ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log10
■■■log10■■■     <<log09  log11>>

[447] 意外と釣れます
名前 おいちゃんキャスター 釣行日 20040613
釣行時刻 0800〜1140 同行者 ここではおいちゃんだけ
都道府県 福岡県 ポイント 野北漁港の先っちょ
釣果 キス(数は数えてませんが40前後) ちろり
タックル 投げ竿+リール 仕掛け 3本針9号
天気 晴れ風強し 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

下げ潮でしたが良く当たり数も出ました。
最大は24cm位でしたがもっと大きいのがここは出ます。遠投有利だが、大きいのは手前の根に近いところのほうが実績高い。
外道にカナガシラがよく釣れます。

2004年06月13日 (日) 14時42分

[452]Re: カナガシラ?
From:キスハンター
おいちゃんキャスターさん、お疲れさまでした。さすがに、キスの居場所を探すところは大物釣り氏ですね。ところで、カナガシラとは何ですか?
2004年06月13日 (日) 15時56分

[453]Re: さすが、おいちゃんキャスターさん!?
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさんのこだわりのポイントにお邪魔しました!
素人は、先ず行かんがよかですよ!?
あそこは、やはりおいちゃん専用?の貸切ポイントです。
あちきは、足がすくんでしばらく動けませんでした。(恐かった・・・・!)
オイチャンキャスターさんはプロ、素人のみなさんは決して真似したらいかんですばい!?
もちろん、あちきも真似せんですよ!!
2004年06月13日 (日) 16時06分

[454]Re: 野北の真ん中辺で釣っていたのはおいちゃんキャスターさん?
From:昔の投げ人
 皆さんの釣りを見たく芥屋の海岸に行って見たらサーファーダラケ(波高し)!!皆さん何所で釣っているのかなと思いつつ、野北の浜で竿を出しました。私の右手に白い竿でキス釣りしていたのがおいちゃんキャスターさん(白い竿で遠投して、クーラーに座ってサビいていた)?遠くから見てもゆとりのある釣り姿でした!私はショートパンツ・Tシャツ姿・黒い帽子
『拙者の投げ釣り』のシールを貼っていると思い駐車していた車を見ながら走行したのだが皆さんを確認する事ができませんでした。
2004年06月13日 (日) 16時41分


[445] 記録更新
名前 イースト 釣行日 2004/06/12
釣行時刻 5:30〜12:00 同行者 釣り吉投げツアー参加の皆様
都道府県 福岡県 ポイント ざうお
釣果 26.5cmを頭に33匹 岩デコ
タックル スッピンSF-CX + テクニウム 仕掛け 市販品競技用7号5本針 
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

「釣り吉投げツアー」に参加させていただき
ざうお初釣行にて記録更新!

最大寸法 26.5cm 1.5cm記録更新!
キスカウンター 96匹

2004年06月13日 (日) 06時06分

[451]Re: イーストさん、おめでとうございます。
From:釣り吉
記録更新、あちきも見ています!?
おめでとうございました。
親子共演の投げ釣り、ほんなごてうらやましか!
イーストさんの笑顔、最高です。
またご一緒させてください。
邪魔せんごて、隅のほうにいますから・・・・!
2004年06月13日 (日) 15時54分

[460]Re: おつかれさまでした
From:投之助
記録更新おめでとうございます。子供と一緒に釣りとはうらやましい〜。と言いつつ、私も一緒に連れて行った子供が今の投げ一筋です。いつの間にか飛距離は私をはるかに上回っています。イーストさんの所もいずれそうなります、楽しみですね。これからも宜しくお願いします。
2004年06月13日 (日) 21時37分

[463]Re: お世話になりました。
From:イースト
先日はお世話になりました。
皆様の移動時刻にバックラッシュが出てしまい
満足に挨拶の出来ないままお別れいたしました事
大変申し訳無く思っております。
次回は是非、投乃助様の御子息
投げ一筋様とのご対面を期待しつつ
西への釣行
今後もよろしくお願いいたします!
2004年06月14日 (月) 21時27分


[444] ツアー参加
名前 釣行日 2004.6.12
釣行時刻 14:30-18:00 同行者 拙者様、釣り吉様、テラ様、キスハンター様、
都道府県 ポイント 野北
釣果 32 ちろり
タックル 赤33、ちたん 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

釣り吉投げツアー途中参加でした。
20センチオーバーがそろいました。
0558匹/22日

2004年06月12日 (土) 23時56分

[450]Re: 國さん、ご勘弁ください!
From:釣り吉
國さん、8色に飽き足らず・・・・・、
一体何処まで飛ばすんですか!?
キスさんがかわいそう・・・・。 合掌!!
2004年06月13日 (日) 15時47分


[443] 糸島巡り投げツアー1日目釣果報告
名前 アッキー 釣行日 2004/06/12
釣行時刻 4:00〜13:00 同行者 拙者HP参加者の多数!
都道府県 ポイント
釣果 キス29匹(最大25cm) 岩デコ
タックル サーフリーダーEV、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 遊動30号、 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

アッキーです。

釣り吉さん、今日は大変お世話になりました。
今日の釣果報告です。
ちなみに、釣果は全てざうお海岸です。

キスゲット累計は先日の岐志と合わせて143匹です。

2004年06月12日 (土) 21時10分

[449]Re: やりますね、アッキーさん
From:釣り吉
決して良い条件では無かったのに、
やりましたね!?
アッキーさんは、ざうお海岸と相性が良さそうな感じですね。
あちきは隣でワカサギ釣りを楽しんで(?)でおりました。(悲し・・・・・!)
ざうお海岸、今後どうも駐車場の確保が厳しくなったみたいです!?
2004年06月13日 (日) 15時44分


[438] キャスティングの練習日?
名前 アッキー 釣行日 2004/6/10
釣行時刻 5:00〜8:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 岐志、新町の浜
釣果 キス2尾(14,18cm) 岩デコ
タックル サーフリーダーEV、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 半遊動27号、 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 03:59 今年度キス累計 09:41

アッキーです。

今日、志摩町の岐志と新町の浜に行って見ました。
岐志は2度目、新町は初めて。
晴れ、微風と絶好のコンディションでしたが、釣果は最悪でした。
岐志の浜はとにかく海草が多くちょっとさびくと海草が引っかかります。
2匹はここでの釣果(置き竿状態)
新町の浜は海草はほとんどありませんが、100-110mでピンギス、それより手前は反応なし。(かなりの遠浅?)
本日はキャスティングの練習日・・・・でした?

2004年06月10日 (木) 18時29分


[435] 新松原
名前 釣行日 2004.6/9
釣行時刻 7時30分〜15時00ふん 同行者
都道府県 ポイント 新松原
釣果 小型ばかり43匹 イワデコ
タックル キススペbx、チタン 仕掛け 6本バリ
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

新松原を調査しました、ピンキスばかり43匹で楽しくありませんでした。何故か遠投すると5センチくらいの豆鰺が連で来る????
キスカウンタ0526匹/21日(*^_^;)_o/━━━━━━>゚)))≫彡 ~ ~ ~

2004年06月09日 (水) 18時56分

[436]Re: ピンですか。
From:キスハンター
今月末はJCですが、ピンしかこないと、寂しいですね。去年と比べて海底は変化ありませんか?
五色までにキスがいると、勝算ありなのですが。
2004年06月09日 (水) 19時48分

[439]Re: 大会の下見
From:拙者
大会まであと3週間位ですね。
大会に向けて、せっせと仕掛けを作らねば。
やっぱり、ピンギスが多そうなので、仕掛けは細く、ハリは小さくでしょうね。
2004年06月10日 (木) 18時48分

[440]Re: 細くても・・・???
From:キスハンター
拙者さん。シマノジャパンカップは重量勝負す。20センチ位以上をバラさない仕掛けでないと苦しいですよ。昨年は数では圧倒しましたが、重量でギリギリでした。國さんが勝ち方の秘訣を知っているかも・・・。
2004年06月10日 (木) 18時57分

[441]Re: なるほど納得
From:拙者
今度、大会用仕掛けで実釣して20cm超がバレナイかどうか、試してみます。
2004年06月10日 (木) 19時06分

[442]Re: 勝ち方?
From:國
勝ち方がわからんとです!!
だからせっせと通って海の神様にお願いに行ってます(笑)大型の重量で勝負するも良し、小型数釣りで勝負するも良し、自分のスタイルを見つけることが重要になってくると思います。
台風の影響で海が海底が、そしてキスの付きが変わると思います、再度下見が必要でやんす。キスハンター様今度一緒に下見しますか?
2004年06月10日 (木) 19時47分


[428] 大口浜は河豚の養殖場か?
名前 昔の投げ人 釣行日 2004・6・5
釣行時刻 8:00〜12:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 西浦(漁港左側の砂浜)
釣果 26匹+α(ぴんぴんキスリリース) 砂ケブ
タックル 昔のシマノの投げ竿・リール 仕掛け 市販9号針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

6:00〜7:30 野北漁港 エギング まったく釣れそうもなくヤメ!
8;00〜9:30 大口浜 河豚の養殖場と思えるほど頑張ったが駄目(ぴんぴんキス6匹)
10:00〜12:00 西浦 一投目から20cmアップのキス→気分は最高でした。

2004年06月08日 (火) 22時33分


[421] 小指の思い出!
名前 グラチェロ 釣行日 2004.6.5〜6.6
釣行時刻 6:00〜16:00 同行者 拙者同好会の皆さんと同僚
都道府県 福岡〜唐津 ポイント 福吉〜浜玉〜深江〜大崎
釣果 2日でキス53匹 最長寸26.0cm  累計208匹 チロリ
タックル スピンパワー/テクニウム 仕掛け キススペ8号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

6月になっての初めての釣行。

2004年06月08日 (火) 00時30分

[422]Re: グラチェロさん、お疲れさまでした。
From:釣り
5・6日と2連荘、お疲れさまでした。
浜玉海岸、ひさしぶりでした!
いきなりの20cmの4連、アジの2連には、
びっくりしました。
このところ、グラチェロさんの後を追いかけ、
良い想いをさせていただいております。
感謝!です。
さて、次回は何処でしょうか?
楽しみです!!
2004年06月08日 (火) 00時50分

[423]Re: 脱帽!
From:キスハンター
毎週、土日曜日、GOODサイズの連発ですね。
グラチェロさん、最近、休日に釣りに行かなかった日はありますか?一番釣行回数が多いような気がします。脱帽です。
2004年06月08日 (火) 01時02分

[424]Re: キスハンターさん?、拙者さん??
From:釣り吉
6ヶ月間の釣行回数は、やはりキスハンターさん、拙者さんがダントツでしょう!?あの極寒期の釣行にはただ、ただ脱帽でした。
恐らく、お二人とも確実に40回は越えているものと思われます。(あちきはやっとその半分!)
すごかですね・・・・!?
2004年06月08日 (火) 06時38分

[425]Re: 釣り吉さん。ありがとうございます。
From:キスハンター
我ら拙者ファンクラブを背負って頂いている、釣り吉さん、おはようございます。 調査いただきありがとうございます。私、そんなに行ってたんですね。最近は、週末は1回しか釣行できてないんで、みんなより、遅れをとったような錯覚を見てました。 週末は天気いいようですね。
2004年06月08日 (火) 06時51分

[426]Re: グラチェロさんはじめまして
From:投之助
投之助と言います。日曜日に福吉に来られていたんですね、遠く離れていたもんでニアミスにもならなかったようです、皆さんにもこちらから挨拶に行くべきだったのに釣りに夢中になりお会いできなかったのが残念でした。今度お会いするのを楽しみにしています。
2004年06月08日 (火) 19時20分

[427]Re: 釣行40回?
From:拙者
釣り吉さん、いくらなんでも、それは大袈裟でっせ。たぶん25回位では。確かに冬も関係無しに釣行してたけど・・・。
2004年06月08日 (火) 19時51分

[430]Re: 冬、春も天の声・・・!?
From:釣り吉
拙者さん、謙遜せんでよかですよ!
いやいやながらの出張!
さぞかし辛かったと思います!?
同情致しましたが、竿持参には・・・!
ただ、ただ脱帽でした。
40回ではなく、35回くらいでしょうか?
2004年06月08日 (火) 23時00分


[415] 釣果報告
名前 投之助 釣行日 6月6日
釣行時刻 5:00〜11:00 同行者 三ちゃんさん、釣り吉さん、松過多さん
都道府県 福岡県 ポイント 福吉
釣果 キス 23cm〜11cm 40匹 ピンギス 15匹 海へび 1本 岩でこ
タックル ダイワ ロングビーム 振出し F30−405 リール ダイワ トーナメントサーフ Z45T 仕掛け モトス3号・ハリス1.5号、キス鈎9号 おもり デルナー 15号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 11:29 今年度キス累計 18:32

念願の釣り吉さんにお会いできて嬉しかったです。思っていたとおりの素敵な方でした。ウマが合いそうです、今後も宜しくお付き合いして下さい。松過多さんもイメージ通りのがっちりした人でした。ごつい腕で竿を振ったらブンブン言うでしょうな、今日は良型を釣ってルンルンだったでしょう。三ちゃんさんとは二回目でしたが初めてお話出来ました釣りに夢中になってキャスティングの指導をお願いするのを忘れていました、次回お願いします。

2004年06月07日 (月) 20時00分

[416]Re:
From:投之助
写真忘れました。
2004年06月07日 (月) 20時01分

[417]Re: すごかです、なんで・・・!!
From:釣り吉
投乃助さん、恐縮です!!
下手の横好きは、まさにあちきのことです。
釣りと酒が大好きなあちきですが、こちらこそ
改めて、宜しくお願い申し上げます。
みなさんが悪戦苦闘のなか、どうしたらあれだけの釣果!すごいなんてもんじゃなかです。
今度、呑みながら・・・、秘技を少しで良いですから、教えてください。
押しかけて行きます(?)。

2004年06月07日 (月) 20時27分

[418]Re:
From:彦一
お〜!!40匹〜数釣り堪能ですね〜(^^)何か裏技をお持ちですか?
2004年06月07日 (月) 20時38分


[412] 鳥取弓ヶ浜
名前 釣行日 2004/6/4〜6
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント 弓ヶ浜
釣果 150匹 ちろり、イワデコ
タックル c+、チタン 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

鳥取の弓ヶ浜へ行って来ました。
トーナメントっす。結果はダメでした!
レベルの差を痛感出来ました(;´д`)
3日間で150匹以上、しかし小型ばかり・・・九州は尺が出たようでうらやましい。
写真はシマノジャパンカップの帽子です、赤はセミファイナル(弓ヶ浜)、灰は中部大会地区予選(伊良湖)のものです。九州大会も灰色が配られると思います。
ファイナルの帽子獲得にはほど遠いようです(;´д`)修行がまだたらんです!
カウンタ(0483匹)

2004年06月07日 (月) 08時27分

[413]Re: 弓ヶ浜、お疲れ様でした。セミファイナルに出場だけでも尊敬します。地区予選の決勝戦までは、何とかマグレで残れますが、弓ヶ浜へ行くのは夢のようです。
From:キスハンター
あっ!
てらさんの得意技をやっちゃった。
2004年06月07日 (月) 10時16分

[414]Re: 決勝トーナメントセミファイナルまで行ったのですか。尊敬します。
From:拙者
シマノジャパンカップ決勝トーナメントお疲れ様でした。
すごいですね。ということは、近々シマノHPに名前が載りますね。もちろん、2004年投げカタログにも名前が掲載されますね。
すごかー!!
2004年度大会は6月27日地区予選ですね。もちろん、トップ通過して、来年の弓ヶ浜で、リベンジ狙って下さい。
拙者は、初参加なので、皆さんの邪魔しないように気を付けたいと思います。
2004年06月07日 (月) 10時50分

[419]Re: 弓ヶ浜!!
From:釣り吉
國さん
弓ヶ浜ですか!
投げ釣り師憧れのメッカですね。
國さんがレベルの差を感じる世界ですか?
もっと、もっと奥が深いのですね。
昨日、はじめてあの帽子を着用しました。
やはり、良いですね!!
なんか投げ釣りがうまくなったような錯覚?
おかげさまで、あちきも格好だけはさまになって来ましたよ!(笑)
改めて、感謝です。
2004年06月07日 (月) 21時03分

[420]Re: 奥深い!
From:國
魚のことは魚しかわからん!!それでも少しずつ判っていけば、上達への道が?・・
海が変われば釣り方が変わる、昨日と同じ釣りをしていてはダメだと反省させられました。
釣り吉さん今年のボーシもよかですばい!
血液さらさらにして頑張って下さい!!
2004年06月07日 (月) 22時26分


[403] 尺GET!
名前 イースト 釣行日 2004/06/06
釣行時刻 5:00〜12:00 同行者 倅無し
都道府県 福岡県 ポイント 大岳
釣果 マゴチにそっくりな32.5cmの尺ギス 岩デコ
タックル スピンパワー&ザラザラテクニウム 仕掛け 市販5本針
天気 晴れのちくもり 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

10:30まで河豚ばっかりで、たまに釣れるキスは小指程度が殆んど...
その後11:00頃からポツポツと釣れ出すものの、15cmを頭に12匹...
(リリースした小指サイズ18匹でした)
帰宅予定時間の正午近くになり最後の一投をかますと
今までに無い感触!波打ち際から出てきたのは
マゴチそっくりな尺ギスでした!

本日の釣果 キス12匹+マゴチそっくりな尺ギス1匹

昨日の釣果 大岳キス1匹(25cm記録更新!)
      福吉  2匹
      姉子ヶ浜3匹

キスカウンター63匹

2004年06月06日 (日) 17時49分

[404]Re: 美味しそうなマゴチに似た尺ギス!!!!
From:キスハンター
思わぬマゴチに似た尺ギス釣ってうらやましい。コチ汁にすると最高ですよね。
思わぬマゴチに似た尺ギスがいるときはキスが逃げるんですよね。
2004年06月06日 (日) 18時01分

[406]Re: 食す!
From:イースト
私マゴチそっくりな尺ギスを釣ったのはじめてなもので
如何料理するか思案中です。(捌き方から(^^ゞ)
なるほどおすすめはマゴチそっくりな尺ギス汁ですか!
チャレンジしてみます!
2004年06月06日 (日) 18時32分

[407]Re: コチ汁
From:キスハンター
ワタ、エラを取ってブツ切り。
豆腐、ねぎを一緒に煮込んで味噌で仕上げ。簡単です。昔はコチ汁を飲むと乳が出ると言って、出産後の人は食べてたそうです。きっと、栄養抜群なんでしょう。
2004年06月06日 (日) 18時39分

[408]Re: んまい!
From:イースト
レシピありがとうございました!
ただいま出来上がりました!
トゲでちとケガしましたが(^^ゞ
でも、んまいです!
2004年06月06日 (日) 19時39分


[402] 48時間、戦えませんでした・・・・!
名前 釣り吉 釣行日 2004年6月5日〜6日
釣行時刻 午前5時〜翌日午後1時 同行者 途中、拙者ファンクラブのみなさん。
都道府県 福岡県、佐賀県 ポイント 福吉、浜玉海岸、馬蛤潟、福吉、深江
釣果 キス80匹(累計190匹)、マゴチ30cm1匹。 イワデコ、イワムシ
タックル サーフリーダー405EX、スーパーエアロEV2号他 仕掛け 道糸:PE1号、ハリス:フロロカーボン2号、ハリ:流線7号の4本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 午後11時30分頃 今年度キス累計 午前5時30分頃

意気込みどうりにはいきませんでした。
30時間で、ダウン!?
尺キスさんにもチヌさんにもお会い出来ませんでしたが、拙者ファンクラブのみなさん(投乃助さん、グラチェロさん、三ちゃん、官兵衛さん、イーストさん、松過多師匠さん)の笑顔にお会い出来た事が最大の収穫でした。
釣り場でみなさんにお会い出来る事が、最大の幸せです。
今回改めて、再確認致しました。
みなさんに、感謝!です。

2004年06月06日 (日) 17時32分


[399] ざうお海岸
名前 アッキー 釣行日 6月6日
釣行時刻 5:00〜8:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント ざうお海岸
釣果 キス16尾(14〜23cm、20cmオーバーは3匹) 岩デコ
タックル サーフリーダーEV、パワーエアロ 仕掛け 道糸:PE1.5 遊動27号、 市販の3本針(針8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 11:29 今年度キス累計 5:27

20cm超は、すべて6時までの釣果。
フグにはあまり邪魔されませんでしたが、10cm以下のピンギスの猛攻でした。(最短は計ってみると7cm)
ただ、みなさん上手に針がかりしてくれましたのでリリース出来ましたが・・・。
なんか、釣っちゃ戻し、釣っちゃ戻しの繰り返しでした。

すみません。今日は画像がありません。
本日までの累計112尾

2004年06月06日 (日) 13時09分

[401]Re: ざうお海岸は健在みたい!?
From:釣り吉
アッキーさん、ざうおでしたか!?
ピンキスとフグは、福吉も多かったですよ!
リリースしたピンキスが、何年か後に、
尺になって戻って来ますよ・・・。きっと!!
2004年06月06日 (日) 16時57分

[410]Re: 待ちます、待ちます!
From:アッキー
釣り吉さん、こんばんわ!
アッキーです。

そうですよね、キスの寿命は8年前後?と聞いた記憶があります。
大きくなって、帰ってこいよーー!
2004年06月06日 (日) 22時24分


[398] 尺ギス求めて、36時間バトル、念願の記録更新!
名前 拙者 釣行日 6月4日〜5日
釣行時刻 3時〜翌日10時 同行者 おいちゃんキャスターさん
都道府県 福岡県、佐賀県 ポイント 福吉海岸、呼子ポイント1,串浦漁港、呼子ポイント2
釣果 キス18匹(尺ギス2匹31.4cm、31.0cm)マゴチ32cm、ベラ10匹(最大25cm)、カワハギ1匹20cm チロリ、青虫
タックル 置き竿時 竿:シマノSURF LEADER 425CX、リール:シマノnewPOWER AERO、道糸ナイロン3号、力糸ナイロン  引き釣り時、竿:がま投GEASYS33-400改、リール:シマノテクニウムMg、道糸PE0.8号、力糸ナイロン   仕掛け 置き竿時、遊動テンビン15号 モトス5号ハリス3号2本鈎丸セイゴ12号、引き釣り用:固定テンビン30号 モトス3号ハリス1.7号鈎キススペ9号3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮最終日
今年度キス最長寸 9時、22時30分頃 今年度キス累計 3時30分、16時頃

おいちゃんキャスターさんと2人で呼子方面へ尺ギス求めて、36時間バトルに行ってきました。写真下が31.4cm上が31.0cmです。どちらも卵を抱えていました。
@4日4時30分〜6時00分:福吉海岸
1匹(最大18cm)置き竿2本。予想では大爆釣だったのに・・・。
A4日7時30分〜9時30分:呼子ポイント1
1匹23cm置き竿2本
B4日10時00分〜11時00分:串浦漁港
3匹(最大18cm)置き竿仕掛けで引き釣り
休憩:玄海町にある玄海海上温泉パレア(500円)でのんびり。
C4日14時30分〜16時30分:呼子ポイント1
1匹(20cm)置き竿1本
再度休憩:BEER TIME 
ここまでで最大長寸はおいちゃんキャスターさんの29cm。
はおいちゃんキャスターさんが爆睡してる間に、キス引き釣り開始。
D4日17時00分〜18時30分:呼子ポイント2
3匹(最大23cm)引き釣り
E4日19時00分〜22時30分:呼子ポイント1
2匹(最大31.4cm)置き竿2本
爆睡タイム:お酒飲んで車の中で朝まで爆睡。
F5日5時00分〜6時30分:呼子ポイント1
1匹(最大31.0cm)置き竿1本。
G5日7時00分〜10時00分:呼子ポイント2
6匹(最大25cm)引き釣り

2004年06月06日 (日) 10時46分

[400]Re: ただ、絶句・・・・!!
From:釣り吉
絶句・・・・・です。
一晩に尺が2匹?
ただ、絶句!!
2004年06月06日 (日) 16時49分

[409]Re: 絶好調ですね。
From:キスハンター
カレイ、チヌ、キスと拙者さんの一人舞台ですね。
最近、大型と疎遠のキスハンターでした。
2004年06月06日 (日) 19時45分

[411]Re: おぉ〜!!
From:彦一
尺キス良いですね〜見入ってしまいました。釣りも粘りと根性ですね〜
2004年06月06日 (日) 22時57分

[429]Re: さすがっすね!
From:グラチェロ
尺サイズGET!もすごかばってん36時間バトルの拙者さんおいちゃんキャスターさんの精神力もすごか。
お二人とも健康な内に精神鑑定をしていただいて、その精神極意を私にご享受願います。
2004年06月08日 (火) 22時36分


[394]
名前 彦一 釣行日 6月5日(土)
釣行時刻 7:00〜16:00 同行者 いつもの友人
都道府県 熊本県 ポイント 上天草市大矢野町
釣果 キス28匹(最大28cm) キスゴ虫
タックル ダイワ サーフパワー25-405、ファインサーフ 仕掛け ナイロンライン3号+5号、15天秤、モトス2号・ハリス1号・キス針8号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 9:55 今年度キス累計 4:23,16:34

尺があがったとの情報を見て今日は密かに気合い入れて出動しましたが、良型は出ても尺までは届かず28cm止まりでした。また刺身にしていただきます(^Q^)

2004年06月05日 (土) 20時31分

[395]Re: 美味しそう・・・・
From:キスハンター
彦一さん、お疲れさまでした。
良型が何本かいますね。丸々と太ったキス・・
刺身最高です。3〜4号橋あたりですか?
ファインサーフはダイワの新製品ですよね。使い心地はいかがですか。
2004年06月05日 (土) 21時00分

[396]Re: こんばんわ
From:投之助
彦一さん、はじめまして投之助といいます宜しくお願いします。彦一さんも、キスハンターさんも天草がホームグランドですか?大きいのが釣れてますね。糸島の方へ来られたら声をかけてください、インターライン竿を振っているおじんです。
2004年06月05日 (土) 21時33分

[397]Re:
From:彦一
投之助さん初めまして彦一です、こちらこそよろしくお願いします(^^)上の方で写ってる良型の2匹のキスは貝場港東側で釣れました。そこの海底には茎の太い海草があるので要注意です。新アイテムのファインサーフはなかなかです、これで狙える範囲も広がりました(^^)3号橋〜4号橋辺りの磯では20cmくらいが多いようですが数が出そうですよ〜。
2004年06月06日 (日) 06時39分


[391] お疲れ様でした
名前 官兵衛 釣行日 6月5日
釣行時刻 4:00〜11:00 同行者
都道府県 福岡 ポイント 福吉
釣果 キス42匹(最大27cm)コチ1アジ1 岩でこ
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 10:40 今年度キス累計

本日、福吉でお会いできた皆様お疲れ様でした!。
釣り吉さんステッカーありがとうございました。
早速クーラーに貼りました。
経験不足で皆さんとよくお話できませんでしたが
また近いうちに色々とお話できたらと思います。
拙者さんとも一度お会いしたいです。
今後ともよろしくお願いいたします。

2004年06月05日 (土) 18時15分


[389] つれたよ〜
名前 投之助 釣行日 6月3日
釣行時刻 5:00〜11:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 福吉
釣果 キス49匹(最長27cm) 岩デコ
タックル 竿:ダイワ インタライン SZ・リール:ダイワ トーナメントサーフ Z45T 仕掛け モトス3号・ハリス1.5号、キス鈎9号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:12 今年度キス累計 15:57

マイポイントは健在でした。

2004年06月04日 (金) 20時58分

[390]Re: 良いサイズ、良い写真!!
From:釣り吉
27.5cmはさすがに、でかいですね。
整然と並べられた画像、眼福です。
それにしても49匹はすごかです。
あちきはその半分が精一杯でしたのに・・・・!?
2004年06月04日 (金) 21時53分


[387] 貧果でした。
名前 キスハンター 釣行日 2004.6.3
釣行時刻 16:00〜20:00 同行者
都道府県 熊本県 ポイント 姫戸町
釣果 キス15匹(最長23.5cm)アラカブ1匹17cm キスゴ虫
タックル トーナメントキャスター、テクニュウム  仕掛け モトス2号、ハリス1.25号、キス針8号6本セット、固定30号デルナー天秤 
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計 15:00

本日、仕事が暇だったので午後から休みを取って行きましたが、釣果イマイチでした。
【キスハンターレジ 310号】

2004年06月03日 (木) 23時04分

[388]Re:
From:彦一
キスハンターさん出動されてましたか(^^)週末はリベンジですか〜私は明日の朝から出動しま〜すV(^^)
2004年06月04日 (金) 19時47分


[383] 天気はよかったのですが
名前 団子 釣行日 6月1日
釣行時刻 11:00〜13:00 同行者 妻、子
都道府県 福岡県 ポイント 姉子ヶ浜
釣果 ピンキスが大漁 岩でこ
タックル サーフリーダーEV 仕掛け 道糸1.5号 市販の仕掛け5本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

天気がよく、爆釣を期待したのですが・・・
ピンキスばかりでした。二丈パーキングから東へ100bの場所をメインで釣りましたが、ポイントが悪かったのか、腕が悪かったのか、残念でした。しかも、最後の一投で腰と背筋を痛めて、女房からは「釣りのしすぎよ!!」と怒られてしまい、少し落ち込んでいる団子です。来週は1週間出張だし、釣りは一休みです。腰をいたわろうと思います。


写真:ぼ〜と海を見ている奥さんです。

2004年06月01日 (火) 17時13分

[384]Re: 良い天気でした。
From:釣り吉
団子さん
良い天気でした・・・・!
天気と釣果はあまり関係が無さそうですね。
皮肉です!?
日曜日に投一筋さんもピンちゃんばかりと言っていましたが、・・・・・・!?
キスさんも東の方へ移動中?かもですね。
病気はまだまだ、回復しそうに無いですね。
お大事に・・・・!
2004年06月01日 (火) 22時09分


[381] 尺寸足らず!
名前 グラチェロ 釣行日 2004.5.30
釣行時刻 9:30〜16:00 同行者 釣り吉さん・投一筋さん
都道府県 福岡県 ポイント 福吉
釣果 キス20匹 最長寸28.0cm 累計155匹 チロリ
タックル 仕掛け
天気 雨のち晴れのち雨 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

子供の運動会が雨で幸か不幸か中止!!
中止連絡(7:30)同じくして釣り吉さんから「フクヨシアメカゼナシ、チョウカダイナリスグコレタシ」グラチェロに飛び乗り9:00現着。
市内とは全く違い青空の下、日の出前より振り出して円満な笑顔うかべる釣り吉さんと合流。そのうち投一筋とも合流したところで雨に見舞われ投一筋はずぶ濡れのはて退散(おつかれさまでした)雨の止む気配もなく風も強くなり釣り吉さんもマイホームへ(お慈悲のキスありがとうございました)
辺りは暗くなり雨風も強く人一人居ない状況下河豚と苦闘しながら耐え忍ぶこと3時間。来ました今年最長寸 尺足らず28.0cmそれも26.0とWでした。ここでえさもナッシィングああ〜無念!
キス杯の時ならCDゲッツ! あ〜CDが視たい!

☆追伸 拙者鑑定団の皆様「海へび」の鑑定ありがとうございました。
やはりよく視てみるとあなご特有の身体の側線に白い斑点模様がありませんでした。釣り上げたとき私に威嚇してくるのでおかしいとは思ったのですが。既に1匹は釣りに行く前に近所の方へキスと一緒に上げており、後の祭りですが拙者さんが今も健在なのが何よりも心の救いです。
愛宕浜漁協さんのアドバイス通り今度は国道より上を狙ってみます。丘へびに注意しながら。

2004年06月01日 (火) 02時48分

[382]Re:
From:グラチェロ
釣り吉さんありがとうございました。
釣り吉さんの30匹の一部です。

今度はうなぎのポイントのアドバイスを!
2004年06月01日 (火) 02時53分

[385]Re: 28+26=54です!?
From:釣り吉
グラチェロさん
粘り勝ちですね。
おめでとうごさいました。
あの雨、風の中・・・・・、28と26cmのWアタリ。さぞかしすざまじかったでしょうね。
あちきも、もっと粘りたかったぁ〜!?
それにしても、福吉のあの浜は得体の知れない
砂浜ですね!?
もっともっと大物が潜んでいるような・・・・!
当分、福吉から目が離せません!?
2004年06月01日 (火) 22時20分