ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log17
■■■log17■■■     <<log16  log18>>

[934] 記録2
名前 グラえる 釣行日 8月15日
釣行時刻 5:00〜9:00時 同行者 ひとり
都道府県 福岡 ポイント 箱島
釣果 キス55匹(24.5cm〜12cm)小タイ4匹 岩でこ・チロリ
タックル おいスペ 仕掛け グラスペ7本針  釣りスペ改
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9時 今年度キス累計 15時

またまた元気爆発記録更新!
連日の早起き、暑さで家族はダウン
私はもともと暑さには強い方なんで、暑さはヘッチャラさ(^^♪
しかし誰か誘ってぇ〜〜

2004年08月17日 (火) 20時57分

[937]Re: 記録更新&強運!おめでとう?
From:釣り吉
グラえるさん
記録更新、24.5cm!
やりましたね!次は30cmオーバーですね。
スピード違反もうまくすり抜けたみたいで。
良かったですね!?
あなたは悪運?、強運の持ち主みたいですね。
30cmオーバーも時間の問題みたい・・・!
7本針ですか? あちきは5本が精一杯?
負けました!!
2004年08月17日 (火) 21時28分

[938]Re: おめでとうございます!
From:イースト
記録更新おめでとうございます!
私最近このサイズ見てないです...
2004年08月17日 (火) 21時35分

[942]Re: 実は・・・
From:グラえる
ありがとうございます。
しかし7本針は、ちと調子に乗りすぎました。
即効撃沈(T_T)
前回はグラスペですが今回釣れたのは実は釣りスペ改なのだ。
これは、釣り吉さん、イーストさん二人だけの秘密ですよ。
みんなには内緒ですよ(^_^)v
2004年08月17日 (火) 21時58分


[921] 今の時期は無理かな
名前 パーマン2号 釣行日 8月13日
釣行時刻 5:00〜9:00 同行者
都道府県 宮崎県 ポイント 直海港
釣果 キス10匹(18〜22cm) いわでこ
タックル スピンパワ―BX XT−SS 仕掛け PE1.0 幹糸1.5 エダス1.2 カイソウ天秤25号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

須美江,根がかりの連続。熊野江,下阿蘇と回りましたが何処も置きにブイがあり投げれそうになく結局,直海港まで行きました。今の時期昼間の引き釣りより夜の投げ込みの方が良いかも・・・直海港で1時間ほどしか竿だし出来ませんでしたが,うねりが入り濁りがありました。、ポイントを探れば何処かに固まっているみたいです。釣具屋の話によると2,3日前は良く釣れたのこと。また,蒲江の方も状況は良いらしい。また,冬場に狙って見るのも良いとのこと

2004年08月16日 (月) 14時38分

[922]Re: 追加です
From:パーマン2号
もう1枚写真がありました。釣れたキスはいつのまにか料理されていました。
2004年08月16日 (月) 14時42分

[928]Re: 懐かしか〜〜
From:キスハンター
パーマン2号さん、拙者杯大会の時は、沢山の商品提供ありがとうございました。
直海港、熊野江、須美江・・・懐かしいです。
特に、直海港は25年前頃はよく通いました。良型キス【25〜28cm)の連釣りをよくしましたが。10年前に行った時は、堤防工事後、海底が潟っぽくなっていたためか、グチばっかしでした。
ここの海岸は、春先(4〜5月)と秋口(10月)が良かった記憶があります。

2004年08月17日 (火) 06時54分

[940]Re: 25年前からですか
From:パーマン2号
キスハンターさん25年前の島の浦にをご存知でしたか。それも熊本から道路状況の悪いなか遠征されてたのでしょうか。最近は道路状況が良くなり延岡市内から楽に釣行出来るようになりました。(以前は細いくねくね山道を登り降りしながらでした)須美江と下阿蘇には家族旅行村やキャンプサイトがあり家族連れで楽しむのには最高だと思います。これから秋にかけてキャンプがてら釣行良いかも知れません。釣れるかどうかはわかりませんが・・・・もし,行かれるようでしたらいくつかポイントお教えします。
2004年08月17日 (火) 21時45分


[930] キスのサイズアップ
名前 関門の釣りバカ 釣行日 8月16日
釣行時刻 10時-13時 同行者 ひとり
都道府県 福岡 ポイント 岡垣の新松原
釣果 キス41匹(20−16cm) 砂ゴカイ
タックル サーフリーダーEVSF405DX、グランドサーフ35 仕掛け 自作5本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 10時 今年度キス累計

先月釣った時よりかなりサイズアップしてました。連で釣れたときは手ごたえ十分でした。

2004年08月17日 (火) 15時33分


[919] ダメでした
名前 投一筋 釣行日 16.8.16
釣行時刻 5:30〜11:00 同行者 釣り吉さん・てらさん 後から國さん ファミマで愛宕浜さん
都道府県 佐賀県 ポイント 大友・虹松
釣果 キス22匹内リリース19匹 岩デコ
タックル ハテラス35−405LD チタン 仕掛け 5本針→3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

釣り吉さん・てらさん・國さん・愛宕浜さんお疲れ様でした。
今日は、ポイントが遠く届きませんでした(スランプ中)

22日の練習を兼ねたのですが・・・ツボにはまってしまいました(飛ばない方の)
22日は大丈夫でしょうか?

2004年08月16日 (月) 13時19分

[920]Re: また忘れた
From:投一筋
キスカウンター  286匹 だす
2004年08月16日 (月) 13時20分

[925]Re: 貴重な3匹はあちきのディナーです!
From:釣り吉
投一筋さん、唐津くんだりまで本当にお疲れさまでした!
お別れした後に入った野北は良かったみたいでした。(てらさんの釣果です!)
戴いた貴重な3匹は今夜のディナー(?)のお供
になります。
ありがとうございました。
これに懲りず、またお付き合いくださいね!
2004年08月16日 (月) 18時26分


[923] 唐津方面へ
名前 釣行日 2004.8/16
釣行時刻 5:30-11:00 同行者 あとから投一筋さん、てらさん、釣り吉さん
都道府県 佐賀 ポイント 大友、虹の松原
釣果 51匹 いわでこ
タックル ダウナー33NS Z2 仕掛け プロキス8号5本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

大友はフグだらけで大変でした
虹ノ松原は沢山いるけど小型ばかりでした
今後大きくなるでしょうか?期待
キスカウンター1092匹/33日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

2004年08月16日 (月) 15時40分

[924]Re: 國さん、ひさしぶりでした!
From:釣り吉
唐津方面はキス、今一ぱっとしませんでしたね。
ファミマでお別れして、てらさんと野北に入りましたが、野北は型、数とも揃っていたみたいです!(てらさんの釣果です!)
この時期は、東方面が良さそうですね!?
2004年08月16日 (月) 18時08分


[916] 疲れた〜
名前 団子 釣行日 8月13日
釣行時刻 13:00〜17:00(実際は1時間ほど) 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

高校時代の友達の奥さんと子供2名が横浜から遊びに来ました。(肝心の本人は急な仕事の為に里帰り出来ず。サラリーマンは大変だ)よって、3人を連れて海水浴に行こうということになり、場所は当然釣りが出来る「幣の浜」へ。昼からなのであまり釣果は期待していなかったが、まあまあのサイズが連れました。(真剣に釣っていればもっと釣れたと思います)その後、自宅でキスの天ぷら、そして焼肉をし、3人を旦那の実家に送り届け、今ビールを飲みながら書き込みをしています。

写真は我が子2人と友人の子2人と海水浴中の団子です(疲れた〜)

2004年08月13日 (金) 23時30分

[917]Re: Enterキーを押してしまいました。追加です
From:団子
場所:幣の浜
釣果:27匹(〜20p) 累計257匹
2004年08月13日 (金) 23時36分

[918]Re: 団子さん、お疲れさまでした!?
From:釣り吉
幣の浜、きれいですね!おまけに遠浅!
子供たちの海水浴には絶好の浜ですね。
家族サービス&接待?、ご苦労さまでした。
昼間は釣れないと思っていましたが、釣果もそれなりに有ったみたいですね!?
あちきは、もう秋の準備が完了しました。
涼しくなるのを待つばかりです。
暑いのはダメです。
2004年08月14日 (土) 08時43分


[908] 2週間ぶりの箱島釣行!
名前 釣り吉 釣行日 2004年8月12日(木)
釣行時刻 午前5時00分〜午前10時30分 同行者 投之助さん
都道府県 福岡県 ポイント 浜窪(箱島の浜)
釣果 キス62匹(前回分と併せ、累計525匹) イワデコ
タックル サーフリーダー405EX、スーパーエアロEV2号 仕掛け 道糸:PE1号、ハリス:フロロカーボン2号、エダス:フロロカーボン1.2号ハリ:流線7号・4本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午前7時05分 今年度キス累計 午後2時05分

腰痛もだいぶ癒え、約2週間ぶりの釣行!
みなさんの釣果見ていたら、釣り馬鹿のムシが疼いて、疼いて・・・・・・・!?
投之助さん、早朝からのお付き合い、ありがとうございました。
海は良いですね!!
釣果が伴なえば、もっともっと良いですね!?
キスの型は平均化していました。
とんでもないワカサギサイズもいなければ、25cmオーバーの良型もいませんでした。
餌取りは、フグ、ヒイラギ、メゴチ!結構多かったですね。
1度だけ、竿をひったくる大きなアタリが・・・、
思わす海に引きずり込まれそうな・・・・・・。
あれは、なんだったんだろう?
ジョーズ?
もちろん、天秤以外の仕掛けは戻って来ませんでした。
こんなハップニングがあるから、釣りは止められません。
尚、13日〜15日はお盆の為、釣り吉商店は勝手ながら休竿日です。

2004年08月12日 (木) 19時40分

[910]Re: 残暑見舞い申し上げます。
From:グラえる
ご丁寧に暑中見舞い有り難うございましたm(__)m
この場を借り、お礼申し上げます。


今日は、久々の釣行お疲れ様でした。
たくさん釣れたみたいですね。
しかしその大きなアタリは何なんでしょう?
もしかして、海坊主ではないでしょうか?
拙者さんが、昨日釣ったらしいですよ。
名古屋では、たまに釣れるとか(^_^)v
今日は36度の所もあったそうですよ!
暑さにはお気を付け下さい。
私とすれば縁起悪いですが、釣れない事を多少期待してました。
明日余れば供養日だったのに(T_T)
盆の間もご無沙汰致しますが、さらさらも程々に体調万全で来週末辺りにお会い出来ればと・・・

追伸
ホントは、大漁望んでますよ(#^.^#)
投之助さん、釣り吉さんお疲れ様でした。
2004年08月12日 (木) 20時44分

[911]Re: 目指せ!1000匹
From:國
釣り吉さん先日は新たなる目標設定の2000匹(汗)ありがとうございました
釣り吉さんも1000匹目指して頑張って下さい(爆)
2004年08月12日 (木) 22時45分

[912]Re: お疲れ様でした。
From:投之助
釣り吉さんおはようございます。
昨日は久しぶりの釣行お疲れ様でした。
腰の方は大丈夫でしたか?。
私の釣果は26匹と釣り吉さんの半分も釣れてません。
シーバスロットで近場を狙ったのが敗因でしょう、キスはやっぱり投げ釣りをせにゃあいかんですね。
お盆の三が日は地獄の釜の蓋が開いてるそうです、釣行の際は気をつけていってらっしゃい。
2004年08月13日 (金) 06時26分

[913]Re: さすがですね〜
From:彦一
暑い中の釣行お疲れさまでした。今度は仕掛けを持って行った大きなアタリの正体をあばいてください。
2004年08月13日 (金) 09時29分

[914]Re: スズキかセイゴ?
From:釣り吉
彦一さん、今日は何処ですか?
仕掛けには、たぶんキスが2匹掛かっていたようです!サビキの途中でした。
横取りされました!?
たぶん、スズキさんかセイゴちゃんでしょうか?
次回は仕掛け、チョツト工夫します。
2004年08月13日 (金) 10時44分

[915]Re:
From:彦一
今日は朝から暑かったのと、夕方から1万発の花火を見に行くので、午前中はマッサージに行って、今は冷房の中でゴロゴロしてます(^^)あとで5本針の仕掛けでも作ろうと思います
2004年08月13日 (金) 12時47分


[902] 暑さとフグに負けました
名前 彦一 釣行日 8月11日(水)
釣行時刻 15:00〜1730 同行者
都道府県 熊本県 ポイント 宇土市
釣果 小型キス8匹 キスゴ虫
タックル サーフパワー405−30・ファインサーフ 仕掛け 25号天秤+市販の10号針2本仕掛け
天気 良すぎるくらい晴れて、しかも高温 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計 11:33

今日は海も暑くてずっと汗が流れるくらいでした。時間配分としては釣りと休憩・半々って感じでした。さらにフグにもやられて、上がって来るのはチビメゴチとチビキスばかりでした(>_<)今度は朝から磯周りでリベンジ〜

2004年08月11日 (水) 21時58分

[903]Re: キスさんも夏バテ気味でしょうか!
From:釣り吉
彦一さん、真昼の決闘 お疲れさまでした。
今日はまた異常な暑さでした!!
フェーン現象とかで、気温もウナギ昇りだったとか・・・・!
この時期は早朝か夕方でないと、釣果は厳しい
みたいです。
キスさんもこの暑さの中、多少へばり気味なのでは・・・・・・!
やはり彦一さんは磯回りのスタイルが良さそうですね!?
2004年08月11日 (水) 22時15分

[906]Re:
From:彦一
昨日は午前中に仕事して、午後から暑い中の出動で疲れたのか、トリビア見てたら寝てしまいました。釣り吉さはもう海でしょうか?頑張ってください(^^)
2004年08月12日 (木) 06時44分

[907]Re: すごか〜〜〜
From:キスハンター
彦一さん。暑か中すごかですね。
もしかして、大○尾の波止ですか?
最近、大○尾の浜が砂が無くなってしまい、行っていませんが、どうでしょうか?
2004年08月12日 (木) 19時27分

[909]Re:
From:彦一
そこにも行きましたがフグが多くて針を多数失い、移動して赤瀬の地磯と海水浴場からです、市内から行くとセブンイレブンの70〜80m先でホテル出入口前のガードレール下の砂地からです。私のおすすめの場所は天草ビジターセンターの南岸の東側には干潮時には砂浜が出現します、チョット遠投したら良型も釣れます。
2004年08月12日 (木) 20時13分


[891] 祝1000匹
名前 釣行日 2004.8/10
釣行時刻 5:30-9:40 同行者
都道府県 ポイント 弊の浜、野北
釣果 71匹 ちろり
タックル サンダウナー33、ちたん 仕掛け 湘南キス7号7本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

弊で探り歩き、その後、野北へ行きました。波止の上から投げている人がいましたクーラー2個の人はアッキーさんですか?しかし5本針だったような?
今年の目標1000匹達成しました!!
キスカウンター1010匹/31日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

2004年08月10日 (火) 21時29分

[893]Re: 祝1000匹
From:イースト
國さん。祝1000匹突破!
クラッカー( ・Θ・)。∠※PON!。.:*:・'°☆。.:*:・'°★°'・:*
早くも1000匹突破凄いですね!
2004年08月10日 (火) 22時17分

[896]Re: 祝!!
From:投一筋
國さん、1000匹達成おめでとうございます。
あと、5〜600匹はいけそうですね〜

PS
 今日はスイマセンでした。今帰ってきたところです
今日もい1日しんどかったです。
國さんも夏ばてにならないようにしてください
2004年08月10日 (火) 23時00分

[897]Re: 1000匹おめでとうございます
From:アッキー
國さん、1000匹達成おめでとうございます。
すごいですね!
まだまだ、行けそうですね!

浜はずれの石積みでしたら、アッキーです。クーラーは1個ですヨ(黄色のパッカンを物入れに持参してますが・・)。5本針も途中ちょっと使ってみましたが、力むとすぐ絡むので、だいたい2本針を使ってました。

でも、國さん、どこで見てたのですか?全然気が付きませんでした。
2004年08月11日 (水) 07時10分

[898]Re: 祝1000匹!
From:釣り吉
國さん、大台突破 おめでとうございます。
拙者ファンクラブの「イチロー」としては、
まだまだ途中経過ですね。
シーズンオフまでに、最多安打?(釣果)は、最低2000匹!!ですね。
國さんなら、できますね。
あと15回の釣行で、平均70匹/回!?
1050匹!ゲット。
期待しています。


2004年08月11日 (水) 08時39分

[904]Re: 1000匹達成おめでとうございます。
From:投之助
一次目標通過おめでとうございます。
二次は勿論2000匹でしょう。
遅れましたが竿譲って頂いて有難うございました。25号の錘で軽く5色半は出ます。
私も國さんを目標に釣りまくります。
明日もキスが盆隠れしないうちにチョットだけ釣ってきます。

2004年08月11日 (水) 22時53分

[905]Re: 脱帽です!
From:グラチェロ
毎日々朝からうだる様な暑さの中「1000匹とは脱帽です!」技と感と気力と体力!!!
なかなかマネで来ません。
2004年08月12日 (木) 00時06分


[889] 野北に行って来ました
名前 アッキー 釣行日 2004.08.10
釣行時刻 5:00〜8:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 野北
釣果 キス38尾(最大21cm)内キープ33匹 チロリ、岩デコ
タックル サーフリーダーEV CX、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 遊動27号 市販の2本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 長潮
今年度キス最長寸 04:30 今年度キス累計 12:09

野北に行って来ました。
漁港のすぐとなりの浜で投げましたが、ここでも掲示板の國さんの情報にあるように10cm後半が投げるたびにかかりました。(捌くのが大変なので納竿しました)
手前はフグのオンパレードで、キスは4〜5色で来ました。(それ以上は飛びません・・・(-_-;))

キスカウンター 本日、38匹。
累計 456匹/18回

2004年08月10日 (火) 18時32分

[899]Re:
From:國
アッキーさんの横(300m)で釣っていました。アッキーさんが帰るとき1人いたでしょ!
5本針は、おいらのマサイ族並みの視力でお隣さんがどんな釣りしているかはしっかりチェックしていますから・・・
でもアッキーさんとは気付かず、失礼しやしたーーっ!!
2004年08月11日 (水) 14時26分

[901]Re: あれ、國さんだったんですか!?
From:アッキー
あれ、國さんだったんですか!
声をかければよかった!
でも、いかにも玄人然としていて、近寄りがたかったです・・・。
やはり、隣のアングラーの状況をしっかり見るのも大切なんでしょうねー
アッキーは目が悪いので300m先の國さんの状況なんて全然見えませんでした。
2004年08月11日 (水) 19時25分


[900] 福井浜
名前 釣行日 2004.8/11
釣行時刻 8:15〜11:00 同行者
都道府県 ポイント 福吉港の横
釣果 31匹、最大26センチ イワデコ、ちろり
タックル ダウナーNS33、Z2コンペ 仕掛け 湘南キス7号7本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

小型15センチ主体で2色で活発に釣れました。遠投はキスはいませんでした、そのかわりメゴチが沢山釣れます。

キスカウンター1041匹/32日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

2004年08月11日 (水) 14時37分


[879] ダブルヘッダー!!
名前 グラえる 釣行日 馬場チョップの日(8.8)
釣行時刻 幣の浜4:30〜8:30  箱島13:30〜15:00 同行者 ファミリー&おいちゃんさん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜&箱島
釣果 幣 40匹  / 箱島 26匹 チロリ
タックル おいスペ  仕掛け 釣りスペ改
天気 晴れのち曇り 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 15:00 今年度キス累計 8:00

朝は、人子一人いないプライベートビーチ
日が昇り多少海水浴客が来るが影響なし。
思ったより引きが早かったので、海水浴で満喫。キスの生態を観察。
温泉へ行って。食事に行って、箱島で、おいちゃんさんと合流。
てらさんがいると思いビールを買って行ったが空振り(T_T)
おいちゃんさんとアイスを食べながら、おしゃべり。
帰りは都市高事故で2倍の帰宅時間。
まぁ満足な一日。
満足いかないのは、海草が多くバレるのが多いと思いました。
あとは時間が足りない事(^_^)v
おいちゃんさんお疲れの所有り難うございました。



ギスさんの卵の石粉

バツグンに良いですよぉ〜
餌の消費が半分近くに私はなりました。
いつもの量で二回分。
それでも最後はあまり放流。

2004年08月09日 (月) 20時43分

[881]Re: 疲れ知らずの若さ!うらやましかぁ〜です。
From:釣り吉
グラえるさん
おいちゃんキャスターさんの指導のもと、着実に釣り師道(?)に彷徨い込みましたね!
早朝〜昼過ぎまで、疲れ知らずの若さ、うらやましい限りです。
釣果は、まあ〜こんなもんかな!?
サイズは記載なしですが・・・・・・・!!
○○スペ、△△スペ・・・。
グラえるさん、ほんとにスペが好きね!
2004年08月09日 (月) 23時24分

[895]Re: 釣りラーです(^・^)
From:グラえる
疲れ知らずの影響は、釣り吉さんのもかなり有りますよ(^^♪
ファミリーストップさえなければ、開放台です。
しつこいtelで帰らざるを得ない結果に・・・
昼は朝に比べ涼しかったですよ。
2004年08月10日 (火) 22時29分


[884] 盆休み?
名前 イースト 釣行日 8/9・8/10
釣行時刻 6:00〜9:00・5:00〜8:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 東区
釣果 2日で11匹(4匹・7匹)(-_-;) 岩デコ
タックル キススペBX テクニウム ・ スッピンCX テクニウム 仕掛け 道糸PE0.8・デルナー30号・モトス フロロ2号・ハリス フロロ0.8号・キススペ7号3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

拙者杯以来の釣行でしたがキスも盆休みなのか釣れませんでした...残念
ギスさん提供の卵の石粉ですが、非常に使いやすかったです。
今まで使っていた石粉に比べ、岩デコが固くならない感じがしました。

帰りは海の神様へゴマスリがてら、若人の夏の思い出作りの産物のゴミで
夢の島と化した砂浜を少しだけ一人クリーンナッププロジェクトやって帰りました。
これで次の釣行は爆釣間違いなし!

2004年08月10日 (火) 12時03分

[886]Re: 一人クリーンナッププロジェクト
From:拙者
偉いですね。一日一善!きっと良い事があります。
2004年08月10日 (火) 12時21分

[890]Re: 質問
From:キスハンター
イーストさん大会は残念でしたね。
ところで、キススペBXをいつの間に・・・・
良かでしょ。
2004年08月10日 (火) 18時58分

[892]Re: 実は...
From:イースト
キススペは今年の1月より所有でございます。
ほんといい竿ですね。
2004年08月10日 (火) 22時09分

[894]Re: イーストさんへ
From:グラえる
こんばんはイーストさん!
今日はありがとうございました。
私も何気に気づいてたのですが、キススペのとこ・・・
失礼ですがイーストさんは只者じゃないですね。
イーストさんは、我々小さな子持ちの希望ですね。
頑張れば私もイーストさんみたいに手に入れる事が出来るかも?の希望が持てます。
2004年08月10日 (火) 22時20分


[882] ざうお海岸、福井浜
名前 見学人 釣行日 8月8日(日)
釣行時刻 ざうお:06:00〜08:30、福井浜:09:30〜13:00 同行者 単独行
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸中央〜北、福井海岸東寄り
釣果 ざうお:9 / 福井33 チロリ
タックル キススペCX+、Mg、PE0.8号、力糸PE1→6号、 仕掛け 固定天秤25号、モトス1.5号、ハリス0.8号、針6号6本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

このHPの釣り場紹介見て、ざうお海岸に行ってみました、第1投目から25cmの良型が来てニッコリ!・・でしたがその後はフグのオンパレード、1投で全て針がなくなることも
2時間ほどで先月に良い思いをした福井海岸へ移動、藻が多かったですがそこそこ楽しめました

2004年08月10日 (火) 08時30分

[883]Re: 福井浜いかれましたか?
From:愛宕浜漁協
見学人さん、はじめまして愛宕浜漁協といいます。
福井浜の型はどうでした?去年はよく行ってましたが今年はご無沙汰です。
大潮の満潮時、護岸近くまで水がきて浜にいられなくなったとき、護岸の上から力糸の範囲のちょい投げで17,8cm位が入れ食いとなることがあります。一度お試しを。
2004年08月10日 (火) 09時11分

[885]Re: 初ざうお海岸
From:拙者
初のざうお海岸で第1投目から25cmとは、拙者としても紹介した甲斐がありました。確かにでかいのは居ますが、数釣りは期待できないようですね。去年は毎日のようにざうお海岸に行っていましたが、今年はまだ1回だけです。
2004年08月10日 (火) 12時20分

[888]Re: 福井浜は小型でした
From:見学人
愛宕浜漁協様、はじめまして!
福井浜の型は、12〜3cmの小型ばかりでした
先々週訪れた時は、20cm弱が数匹来たのですが、今回はダメでした
今度機会があれば大潮の満潮時に狙っていってみたいと思います
今後とも、宜しくお願い致します

拙者様
ざうお海岸、楽しめましたですよ
朝日を正面から浴びながらの釣りはちょっと暑かったですが
良型釣れるのは、やはり嬉しい限りです
2004年08月10日 (火) 12時32分


[877] セイゴ夜釣り→キス釣り
名前 拙者 釣行日 8月7日
釣行時刻 0時〜3時、6時〜10時 同行者 夜は1人、朝から愛宕浜漁協さん
都道府県 福岡県 ポイント 釣川河口→白石浜の東側
釣果 キス16匹(累計520匹) 岩デコ
タックル 夜ロッド:シマノサーフリーダー425CX、リール:パワーエアロ、道糸3.5号ナイロン、昼ロッド:キススペ405CX+、リールテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン 仕掛け 夜:遊動仕掛け置き竿丸セイゴ17号段差2本鈎、昼:固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎7号5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 1時40分、14時 今年度キス累計 8時

釣川セイゴ狙いは、敢えなく討ち死にしました。アタリは2回。1回目は18cm位のキス、2回目は今度こそ50cmオーバーのスズキと思ったら、50cmオーバーのエイでした。
仮眠後、釣川河口砂浜で2投して、愛宕浜漁協さんと合流。アオサが多いので、白石浜に移動。(國さん、投之助さん、投一筋さんと釣行した場所です。)先客が10人位いました。散発的なアタリで何度か場所移動。暑い一日でした。デジカメは車の中に忘れ、取りに行く気力無く、画像無しです。

2004年08月08日 (日) 22時40分

[878]Re: キススペC+///良いですね 
From:キスハンター
キススペの使用感は、どうですか?
よかでしょう。他の竿が使えなくなるですバイ。
2004年08月09日 (月) 19時25分

[880]Re: すごい!!
From:投一筋
拙者さん、すごいです。
キススペですか〜
使いかってはどうですか?
いずれ私も?
2004年08月09日 (月) 22時20分

[887]Re: 遂にキススペ
From:拙者
今までは、車の中に竿を入れていましたが、さすがにキススペは神棚に置いています。
ソフトケースに収納し、さらにハードケースに入れて。
使用感は「快感!!」の一言です。
2004年08月10日 (火) 12時25分


[876] 久しぶりの東方
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2004/8/7
釣行時刻 7:00〜10:00 同行者 拙者さん
都道府県 福岡県 ポイント 白石浜
釣果 キス17尾(累計339尾) 岩デコ
タックル キススペEX+、Mg、23号固定 仕掛け 道糸:0.8号、モトス:2号、ハリス:1.2号、4本針
天気 快晴 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 14:01(博多) 今年度キス累計 8:04

10年以上前の記憶を頼りに若松北海岸に向かうも、様相が変わっていて釣り場がなく、釣川河口で拙者さんに合流。
釣川河口はアオサが多いため、白石浜へ移動。
4色あたりで散発的に当たりがあったものの後が続かず、キスさんはひと足早く盆休みに入った模様。
釣れたキスは拙者さんの分と併せて駐車場を提供してしていただいた家にお礼として上げました。

2004年08月08日 (日) 18時38分


[872] 幣の浜
名前 投一筋 釣行日 16.8.8
釣行時刻 5:00〜9:00 同行者 Aさん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス 16〜21cm 5匹 スムシ
タックル ハテラス 36-405LD チタン 仕掛け モトス 2号 ハリス 2号 Lキャッチ赤 30号
天気 晴れ〜 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

Aさん、お疲れ様でした
大会後久しぶりの釣行で疲れましたビール2本目(500ml)です
今日はまったくダメでした。しかも、リリース無しの5匹+Aさんにもらいました。
久しぶりの貧果です。
今度行けるのは、31日ぐらい?でしょうか
それまで筋トレでもしようかな〜

ps 
 飛距離が出ない〜・・・スランプ?

2004年08月08日 (日) 10時47分

[873]Re: トータル
From:投一筋
キスカウンター  254匹
2004年08月08日 (日) 10時48分

[874]Re: 私はバカ?
From:投一筋
小学生の計算も出来ないのでしょうか?

キスカウンター  264匹 

の間違いです。
2004年08月08日 (日) 10時51分

[875]Re: 幣の浜は広い・・・・・・!!
From:釣り吉
グラえるさんも幣の浜に入ってたそうですが、
会われなかったみたいですね。
キス40匹ほどの釣果らしい・・・・、ですよ。
サイズは、わかりません!?
幣の浜は広い、広いですね!
あと2週間もすれば、海水浴客もいなくなり、
釣り易くなるでしょうね!
2004年08月08日 (日) 17時45分


[871] 唐泊り夜釣り
名前 アッキー 釣行日 2004/08/07
釣行時刻 18:00〜22:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 唐泊り
釣果 キス4匹 チロリ、本虫
タックル サーフリーダーEV CX、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 遊動27号 針10号一本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 01:39 今年度キス累計 19:39

初めての夜釣りでしたが、ポイントの選び方が悪いのか、釣果はさっぱりでした。
ほかの釣り人はほとんどサビキ釣りのようで、10cm前後のアジコが釣れてました。

<ギスさん>
卵の殻の石粉、使ってみました。
とても使いやすいですね!
アッキーはキロ当たり\1,000〜\2,000で買いますヨ。

キスカウンター 本日、4匹。
累計 418匹/17回

2004年08月08日 (日) 08時10分


[869] 取ったどー
名前 パーマン2号 釣行日 2004/8/7
釣行時刻 4:00から9:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 19匹(MAX29cm) まだこ1キロ ちろり
タックル スピンパワ―BX425 スパーエアロXT−SS 仕掛け PE0.8号 1.0モトス1.5号 エダス0.8号 デルナー30.33
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

風も無くかなり暑く釣り人の姿も殆ど見ませんでした。釣果の方は不思議なこと少し暗いうちはピンギスでかなり日が昇って大型の群れが回ってきました。24〜5が7匹ほど混じり型ぞろいの釣行でした。8時過ぎになるとあたりがなくなり手前でも7色でもだめでした。今までいたピンギスのむれは何処に言ったんでしょうか?まあ,今年記録更新と、タコが釣れたので良かった良かったですかね・・・。ちなみに家族はキスには目もくれませんでした。娘はタコの足1本カブリつきました。

2004年08月07日 (土) 21時12分

[870]Re: まだこ・・・・うらやましかー!
From:アッキー
パーマン2号 さん、こんばんは。
1キロのまだこ!良いですね!!(うらやましい〜〜('_'))
最近は我が家も「またキス!?、ほかの魚は釣れんと!?」などと、言われています。
そう言えば、針をシルバーの投げ釣り用から、赤のキス引き釣り用に変えてから、うれしい外道が減った気がします!?
前はイイダコ、セイゴ、サバ、なんかがつれていたのに・・・
針、変えてみようかな??・・・・
2004年08月08日 (日) 00時33分


[867] 山陰釣行前のおみやげ釣り
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2004/7/30
釣行時刻 7:30〜10:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 深江
釣果 キス42尾(Max26cm) チロリ
タックル サーフリーダーFX-T、4000QD、15号誘導 仕掛け 道糸:PE2号、モトス:2号、ハリス:1.5号、2本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 7:46(唐津) 今年度キス累計

山陰釣行前に同行する渓流釣りの師匠用として刺身・塩焼きサイズを狙いました。
20cm以上が6尾でおみやげは確保しました。
國さん、投一筋さん、例の場所です。シモリ際を狙えば型が揃いそうです。
第3回拙者杯の釣果(30尾)と合わせて、累計322尾。
  

2004年08月03日 (火) 09時48分

[868]Re: 良型いーなー。
From:拙者
20cm以上6匹ですか。
良いなー。
釣果記録更新しておきます。
2004年08月03日 (火) 21時36分