いました。お話が出来て、楽しかったです。福どんさんは、来てからすぐに2枚も大きいマコちゃんを、釣ってました。すごい!!1ヶ月以上ぶりに、釣りに行けました。嬉しい!!

2005年03月02日 (水) 22時37分

[2016]Re: 調子良いですね。
From:拙者
ケンケンさん絶好調!
やっぱ、平日の釣行はいーなー。
福どんさんもですか。
ずっと釣れてますね〜。
2005年03月02日 (水) 22時52分

[2019]Re: 3枚も・・・
From:キスハンター
ケンケンさん、お久です。
3枚のマコちゃんはご立派。
今の時期のマコちゃんは、やせてますが美味ですね。
まだまだ釣れているんだったら、コッソリと・・・・
2005年03月03日 (木) 04時54分

[2024]Re: 何とか・・・。
From:ケンケン
拙者さん、こんにちは!平日の釣りは良いな〜って、思いました。27日の振替休日でしたが。マコちゃん3枚は、自己新です。まぐれですが。福どんさんみたいに、40センチ級をいつか釣れたら良いなって思ってます。キスハンターさん、お久しぶりです。キスハンターさんの写真を見て、行ってしまいました。下手くそですが、頑張っていきたいと思ってます。
2005年03月03日 (木) 13時05分

[2025]Re: お疲れ様でした。
From:福どん
こちらのほうこそケンケンさんと話が出来て楽しかったです。
40センチ級は、はっきり言って交通事故です。(この型を狙って釣れる様になりたいものです)
次回はアイナメを釣ったお兄ちゃんの場所に釣り座を構えてみよう思っております。
今後ともよろしくお願いします。
2005年03月03日 (木) 17時20分


[2002] カレイ釣アー参加出来ないので前日釣アー!
名前 グラチェロ 釣行日 2005.2.26
釣行時刻 7:00〜17:00 同行者 釣り吉さん
都道府県 佐賀県 ポイント 七ツ島工業団地
釣果 キビレ43cm・38cm 青ムシ・岩ムシ
タックル SP+PE他2タックル 仕掛け 道糸ナイロン4号 モトス8号 ハリス4号 カットビッグサーフ13号
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 10:30頃 今年度キス累計 16:30頃

27日は法事で参加出来ない為、馳せる気持ちを抑えられなく七ツ島へ・・・
今年度初物「捕ったどぉ〜43cmキビレ!!」華麗じゃ〜なかったとです。
抱卵しており「乗っ込み」も、もうすぐのようです。狙ってみては!!

2005年02月28日 (月) 22時49分

[2003]Re: お見事です!?
From:釣り吉
あのかすかなアタリを見逃さなかった、グラチェロさん!
さすが、お見事です!?
アイナメに続き、チヌも追い越されました!
奇しくも、同じ釣り場で・・・!?
次回は、あちき一人でこっそり出掛けます。(せこかぁ〜・・・?)
2005年02月28日 (月) 23時26分

[2005]Re: おめでとうございます。
From:拙者
良型2枚ゲットしましたね。
キビレで43cmとはデカイですね。
七ツ島工業団地、行ってみたいな。
2005年03月01日 (火) 01時39分

[2007]Re: おめでとうございます。
From:投之助
今年もチヌ釣り師健在ですね。
釣り吉さんに続きグラチェロさんまで40cmオーバーが釣れるなんて今年の工業団地は良いポイントですね。(うらやましか〜)
2005年03月01日 (火) 22時19分

[2009]Re: おいおい!冬眠中じゃないの?
From:てら
グラチェロさん、こんにちは。 チヌの部、独走はさせませんよ。それにしてもお見事です。
2005年03月02日 (水) 13時43分

[2014]Re: てらさん!まだまだこれからこれから・・・・!!
From:釣り吉
てらさん
やっとチヌもノッコミに入ったみたいです!
まだまだこれからですね!?
50cm級は、平戸アタリでは当り前みたいですよ。

2005年03月02日 (水) 22時15分

[2020]Re: 釣り吉さん、おはようおざいます。
From:てら
いよいよ、のっ込みの時期が近づきましたね。投げ釣り、ふかせ釣りと忙しくなるぞ!
2005年03月03日 (木) 09時13分


[1988] 初アイナメ&カレイ!!
名前 グラえる 釣行日 2005年2月27日
釣行時刻 午前7時〜午後2時30分 同行者 投之助さん、釣り吉 あとからてらさん、見学人さん、キスハンターさん、拙者さん
都道府県 佐賀県 ポイント 唐津
釣果 アイナメ34cm、カレイ2枚(26、23cm) アオムシ
タックル NEWスピンパワーBX 他 仕掛け グラスペ
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午前11時23分 今年度キス累計 午前5時14分

(お断り、ご本人のPC故障の為、不肖釣り吉の代筆です!)
投げ釣り始めて、初体験のアイナメ!ゲットです。
目の前で跳ねたのには驚きました。
バスか?と思いました!?
ひさびさの興奮!まだ醒めません・・・・!!(夢の中?)

2005年02月27日 (日) 21時40分

[1997]Re: おめでとうございます!!
From:釣り吉
グラえるさん!
初アイナメですか?
おめでとうございます!?
これもおいちゃんキャスターさんのご指導の賜物ですね!?
34cm!?・・・・、記録更新ですね。
すごいですばい!?
2005年02月28日 (月) 18時17分

[1998]Re: 初アイナメお見事。
From:投之助
34cmの丸々肥えてたアイナメ、旨そうでした。
根に持って行かれたのもアイナメかも、それも40cmオーバー!。
2005年02月28日 (月) 18時34分

[2004]Re: アイナメ記録更新!!
From:グラチェロ
時合的中の最中、アイナメ部門34cm記録更新やりましたね!!
○○さんに油を注いでしまい、ますます釣りの勢いが増しそうな気配ですよ?! 
2005年03月01日 (火) 00時34分

[2013]Re: それって、もしかして・・・・!?
From:釣り吉
グラチェロさん!
○○さん? もしかしてあちきの事ですか・・・?
アタリ!!ぐやしかぁですばい!!
チヌもアイナメも・・・・、去って行くばかり!?
もうじきキスさんも・・・、さみしかぁ〜!?
2005年03月02日 (水) 22時08分


[1987] はじめまして
名前 ハッスル 釣行日 2月27日
釣行時刻 6:00〜14:00 同行者
都道府県 佐賀 ポイント
釣果 キス17センチ〜26センチ37匹 マコカレイ25センチ1匹 イワデコ
タックル プロスイング トーナメントサーフ 仕掛け デルナー27号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

はじめまして!
前に福島でとある人から拙者の投げ釣りのサイトを聞きまして投稿させてもらいました。
その方はプロサーフとオルノスを使ってらっしゃいました。いろいろ安い店も教えてくれました!!
今日は釣り場の新規開拓のためにあちこち回ったんですが肥前町に非常にいいポイントがあってほぼ入れ食い状態でキス37匹とマコカレイ1匹釣れました。でもまだまだアタリは渋く置き竿でしか食ってきませんでした

みなさんこれからよろしくお願いします!

2005年02月27日 (日) 20時15分

[1990]Re: ハッスルさんドーモです
From:國
ハッスルさん先日福島はドーモでした。
とある人の國(くに)と申しました・・・
37匹いいですねー!!
また今度ご一緒しましょう。

ワンちゃんにもよろしく!
2005年02月27日 (日) 21時51分

[1991]Re: ハッスルさん、はじめまして
From:拙者
肥前町で爆釣ですか。
みんなの投げ釣り釣果記録に記録させていただきます。
それにしても肥前町の
どこかなー。
来週あたり行きたいので、
こっそり、メールを頂けるとありがたいのですが。
sesssya@yahoo.co.jp
2005年02月27日 (日) 22時48分

[1999]Re: ハッスルさん始めまして。
From:投之助
投之助です、宜しくお願いします。
この時期に37匹の爆釣凄いですね。
ハッスルさん、ひっよとしてイルカが通った時の釣り人さん?(間違っていたらごめんなさい)
2005年02月28日 (月) 18時44分

[2000]Re:
From:ハッスル
みなさんこんばんは。
國さんいろいろ安い店教えてくれてありがとうございます!!それにしても飛距離と釣果、腕の差にびっくりしましたよ!!
拙者さん始めまして
メールってどうやるんですかね?
パソコン全く分からないもので・・・
これを機にパソコンの勉強もしようと思っています!
自分は福島には結構行ってますんでお会いできたら他にもいっぱいマル秘情報お教えしますよ!!
投之助さんこんばんは
もしかして雨が降っている日ではなかったですか?
風もなく釣りやすい日だったんですがイルカが通ったあとアタリは激減しました!!
それにしても皆さんよくあんなポイント見つけましたよね!自分は5年程に親父とカレイ釣りに行ったときにたまたま見つけました。
2005年02月28日 (月) 20時39分

[2001]Re: やっぱり!
From:投之助
ハッスルさんでしたか、お話ししとけば良かった、残念!
イルカが通った時は500メートル位右側に移動していました。
私は前原市の篠原に住んでいます、何時か又お会いしましょう。
2005年02月28日 (月) 21時23分


[1992] カレイ釣りツアーだったけど。カレイ釣れず。
名前 拙者 釣行日 2月26日〜27日
釣行時刻 26日11時〜15時、27日8時30分〜13時 同行者 26日愛宕浜漁協さん、てらさん、27日愛宕浜漁協さん、てらさん、キスハンターさん、見学人さん
都道府県 長崎県、佐賀県 ポイント 福島&相賀漁港
釣果 キス7匹(最大22cm) 岩デコ、岩ムシ、青虫
タックル Spinpower425BX-T、Prosurf425BX-T、Surfleader425CX-T、newPoweraero2台、Poweraero6000 1台(合計3セット) 仕掛け 道糸PE1.5号PE2.0号、力糸PE、ハリス5号モトス3号、3本鈎、11号丸セイゴ
天気 曇り時々晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 11時頃 今年度キス累計

カレイ釣りツアーの前に、福島にてキス釣り。田んぼには水が入っていたので、投げにくい。もっと早い時間から釣れば良かったけど、カレイ釣りツアーの準備で出発が遅くなってしまいました。
カレイ釣りツアーは肝心のおいちゃんキャスターさん不在の中、26日17時頃から開始。
夜釣りをしたわけではなく、ずっと飲んでました。カレイ釣りツアーの詳細は、明後日までには、アップします。

2005年02月27日 (日) 23時10分

[1995]Re: 残念でございました
From:見学人
拙者様、お疲れ様でした
相賀では、残念でございました、大体あそこの場所は釣れるのですが、昨日はちょっと左にズレていたのかも知れません
大物釣っていただき、相賀のカレイに嵌って頂きたかったのですが・・・

これから3〜4月はカレイ上向きと聞いておりますので、是非リベンジしてくださいませませ
2005年02月28日 (月) 08時28分

[1996]Re: 同じく、残〜念〜。
From:てら
マコカレイ30CM1匹でした。他場所の情報に惑い、うろちょろしたのが裏目にでました。やはり、実績を信じてどっしり構えるべきでした。でも、満ち潮ならば結果オーライだったかもと、まだ未練がましく思考中です。
2005年02月28日 (月) 10時08分


[1989] みなさまのおかげでやっと釣れました。
名前 キスハンター 釣行日 2005.2.27
釣行時刻 6:45〜13:30 同行者 豪華メンバー
都道府県 佐賀県 ポイント 相賀漁港
釣果 マコガレイ2匹 37.5cm、36.0p てらさんからもらった岩ムシと青イソメ
タックル がま投30号、パワーサーフ4000QD  仕掛け PE2号、遊動30号、ハリス5号、丸セイゴ15号    
天気 晴れ、良い天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 11:15頃 今年度キス累計

久しぶりに35オーバーを釣りました。
今回参加の皆様のおかげです。
・・・もちろん・・サ・・シ・・ミ・・です。
おいちゃんに会えなかったのが心残りです。

2005年02月27日 (日) 21時44分

[1993]Re: カレイ釣りツアー大成功?
From:拙者
キスハンターさん、遠路、高速をぶっ飛ばして、夜中に合流。睡眠時間が少ない中、カレイ2枚とは恐れ入りました。拙者はとほほ4本も竿出したのに・・・。
2005年02月27日 (日) 23時13分

[1994]Re: 一人舞台でしたね
From:見学人
キスハンター様、昨日はお疲れ様でした
良型2枚!やりましたね!おめでとうございます
型の良い時はタモ使った方が良いですよ、バラスとショック大きいです
2005年02月28日 (月) 08時19分


[1976] やっと・・釣れました
名前 投げボーズ 釣行日 2月20日
釣行時刻 10:00〜16:00 同行者 息子(中2)
都道府県 熊本県大矢野 ポイント 維和島
釣果 アイナメ33センチ、30センチ、24センチ、ガラカブ20センチ 本虫
タックル サーフリーダー425BX チタノスパワーエアロGT7000 仕掛け 丸セイゴ16号、ハリス5号
天気 曇り、寒風 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

最近、全然魚が釣れず、最悪の天候でしたが、強行しました。エサを付ける指がちぎれそうでした(;;) 左の2匹が息子の釣果です。寒い中、親子の絆も深まった?・・かな。

2005年02月21日 (月) 19時33分

[1977]Re:
From:彦一
投げボーズさん、こんばんは
昨日行かれたのですか〜強風注意報が出てたので私は断念しました
釣果は良いですね〜行ってみなきゃわからないですね。私も見習わなきゃです
2005年02月21日 (月) 19時55分

[1984]Re: すごか〜〜〜
From:キスハンター
まるまると太ったアイナメちゃん。
刺身&煮付でベリーグッドですね。
あまり釣るとアイナメちゃんが引っ越ししますよ。こりゃ!!美味しかバイ。
2005年02月23日 (水) 02時49分

[1986]Re: アイナメ
From:拙者
おいしそ〜。
天草はアイナメの宝庫でしょうか。そう言えば、今年は赤ハンターさんの活躍が少ないような・・・。気のせいかな??
2005年02月24日 (木) 01時31分


[1978] 田植え準備開始
名前 釣行日 2005・2/22
釣行時刻 9時30分〜15時30分 同行者
都道府県 ポイント ポンプ小屋
釣果 22匹
タックル プロサーフBX-T、オルノス27、Z45T 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

休日に天気!!久々の釣行でした。天気は良かったですが、向かい風でした。
とうとう本日から田んぼに水が入りました。4月に田植えだそうです。釣り難くなりますね!田んぼの持ち主のおっちゃんに、「田植え前の田んぼを踏み固めてすみません」とおことわりしたところ、おっちゃん「うんうん」でした。(安心)

キスカウンター54匹2日、MAX24,5

2005年02月22日 (火) 21時28分

[1979]Re: さすが〜
From:投之助
9:30から22匹ですか凄いです。
道に迷ってなかったらもっと釣れていたかも!田植え前に又行かなくっちゃぁ。
2005年02月22日 (火) 21時42分

[1981]Re: 最後の越冬ギスが・・・・・!?
From:釣り吉
國さん
田んぼのおじさん、良い人ですよね!
先月末に、色々世間話!しましたよ!?
それにしても、釣り過ぎですばい・・・・・!
もう、越冬キスは打ち止め?でしょうか!?
2005年02月22日 (火) 22時18分

[1983]Re: そろそろ砂浜が恋しく・・
From:國
砂浜が恋しくなったので、あそこでは、今シーズンは打ち止めですかね!投げ方忘れている(ヤバイ)
2005年02月22日 (火) 23時40分

[1985]Re: 週末に行こうかな
From:拙者
田植えの準備に入ってましたか。ちょっと投げ辛いですよね。でも今週末行ってみようかな。
2005年02月24日 (木) 01時29分


[1972] 灯台元暗し・・・・!!
名前 釣り吉 釣行日 2005年2月12日(土)
釣行時刻 午前11時30分〜午後16時00分 同行者 単独行
都道府県 佐賀県 ポイント 唐津
釣果 マコカレイ25cm、1枚。 アオムシ、イワムシ
タックル プロサーフ405CXT、サーフリーダー405CXT、スーパーエアロEV 仕掛け 道糸PE2号、ハリスフロロカーボン2.5号、マルセイゴ11号2本針
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午後12時03分 今年度キス累計 午後17時57分

1週間前の釣行です!
唐津は地元なのに、殆んど竿出しした事がありませんでした!?
暇潰しにあちらこちらを見てまわりました。
迷子になって、辿り着いた所に釣り人が一人!
キスが釣れていました。
早速、隣で竿出し!? マコカレイ25cmゲット!
隣の「しんさん」はなんと35cmが・・・・!
(まるきんのHPを飾ってくれています。)
意外な場所!あちきが知らなかっただけですが・・・!?

2005年02月19日 (土) 11時45分

[1973]Re: 唐津の主!
From:投之助
いつの間にかこそ〜と行ってたんですね。
唐津の例の場所ですね、今度一緒に連れてって下さい。
まだまだ隠れた場所があるかもね!!!。
2005年02月19日 (土) 16時55分

[1975]Re: まだまだ、穴場がありそうです!?
From:釣り吉
投之助さん
唐津の例の釣り場以外にも、未だ行っていないポイントがあります!
キスシーズン前の3月・4月は、新規釣り場巡りの旅!
チヌももうそろそろ、のっこみ前夜!?みたいですよ。

2005年02月21日 (月) 16時18分

[1980]Re: 唐津某所
From:しん
実はあの場所でカレイを釣ったのは初めてだったんですよ。
暖かくなるまでしばらく通ってみようと思ってます。
早朝に網が入らないといいんですけどね・・・。
2005年02月22日 (火) 22時10分

[1982]Re: まさか?網が入るのですか・・・・!?
From:釣り吉
しんさん!!
良型カレイ!まるきんのHPでも見せて戴きましたよ!(モデル付き!)
あの場所にも網が入るのですか・・・、絶句!!
知りませんでした!
なんか、がっくりですね・・・・・。
2005年02月22日 (火) 22時25分


[1974] 貧果
名前 てら 釣行日 2月20日
釣行時刻 8:00〜13:00 同行者 1名
都道府県 神奈川県 ポイント 油壺
釣果 キス: 18CM〜13CM 10匹 ジャリメ「岩でこ」
タックル サンダウナ−30 405  ス−パ−エアロXT 仕掛け ハリス1号 ハリ 湘南キス 8号 錘 25号 固定式
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

気温が13℃まで上がるという予報でしたが、とんでもない。
風はたいしたことはなかったが、寒かったです。
食い渋り、当たりも小さかった。
おまけに、カモメを引っ掛けて道糸がパ−.
散々な目に会いました。今から宇部にタ−ンします。

2005年02月20日 (日) 16時20分


[1958] またまたです!
名前 投之助 釣行日 2月16日
釣行時刻 7:00〜12:00 同行者
都道府県 ポイント 福島町
釣果 キス 15cm〜24cm 20匹 残り物の 岩でこ 青虫
タックル ダイワ HZインターライン 改 並継 リール トーナメントサーフ Z45T 仕掛け 道糸 PE 2号 天秤 25号固定モトス ホンテロン 5号 ハリス ホンテロン 1.5号 3本鈎
天気 霧雨 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

予報では波の高さ2.5Mになっていたが釣り場では海面が鏡のように穏やかでした、霧が濃く山道の走行は超スローで行きました。
今日は竿を1本にして引き釣りを楽しみました。

キス累計59匹(たぶん、59匹ですよ。拙者より)

2005年02月16日 (水) 17時27分

[1960]Re: 今日も行かれたのですねw
From:しゅたろ〜
この間はお付き合い頂き有り難う御座いました。
今日も福島まで行かれたのですねw
20匹とは大漁ですねwwこの次期のキスはとても美味しいですよw
夏のキスより美味しいです。刺身にしたら上品な味で旨いですよ。
是非御賞味をw(笑)
また今度御一緒させてくださいね。
2005年02月16日 (水) 18時03分

[1961]Re: 雨の中お疲れ様
From:國
本日は私も休みでしたが、あいにくの雨で出動を断念しておりました。
しかし、行かれたのですね!!
次回ご一緒にお願いします。
来週の平日はいかがですか?
2005年02月16日 (水) 20時12分

[1962]Re: こんばんは!
From:投之助
しゅうたろ〜(しゅたろ〜?)さん先日はお疲れ様でした、寒かったですね風邪ひかなっかですか。
キスは刺身にしたことは無いですね、今度挑戦して見ます。

國さんお久しぶりです、雨は霧雨がたまに降るくらいで風、波も無く当りも良く分かり釣りやすかったです。
来週もし休めたらご一緒しましょ。
2005年02月16日 (水) 22時08分

[1964]Re: 良い釣り日和&爆釣!?
From:釣り吉
投之助さん
爆釣!本当に羨ましいです!?
もう、福島には越冬キスは居なくなったのでは・・・?
20匹ですか!?すごかぁです。
キスさんも静かに越冬どころでは無さそう・・・、
濃霧!今日は霧の福島だったみたい!?
週末は寒波の襲来!? 残念・・・・!

2005年02月16日 (水) 22時44分

[1965]Re: 刺激強すぎるとです!!
From:グラチェロ
れっ連続の福島!? 
残り物の餌でこの釣果、もう気分は春爛漫と言ったところでしょうね。
それに比べ、もう2月も中盤と言うのに一ページも飾れない日々の連続です。
刺激を求め、春を求め東奔西走せねば・・・
2005年02月17日 (木) 09時34分

[1966]Re:
From:彦一
投之助さんスゴイ!!
今の時期の午前中にこの釣果!!
最近は不発続きで、約1ケ月キスを見ていない私にはうらやましい限りです。
2005年02月17日 (木) 12時25分

[1967]Re: 天気次第!
From:投之助
グラチェロさん お忙しそうですね。
刺激が強すぎましたか、春はもうそこまで来ています頑張ってください。

彦一さん、天草のキスをぜ〜んぶ釣ってしまわれたのでは?
彦一さんのキス釣果に刺激されカレイを諦めキス釣りに転向しました。

午前中で止めたのは目の前をイルカの群れが通りその後パッタリ当りがありませんでした。イルカに怯えたのかな。
2005年02月17日 (木) 23時37分

[1968]Re: イルカですか〜(ToT)
From:彦一
なるほど〜キスが逃げ回っていたのかもしれませんね〜天草(松島周辺)は水温低下で魚の動きが悪いみたいですので少し足を延ばそうと思います。
2005年02月18日 (金) 13時51分

[1969]Re: うらやましか〜です!
From:うるうるTAK
投之助さん先週はありがとうございました。今週も福島で爆釣ですね。うらやましいかぎりです。私も念願のカレイちゃんを一匹でも釣りたいです!!もう時期はずれですかね〜。次回も機会があれば、ぜひ御一緒してくださいね。
2005年02月18日 (金) 17時04分

[1970]Re: 戻りカレイ!
From:投之助
うるうるTAXさん先週はお疲れ様でした。
花見カレイと言って桜の花が咲く頃までまだまだ釣れますよ(私には釣れない)
福島は駐車していた上の田んぼまで水を入れて田植えの用意をしていたのでもう釣りずらくなりますよ。
又ご一緒に行きましょう。
2005年02月18日 (金) 22時38分

[1971]Re: 出戻りですか・・・・?
From:釣り吉
うるうるTAKさん
出戻りカレイ!
あちきにお任せください!?
但し、もうしばらくお待ちください!
やはり桜の頃になりそうです。
2005年02月19日 (土) 00時27分


[1956] キス釣れました
名前 サーフ最高 釣行日 2/16
釣行時刻 8:00〜12:00 同行者
都道府県 ポイント 平戸
釣果 キス16〜25.4センチ6匹 塩岩虫
タックル 赤サーフ2本 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

ちょっと寝坊して平戸に着いたのが8時になってしまいました
始めは潮が完全に止まっていてアタリが全くなくて10時頃になって潮が動きだしたとたんにバタバタと食ってきました
11時頃に竿ごと持っていくアタリがあって慌てて巻き取りにかかったんですが竿が上がらないほどの引きで根に持っていかれてアウト!めちゃくちゃ悔しい!!!

2005年02月16日 (水) 16時33分

[1957]Re: いい型ですね!
From:やす
 サ−フ最高さん、はじめまして。 平戸のキス いいですね〜。 平戸はどのあたりですか? 古江ですか? 
私は柄にも無くインフルエンザにかかりまして、今日も仕事を休んでいます・・・ もうだいぶ回復しまして、このサイトを見てました。
しかし、根がかりした巨魚はなんだったんでしょうね!?
2005年02月16日 (水) 17時21分

[1963]Re: たぶん、真鯛ですね!?
From:釣り吉
サーフ最高さん!
やりましたね!さすがですね!!
良い型のキス、おめでとうございます。
「11時頃に竿ごと持っていくアタリがあって慌てて巻き取りにかかったんですが竿が上がらないほどの引きで根に持っていかれてアウト!めちゃくちゃ悔しい!!!」
たぶん、真鯛それもかなり大型!
あちきも一度だけ経験ありますよ!?
くやしかぁ〜ですね!
2005年02月16日 (水) 22時30分


[1948] 越冬キスを狙って・・・
名前 サーフ 釣行日 2/14
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント 名護屋漁港周辺
釣果 毛虫大漁 べラ1匹 岩虫、青虫
タックル 赤サーフ3本 パワーエアロ 仕掛け 2本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

みなさんお久しぶりです!
名護屋に越冬キスを狙って釣行しましたが結果は最悪でした
投げるたびに毛虫、毛虫、毛虫で魚のあたりすらなくて帰る間際にべラが1匹釣れただけ
でした
水深はかなりあって潮通しもいいんですが海毛虫の巣穴みたいですね

2005年02月15日 (火) 14時58分

[1949]Re:
From:サーフ最高
名前に最高が抜けてました・・・
ちなみに餌がかなりあまったので明日平戸にリベンジ釣行してきます!!!
2005年02月15日 (火) 15時12分

[1951]Re: 毛虫釣り!
From:投之助
サーフ最高さん始めまして、投之助です。
私も先月28日に外津に入るつもりが間違って名護屋に行き赤灯台でしたが毛虫のオンパレード、途中釣り吉さんに間違っていることを知らされ予定を変更して外津へは行かず福島へ入りボーズ逃れをしました。
平戸でのリベンジ頑張って下さい。
2005年02月15日 (火) 18時53分

[1952]Re: 明日は、平戸ですか!!
From:釣り吉
サーフ最高さん
はじめまして!
明日は平戸ですか!?
生月あたりは越冬キスのポイントらしいですよ。
平戸!良いですね!?
きっと大型のキスが待っていますよ。
釣果が楽しみです!
頑張って来て下さい。
2005年02月15日 (火) 22時41分

[1955]Re:
From:しけ太
私も先週土曜日に被害にあった一人です。あそこの海の底をのぞいてみたい(あるいは見たくない?)ものです。
好釣果の報告、期待しています。
2005年02月16日 (水) 09時01分


[1913] Wパンチ!
名前 釣り吉 釣行日 2005年2月11日
釣行時刻 午前9時〜午後4時 同行者 投之助さん、うるうるTAKさん、しゅうたろ〜さん、後から拙者さん
都道府県 長崎県 ポイント 福島
釣果 マコカレイ39cm、アイナメ30cm、キス(18cmぐらい)4匹 イワムシ、アオムシ
タックル サーフリーダー405CX-T、プロサーフ405CX−T 仕掛け 30号遊動天秤、道糸PE2号、ハリス2.5号マルセイゴ11号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午前10時30分頃 今年度キス累計 午前4時30分頃

今年、初めてカレイが釣れました!
それも、アイナメとWで・・・・!?
重かった!目の前に来るまで海藻と思い必死で巻き上げました!?
カレイ、アイナメの祟りでしょうか・・・!
それ以降は、海毛虫・フグのオンパレードでした。
風も強く、寒い一日でした!?
しゅうたろ〜さん、うるうるTAKさん!
また誘ってください!
投之助さん、
毎週のお付き合い!ありがとうございます。
拙者さん、
キス一人占め!スゴイです。(脱帽)

★画像UPしました(by 拙者)

2005年02月12日 (土) 21時31分

[1923]Re: またまた現地でばったり。
From:拙者
釣り吉さん、前回に引き続き、現地でバッタリでしたね。それにしても前回と言い今回と言い、強い!!脱帽です。
2005年02月13日 (日) 13時17分

[1927]Re: 写真ありがとうございました!
From:釣り吉
拙者さん
写真!ありがとうございました。
実は13日も、懲りもせず福島!?
投之助さん、てらさん、グラえるさん!ご一緒でした。
さすが両ベテラン!腕が違いますね。
キス爆釣りでした!
グラえるさんとあちきは・・・?
まあこんなもんかな〜でした。
グラえるさん、次回がんばりましょうね!!

2005年02月13日 (日) 19時30分

[1928]Re: つり吉さん!!!!どうしたんですか????
From:キスハンター
今年になって絶好調ですね。
それもBIGサイズ爆釣ですよ!
寒さに弱かったはずの『釣り吉さん』・・
何か《投げ釣り仙人さま》に見えてきました。
んんん・・・自分も頑張らなければ!
来週から『アイナメ&ハゼクチ&カレイハンター』に変身します。
2005年02月13日 (日) 21時04分

[1931]Re: 今年は、燃えてますばい・・・!
From:釣り吉
キスハンターさん!
あのプロサーフのおかげですよ!?
國さんのサーフリーダーの2刀流で、今年は寒さ知らずの釣行!?
昨年は長い冬眠していましたのに・・・・?
キスハンターさん、ありがとうございました!?
良い竿ですばい!
おかげさまで、今年は釣行回数は記録更新間違いなさそうですよ!?
釣果記録の更新も・・・・・?
2005年02月13日 (日) 21時25分

[1947]Re: 楽しい釣行でしたww
From:しゅたろ〜
亀レスですいません。
金曜日はお付き合い頂き有り難う御座います。
久し振りの釣りを満喫しました。物凄く寒かったですけどね(笑)
釣り吉さんに恵んで貰った「アイナメ」は刺身で頂きました。とても美味しかったです。
やはり鮮度が良いのは美味しい。
また今度誘ってくださいね。お待ちしています。
2005年02月15日 (火) 09時28分

[1953]Re:
From:しん
こちらには初めてお邪魔します。
土曜日に唐津でお会いした「しん」といいます>釣り吉さま
39&30、立派ですね〜。
唐津付近ではアイナメを見たことが無いので、機会があったら福島か海ノ中道あたりに行ってみようと思っています。
では、またどこかでお会いしましょう!
2005年02月15日 (火) 22時50分

[1954]Re: 初めまして・・・?
From:釣り吉
しんさん、
唐津では、いろいろお世話になり、ありがとうございました!!
実は道に迷って、あのポイントに辿り着きました!(笑)
それにしても、カレイ! 凄かったですね。
35cm、25cm!!のマコちゃん。
また、どこかでお会いしましょうね!
釣果!日記のほうに書き込みお願いしますね。
楽しみに待っていますよ。
今後とも、よろしくお願いします!!


2005年02月15日 (火) 23時16分


[1943] やっと釣れた(^_^;)
名前 グラえる 釣行日 2月13日
釣行時刻 8時〜11時半 同行者 投之助さん、釣り吉さん、てらさん、牡蠣師匠
都道府県 長崎 ポイント 福島
釣果 キス3匹(22cm〜10cm) & 牡蠣いっぱい 青虫
タックル おいスペ=1号、2号、3号 仕掛け 11号丸セイゴ2本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

皆様遅れましたがお疲れ様でした。
さすがに疲れすぐ寝てしまいました。
皆さんの釣れ具合は、ただただ絶句。
投げは、奥が深いし水深も深く何がなんだかわからないのが感想。
しかし今年初が引き釣りの22cmだったんで、まあ良しってとこでしょう。
久々のあの感触でした。

また皆さん牡蠣取りにいきましょう!!
違った(^_^;)

2005年02月14日 (月) 20時59分

[1945]Re: 私も やっと釣れました(唐泊赤灯台)
From:みっちゃん
私にも今年5回目の釣行でやっとやっと***らしいマコカレイがきました。23cmと18cmでしたが、お持ち帰りしました、隣のYMCAに30cm弱のアイナメがきておりました。PHOTOは後日お送りさせていただきます。
2005年02月15日 (火) 08時12分

[1946]Re:
From:グラチェロ
「福島の旅」で初キッス・・・やりましたね!!
とんと魚影が遠のいているとです。
私だけ・・・
2005年02月15日 (火) 09時20分

[1950]Re: 遅くなりました。
From:投之助
グラえるさんお疲れ様でした。
離れていたので話す機会があまり無かったですね。
又、牡蠣じゃなかったキス釣りに行きましょう。
2005年02月15日 (火) 18時42分


[1916] 釣果が…
名前 彦一 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

昨日は近場の磯から釣りました。毛虫とフグばかりで、ようやく30cmアイナメをゲットして納竿でした。チヌが居そうなので次は狙ってみようと思います(^^)

2005年02月13日 (日) 07時31分

[1917]Re:
From:投げボーズ
僕も昨日、昼から出掛けましたが名前の通りに気持ちいいくらいにボーズでした。息子の竿に、おおアタリがきたのですが、ハリス切れです。クーラーを洗わずにすみました(;;)
2005年02月13日 (日) 10時14分

[1918]Re:
From:彦一
ハリスが……って真鯛かもしれないですね〜(ToT)
次も狙ってみたらおもしろいかもしれませんね〜
2005年02月13日 (日) 11時43分

[1921]Re: 彦一さん、初アイナメ。
From:拙者
投げ釣り記録にアップしたいのですが、場所はどこですか?
2005年02月13日 (日) 13時10分

[1924]Re: あっ!
From:彦一
場所ですね〜すいません拙者さん忘れてました(^^;)
宇土市と三角町の境界で微妙な場所なのですが、三角町の黒崎にしておきますm(__)m
2005年02月13日 (日) 13時18分

[1926]Re: 去年の暮れでもいいですか?
From:投げボーズ」
投げ釣り日記は、去年の暮れに釣った魚でも、いいのですか?ほんの少し自慢かな・・みたいなのがあるのですが・・。
2005年02月13日 (日) 14時32分

[1944]Re: 投げボーズさんへ
From:拙者
去年の暮れの釣果でも書込OKですよ。昨年度の「みんなの投げ釣り釣果記録」は既におわっているので、対象魚のランキングには反映できませんけど。
2005年02月14日 (月) 22時21分


[1934] 福島ツアー2日目
名前 投之助 釣行日 2月13日
釣行時刻 7:00〜15:00 同行者 釣り吉さん、てらさん、グラえるさん
都道府県 ポイント 福島町
釣果 キス 18p〜25p 15匹 岩デコ
タックル シマノ サーフリーダー 405 CX  リール シマノ EV 他 仕掛け トーナメントキス 10号 3本鈎
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

釣り吉さん、てらさん、グラえるさんお疲れ様でした、皆さん無事に帰り着きましたか。

一昨日は釣れなかったが潮が引いていたので下へ降りて引き釣り、まだ当りは小さいが今年初めて釣れた、今までは釣れてただけ。

キス累計 28匹

2005年02月13日 (日) 22時15分

[1935]Re: 間違えました。
From:投之助
釣り吉さんに頂いた2匹を引くのを忘れていました。

釣果 13匹 累計 26匹 です。

2005年02月13日 (日) 22時19分