ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log18
■■■log18■■■     <<log17  log19>>

[1014] 遅くなりましたが・・・
名前 たけちゃん 釣行日 2004.8.27
釣行時刻 10.30-14.00 同行者 会社の同僚
都道府県 福岡 ポイント 宗像
釣果 8匹(最大22センチ) 小ケブ
タックル トライビーム べーシア トップガン27号 仕掛け 自作5本針
天気 台風前 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

超大型の台風が来る前にさぼっていってきました。晩飯分が釣れたところで、終了しました。新松原の下見も行ってきました。波が落ち着いたらまたさぼっていきます。

2004年08月28日 (土) 17時19分

[1019]Re:
From:國
波が落ち着いたら、新松の様子が気になりますね。情報お願いします。
2004年08月28日 (土) 20時02分

[1022]Re: 台風前の一仕事ですね!
From:釣り吉
たけちゃん
今日の釣果は、まあこんなもんか?でしょうか!
来週の土曜日に、いよいよ東へ攻め上りますよ。
古賀〜宗像に出没予定ですよ。
サボって来ませんか?
土曜日はお休みですね。
失礼しました!?
2004年08月28日 (土) 20時27分


[1010] 風がすごかですね!
名前 キスハンター 釣行日 2004.8.28
釣行時刻 6:30〜8:30 同行者 ひとり
都道府県 熊本 ポイント 宇土半島の堤防の隣の港の南側
釣果 キス28匹(16cm〜22cm)、ノドクサリ(メゴチ)、トラフグの子供少々 キスゴ虫
タックル トーナメントキャスター、XT   仕掛け PE1号、デルナー27号、ショットキス7号4本セット
天気 晴れ、強風 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

台風接近で風が強かったのですが、一応海まで出かけました。釣り人が少なかったので突風の中頑張りましたが、海に落ちそうになった為に納竿。
【キスハンターレジ 638号】

2004年08月28日 (土) 11時44分

[1012]Re:
From:彦一
お〜今日も出動されてましたか〜悪条件でもすごい釣果ですね〜
2004年08月28日 (土) 14時23分


[1006] 台風前出動結果報告
名前 釣行日 2004/8/27
釣行時刻 5:00-12:00 同行者
都道府県 ポイント 糸島半島いろいろ
釣果 62匹 チロリ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

早朝からすでに北東の強風があり、だんだん強くなっています。
小田、西ノ浦、二見ヶ浦、野北、大原へ行きました。一番釣果が良かったのは、大原ですが波が4段で向かい風、あたりも良くわからないくらいでした。
小田は20センチクラスがいますがフグの猛攻に逢い退散しました。
幣は波がありそのうえ駐車スペースが工事されていました、悲しいことに駐車スペース無くなりそうです。

キスカウンター1248匹/35日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

2004年08月27日 (金) 17時04分

[1007]Re: さすがに、國さんですね!?
From:釣り吉
今日の悪コンディションでも、キス62匹!
たまげました!
さすがです。
風はすごかったでしょうね。
まあ、國さんには殆んど、関係なかでしょうが!
2004年08月27日 (金) 20時05分

[1009]Re: 台風前出動結果報告ありがとうございました。
From:拙者
明日の土曜日は5時30分位からざうおに行こうと思っていたので、情報大変助かりました。フグだらけなんですねー。
2004年08月27日 (金) 22時35分


[996] 釣れました
名前 団子 釣行日 8月23日
釣行時刻 6:00〜10:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸
釣果 50匹(20pクラスの良型が多数)累計326匹 岩デコ
タックル サーフリーダーSF405CX  スーパーエアロEV 仕掛け 道糸PE1号 針9号
天気 曇り後雨 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

良型が沢山釣れました。ただ、ポイントが4色半にあり、私の実力ではフルスイングでやっとの距離。とても疲れました(少し腰が・・)
納竿間近の最後の一投と決めて投げたところ、強烈なアタリがありました(釣り人生で一番のアタリでした。)が、取り込み直前でバラしてしまいました。上がってきたキスがバラバラのぐちゃぐちゃでしたので、多分「ヒラメ」かな? 
今でもあの時の引きとあの時のドキドキ感は忘れられません。これだから釣りは止められませんね!

写真はお隣さんに配ったキスです

2004年08月23日 (月) 23時09分

[998]Re:
From:國
団子さん、情報ありがとうございます。西側のいい情報がなくて、何処に行くか迷っているところでした。平日バクバクで楽しかったでしょうね!海水浴が終わった大原あたりもいいかも?うっししーっ
2004年08月24日 (火) 00時00分

[999]Re: ざうお海岸の活性高し!!
From:拙者
ざうお海岸は他の浜より、釣り師があまり入っていないので、きっと大ギスがいるでしょうね。今週末あたり出没しようかな。
2004年08月24日 (火) 00時00分

[1000]Re: 1000件GET
From:國
1000件GETでラッキー
2004年08月24日 (火) 00時22分

[1001]Re: こんばんわ
From:グラえる
団子さんお久しぶりです。
かわいいお嬢さんもお元気でしょうか?
ひょっとして既に一筋さんのおっかけファンクラブに入ってたりして(~_~;)
日々のご活躍いつも拝見させて頂いてます。
私も団子さんみたいに活躍したいなぁと常々思ってます。
所で、ざうおの駐車場所は、例の遠くの場所に止めているのでしょうか?
それとも強行?
2004年08月24日 (火) 20時34分

[1004]Re: 路肩の隙間に
From:団子
グラえるさん  こんばんは
「箱島」での釣果見事ですね。お互いに腕を磨きましょう。
「ざうお海岸」での駐車の場所ですが
「ざうお海岸」から「海釣り公園」に向かってほんの10b先の左側に2台ほど駐車出来るスペース(路肩)があります。
朝早くであれば、空いていると思いますよ。
2004年08月25日 (水) 21時01分

[1005]Re: ざうお無理ナリ
From:グラえる
なるほどですね。
ありがとうございました。
なかなか釣りに行けない日々です。
週末も台風みたいで・・・
2004年08月25日 (水) 21時51分


[972] 波高し
名前 パーマン2号 釣行日 8月21日
釣行時刻 5:00から9:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 野北
釣果 17cmから20cm 39匹 ちろり
タックル スピンパワ―BX XT−SS 仕掛け PE1.0 デルナー30.33 ハリプロキス8号5本バリ
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

幣に行こうか迷いましたが結局野北に行きました。波が高くサァファーの天国でした。なぜかポイントは遠く6色から7色であたりが有りましたがなかなか連ではきませんでした。サアファーが横にいて斜めのポイントが探れませんでした。まわりのちょい投げの人が7,8人いましたが釣れないのか途中で帰っていきました。
また,明日白石浜で頑張ってきます。

2004年08月21日 (土) 23時17分

[973]Re: 追伸
From:パーマン2号
今日は写真がありました。
2004年08月21日 (土) 23時26分

[974]Re:
From:アッキー
パーマン2号さん,今晩は。
アッキーです。

このロケーション、わかります。
パーマン2号さんだったんですね!
パーマン2号さんの右側300mで釣っていたのがアッキーです。
(7時頃に帰りましたが・・・・・)
そうですか・・6色から7色ですか・・・アッキーは5色が精一杯だったので、釣果は・・・・・(^^;)。
やはり、遠投力の差が釣果につながりますね!
頑張ろう!・・・
2004年08月21日 (土) 23時44分

[995]Re: 自然はわからない
From:パーマン2号
あんなに手前でアタリガあったのに今回はポイントが遠くなりました。また水温が落ち付けば手前によってくると思います。これから,落ちギスのシーズンですポイントを絞り込めばどうにかなるかな?でも,野北,幣は釣れなくても投げれば気持ち良いですね。28日は仕事でダメですが29日はたぶんどちらかに行くと思います今度は,お会いしましょう!
2004年08月23日 (月) 21時38分

[1002]Re: 台風が・・・
From:アッキー
ほんとに、バヒューン・・・と投げるのは気持ちいいですよね!
週末は台風が心配ですが、土日のどちらかには行こうと思ってます。
お会いできたらよろしくお願いします。
2004年08月24日 (火) 21時01分

[1003]Re: 野北に行ってきました。
From:投之助
パーマン2号さん こんばんは。
先日はお疲れ様でした。
22日の余り餌が弱って来たので会社の帰りに野北で釣ってきました。
一時間半で19匹しか釣れませんでした、型は15cm前後です。
波はあったがサーファーは居なかった(平日の夕方だからかな?)
2004年08月24日 (火) 22時20分


[991] 日没前にチョコッと・・・
名前 キスハンター 釣行日 2004.8.22
釣行時刻 17:30〜18:40 同行者 なし
都道府県 熊本 ポイント 宇土半島の堤防 
釣果 キス33匹(18〜22cm)
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

【キスハンターレジ 610号】

2004年08月23日 (月) 18時59分

[992]Re: 続き
From:キスハンター
間違ってEnterを押しちゃいました。
2004年08月23日 (月) 19時02分

[993]Re: 写真
From:キスハンター
またまた、間違ってEnterを押しちゃいました。写真も手遅れでした。
釣って直ぐは美味しかですね。
2004年08月23日 (月) 19時05分

[997]Re:
From:彦一
あれ?!キスハンターさん夕方に出動でしたか〜やっぱりすごいです〜釣果もさすがですね〜干潮時なら私のイチ押しのポイントありますよ〜(^^)次の釣行で写真を撮って送りま〜おいしそうに調理されてますね〜これで飲む一杯は最高でしょうね〜(^^)
2004年08月23日 (月) 23時47分


[975] 記録更新!
名前 イースト 釣行日 04/8/22
釣行時刻 5:30〜9:30 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 古賀
釣果 24匹うちキープ11匹 18cm〜27.5cm 岩デコ
タックル キススペBX・テクニウム 仕掛け 道糸PE0.8・デルナー30号・モトス フロロ2号・ハリス フロロ0.8号・がまかつキススペ6号4本針
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

今日も波が高かったのでサーファーを避ける為、古賀海岸に行きました。
なんとか釣れるものの単発ばかりでしたが、自己新記録の27.5cmが釣れました(^^)

キスカウンター 475匹

2004年08月22日 (日) 10時46分

[977]Re: ちと縮みました...
From:イースト
縮んでました...
2004年08月22日 (日) 18時41分

[983]Re: 自己記録、おめでとうございます!
From:釣り吉
イーストさん
自己記録更新!おめでとうございます!?
死後硬直ですね。
27.5cm!ですか!
それにしても、東のほうからは景気の良い話が
聞えて来ますね!
9月になったら、あちきも東方遠征にでかけますよ!?
2004年08月22日 (日) 20時29分

[984]Re:
From:イースト
是非!お待ちしております!(^^)
2004年08月22日 (日) 21時01分

[986]Re:
From:グラえる
自己新おめでとうございます。
私もなんだか自分の事の様にワクワクしてきます(*^_^*)
やるぞ!!
自己新!!!
2004年08月22日 (日) 21時28分

[987]Re: あれ?入ってない?
From:グラえる
件名追加
おばんですイーストさん!
2004年08月22日 (日) 21時30分

[989]Re: いいサイズですね!
From:アッキー
イーストさん、今晩は!
自己記録更新、おめでとうございます。27.5cm、いいサイズですね!
アッキーもがんばろう!!
2004年08月22日 (日) 22時44分

[990]Re: やりましたね!
From:グラチェロ
イーストさん
お久しぶりです。
27.5ヤッタァ〜!
東部方面がなんとなく良さそう?!
東には行った事がないグラチェロ、それにもう投げてない日数が30日になろうとしています。
2004年08月23日 (月) 00時15分

[994]Re: ありがとうございます!
From:イースト
ありがとうございます!
私も尺ハンターの仲間入り目指して
これからも尺GET目指してがんばります!
2004年08月23日 (月) 20時08分


[976] バトルキス釣果
名前 投之助 釣行日 8月22日
釣行時刻 05:40〜10:00 同行者 拙者さん、國さん、パーマン2号さん他
都道府県 ポイント 白石浜
釣果 キス 18p前後 43匹 (最長 25.9cm) チロリ
タックル シマノ サーフリーダー 405 CX  リール シマノ NEW パワーエアロ 道糸 PE 1号 仕掛け モトス 2号 ハリス 1号 5本 鈎 キススペ 9号 錘 25号
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 00:59 今年度キス累計 07:16

バトルキス参加の皆さんお疲れ様でした。
國さん優勝おめでとうございました。
数はいまいちでしたが型が良く25.9cmと25pがダブルで来たときは引きが強く尺が来たかと心臓がバクバクでした。
おかげさまで大物賞を頂きました。
國さん、パーマン2号さん折角釣ったキスを頂き有難うございました。
拙者さん、國さん、パーマン2号さん第二ラウンドは如何でしたか?
それにしても皆さんタフですね。

2004年08月22日 (日) 17時40分

[982]Re: 大ギスのWヒットですか・・・・・!?
From:釣り吉
投之助さん
大物の部、優勝おめでとうございます!
Wヒットですか?
一度で良いから、経験したいですね。
たまらん、たまらんでしょうね・・・・!
東のほうから、景気の良い話が聞えてきます。
西のほうは、貧果情報ばかりみたい!
今日の野北・浜窪、最悪?でした!
しゅうたろ〜さん、ゴメンナサイ!?
次は、東に遠征しましょうか?

2004年08月22日 (日) 20時22分

[988]Re: wヒット!?
From:グラえる
投之助さんお疲れ様です。
並びに大物賞おめでとうございます。
天気があまりよろしくないように思えましたが投之助さんにはあまり関係のない事のようですね。
wヒットですか、すごいっスねぇ!(^^)!
24cmでも「おおぉ」って思ったのにそれ以上がwとは・・・
さすが(^_^)v
2004年08月22日 (日) 21時39分


[985] バトルキス釣果
名前 官兵衛 釣行日 8/22
釣行時刻 5:40-10:00、11:30-13:00 同行者 大会参加の皆様
都道府県 ポイント 白石浜
釣果 64匹+5匹 チロリ イワデコ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

大会お疲れ様でした!。
帰宅後、魚を捌き一休みしました。
今回は皆様から色々なアドバイスを頂いた事が非常に大きいです。(特にキャスティング・タックルの件で)
次回はダイワの大会でお会いできることを楽しみにしています。(^-^)また楽しみましょう!

2004年08月22日 (日) 21時21分


[979] バトルキス
名前 釣行日 2004・8/22
釣行時刻 5:40-10:00、11:30-13:00 同行者 投げ一筋さん拙者さん、官兵衛さん、パーマン2号さん
都道府県 福岡 ポイント 白石浜
釣果 74+20 ちろり、いわでこ
タックル C+、Z452 仕掛け 8本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

キスバトル結果74匹2.6キログラム
午後の部20匹
4色から3色を集中的に攻めました、なかなか連で釣れなくて苦心しました。餌はフィッシングKのちろりが良かったようです。しかし、ふぐにも効果がありました・・・・・
たまたま入ったポイントが良かったみたいで、優勝させていただきました。ありがとうございました。
午後の部は、遠投で良型を狙いました、20センチクラスを中心に(最大24cm)20匹きました。午後の部のほうが楽しかったです。
参加の皆さん、主催者および関係者の方々お世話になりました。

2004年08月22日 (日) 19時46分

[981]Re:
From:國
お名前間違えました(汗)
投一筋さんではなく投之助です。
むらさきさん、むらさきさんの友人さんもお疲れ様でした。
キスカウンター1186匹/34日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~



2004年08月22日 (日) 19時55分


[978] バトルキスin白石
名前 拙者 釣行日 8月22日
釣行時刻 5時50分〜10時、11時20分〜13時30分 同行者 大会参加のみなさん
都道府県 福岡県 ポイント 白石浜
釣果 大会55匹、その後7匹 (最大23cm) チロリと岩デコ
タックル キススペ405CX+、リールテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロンその後PEに変更 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎6号7本〜15本
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 00:59 今年度キス累計 07:16

ダブルヘッダーでしたが、何故か疲れ知らずの拙者です。
キスフライの写真を撮ろうと思ったら、揚げる前の写真になってしまいました。

詳細は「トーナメント参戦記」へ書きます。

キスレジ:623匹

2004年08月22日 (日) 19時39分


[956] 野北波高し・・
名前 アッキー 釣行日 2004/08/21
釣行時刻 5:00〜7:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 野北、西ノ浦
釣果 キス3匹 岩デコ
タックル サーフリーダーEV CX、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 遊動30号 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ(波高し) 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 12:50 今年度キス累計 06:28

野北、西ノ浦に行って来ました。
風はないのですが、波が荒くキスさんはどこかに隠れているようでした。
サーファーはうじゃうじゃいましたが・・・・

キスカウンター 3匹。
累計 498匹/21回

2004年08月21日 (土) 09時38分

[959]Re: まだ、台風の影響でしょうかね。
From:拙者
波が高いと、野北はサーファーだらけでしょうね。2時間で3匹とはかなり厳しい状況だったんでしょうね。
2004年08月21日 (土) 16時02分

[960]Re:
From:アッキー
4日前の入れ食いが嘘のようでした。
でもフグは活発で、さびくスピードを遅くすると針をとられてしまいます。
来週、リベンジか!?(;_;)
2004年08月21日 (土) 16時18分

[967]Re: あちきが仇討ちに行ってきます!?
From:釣り吉
アッキーさん
明日、あちき野北に行ってきます。
アッキーさんの仇討ち、あちきにおまかせ!
でも、明日も波は高そうですね!
かなり、不安!?
2004年08月21日 (土) 22時03分

[968]Re: グラえる
From:アッキーさんこんばんは
アッキーさんの苦戦信じられません(@_@)
やはり波は敵なのですね。
料理の鉄人も具財がいるから波は敵ですね。


釣り吉さんへ

敵討ちも無理はいけませんよ。
安全第一です。
明日はお気を付けて頑張って下さい(^_^)v
2004年08月21日 (土) 22時39分

[969]Re: 失敗失敗(*^_^*)
From:グラえる
名前と件名逆
2004年08月21日 (土) 22時41分

[970]Re: 仇討ちよろしく!
From:アッキー
釣り吉さん,仇討ちよろしくお願いします。
でも、キスは残しておいてくださいネ!
フグはぜ〜んぶ釣ってかまいませんから!?
明日も朝は引き潮だし、波は高そうだし、条件は良くありませんが、頑張ってください。

グラえるさん、こんばんわ!
アッキーの少ない経験の範囲でも波が高い時は結果は良くないようです。
でもまた台風が2つ来てるので、来週の週末も心配です。
2004年08月21日 (土) 22時57分

[971]Re: フグ退治かも・・・・!
From:釣り吉
明日は早朝6時ぐらいが干潮!
フグさんの大歓迎を受けそうです。
たぶん、キスはかなり残りそうですよ!
アッキーさんの分も当然・・・・、残りますよ!
返り討ちに遇いそうな? 嫌な予感!
2004年08月21日 (土) 23時03分


[965] 波が高くて釣れません
名前 関門の釣りバカ 釣行日 8月21日
釣行時刻 14時ー16時 同行者 ひとり
都道府県 福岡 ポイント 新松原
釣果 キス2匹18cmフグたくさん 砂ゴカイ
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 13時 今年度キス累計

波が高くてサーファーがサーフィンしてました。風はなかったので投げやすかったけど白波の先まで投げれず2時間でやめて帰宅してテレビで釣りロマンを見ました。

2004年08月21日 (土) 20時47分

[966]Re: 波が高く、サーファー天国?
From:釣り吉
関門の釣りバカさん
あちきのメル友のROMさん、早朝から神湊〜
釣川、新松原と転戦して来たそうですが、
新松原は特にサーファー天国だったみたいですね。
釣りにならなかったみたいでしたよ。
まだ台風のなごりが残っているみたいですね。
明日もまだ波が高そうですね。
お疲れさまでした。
また、次がありますよ!!
2004年08月21日 (土) 21時57分


[926] 宗像方面 白石・勝浦・神湊
名前 官兵衛 釣行日 7月31日 8月7日 16日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果 キス 46匹・54匹・62匹(最大23cm) マダコ(57cm) 岩でこ・チロリ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

7月31日 テクニウムmgの購入ついでに宗像方面へ 台風接近で荒れていましたが、何とか釣れました。
8月7日 22日のバトルキスの会場を確認のため、師匠と同行していきました。朝一はアタリが続きましたが、あとが続きませんでした。
8月16日 いつもの宗像方面へ。色々なポイントを渡り歩いて釣果をまとめました。一番驚いたのはマダコが釣れました。ユデダコにして冷凍保存です。(^-^)

2004年08月16日 (月) 22時30分

[950]Re: 準備はOKですね!
From:釣り吉
官兵衛さん
22日の白石浜のキスバトル!
ガンバってくださいね。
風邪で不参加でしたJC大会の憂さを晴らして
来て下さい!?
そして、拙者ファンクラブの実力も示して来て下さいね!
参加は、投之助さん、國さん、拙者さんかな?
キスハンターさんは?
密かに?応援しとりますばい!!
フレ〜、フレ〜 官兵衛さん。
2004年08月18日 (水) 02時01分

[955]Re: 楽しみます〜
From:官兵衛
>釣り吉さん
こんばんは。実力は兼ね備えてないので、今度の大会も楽しむ事に専念して釣りをしたいと考えております。(^-^)拙者さんや國さん、投之助さんと一緒に釣りをすることも楽しみです。
当日は宜しくお願い致します。
2004年08月19日 (木) 00時39分

[962]Re: 下見済みですか?
From:投之助
官兵衛さんこんにちは。
ポイントを熟知しているとはうらやましか〜。
明日は官兵衛さんの後をつけていこ〜っと。
20日に会場と道中の確認or砂浜の下見に行ってきましたが、車を止めるとすぐおばちゃんが来て駐車料金がいりますと言うので砂浜は見ずに帰りました。
官兵衛さんのお顔をよく覚えていません(物覚えが悪いのですみません)見かけたら声をかけて下さい。
宜しくお願いします。
2004年08月21日 (土) 16時59分

[964]Re: 下見は一度だけです〜
From:官兵衛
>投之助さん
白石浜は両サイドしか釣った事が無く、今回は中央なので、先日の釣行の一度しか行っていません。(^-^;)しかも底に変化が有る訳でもなく、よく解らないままです。明日も何も考えることなく、無心で投げてみようと考えています。本当は上級者の方の釣り方をじっくり見て、勉強したいところです。(^-^)
明日は楽しみながら釣りしましょう〜!宜しくお願い致します。
2004年08月21日 (土) 20時08分


[957] 朝からチョットだけ!
名前 キスハンター 釣行日 2004.8.21
釣行時刻 6:00〜8:30 同行者 ひとり
都道府県 熊本 ポイント 宇土半島の堤防
釣果 キス34匹(17〜24.5cm) キスゴ虫
タックル トーナメントキャスター、XT  仕掛け PE1号、デルナー27号、ショットキス9号4本仕掛け
天気 晴れ 風少々  汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

拙者杯大会以来、投げてませんでしたので、体に悪いと思い、朝からチョット時間がありましたので、行ってきました。型が徐々に良くなってきてますね。
【キスハンターレジ 577号】

2004年08月21日 (土) 14時05分

[958]Re: 1ヶ月ぶり??
From:拙者
久しぶりの釣果ですね。
型が良くなってきましたね。
2004年08月21日 (土) 15時58分

[961]Re: うらやましい・・・・です。
From:アッキー
数、型ともに良いですね。アッキーの貧果とは大違いです!
2004年08月21日 (土) 16時24分

[963]Re:
From:彦一
お〜なかなか好釣果ですね〜キスハンターさんのイチオシでご対面した場所ですか〜?私も今朝にはと考えていましたが、二度寝してしまいました〜釣果を見ると、さすがはキスハンターさんですね〜

2004年08月21日 (土) 19時22分


[929] 野北釣行
名前 アッキー 釣行日 2004/08/17
釣行時刻 5:00〜7:30 同行者 娘とその友達
都道府県 福岡県 ポイント 野北漁港のとなりの浜
釣果 キス66尾(最大19cm)内キープ59匹 岩デコ
タックル サーフリーダーEV CX、DX、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 遊動27,25号 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 10:19 今年度キス累計 4:04

アッキーです。
野北に行って来ました。
娘と娘の友達の3人での釣行でしたが、結構釣れました。
私が餌をつけて投げ、娘たち2人が引いてきます。
1対2なので、結構な本数を投げた気がします。
キャスティングの練習って引いてくるのが面倒ですが、
今日のパターンはいい練習になりました。

アッキーの今日の釣果は娘たちが朝食中に釣った10匹のみ。
キスカウンターは14日の29匹とあわせて39匹。

キスカウンター 39匹。
累計 495匹/20回

2004年08月17日 (火) 13時42分

[931]Re: アッキーさんこんばんは
From:グラえる
すごい爆釣りですね。
しかも娘さんとは参りました。
きっと私より上手ですね。
間違いない(^_^)v
2004年08月17日 (火) 19時43分

[936]Re:
From:アッキー
とんでもないです!
グラえるさんこそ、箱島ですごい釣果じゃないですか!
アッキーはここ2ヶ月ほど、22cm止まりです・・・・・。
2004年08月17日 (火) 21時21分

[944]Re: その釣り方楽しそう!!
From:グラえる
2時間半ですよね(@_@;)
アッキーさんもプロ。
娘さんもプロ
の、お友達も・・・
今度習いにイコッ!(^^)!
2004年08月17日 (火) 22時09分

[945]Re: 私はまだまだです。
From:グラえる
アッキーさんごめんなさい!
ちと記録記録アッキーさんと・・・
さらに・・・
なにぃ〜!
尺ハンターじゃないですか!
一度見てみたいです。
今度見せて下さい。
2004年08月17日 (火) 22時18分

[954]Re: まぐれです
From:アッキー
他の皆さんは狙って釣った尺です。
アッキーのはまぐれで釣れた尺です。
謙遜でも何でもなくこれは大きな違いですよ!
2004年08月18日 (水) 22時42分


[932] 記録1
名前 グラえる 釣行日 8月13日
釣行時刻 5:00〜8:30 同行者 ファミリー
都道府県 福岡 ポイント 箱島
釣果 キス44匹(23.5cm〜12cm) メイタ(22.5cm) チロリ
タックル おいスペ 仕掛け グラスペ5本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 7;00 今年度キス累計 14:00

元気爆発自己新で満足満足(^_^)v
帰りは調子に乗り拾六町入り口で抜きにかかる所に、ミラーに影が・・・
白バイである(T_T)
が、私をすり抜け前のバイクの兄ちゃんを生贄に・・・
ゴメン

2004年08月17日 (火) 20時02分

[933]Re:
From:グラえる
画像です。
2004年08月17日 (火) 20時45分

[939]Re: グラチェロさんの縄張り?
From:釣り吉
グラえるさんもよほど相性が良いのでしょうか?
箱島!?
てらさんはたぶん良い印象は無い釣り場です!
満潮は確かに良い釣り座みたいですね。
メイタのおまけ付き!
撮影もかなり時間掛けましたね?
とてもきれいですよ!
ご苦労さまでした!!
2004年08月17日 (火) 21時43分

[943]Re: こんばんわ
From:グラえる
並べたのは確かに私ですが、撮影、画像処理、画像送付は、うちの専属に・・・
私はムリムリ(T_T)
2004年08月17日 (火) 22時03分

[949]Re:
From:グラチェロ
グラえるさん お久しぶりです。
お盆の休日に箱島はサイズ・数とも素晴らしい釣果だったようですね!! 「奥さん・娘さんと同伴でうらやましい限りです!」
私は7月の拙者杯以来投げていません。
あ〜出るのはため息ばかりです。
2004年08月18日 (水) 00時02分

[953]Re: こんばんはグラチェロさん
From:グラえる
メール届いてますか?
2004年08月18日 (水) 21時20分


[927] 撮影前に調理されて画像無しです・・・・・・
名前 彦一 釣行日 8月16日(月)
釣行時刻 7:00〜11:00 同行者
都道府県 熊本県 ポイント 上天草市⇒三角町
釣果 キス19匹(Max26cm) キスゴ虫
タックル 12ftシーバスロッド+エンブレムX2500 仕掛け 10号天秤+キス針10号2本仕掛け
天気 晴れ〜 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 8:53 今年度キス累計 15:19

今日は3号橋北岸に行きました。半数くらいは20cm超えてたのでシーバスロッドでは楽しい釣りでした。三角では外道ばかりでした・・・・・まだまだ暑くて真昼は控えたほうが良いかと思いました

2004年08月16日 (月) 23時24分

[935]Re: スゴイ!!!根性
From:キスハンター
彦一さん、ファイト満々でうね。
今度、コッソリとピンポイントを教えてください。最近、宇土〜松島で不調のキスハンターでした。
2004年08月17日 (火) 21時17分

[941]Re: さすが、彦一流!!
From:釣り吉
彦一さんの本領発揮ですね!
探り釣り、さすがです!
彦一さんはたぶん、几帳面な方なんですね。
ズボラなあちきにはとても真似出来ません!
秋〜冬には、恐らく尺ゲットですね。
キスバトルがますますヒートアップしそう・・!

2004年08月17日 (火) 21時55分

[952]Re:
From:彦一
数はいまいちでしたが、型はまあまあ満足です〜この日は砂の場所で水に入って釣ってたので少しは良かったです、でも暑さには妥協してしまいました。あと1ケ月後くらいが楽しみなポイントです〜もう少し気温が下がれば型狙いであちこち回ってみようと思ってます
2004年08月18日 (水) 12時19分


[946] 名古屋遠征(第1日目)
名前 拙者 釣行日 8月12日
釣行時刻 7時〜16時 同行者 義父72歳
都道府県 愛知県 ポイント 伊良湖
釣果 拙者:キス35匹(最大12cm) 義父:17匹 岩デコ
タックル キススペ405CX+、リールテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎5号7本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

義父72歳から「キス釣りにいこまい」と誘われ、行ってきました。見た事もないようなグラスファイバーの2m程度の並継竿(ガイドが1個壊れてた)と年代物のリールを物置から出してきて、「これだで」と一言。リールに巻かれたナイロン糸をほどいて巻き直しして、心配になり、2人で名古屋港に練習に行きました。なんとか50m位は飛ぶのでほっと一安心。
「キス50匹釣ってきて天ぷら食べるデー」と豪語して、翌日、4時出発、高速を使い2時間後にシマノJCの会場に到着。釣り人多数。でも波が高くて、全く釣りにならない。
波が無い反対側に移動。ここも釣り人多数。メゴチの入れ食い。そんな中、義父が12cm位のキスを2匹ゲット。
拙者はボーズ。
(続く)

2004年08月17日 (火) 23時05分

[947]Re: 第一日目(続き)
From:拙者
メゴチ攻撃にうんざりして赤羽根漁港の防波堤へ場所移動。ゴミが多くて全くダメ。先ほど義父がキスを釣ったポイントよりも更に北側へ場所移動。既に13時。まだ2匹。拙者はボーズ。キス狙いの釣り人多数。でも釣れているのはやはりメゴチばかり。
そろそろ帰ろうかなーと思ったら、義父がキスを2匹釣った。よーく見たら、波打ち際にキスがいるみたい。それからは波打ち際を徹底的に攻めまくり。50匹釣れるまで帰れないので、10本鈎にして、海岸線と平行にキャスティング。最高7匹が鈎に食らいついた。結局餌が無くなる頃には2人合わせて52匹。大変疲れました。写真は2枚ともキス入れ食いの時です。
2004年08月17日 (火) 23時19分

[951]Re: 渋い竿
From:國
渋い竿がちらりと打つっていますねー
白い竿も・・・・
波打ち際なら渋竿で平気でしょう。
50匹釣れてよかったですね!

2004年08月18日 (水) 07時33分


[948] 名古屋遠征(第2日目)
名前 拙者 釣行日 8月14日
釣行時刻 14時〜17時 同行者 無し
都道府県 愛知県 ポイント 知多半島
釣果 キス6匹(6cm程度の豆キス) 岩デコ
タックル キススペ405CX+、リールテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎5号5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

名古屋からは知多半島の方が近いので、行ってみました。予想に反して、砂浜が少ない!!海水浴場はあっても、砂浜じゃない所が多い。砂浜であっても、50m位沖は岩みたい。そんなところばっかり。ようやく美浜というところで、砂浜を見つけて投げてみたら、キスはいるけど、小さすぎ。6cm位が入れ食い。諦めて、キャスティングの練習してました。
キスレジ:561匹

2004年08月17日 (火) 23時28分