[477] 貧果報告 |
|
名前 |
投之助 |
釣行日 |
6月16日 |
釣行時刻 |
4:00〜9:30 |
同行者 |
三ちゃんさん |
都道府県 |
|
ポイント |
福吉 |
釣果 |
キス 23cm〜11cm 8匹 (累計 104匹) メゴチ 18p 1匹 海へび 1本 |
餌 |
チロリ |
タックル |
|
仕掛け |
|
天気 |
|
汐・満潮・干潮時刻 |
大潮 |
今年度キス最長寸 |
08:26 |
今年度キス累計 |
15:09 |
|
|
|
|
|
|
消化不良を取り越して胃が痛い。チロリの保存方法を実験中、良い結果が出れば救われます。
|
2004年06月16日 (水) 11時45分
|
|
|
[478]Re: チロリ保存法 |
|
From:SS45U
|
|
下記のHPで見掛けましたので、参考になればと、、、 http://kisu100.web.infoseek.co.jp/palaite.html |
2004年06月16日 (水) 17時03分
|
|
|
[479]Re: なるほど、参考になりました。 |
|
From:拙者
|
|
SS45Uさん、情報ありがとうございます。 投げ釣り北近畿さんのサイトですね。 とっても分かりやすかった。 園芸用のパーライト今度買ってみよう。 それと500mlペットボトルに海水くんで、電子レンジで10秒チン!がポイントですね。 |
2004年06月16日 (水) 17時55分
|
|
|
[480]Re: もうひとつ紹介します。 |
|
From:SS45U
|
|
http://www.fishingv.net/ 拙者様、余計なお世話ですが、上記HPも 私のお気に入りです。是非覗いてみて下さい。 ガイド、ライン、コロタマ等、関西投げ人の 心意気が垣間見る事が出来ます。 とても、釣具屋さんのHPとは思えません。 |
2004年06月16日 (水) 18時10分
|
|
|
[491]Re: ありがとうございます |
|
From:投之助
|
|
SS45Uさん、初めまして投之助です。情報有難うございます参考になりました。私のは今、4日目ですが塩漬けにしたのは、少し硬くなっています。石粉にまぶしたのは、ふっくらしています。次の釣行で試してみます。 |
2004年06月18日 (金) 09時50分
|
|
|
[492]Re: 石子いや石粉情報 |
|
From:SS45U
|
|
投之助 様へ 石粉は研磨材の入って無い事を確認した方が宜しいかと思います。 それから、去年、広島の友人から聞いた情報ですが、トーナメンターの一部の人達が愛用しているのは「卵の殻粉」らしいです。 以前は各自で作成していたらしいですが、現在は製品化されて、市販されています。雨に濡れてもダマにならないし、人畜無害だそうです。保育園の白線用とか、、、、製品化したのは、なんと佐賀の会社です。参考になりますか? 話は変わりますが、私もFサーフのOBです。(20年も前ですけど。) |
2004年06月18日 (金) 21時43分
|
|
|
[496]Re: 情報有難うございます。 |
|
From:投之助
|
|
SS45UさんもFサーフのOBでしたか。私の時代の会長さんは、もう亡くなられた倉掛さんです。ところで、卵の殻の粉とは人畜無害でいいですね。何処で売ってるか探してみます。 |
2004年06月19日 (土) 17時25分
|
|