ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log14
■■■log14■■■     <<log13  log15>>

[768] 半月ぶりの釣りでした
名前 アッキー 釣行日 2004.7.18
釣行時刻 5:00〜9:30 同行者 息子
都道府県 福岡 ポイント 唐泊
釣果 キス98尾(最大21cm)内キープ76匹 岩デコ
タックル サーフリーダーEV CX、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 半遊動30号 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:55 今年度キス累計 3:46

久しぶりに息子との釣行でした。
数釣りを・・と思い、唐泊に入り、結果としていい釣りができましたが、今日の唐泊は外海はピンが多く、20cm前後は全て内海でした。

76匹捌くのに4時間近くかかってしまい、しばらく数釣りはパスかな・・・・・と思うアッキーでした。

キスカウンター累計 359匹/15回
(2人でしたので半分の49匹での申告です)

2004年07月18日 (日) 18時09分


[748]
名前 イースト 釣行日 04/07/17
釣行時刻 6:00〜11:00 同行者
都道府県 ポイント 奈多
釣果 84匹 チロリ・岩デコ
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

チロリ初体験でした。ピンばっかですけど良く釣れました。
キスカウンター394匹

2004年07月17日 (土) 17時18分

[751]Re: 明日は半月ぶりに釣行予定です
From:アッキー
イーストさん、今晩は。

キスカウンター、着実に伸びてますね!
いつも息子さんとご一緒でうらやましい・・・。
アッキーも2,3年前まではいつも息子と一緒でしたが、最近は部活でなかなか・・・。
でも、明日は息子(高1)が部活が休みなのでひさしぶりに一緒に釣行予定です。
100匹目標で頑張ってきます!
2004年07月17日 (土) 20時49分

[757]Re: イーストさん お久しぶりです!
From:グラチェロ
奈多からの久しぶりの釣果すごいですね!
真夏の連休ということで奈多方面は人車とも多くなかったですか?
最近岩壁からの投げになってしまっているグラチェロです。
2004年07月18日 (日) 07時16分

[760]Re:
From:イースト
アッキーさんお久しぶりです!
久しぶりのご子息との釣行、
天気も潮も最高ですね
思いっきり楽しんで下さい!

ウチのは海には付いて来るものの
今は釣りより海水浴なセガレです。

グラチェロさんおひさしぶりです!
こちらも海水浴シーズン到来!
今まではサーファーだけ気にすればよかったんですが
暫くは海水浴客も・・・
投げつらいシーズンです...
2004年07月18日 (日) 08時03分


[750] 大会練習
名前 拙者 釣行日 7月17日
釣行時刻 9時〜11時 同行者 無し
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸
釣果 12匹(最大18cm) 岩デコ(1週間前の物、石粉にまぶして冷蔵庫保存)
タックル ロッド:がま投ジーシス33-400改、リール:シマノテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン  仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎7号3本〜5本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9時20分 今年度キス累計 16時11分

今日はバタバタしていたので、デジカメ忘れてしまったので写真無しです。
今シーズン初めてのざうお海岸でした。みごとに変身してしまいましたね。
あれでは、トイレを黙って借りる事は不可能でしょう。駐車場は特に問題なしでした。
砂の量も多くなっています。沖の方に刺し網らしきブイが浮いてました。去年入っていた縦の網は無かったです。
風もなく、べた凪でした。
ピンギスが多かった。
10時頃、投げ釣り師登場。声を掛けたけど、見た事無い方でした。

2004年07月17日 (土) 19時48分

[752]Re: お隣さん?
From:投一筋
拙者さん、隣の浜で釣ってましたよ〜
入りにくいざうお海岸で誰が釣りよーとやろうかーって3人で話してました・・・まさか拙者さんでしたとは・・・
今度から釣り吉さんみたいに双眼鏡持って行こうかな?
2004年07月17日 (土) 20時58分

[755]Re: 暑かったですね
From:団子
今日は、「ざうお海岸」か「幣の浜」にするか横浜の交差点ギリギリまで悩んでいましたが、来週の「拙者杯」の下見(集合場所を確認したかった)の為に左折をし、「幣の浜」に行きました。「ざうお海岸」にしていれば拙者さんにお会いできたのに残念です(大会の前に一度お会いしたかったです。当日は宜しくお願いします)

ps:明日は頑張ってください
2004年07月17日 (土) 21時17分

[758]Re: ざうお・・・大変身!
From:グラチェロ
おはようございます。
拙者さん 本当に久しぶりに「ざうお」に行かれたようですね。
何処もだんだんと観光地化してきて釣り場所・駐車場所がなくなってしまってますね。
暑い中・・・お疲れ様です。
2004年07月18日 (日) 07時25分


[749] 疲れた〜
名前 投一筋 釣行日 16.7.17
釣行時刻 5:00〜12:00 同行者 Aさん、Yさん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜・野北・小田
釣果 キス(少なくみて)15匹 リリース17匹 合計32匹 チロリ
タックル ハテラス35−405LD チタン 仕掛け モトス2号・ハリス1号・オモリデルナー30号
天気 ピーカン 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

Aさん、Yさんお疲れ様でした。
幣の浜は全然ダメでした。
場所移動し野北へ入ったけど風のため小田へ移動しかし、ピンギスばかりで納竿
最悪でした。

キスカウンター 169匹

2004年07月17日 (土) 18時01分

[756]Re: 幣の浜、やはり広いですね!
From:釣り吉
投一筋さん
幣の浜は、やはり広い、広いですね。
志摩中裏で団子さんは好釣だったみたいです。
それもかなりの至近距離?
キスはかなり気ままなんでしょうか?
遠投・大物狙いの投一筋さんには、今日は厳しかったみたいでしたね。
Aさん、大会でまたお会いしましょう!?

2004年07月17日 (土) 21時19分


[753] ホームレスツアー初日!!
名前 釣り吉 釣行日 2004年7月17日(土)
釣行時刻 午前5時30分〜午前12時00分 同行者 途中から、メル友さん
都道府県 佐賀県 ポイント 馬蛤潟
釣果 キス4匹(最大26.5cm〜最小18cm) イワムシ、チロリ
タックル サーフリーダーEX 他2本。 仕掛け 道糸:ナイロン4号、針:丸セイゴ11,12号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 午前9時20分頃 今年度キス累計 午前3時30分頃

1年半ほど前から、お付き合いのメル友さんと
初対面でした。
釣りよりも、お喋りばかりの釣り吉ペースにまんまと?はめてしまいました。
メル友さんはボーズ!(ゴメンナサイ!)
チヌ爆釣の予定?は見事、大ハズレ・・・・!
フグに針・仕掛けは切られるわ・・・・、根掛かり連発するわ・・・・、まったくの「さんりんぼう」の釣行!でした。
まあ、いつものペースなんでしょうね!!
さらに、夜釣りの道具は自宅に置き忘れてきました!?
気が付いたのは、なんと昼過ぎ!!
おかげで?今夜は、屋根の下で寝れそうです。
ボケが更に進化?してきました。
・・・・・・・・・・・・・・・?
画像がありませんが、キス26.5cmは
フグみたいな体形、マルマル太っていました。
明日、早朝から2日目のツアースタートです。

2004年07月17日 (土) 20時59分


[718] はじめましてグラえる さん
名前 パーマン2号 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

はじめまして早くうみでお会いししたいですね!もうどこかでお会いしているかも?
今後ともよろしくお願いします。野北でうり坊を見たのはほんとです。実は今度「やまんばの小道」を通って夜釣り行こうかなと思っています。その時にねこバス乗ってみようかな
ついでにリストラされたとき困らないようねこバスの運転手予約しとこう!でもねこバスって運転手いったけ?ダメなら車掌
ps 投げ釣り日記が裏掲示板かしているような気が
するのはわたしだけでしょうか・・・・

2004年07月15日 (木) 00時21分

[719]Re: すいません
From:パーマン2号
さきほどグラえるさんに返信したつもりが新しい項目に書込みしてしまいました。
2004年07月15日 (木) 00時42分

[720]Re: 裏掲示板へようこそ!!
From:グラえる
パーマン2号さんこんばんは。
うり坊は、ほんとだったんですね。
ごめんなさいm(__)m
と言う事は、親がその辺に・・・
危ないですね。これは気をつけないと

くどいようですがパーマンさんのイメージが変わりました。
ねこバス知っていると言う事は、國さんと同う年代ぐらいでしょうか?
まだまだ謎は有りますが、お会いした時の、お楽しみで・・・
一つ言える事は、私より知識が(釣りの)豊富だと言う事ですね。
お会いした時には是非教えて下さいね。
2004年07月15日 (木) 21時54分

[721]Re: 御疲れ様です
From:パーマン2号
25日の大会どうにかエントリーできそうです。(拙者さんには報告済み。)
グラえる さん(裏〕って何か興味をひかれませんか!!!!!!
わたしだけでしょうか? あへあへ
2004年07月15日 (木) 22時18分

[722]Re: こんばんわ
From:グラえる
ひかれますよねぇ〜〜
カンペイさん!あへあへ
私たちで裏書き込み隊を作りましょう!!

まず手始めに國さんを、この世界へ!
「エイッ(^_-)-☆」

きっときますよ。

いやこないな、こんな馬鹿げてるとこには・・・(ToT)/

パーマン2号さんお役に立てず、すみませんm(__)m
2004年07月15日 (木) 23時05分

[724]Re: 釣れんですよ〜
From:グラえる
なかなか國(尺)さん級は釣れんですね。
エサが小物の私(ピン)やけん釣れんですね。どうにかこちらの世界へ釣りたいですね(^_^)
パーマン2号さん國さんを釣り上げる、大物のエサになる方知りませんか?
2004年07月16日 (金) 00時00分

[747]Re: みんな素質は持ってます
From:パーマン2号
私とある方の持論
大きいハリと大きいえさには大きいさかなが食いつく。これでみなさん尺名人です。
2004年07月17日 (土) 00時36分


[731] 良型そろいました
名前 釣行日 2004.7/16
釣行時刻 5:00-11:00 同行者
都道府県 ポイント トトロの森ほか
釣果 53匹 最大25センチ チロリ
タックル 仕掛け 湘南キス8号5本バリ
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

トトロの森行きました!!しかしだめでした。といっても15センチ以下ならばんばん来ます。いろいろ場所を移動してやっと見つけました。20センチオーバーが短時間にそろいました。
探り廻って見つけだす、短時間に良型バタバタと・・・弊のパターンですな。
キスカウンター0860匹/29日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~

2004年07月16日 (金) 13時35分

[734]Re: 官兵衛 さん高速巻き
From:國
官兵衛さん質問ありがとうございます。
高速巻きはリールハンドルの回転で言うと1回転1,5秒くらいでしょうか。
魚の居るポイントにきたら丁寧にサビキます、1匹かけたら高速巻きにギヤチェンジしています。
今日は、仕掛け回収のため巻き取っている時に波口でキスが付いてきましたので、食い気があるときはどんどん仕掛けを追ってきているようです。
波のない日、遠浅で水が綺麗な弊の浜では、天秤を追っているキスやフグ、イカが波打ち際で見えます。

弊の浜も鳴き砂だったんですね!!発見!!
2004年07月16日 (金) 17時38分

[736]Re: ありがとうございます!
From:官兵衛
丁寧な回答ありがとうございます。
良く解りました。これからキスの活性が高いときに有効ですね。私も試してみたいと思います。

本日、得意先の先生と釣りに行きました。
実はその先生のお知り合いでJCで準優勝された、Y浜さんもご一緒でした。鹿児島から仕事半分で来られたそうです。
國さんの事も話されていました。本当に世の中狭いですね!。Y浜さんからも色々とアドバイス頂きました。今日も勉強になりました。
今度、ご一緒させてください!よろしくお願いいたします。


2004年07月16日 (金) 18時46分

[741]Re: やはり、トトロの森はgoodですね。
From:拙者
まだまだ、大きいのが居そうですね。
また行ってみたい。
2004年07月16日 (金) 19時50分

[742]Re: 國さん
From:投一筋
國さん、私の明日の分残してくれました?
明日は、Aさんと一緒に釣行します。
2004年07月16日 (金) 20時16分

[744]Re: 明日は・・
From:國
今日はトトロ下は不調でした、投一筋さん明日(土曜)頑張ってね!おいらは車を急遽使用されてしまうため、トトロ欠席です、仕掛け作りでもしてます・・・
2004年07月16日 (金) 22時11分

[746]Re: 今 帰宅しました
From:パーマン2号
國さん、こそっと行ったらダメジャン でも釣氏の感は当たります。いっとたろう・・・・と
でも,釣氏はこれでなくては。はっきり言ってこっそと行くのが釣氏です。私の感はピンポンでした。(胸騒ぎ)
あたきは明日はお仕事します。日曜日は野北に潜り行きたい娘がいるので同行です。たぶん釣りが出来る状態ではないみたいです。月曜日はどうにかいけるかな。早く尺ギス釣りたい。
2004年07月17日 (土) 00時21分


[727] 箱島岩壁情報
名前 グラチェロ 釣行日 2004.07.13
釣行時刻 3:00〜10:00 同行者
都道府県 ポイント
釣果 キス 33匹 最長寸23cm 累計500匹 岩デコ、岩むし
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

熱帯夜の中、寝られず尺を求めて夜釣りに箱島へ行ってしまいました。
この日もアジ20cm級が遠投カゴさびきで入れ食い状態。私ではありません。(常連さん)私はサシアミでの一本釣りでしたが二頭追う者は・・・
朝6時アオリイカが目の前を泳いでいたため明日は(もう今日)エギの用意をしてみます。

2004年07月16日 (金) 00時19分

[728]Re: 何ですとー?またですか!
From:グラえる
連続ですね。
イカ釣りもやられるのですね。
イカかなり以前から興味有りました。
是非日が合えばお供させてください。

夜中の箱島、よく怖くないですね。
私が言うまでもないですが足元お気を付け下さい。
2004年07月16日 (金) 00時36分

[729]Re: 昨日
From:投一筋
こんにちは
昨日チラッと見ましたよ
今日も左側ですか?
2004年07月16日 (金) 12時19分

[745]Re:
From:薀蓄
「二頭」じゃなくて、「二兎」が正解。
2004年07月16日 (金) 23時51分


[737] ポイント アップ!?
名前 官兵衛 釣行日 7/16
釣行時刻 5:30〜14:00 同行者
都道府県 ポイント 神湊
釣果 107匹 最大23cm
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

得意先の先生と同行釣行でした。
潮も良く、先生も今年初の釣行で、良い結果を残すことができ、大満足でした。(良かった ホッ!)
私も初めての3ケタで大満足です。
ご近所さんも大喜びでした。

2004年07月16日 (金) 18時54分

[739]Re: めでたし、めだたし・・・ですね!!
From:釣り吉
官兵衛さん
接待釣行、大成功みたいですね!!
勝浦浜、すごい!
それにしても、三桁?、お魚屋さん開店ですね。
ゴマすり、うまく行っていますか?
あちきは、そっちが気になりますが・・・・・・!?
不謹慎なる発言、スミマセン!
2004年07月16日 (金) 19時10分

[740]Re: 官兵衛 さん、大漁節が聞こえてきますね。
From:拙者
すげー。
これだけきれいに並んでいると壮観ですね。
よかったですね。
神湊は釣川の西から神湊漁港までの海岸でしょうか?
2004年07月16日 (金) 19時41分

[743]Re: すごーい
From:グラえる
何これすごーい!!
やりましたね官兵衛さん。
うらやましー
2004年07月16日 (金) 20時58分


[735] 北松浦方面離島情報
名前 福どん 釣行日 7月16日
釣行時刻 8:30〜11:30 同行者
都道府県 長崎県 ポイント 松浦市飛島
釣果 キス10匹(最長20cm)マゴチ一匹、たこ、アナゴはご帰宅 砂虫
タックル サーフリーダーEV405CXT、425DXTその他 仕掛け ショット8号三本自作
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 7:21(261) / 20:40(275) 今年度キス累計 1:54(143) / 13:56(47)

北松浦の離島情報です。
鷹島はフェリーで渡れば一台往復4千円、人数が揃えばいいですが単独となればちょっと痛いということで今回はチープな離島釣行となりました。
場所は鷹島の隣の飛島というところです。
松浦市の今福港からフェリーに乗って10分(料金片道220円、しかも港の駐車場は無料)
釣り座はフェリー乗り場の真横がGOODと聞いていたので頑張ってみましたが、ベラ、ベラ・・の大群に討ち死に!
時間はすでに10時過ぎということで漁師のおじさんに聞くと船泊まりの中にはおるということで何とか晩御飯のおかずは確保。
タマ切れのため11時半ごろから漁師のおじさんと話しているとキス狙いで泊まりの人もいるが自分たちは食べたくなったら鷹島まで釣りに行くとのことでした。
(ちなみに帰りのフェリーは一日三便です)

2004年07月16日 (金) 18時08分

[738]Re: 飛島情報ありがとうございます。
From:愛宕浜漁協
残念でした。まるきんのキスダービーでは飛島でも尺オーバーが出ていましたよね。
まるきんのダービーは投げと船の区別がないので上位は船の方が多いかもしれません。7月2日から第2弾のキスダービーが始まっているみたいです。
2004年07月16日 (金) 19時06分


[725] 大入漁港情報
名前 グラチェロ 釣行日 2004.07.10
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果 キス 32匹 最長寸21cm イイダコ3匹 チダイ16匹 岩デコ
タックル 仕掛け
天気 雨のち晴れのち雨 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

どう言う訳か毎日のように釣り三昧です。

2004年07月16日 (金) 00時04分

[726]Re: こんばんは!
From:グラえる
毎日お疲れ様です。
毎日とはうらやましいです。
今日は昼ごろかなり雨降りましたが大丈夫だったでしょうか?
それにしてもそのイイダコうまそうですね。


んっ?!
パーマンさ〜ん釣れましたよ!!
かなりのトップクラスの大物グラチェロさん(^_^)v

ウシシッですね。

すみませんグラチェロさんm(__)m
上のは気にしないで下さい。
先ほどからパーマン2号さんと遊んでたもので・・・

失礼致しました。
2004年07月16日 (金) 00時19分


[705] 大盛況キス天祭り
名前 グラえる 釣行日 7月11日
釣行時刻 5時〜11時 同行者 投之助さん釣り吉さん、拙者クラブのみなさん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 なんと51匹 ほんとですよ チロ民主(チロリ)
タックル ・・・ 仕掛け 釣り吉スペシャル+グラチェロ改?
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

マジやりましたよ!!
W師匠やりました(泣)
画像は残念ながら無理です。
やりかたがわかりません。
ちなみにぜ〜んぶ設定消えてますんで、画像取り込みもかなり時間かかりました。
が・・出来ませんでした。
三ヶ月前のゼロゼロゼロが嘘のようです。
これも皆さんもおかげです。感謝

しつこいようですがホントですよ(笑)

2004年07月12日 (月) 23時46分

[707]Re: なんと51匹も・・・・!?
From:釣り吉
あちきは知らんかった!
51匹・・・・・!
投之助さんに次ぐ、釣果ですね。
来年は、師匠に・・・・!?
画像の取り込み、そんなに難航?ですか!?
変ですね!あちきは簡単に出来ましたが・・・!
最近は、やってません。
やるような写真がありませんので・・・・!
拙者さん、HELPですね!?
2004年07月13日 (火) 00時06分

[708]Re: ホントですよ(笑)記念撮影済
From:グラえる
掲示板にも書きましたが、皆さんが逃がしてるのも持ち帰ってるので反省です。
今かなり楽しいのでもくもくとやってます。
すべては仕掛けのおかげです。
前とまったく違います。
おもりのとこもいまだにあのままです。
師匠、拙者クラブの皆さんのおかげです。

画像は拙者さんに相談しましたがぜんぜんわかりません。
明日やらせようかと・・・
2004年07月13日 (火) 00時25分

[709]Re: 画像です。
From:グラえる
やっと画像の取り込みが出来ました。
2004年07月13日 (火) 13時24分

[710]Re: グラえるさん!
From:釣り吉
グラえるさん!あんたは、本当に幸せもんです!
良い奥さんですね。
グラえるさんが画像の取り込み、送信ができたなんて、あちきは思っていませんよ。
あちきもPC音痴ばってんが、あんたはもっと上ですばい!
それにしても、がんばって良く釣りましたね。
殊勲賞かな?
第二回キス天祭り、さぞかし盛況だったんでしょうね!(うらやましか・・・!)
2004年07月13日 (火) 21時29分

[712]Re: いやいやご謙そんを
From:グラえる
大体ですね英語が多すぎます(-_-;)

私は知ってますよ。
釣り吉さんはPC得意なのは(^0_0^)
2004年07月13日 (火) 22時28分

[723]Re: 凄腕になりましね!
From:グラチェロ
最近ずっとお会い出来てませんがすごい腕前になりましたね。何処かでまたお会いしましょう。
2004年07月15日 (木) 23時56分


[683] 初めてのトトロの森
名前 拙者 釣行日 7月10日
釣行時刻 11時30分〜13時 同行者 國さん、パーマン2号さん
都道府県 福岡県 ポイント トトロの森
釣果 キス23匹(最大19cm) 岩デコ
タックル ロッド:がま投ジーシス33-400改、リール:シマノテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン   仕掛け 固定テンビン27号 モトス2号ハリス1号、鈎7号3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 15時57分 今年度キス累計 10時20分

きっと誰か居るでしょう。と思ってました。
やっぱり國さんが居ましたね。
初めてだったので、迷ってしまいました。
「トトロが出そうな道を入ってきて下さい。」と國さんに言われたので、歩きながら無意識に「トトロの歌」を口ずさんでました。おバカです。

2004年07月11日 (日) 21時26分

[685]Re: アジが食べたかっただけ。
From:拙者
箱島で6時から10時まで、遠投サビキ釣りをしました。
グラチェロさんの言ったとおり、アジが居ました。グラチェロさん、ありがとうございます。
アジ:25匹(最大26cm)
バリ:1匹30cm
コノシロ:4匹(最大28cm)
クロ:1匹18cm
2004年07月11日 (日) 21時32分

[686]Re: またも空振り
From:グラえる
釣り吉さんから拙者さんが来られると聞いていたんで期待してたんですが土曜だったんですね。早くお会い出来ればと・・・
私自分で言うのもなんですが、トリプルの上何でしたっけ?
4人師匠いますんで確実に成果上がってますよ(笑)
勝手に師匠と思ってるだけかもしれませんが・・・
拙者さんの投げ見たかです。
ちまみに6人目の師匠にエントリーしております(かってに笑)
すみません。総帥に6番目は失礼でしょうが、お会いした順なんで・・・
しかしWは不動のツートップなんですよ(笑)
いい人っスよ。


2004年07月11日 (日) 21時46分

[689]Re: 拙者はマジでまだまだですよ。
From:拙者
パソコンに関してなら自信ありますが、投げ釣りに関しては、人に教わるばかりで、教える事はホント少ないですよ。
特にキャスティングに関しては、××ですよ。
2004年07月11日 (日) 22時56分

[695]Re:
From:グラチェロ
コノシロの姿がとても痛々しいけれど、なかなか良いアジが来ましたね! 
久しぶりの青魚という感じですね。
2004年07月11日 (日) 23時31分

[696]Re: さすが、グラチェロさんポイント!
From:釣り吉
グラチェロさんの縄張りは、さすがですね!?
そういえば、グラチェロさん
今日は、どこに?
釣りには行けなかったんですか?
来週はウナギ、行きませんか? 馬蛤潟!?
ご連絡ください。
2004年07月11日 (日) 23時43分

[699]Re: トトロの森
From:國
まるでジャングルのような、クモの巣だらけ、蛇が出そうな藪こぎの道も、トトロの道と思えば少しは楽しくなります・・・でしょうか
そういえば、いつかグラえるさん家族が志摩中裏に入っていませんでしたっけ?スゴイワイルド家族っす!
それとも、通りやすい別の道がありましたっけ?
 3年前にジャングルの中で、恐怖体験をしたことがあるので、藪に入るとそのことをいつも思い出し、こわごわしながらトトロ道しています。
2004年07月12日 (月) 09時14分

[713]Re: 國さんへ
From:グラえる
釣り吉さぁ〜ん!
多分、國さんたちは道間違ってませんか?
トトロの道じゃないですよねぇ
女、子供も楽に歩けますよね。
最後だけ急ですが・・・
クモなんていませんよ!(^^)!
2004年07月13日 (火) 23時02分

[714]Re: 蛇だけでなくいのししも出るかも
From:パーマン2号
私も歩きました。車を止めたとこに近い道は行きは薮こぎのに近い状態でトラップの連続。名前をつけるとしたら「やまんばの道」帰りに通ったところは「トトロの道」かな・・・・
そう言えばこの前、野北の海岸で「うり坊」が一匹うろついていました。近くに母親がいたのかな?
2004年07月14日 (水) 10時21分

[715]Re: 思い出しました
From:パーマン2号
うろついていたうり坊、ちょうど父親がさかな釣りに行って取り残され、1人寂しく遊んでいる子どものようでした。
2004年07月14日 (水) 11時15分

[717]Re: うり坊発見!
From:グラえる
はじめましてパーマン2号さん。
最近の掲示板を見る限り國さん同様プロっぽかったので少し敬遠ぎみでしたが、ユーモアがお有りの様で安心致しました(^^)
手前まだまだ初心者につき宜しくお願いしますm(__)m

次回また同じ場所に行かれるのであれば、
是非ねこバスにお乗り下さい。
きっと、うり坊に惑わされる事は無いはずです!(^^)!

志摩なら本当に、いのししいますんで、本当の話をしてたのならゴメンナサイ・・・
2004年07月14日 (水) 21時36分


[665] 遠投高速巻き
名前 釣行日 2004 7/11
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント 最大は7色
釣果 55匹最大30、0センチ チロリ、イワデコ
タックル キススペC+、チタン 仕掛け 湘南キス8号5本バリ
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

早朝こっそりとトトロの森??をくぐり抜け、大型拾ってきました30、0センチ!!
高速巻きで、おいでおいでと誘い釣り、最大は7色でガツンでした。
何故か丁寧にサビクと小型の連、めちゃくちゃサビキでガツン!キスちゃんの気持ちはわかりません??
キスカウンター0807匹/28日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~



2004年07月11日 (日) 13時46分

[666]Re: 2連荘、お疲れさまです!?
From:釣り吉
昨日に引き続き、2連荘ですね。
國さんの所まで歩く元気無く、双眼鏡で監視?させていただいておりました。
やはり、遠投・高速巻取りの勝利ですか?
それにしても、キスの食い気を誘い出す秘策、
さすがですね。
30cm、おめでとうございます。
いよいよ、キス戦線に本命が名乗り・・?ですね。
2004年07月11日 (日) 14時44分

[668]Re: 尺ギスおめでとうございます
From:アッキー
國さん、尺ギスおめでとうございます。

誘い出して釣り上げた価値ある1匹ですね!
それと、もう800匹ですか・・・1000匹は目の前ですね。
釣り吉さんがいってたノルマ2000匹も夢じゃないかも!?
2004年07月11日 (日) 16時20分

[669]Re:
From:イースト
國さん尺ギスGETおめでとうございます!
私も何時かは尺釣りたいっす!
2004年07月11日 (日) 16時36分

[672]Re: もう一つの釣果
From:投一筋
國さん、もう一つの釣果はいかがいたしましょう?
ひょっとして、究極の外道にエントリーできるのではないでしょうか
2004年07月11日 (日) 17時43分

[673]Re: 尺ギスいいな〜
From:投之助
國さん 連日の記録更新おめでとうございます。
トトロの森を抜けた所は良い釣り場ですね。
金曜日に買ったチロリを例の方法でやったのですが失敗でした。買ったときにあまり元気がなかったのが原因なのかな?
今度はパーライトでやってみます。パーライトはグッデイの屋外の園芸コーナーにあります。ナフコのは粒が大きすぎでした。
2004年07月11日 (日) 17時49分

[677]Re: 薬指
From:國
投一筋さんそれは薬指のことですね!
いたかった(涙)
薬指第二関節をプロサーフ9号で釣り上げました・・・・
2004年07月11日 (日) 20時40分

[678]Re: 究極の外道!エントリー可能です。
From:拙者
最大釣果更新&ヒジタタキゲットおめでとうございます。それに体を張っての、究極の外道エントリーもおめでとうございます。
拙者も臼杵(3月頃)で左人差し指をグサリと釣ってしまいましたが、なんせ「究極の外道」は投一筋さんがキャベツを釣った記念(5月2日)に開始しましたので、対象外なんですね。
2004年07月11日 (日) 20時55分

[679]Re: 尺見たかった
From:グラえる
尺おめでとうございます。
ん??アレレ?誰?とお思いでしょうが、今朝「チラッと!!」
ブゥ〜〜ンと彼方へ・・・
面識無いから無理ありません。
次回は御挨拶させて下さい。
遠いと諦めてましたが、歩くべきでした。
2004年07月11日 (日) 21時03分

[691]Re: 志摩中裏
From:國
志摩中うらで集合、下見されると思い、皆さんが来るのを遠くで待っていました・・
グラえるさん海でゆっくり話せると思い、挨拶もしないで失礼しました。
なんせ夜明けを迎えると、気持ちがあせっているもので・・・・
2004年07月11日 (日) 23時09分

[693]Re: 國さん、ゴメンなさい!!
From:釣り吉
國さん
言葉が足りなくて、すみませんでした。
まさか、志摩中の裏でお待ち頂いていたとは・・、
てっきり近くで駐車されて来られるもんだと
思って、待っていました。
でも、禍転じて福!です。
あちき達のポイントでは尺はたぶん来てないでしょうね!?
2004年07月11日 (日) 23時21分

[697]Re:
From:グラチェロ
尺も居る所には居るんでしょうが超遠投で誘って釣るとは本当に「巧みの技」。凄いにつきます☆☆☆☆☆。(巧みの國さん)
マイペースで釣っているグラチェロです。
久しぶりにホームビーチだった浜玉でも行ってみようか思っている今日この頃です・・・
2004年07月11日 (日) 23時52分

[716]Re: 高速巻き
From:官兵衛
>國さん

はじめましてになりますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
高速巻きですが、どの程度の速度で巻かれますか?
言葉にするのは大変難しいかと思いますが、参考程度にお教え下さい。

今後ともよろしくお願いいたします。
2004年07月14日 (水) 18時21分


[702] かなり遅くなりました。
名前 グラえる 釣行日 7月4日
釣行時刻 5〜9:45 同行者 投之助さん、釣り吉さん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス31匹+釣り吉さん、投一筋さんからの頂き物 チロビーム(チロリ)
タックル ・・・ 仕掛け 釣り吉スペシャル
天気 くもり 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

大変遅くなりました。
わかる方にはわかると思いますが、いろんな諸事情があり・・・
以後気おつけますです。
サボりはダメです。

2004年07月12日 (月) 23時28分

[704]Re: グラえるさん、お疲れさまでした!
From:釣り吉
もう1週間前ですか?
敢闘賞!です。
良くがんばりました!(えらそうに・・!、ゴメンね!?)
初めは誰でも一緒ですよ。
あちきは、いつまで経っても一緒ですが・・・!?
来年の今頃は、グラえるさんに教えて頂いているような、そんな気がします!
見捨てんでくださいね。
2004年07月12日 (月) 23時37分

[706]Re: それはありえませんよ
From:グラえる
恩は忘れません。
私もまだまだです。
まだまだ教わりたいことが山のように・・・
よろしくお願いします。
ちなみにPCの、お勉強頑張らないといけませんね。さっぱり画像わかりません。
2004年07月12日 (月) 23時52分

[711]Re: 画像です!!
From:グラえる
ちなみに前回のは、これです。
釣り吉さんのアジ、投一筋の大きなキスが光ってますね(^^♪
2004年07月13日 (火) 22時24分


[700] 初の砂浜の夜釣り
名前 関門の釣りバカ 釣行日 7月10日〜11日
釣行時刻 20時〜8時(1時〜5時仮眠) 同行者 なし
都道府県 福岡 ポイント 深浜海岸〜三里松原
釣果 キス32匹、12cm〜16cm 青ケブ、砂ゴカイ、にゅうどう
タックル ロッドシマノサーフリーダーevsf他、リールダイワグランドサーフ35他 仕掛け いろいろ
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

いままで関門と遠賀川河口の夜釣りなので場所をかえました。深浜海岸の夜釣りで30cm
のキスが釣れたと聞きさっそくいきました。フグばかりで釣りにならないので三里松原に移動して仮眠しました。サーファーが来だしたので移動しながらの釣りでやめた時は車から1kmぐらい移動してました。

2004年07月12日 (月) 21時49分

[703]Re: 夜釣りでのキスはむずかしかですよ!
From:釣り吉
やはり、キスも夜は寝ます!
中には夜遊びの好きな?キスもいるのでしょうが、夜釣りのキスは難しいですね・・・・!
今までのあちきの記録は、真夜中の12時に29cmが最高です。
やはり、夕方の19時〜21時、明け方の5時近辺かな?(あまりあてにはせんでください。)
2004年07月12日 (月) 23時29分


[676] 幣の浜・下見ツアー?、大収穫でした。
名前 釣り吉 釣行日 2004年7月11日(日)
釣行時刻 午前5時00分〜午前11時00分 同行者 投之助さん、グラえるさん、おいちゃんキャスターさん、投一筋さん、Aさん、三ちゃん、松過多さん、國さん、愛宕浜漁協さん
都道府県 福岡県 ポイント 幣の浜
釣果 キス40匹(累計345匹) チロリ
タックル サーフリーダー405EX、スーパーエアロEV2号 仕掛け 道糸:PE1号、ハリス:フロロカーボン2号、エダス:フロロカーボン1.2号ハリ:流線7号・4本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 午前4時50分頃 今年度キス累計 午前11時30分頃

先週に引き続きの幣の浜。
大会の下見は、大収穫でした。
投之助さん、グラえるさん、早朝からのお付き合い!どうも、ありがとうございました。
今日は、少し真面目に?釣りました!?
25日の大会が楽しみですね。
上位3人はこれで決定(?)です!!

2004年07月11日 (日) 20時22分

[680]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
今日もまたまたお世話になりました。
W師匠がいる限り私は無敵です。
さらに遠投の師匠も・・・ムフフ
次回もまた記録更新を目指します。
私のは次回に・・・
今日はここだけで
ち・力が・・・
2004年07月11日 (日) 21時10分

[688]Re: あぁ〜つかれた〜
From:投之助
釣り吉さん お疲れ様でした。早朝からのお付き合い有難うございました。
投げ一筋の分も一緒に一時間かけていま捌き終えました。その中に青いキス(20cm)がいました、青ギスじゃないと思いますが何でだろう?
2004年07月11日 (日) 22時44分

[690]Re: 青キス
From:國
投一筋さんが釣った青キスみました!!きっと海草ばかり食っているベジタブルなヤツだと思っていたのですが(笑)
青というか緑にちかいキスでしたね。
2004年07月11日 (日) 22時57分

[692]Re: そういえば・・・・・・・!
From:釣り吉
投之助さんに言われて、あちきも今日一匹!
妙に青いキスが・・・・・、
まさかアオキスなんてことは無いと思い、
気にも留めていませんでしたが!?
それにしても、妙に青、緑?がかっていました。
たぶん、青ノリでも食べ過ぎたのかな?
まさか?
キスはノリは食べんですよね!?
2004年07月11日 (日) 23時11分

[694]Re:
From:グラチェロ
良い天候と釣果に恵まれ皆さん本当に良かったですね!
次回ご一緒願えればと思っております。
2004年07月11日 (日) 23時26分

[698]Re: おはようございます
From:グラえる
あー私も発見です。
妙に青いのが一匹!!
もしやと思い撮影と思いましたが、私もベジタブルなやつかと・・・
でもあきらかに色違いましたね。
2004年07月12日 (月) 06時20分

[701]Re: 青キスor緑キス?
From:ギス
 緑のキスor青キス?青キスの話を久振りに目にしたのだが!!玄界灘は遠浅の海岸ではないので無理かな?青キス一目で判ります。腹ビレが『黄ビレチヌ』と同じ黄色、背ビレに斑点、キスに比べてスマート。それにしても私も釣りたい『緑キス』
2004年07月12日 (月) 22時10分


[650] 勝浦
名前 官兵衛 釣行日 7月10日
釣行時刻 6時半〜12時 同行者
都道府県 ポイント
釣果 キス80匹最大24cm 岩でこ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

今日は勝浦へ行ってきました。
来週、懇意にしていただいている先生と一緒にサーフに出ることに
なりまして、急遽、偵察に行きました。
初めてトップガン導入しました。
1色伸びました。

来週釣れると良いのですが、、、、。(^-^)

2004年07月10日 (土) 18時27分

[652]Re: トップガン効果?ですか!
From:釣り吉
官兵衛さん
勝浦、良さそうですね!
トップガン効果?、1色伸びた・・・!?
やはり、天秤も飛ばす為の重要な要素みたいですね。
料理修行、がんばってください。
2004年07月10日 (土) 18時51分

[654]Re: 5.5色に
From:官兵衛
>釣り吉さん
やっと5.5色になりました。
しかしキスはもっと近くにいますね〜。
少し遅すぎました。。。。(^-^)
着水音は小さいような気がしてます。

今、刺身と天ぷらを食してきました。
家族も大満足です。
この勢いで大会にも参加できそうです!?。

写真は60匹ですが、帰り道に20匹ほど会社の
上司に渡してきました〜。上司も大満足そうでした。(^-^)





2004年07月10日 (土) 19時25分

[661]Re: 完全復活ですね。
From:拙者
お疲れ様でした。
5時間半で80匹だとほとんど入れ食い状態ですね。これで、先生との(接待?)釣行はバッチリ、おかげでポイントアップでしょう。
2004年07月11日 (日) 10時01分

[667]Re: 仕掛け作り中
From:官兵衛
やっと調子出てきました。JC出れなかった事を少し引きずってました。

小出刃包丁も全開でした。釣行後に捌くのも大変ですね。体力が。。。経験積まないといけません。

今、来週用の仕掛けを作ってます。
来週も釣れると良いのですが。。。
2004年07月11日 (日) 15時17分

[684]Re: お久しぶりです。でもお忘れでしょうね
From:グラえる
トップガン私も見ました。
なんと高額な(泣)
貧乏人の私は、プチッって切れて
サイナラ〜
されたらマジ泣きますよ。
2004年07月11日 (日) 21時27分

[687]Re: 覚えてますよ
From:官兵衛
>グラエルさん
お久しぶりです。福吉で声を掛けていただいた事は覚えていますよ!。
ファンクラブ内では、すでに私よりお知り合いの方が多いと思います。(^-^)
昨年からフィールドが東方面が中心になってしまっているなと、あらためて感じています。
皆さんと色々なところに行きたいですね。

今後とも宜しくお願い致します。
2004年07月11日 (日) 22時31分


[671] 幣の浜に行かれたクラブの皆さんお疲れ様でした。
名前 投之助 釣行日 7月11日
釣行時刻 5:00〜11:00 同行者 釣り吉さん、グラえるさん、ほか クラブの皆さん
都道府県 ポイント 幣の浜 
釣果 キス 11p〜17p 68匹  チロリ
タックル ダイワ HZインターライン 並継 リール トーナメントサーフ Z45T 仕掛け モトス 1.5号 ハリス 1.2号 鈎 キススペ 9号 錘 デルナー25号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 04:40 今年度キス累計 11:28

釣り吉さん・グラえるさんお疲れ様でした。
釣りよりもクラブの方との連絡、紹介、情報(監視?)等で忙しい釣り吉さんたまには釣果報告お願いします。
おいちゃんキャスターさん爆釣のようでしたが海水浴客がこなければ三桁は行ったんじゃないですか?
釣果報告を待っています。

2004年07月11日 (日) 17時36分

[674]Re: 幣の浜、下見は大収穫でした!?
From:釣り吉
投之助さん、最初から最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。
グラえるさん、途中はお構いできなくてスミマセンね!?
おいちゃんキャスターさんの隣で、良い勉強ができたのでは?と思います。
2週連続の「幣の浜、下見ツアー?」は、大収穫でした。
あとは、25日の大会を迎えるだけですね。
ひさしぶりにAさん、三ちゃん、松過多さんにもお会い出来ました。
愛宕浜漁協さんの大キス、眼福でした!
野北から転戦のおいちゃんキャスターさん、
今日のキス釣果はいかがでしたか?
遠く離れてしまい、ゆっくりお話もできないままで、すみませんでした。
大会でまたお会いしましょう!!
2004年07月11日 (日) 18時42分

[682]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
今日も朝から有り難うございました。
おかげで私事ではありますが記録更新できました。
また御指導お願い致します。
2004年07月11日 (日) 21時22分


[675] 幣の浜お疲れさまでした!!
名前 松過多 裕樹!? 釣行日 7月11日
釣行時刻 5:30〜??昼 同行者 釣り吉さん、グラえるさんに投一筋さん、投之助さん,Aさん、三ちゃんさん国さん・・
都道府県 福岡 ポイント 幣の浜
釣果 最大25.5センチ。次いで25センチ各1匹ずつ。20〜18センチ14匹、以下寸8匹合計24ひき。鰺26センチ2匹。 スムシ、チロリ。
タックル ダイワロングビーム33−402 仕掛け 3本針(9)号・デルナー33,35号
天気 曇り・晴れ 汐・満潮・干潮時刻 24小潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

釣座でお会いした皆様実にお久し振りです!!
また、Aさん、グラえるさんは初めてお会いしましたね。この出会いもいい釣果っす!!
今日は今までで大会別で、一番多くの方とご一緒出来て嬉しかったです!!あんだけ投げて、飛距離伸びなかったです。まあこんな日もありますか!!また今度なげましょう。調子いい日もあれば良くない日もあるし・・・・。天候も、潮も、人も・・・。自然相手ですからねえでもそれが楽しく感じる松過多でした・・・。
獲物ちゃんは今から知り合いの所で夕食としてさばいて持って行く所です。子供さんの喜ぶ顔がまた見れます!!今度は大会ですか!?お会いできるのは・・・。ではっ!!

2004年07月11日 (日) 18時58分

[681]Re: 私も出会いが釣果です。
From:グラえる
さすがダイナミックってカンジでした。
釣り吉さんのとこでも書きましたが、遠投の師匠予約しております。
シケ竿卒業出来れば入学したいと思います。
が・・・
投之助さん釣り吉さんからの卒業証書いつもらえる事か・・・
2004年07月11日 (日) 21時17分