ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log16
■■■log16■■■     <<log15  log17>>

[847] 久振りのチヌ!?
名前 ギス 釣行日 2004・7・30
釣行時刻 19:00〜20:30 同行者
都道府県 佐賀県 ポイント 福島
釣果 キビレ(キチヌ) 39cm 1匹 本虫
タックル 仕掛け 丸セイゴ12号 ハリス3号
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

 大キスを狙いに福島へ行くもキスの当たりなし。3投目に釣れた≒30年振りのキチヌのみ。忘れ物が多く8時半に餌40g位残し納竿!!→久振りにキス釣りの餌に本虫を使った。昔はアオキス以外は『餌は本虫、針は丸セイゴか流線の12〜13号』←おいちゃんキャスターに刺激され!!→写真は次回送信

2004年07月30日 (金) 23時48分

[864]Re: キチヌの写真
From:ギス
 家のPC、写真の取り込みが出来ない!
何でだろ〜
2004年08月02日 (月) 08時59分

[865]Re: キスの釣果
From:ギス
205+53(第三回拙者杯)=258匹で〜す。修正願います。
2004年08月02日 (月) 10時03分

[866]Re: ギスさん、釣果修正了解です。
From:拙者
早速、修正しました。
2004年08月02日 (月) 22時07分


[856] 浜窪海岸の夜釣り情報
名前 グラチェロ 釣行日 2004.07.30〜31
釣行時刻 23:00〜5:00 同行者 釣り吉さん、投之助さん、おいちゃんキャスターさん
都道府県 福岡県 ポイント 箱島(浜窪海岸 波打ち際ゴミ多し)
釣果 キス10匹 最長寸26.0cm3匹  ワタリガニ 累計560匹 岩ムシ、岩デコ
タックル 仕掛け キス投げ11号 ハリス2号 夜光チューブ
天気 晴れ(満月) 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 21:30 今年度キス累計 4:00

釣り吉さん、投之助さん、一足先に帰られたおいちゃんキャスターさん闇夜のなか大変お疲れ様でした。
数こそ出ませんが、26cmの引きの感触はまあまあでした。ピンも来ますが近場・近投(遠投は海苔養殖の杭や海草に直撃)で尺モドキを期待されている方には是非!
闇夜ですので真夏のギギラ輝く真赤な太陽もなく快適?フィッシングです!!
関心のありそうな方々・・・如何ですか!!
夜釣りは「何か大物が!」そんな期待を持たせてくれますよ。
セイゴ、メイタ、ワタリガニ、大フグ・・・etc

2004年08月01日 (日) 16時19分

[857]Re: 浜窪の主様、お疲れさまでした!?
From:釣り吉
そういえば、グラチェロさんのワタリガニ!
見事な大きさでした!
満月の夜は、お魚さん達の産卵時間(?)ですか・・!
あちきには、エイとフグ!
えらい違いです。
釣果は、昼も夜もあまり変わらない感じでした。
それにしても、蒸し暑い夜でした。
2004年08月01日 (日) 18時17分

[863]Re: 私も・・・
From:グラえる
加布里でその渡りガニ釣った事ありますよ。
一回釣れたからそれ目的で釣りに行ってました。しかもはさまれて、大事になる所でした(T_T)
クワガタの非じゃないですね。
2004年08月01日 (日) 22時28分


[859] 第3回拙者杯キス釣り選手権大会での釣果
名前 拙者 釣行日 7月25日
釣行時刻 8時30分〜14時 同行者 大会参加者のみなさん、その後1人
都道府県 福岡県 ポイント 弊の浜
釣果 大会14匹、その後で40匹 スムシ
タックル ロッド:がま投ジーシス33-400改、リール:シマノテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン  仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎7号5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 02:28 今年度キス累計 08:46

結局、大会では1時間ぐらいしか釣っていないので、終了後、皆さんが帰ったあと、トトロの森前に入りました。むちゃくちゃ暑かった。約2時間で40匹ゲットしました。
例によって海水浴して帰りました。

2004年08月01日 (日) 21時46分

[860]Re: おこんばんわ
From:グラえる
さすが、あの後もですか('_')
さそって下さいよぉ〜
まだまだやる気まんまんでしたよ。

どーせ海水浴してたし・・・
2004年08月01日 (日) 22時21分

[861]Re:
From:グラえる
技を見てないのが心残りでしたから・・・
2004年08月01日 (日) 22時23分

[862]Re: 今度の大会
From:投一筋
拙者さん、今度の大会はベストな体調でお互い頑張りましょう。
2004年08月01日 (日) 22時25分


[848] 箱島夜釣りツアー!
名前 投之助 釣行日 7月30日
釣行時刻 20:00〜01:00 同行者 釣り吉さん、おいちゃんキャスターさん、後からグラチェロさん
都道府県 ポイント 箱島
釣果 キス 13cm〜26cm 9匹 シーバス 37cm 1匹 メイタ 31cm他1匹 岩虫
タックル ダイワ ロングビーム 振出し F30−405 リール ダイワ トーナメントサーフ Z45T 他2本 仕掛け モトス3号 ハリス1.5号 鈎 投げキス 12号 1本鈎
天気 晴れ? 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 21:39 今年度キス累計 15:04

サーフから始めての夜釣り、台風が来ていたので何度も現地を視察、18:00に釣行決定、それから餌を買いに行ったので遅くなってしまった。
いざつり始めると風が無く蒸し暑かった。
彦一さんの日記を見てチョイ投げ用にシーバスロットを持って行ったが殆どこれで釣れた。
病み付きになりそう。
写真は後で送ります。

2004年07月31日 (土) 10時50分

[849]Re: お疲れ様でした
From:おいちゃんキャスター
投之助さん、釣り吉さん、お疲れ様でした。
蒸し暑さと、蚊の多さに負け、お先に失礼致しました。
根性無しのおいちゃんです。
2004年07月31日 (土) 13時20分

[851]Re: あちきも初体験です!?
From:釣り吉
投之助さん、おいちゃんキャスターさん
お疲れさまでした。
おいちゃんと入れ替わりに暗闇から出没のグラチェロさん、お疲れさまでした。
おかでさまで、ひさびさの完徹・・・、それも翌朝10時納竿致しました。
投之助さん、早朝からの差し入れ、有難うございました。
サーフの夜釣り、初体験でした。すごく良い勉強が出来ました。
投之助さんのシーバスロッドは、魔法の竿でした。
セイゴ、チヌ!!すごい引きだったんでしょうね。
やはり、釣りにも遊びごころが大切なんですね。
これも、また良い勉強になりました。
おいちゃんキャスターさん、また行きましょうね。
夜釣りは良いですね。楽しいですね。
2004年07月31日 (土) 19時57分

[852]Re: オールスター揃い踏みですね。
From:グラえる
何か楽しそうですねぇ
次は行きますよ  きっと・・・
2004年07月31日 (土) 20時25分

[854]Re: 次回、お誘いします!
From:釣り吉
グラえるさん
次回は、お誘いしますよ!
但し、かなりハードですよ。
覚悟してお出掛けください!!
2004年07月31日 (土) 22時07分

[858]Re: 遅くなりました。
From:投之助
写真を送ります。
2004年08月01日 (日) 20時24分


[855] 鷹島釣行釣り日誌
名前 OPA ! 釣行日 1996年11月24日
釣行時刻 同行者
都道府県 長崎県北松浦郡鷹島町 ポイント 原湾入り江 養殖イケス周り(今は撤去されています。)
釣果 キス 27〜29cm 18匹 その他
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

鷹島はのんびりと投げの五目釣りを楽しめるということと、他所よりは釣果に恵まれるということで、せっせと通いました。 ただし最近では以前はあんなによく釣れたのに〜と思うことがよくあります。キスは 5,6月の乗っ込みの時期もいいですが、10,11月の落ちギスが狙い目です。原湾は私は右手の田のあぜ道沿いに釣り歩きます。5月の連休に若者のグループが湾奥で30cmオーバーのキスを釣ったのを見ています。左手の建設現場でもウキ釣りにかっかたと聞きました。




2004年07月31日 (土) 23時08分


[853]
名前 彦一 釣行日 7月31日(土)
釣行時刻 8:00〜16:00 同行者 職場の先輩のインチキ釣り師
都道府県 熊本県 ポイント 松島町
釣果 キス16匹(MAX26.5cm) キスゴ虫
タックル サーフパワー20−360,エンブレムX2500 仕掛け 15号天秤、モトス3号、ハリス1.5号、キス針9号2本仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 8:05 今年度キス累計 14:43

職場でお誘いが来たので今日出動しました。あまり釣りきれなかった先輩に何匹かは譲ったので釣果は16匹でしたが、楽しめた1日でした(^^)刺身は最高でした(^^)

2004年07月31日 (土) 20時56分


[845] 北松浦方面情報
名前 福どん 釣行日 H16年7月28日
釣行時刻 AM6時〜13時 同行者
都道府県 長崎県 ポイント 一六港、西木場波止、川原辺田港、青島
釣果 15匹(最長26.5cm) 砂ムシ
タックル プロサーフ425BX、EV,PE0.8号 仕掛け 30号誘導、8号三本自作
天気 ド快晴 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

やっと休みが取れて北松浦方面を探検してきました。田平町の一六港を手始めに伊万里方面へと移動しながら途中御厨港からフェリーで青島にも移動しました。浅場はこのところの晴天でトロ藻がきつく、船道及び地磯からの深場狙いでした。青島は水道側は船が入っていてしかもベラの大群で討ち死に、外海側は潮の流れに負けてしまいました。(PE0.8号30号でもガンガン流されてしまいました)最長は西木場の地磯で。

2004年07月29日 (木) 13時42分

[846]Re: PS北松浦情報
From:福どん
福どん父からの情報で鷹島では刺し網が入り始めたそうです。(でも秘密大キスポイントで25オーバーを12本釣ってきました)ポイントを何処と聞くと自分の足で稼げとのことでした
2004年07月29日 (木) 13時52分


[844] 急遽出撃!
名前 たけちゃん 釣行日 2004.7.28
釣行時刻 16.00-22.30 同行者 会社の先輩
都道府県 福岡 ポイント 若松
釣果 いいサイズのアナゴ1匹.こまいキス2匹.すも-るサイズのグチ1匹 小ケブ。青ケブ。ホンムシ
タックル いろいろ 仕掛け 市販と手作り
天気 あっつい 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

朝、会社の先輩と釣りの話してたら、釣りいこかとなり、いつもの所へ。16.00ごろ着いて釣り開始。小ダイの猛攻にあい、キスはさっぱり。日が暮れても釣果は伸びずあえなく撃沈。ちくしょ-来週また行ってやるぞ-。

2004年07月29日 (木) 12時35分


[843] 平戸アテンド釣行
名前 おいちゃんキャスター 釣行日 7/24・25
釣行時刻 18:00〜22:00 同行者 東京協会員
都道府県 長崎県 ポイント 平戸市古江湾某所(畑を下ってえんやこらのまむしの巣?)
釣果 2日でキスC3,B1,A1,チヌD1 チロリ、本虫
タックル 投げ道具 仕掛け 15号錘、カレイ13号、ハリス5号。チロリ、本虫を5cmたくし上げ。
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

おいちゃんの好きな大物狙いでした。最大はキス31.5cm(拓寸31.7cm)
友人はキス(拓寸32.7cm、30.9cm)チヌ50.8cm。
夜の引き釣りにきました。
キスは全部で7匹、そのうち3匹が尺、2匹が27〜29cm
の型。(最小は24cm)
平戸、おそるべし、大きいのしかいないのでしょうか。
秘密の釣り場が又出来ました。行きたい方、次回ツアーしましょう。

2004年07月29日 (木) 10時14分


[828] 箱島夜釣り情報→拙者杯
名前 グラチェロ 釣行日 2004.07.24〜07.25
釣行時刻 23:00〜翌朝10:00 同行者 なし→拙者杯参加の皆様
都道府県 福岡 ポイント 箱島、幣の浜
釣果 キス50匹 最長寸26.0cm 本ムシ、岩でこ(拙者杯)
タックル 仕掛け オーナー 投げ11号2本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

この日も熱帯夜!
暑くて寝られず前日の22時に家を出て大ギス狙いに闇の箱島に行ってしまいました。
当たり前ですが釣り人は誰も居ませんでした。
4時に納竿し大会会場へ!
夜釣りは暑い太陽もなく大ギス狙いには最高ですよ!!

2004年07月26日 (月) 20時53分

[829]Re: 箱島、すごいですね。
From:釣り吉
グラチェロさん
あちきも今週から心入れ替え?
夜釣りに徹します!?
暑くて、暑くてたまらんです。
行かれる時は、是非ご一報下さい。
抜け駆けはいかんですばい!
悪代官様に言いつけますばい・・・・・!
お忘れなく!!
2004年07月26日 (月) 21時10分

[830]Re: これが聞いていた・・・・・・・
From:しゅうたろ〜
箱島夜釣の釣果ですね〜^^
素晴らしいです〜自分も今度行こうと思っています。同席した時は宜しくお願いします。
今度は声をお掛けしますので〜^^
2004年07月26日 (月) 21時34分

[831]Re: 箱島よいですね!
From:アッキー
グラチェロ さん、こんばんは!
良い型がそろってますね!
ほとんど毎週の釣行!これがポイント開拓の秘訣ですね!!
アッキーは最近数釣りばかりなのでうらやましいです。
でも「4時に納竿」とのことですが、そんな真夜中でもキスは釣れるのですね!
箱島も大入漁港も行ったことがないのですが、今度ぜひ行きたいと思ってます。
で、もしよかったら教えてください!m(_ _)m
投げ釣り日記「636」で岩壁中央から釣られているとのことですが、キスはここから内向きでしょうか?外向きでしょうか?
それと、たまにはアジ釣りがしたいのですが(家族からたまにはアジが食べたい・・と)、アジは外向きですよね?
夜明けまではアジ釣り、日の出からキス釣り・・・って欲張りでしょうか・・・!?
2004年07月26日 (月) 21時53分

[833]Re: お疲れ様でした
From:官兵衛
大会はお疲れ様でした!。お話できず残念です。(^-^)
箱島は型揃いですね。すごいです。夜釣りは2本針の
置き竿ですか?私も夜釣りを計画していますので、是非ともアドバイスお願い致します。

またゆっくりお話できたらと思います。
宜しくお願い致します。
2004年07月26日 (月) 22時21分

[836]Re: 普通は1本針なんですよ・・・!?
From:釣り吉
官兵衛さん、普通は置き竿で1本針!?
でも、グラチェロさんはわからん・わからんですね。
これは、ご本人の自白を待つしかなさそうです。
普通は、あくまでも1本よ。
チョットくどいかな?
2004年07月26日 (月) 23時49分

[837]Re: 越後屋情報
From:悪代官こと愛宕浜漁協
前夜祭にも参加せず、しかも良型を揃えるとは不届き千万!!
キスのいない沖の島に遠島申しつける。というのは冗談ですが、海坊主に引き込まれないように用心してください。
2004年07月27日 (火) 13時43分

[840]Re: 悪代官様、甘か・あまかですばい!?
From:釣り吉
悪代官様、
島流しの刑ですか?、甘いお裁きですね。
それでは、グラチェロ介の思う壺ですバイ!
ますます、釣り三昧になるのでは・・・・・、
この際は阿蘇の山奥辺りが、宜しかろうかと、
またまた要らぬお世話の、越後屋でした!?
2004年07月27日 (火) 22時59分

[841]Re: 甘いかな
From:悪代官こと愛宕浜漁協
越後屋、そちの方が甘い。
島流しといっても、魚の宝庫に釣り道具なしで
流されるのはかなりつらいのじゃ。
昔から、夜になると対岸の明かりがみえるような岸に近い島に流される方が精神的にはつらいと言われておる。
幕末に姫島に流された野村望東尼のように。
まあ、グラチェロさんなら釣り道具が無ければ手づかみでもしそう。

2004年07月28日 (水) 08時45分

[842]Re: 手づかみと言えば・・・
From:グラえる
拙者杯で家のは、海水浴で海に入ってましたが、少し入ると群れでいるらしく最終的には、キスを手掴みでゲットしましたよ。
本当ですよ。
証拠がないのが、悔しいですが・・・
2004年07月28日 (水) 23時57分


[839] 箱島通い!
名前 投之助 釣行日 7月27日
釣行時刻 15:30〜17:30 同行者
都道府県 ポイント 箱島
釣果 キス 20〜26cm 4匹 合計48匹 岩デコ
タックル ダイワ HZインターライン 改 並継 リール トーナメントサーフ Z45T 仕掛け モトス 2号 ハリス 1号 5本 鈎 キススペ 9号
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 18:38 今年度キス累計 11:39

大会の残り餌が弱ってきたのとグラチェロさんの箱島夜釣り情報に刺激され夜釣りに行く予定が夕方に用事が出来仕方なくこの時刻に釣行。
一投目から5連が続き餌さえあればもっと釣れてたでしょう。

2004年07月27日 (火) 22時02分


[838] 久しぶりのチヌ
名前 関門の釣りバカ 釣行日 7月24日
釣行時刻 22時−5時 同行者 なし
都道府県 福岡 ポイント 遠賀川河口
釣果 チヌ30cm、35cm,エイたくさん 穴ジャコ
タックル シマノ等いろいろ 仕掛け ハリス3号1本バリ
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

とりあえず汐も見ないで出かけました。朝、岡垣の新松原にキス釣りを見に行くと大きなエイが釣れてました。そのためかキスは釣れてなかったみたいです。

2004年07月27日 (火) 21時58分


[832] 第三回拙者杯
名前 グラえる 釣行日 7月25日
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 拙者ファンクラブの皆さん
都道府県 福岡 ポイント 幣の浜
釣果 66匹 チロリアン(チロリ)
タックル おいちゃんSPグラえる仕様 仕掛け 釣り吉SP , SP改
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

朝から良い天気に恵まれいざ出陣!!
狙うは、投之助さん&釣り吉さんの側。
なぜならそこは必ず釣れます。
釣れない目安は、投之助さんの移動の時。

まずは、大会前の作戦アドバイス通りやるが、フグばかり・・・
第二作戦へ移行するが、依然フグ多し・・・
グラ針もかなり無くなり意気消沈(泣)
そこへ師匠登場で、釣り吉改の方がいいかもと言うアドバイス有り、即釣り吉改へチェンジ!!
それから釣れるは釣れるはの入れ食い状態。
結果から言うと、チェンジ後、納竿まで糸切れ無しのフグ一匹のみ(^_^)v
恐るべし釣り吉改の威力!
これはきっとソニーに売り込めば売れますよ越後屋様!(^^)!

以後おいちゃんSPも抜群で言うこと無し。
しいて言うなら、まだグラ仕様には・・・

釣れるポイントはもちろん投之助さんの距離。
そこへ一筋さんの登場で、大型のポイントは5色半と知り、腕足りず断念。
数うちゃ当たる作戦に移行。

中盤を過ぎペースダウン。
ふと横を見ると、投之助さんペース落ちず。
移動もないようなので、まだまだここでいけそうだと確信。
しかしまったく釣れずあせったが、そこでピンときて、尺ハンター(拙者さん)さんに連絡!!
アドバイスを聞きそこから後半の追い込みモード突入で、尺ハンターさんの読みドンピシャ(^o^)丿

納竿後、検量へ・・・

結果は皆さん御承知の通りの結果。
そんな中、やはり投之助さんはさすがとしか言いようが無い。後で話を聞くも、後半に来たとの事。あのねばりは見習いたいものです。
ビックアイテムが有り、戦闘力upだがベース(グラえる)が悪く宝の持ち腐れ。
次回は修行をつみ妥当、投Fで頑張ります。
でもいい人なんですよねこの方々は・・・
特に一筋さんは、以前、今回のようなビックサイズを、舘ひろし風に「これ持っていきな!!」って
ふ〜ぅ カッコ良かです。ごめんなさいちとドラマ入りすぎました。言い方は普通でしたm(__)m

話それましたが、今回は楽しい一日でした。
最後に一筋さん帰りに目の前にいながら御挨拶出来ず申し訳有りませんでした。
かなり気になってました。

2004年07月26日 (月) 22時19分

[834]Re: グロイ刺身制作に夢中!(^^)!
From:グラえる
刺身です!!
2004年07月26日 (月) 22時22分

[835]Re: 大爆発?ですね・・・・。
From:釣り吉
66匹ですか・・・・?
あちきのなんと○○倍の釣果、おめでとうございます。
釣り吉SP改を薦めた本人は、なんと旧SPに
こだわりを持ち過ぎ、会えなく撃沈の憂き目に遭い白旗上げていました。
刺身?ですか!?
お子様用の可愛いディスプレイ、お見事です。
参りました!!
2004年07月26日 (月) 23時36分


[827] 大入漁港岩壁
名前 グラチェロ 釣行日 2004.07.19
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 二丈町大入
釣果 キス46匹 最長寸27cm 累計546匹 岩デコ
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

投げ釣りのキス狙いは私だけ。他の釣り人10人近くはバリ、メイタ狙いでした。

2004年07月26日 (月) 20時33分


[826] 第3回拙者杯
名前 ギス 釣行日 2004・7・25
釣行時刻 5:30?〜9:30 同行者 拙者杯参加の皆様
都道府県 福岡 ポイント 幣の砂浜
釣果 ピンギス 53匹 チロリ
タックル 仕掛け 色々
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

 20cmUPを1匹は釣りたかった!!投一筋さんには参った!!(ピンギスは20匹と考えていたがクラーの中は53匹計算違いだった!)

2004年07月26日 (月) 19時00分


[813] 第3回拙者杯キス釣り大会
名前 投一筋 釣行日 16.7.25
釣行時刻 5:20〜9:30 同行者 拙者ファンクラブの皆さん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス 少なく見て 20匹 最大 27cm(釣り上げたすぐ) スムシとチロリ
タックル ハテラス35−405LD チタン 仕掛け モトス2号 ハリス1〜2号 Lキャッチ30号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 2:28 今年度キス累計 8:46

皆さん、大変お疲れ様でした。
初めてお会いした方々これからもよろしくです。

今日は、久しぶりにすごく歩きました(2kmぐらい?)
記録更新も出来たしうれしい1日でした。

2004年07月25日 (日) 18時30分

[814]Re:
From:投一筋
キスカウンター 259匹
2004年07月25日 (日) 18時33分

[815]Re: 優勝、おめでとうございます!
From:釣り吉
あちきの予想が、見事に当たりました!
但し、配当はスズメのなみだ!なのだ・・・・・!?
投一筋さんは本命でした!
大会に会わせ、大キスを釣らずに残しておいたとかとか、おかないとか・・・・・??
キスは足で釣れ!まさにそれを実践された釣り、
今日のメンバーの中でも、一番の歩行距離みたいですね。
東の端から西の端・・・・・!!
あちきとはまるで違いますね。
フグ対策万全でしたが、ピンさまにも見放され、
トホホ・・・・・、(涙)
2回目大会の國さんと同じ、すごい快挙です。
おめでとうございました。
2004年07月25日 (日) 19時49分

[819]Re: すごいです
From:団子
今日はお疲れ様でした、そしておめでとうございます。今日の様な条件でなんなキスを釣るなんてすごいです。よっぽど大きなキスに感動したのか、実は娘からの「憧れの的」になっていますよ、投一筋さん、父親として羨ましいです。
2004年07月25日 (日) 22時15分

[820]Re: たまたまですよ
From:投一筋
団子さん、お疲れ様でした。
今日はたまたまポイントに当ったのと、足で釣っただけです
それと、私より上手な方が出れなかったんで助かりました。
2004年07月25日 (日) 23時33分

[822]Re: 参加したかったな!
From:國
投一筋さん優勝おめでとうございます。
よっ!!弊の主!今後もご教授よろしくたのみます。
弊では歩き廻り、探しまくるが定説ですにゃん・・・
2004年07月26日 (月) 00時31分

[825]Re: おめでとうございます!
From:官兵衛
優勝おめでとうございました!
当日はお話ができませんでしたが、次回は
色々と教えてください。宜しくお願いいたします。

私は1投目からフグの4連でかなり悩みました。
その後、國さんからアドバイス頂いた「高速巻き」を思い出して、以前やっていたルアーで底を取りながらリトリーブするような感じに変更すると、すぐに良型が釣れました。
まさに國さんのおかげです!。(本当にありがとうございました)

私も皆さんの顔と名前が一致しない状態ですが、今後とも宜しくお願い致します!。

2004年07月26日 (月) 17時52分


[811]
名前 彦一 釣行日 7月25日(日)
釣行時刻 10:00〜13:00 同行者 職場の釣り好き3人
都道府県 熊本県 ポイント 大矢野町
釣果 小型キス18匹 キスゴ虫
タックル シーバスタックル 仕掛け 10号天秤+市販の9号針2本仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 13:57 今年度キス累計 7:47

シーバスロッドは感度パツグンで楽しかった〜(^^)小型ながら18匹キープ、今夜は刺身です(^^)

2004年07月25日 (日) 17時48分

[823]Re: シーバスロッド最高!
From:愛宕浜漁協
シーバスロッドでのキス釣り、最高ですよね!
軽いし、20センチのキスが25センチ級の引きをするし、3〜4色までならベストタックルでしょう。
でも密かにでかいやつをねらってたりして!!
2004年07月26日 (月) 10時04分

[824]Re: 確かに
From:彦一
キスの引きを楽しむならシーバスロッドですね〜(^^)昨日は磯周りで10ftと8ftを使いましたが、ピンキスでも楽しかったですよ〜(^^)
2004年07月26日 (月) 12時48分


[821] 第3回拙者杯キス釣り大会
名前 投之助 釣行日 7月25日
釣行時刻 05:20〜09:30 同行者 拙者ファンクラブの皆さん
都道府県 ポイント 幣の浜 
釣果 キス 13cm前後 76匹 チロリ・岩デコ
タックル ダイワ HZインターライン 改 並継 リール トーナメントサーフ Z45T 仕掛け モトス3号・ハリス1号、キス鈎6号 5本 錘 デルナー 25号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 02:28 今年度キス累計 08:46

朝一遠投で大物を狙ったがフグのオンパレード。
近場を攻めて(力糸〜1色)数釣りに変更、いつかは良型が来ると期待するも群れは散り又、遠投して群れを探し3〜4色で見つけ出しそこを重点的に攻める。
9時頃から5連が続きその中に良型(17〜19cm)が居た。

2004年07月25日 (日) 23時49分


[816] 鷹島初釣行記
名前 OPA! 釣行日 1983年5月3,4日  (タイムスリップ版)
釣行時刻 同行者
都道府県 長崎県北松浦郡鷹島町 ポイント 雷鼻砕石場桟橋
釣果 マコガレイ 28〜24cm 7匹 キス22〜18cm 5匹 岩虫、青虫
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

これ以後鷹島に魅せられ、21年間で60回
ほど毎年福岡市から釣行しています。
キスに関しては私自身の記録は、わずかに30
cmに届きませんが、30cmオーバーの可能性は高いと思います。鷹島情報私の知っている
範囲でお教えします。

2004年07月25日 (日) 19時50分

[818]Re: OPA!さん、はじめまして。
From:釣り吉
はじめまして、釣り吉と言います。
鷹島情報、ありがとうございます。
過去21年、60回の釣行ですか!
すごいですね。
そこまで魅せられた訳は、やはりキスですか?
鷹島は、越冬キスの釣り場のイメージが強いのですが、実際はどうなんでしょうか?
まだ一度も、渡った事がありません。
差し支え無ければ、教えて下さい。

2004年07月25日 (日) 21時23分


[817] 第3回拙者杯キス釣り大会
名前 官兵衛 釣行日 7/25
釣行時刻 同行者 拙者ファンクラブの皆さん
都道府県 ポイント 幣の浜
釣果 62匹  最大21.8cm 岩でこ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

皆様、お疲れ様でした!。
今日は本当に楽しい一日を過ごすことができました。
今後ともよろしくお願い致します。

2004年07月25日 (日) 20時22分