ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log97
■■■log97■■■     <<log96  log98>>

[6835]投之助さん、釣り吉さん、グラエルさんお世話になりました。
From:てら

ナビに頼って帰ったら、武雄まで行き長崎道経由となり45分もロスしてしまいました。今、サラサラから戻りました。投之助さん、DVD有難うございます。グラエルさん、カレーウドン美味しかったです。釣り吉さん、ボイント指導有難うございました。結局、キス24.5cm以下21匹、アラカブ17CM2匹、メゴチ1匹でした。グラエルさん、天然牡蠣、どうでしたか?27日に又お会いしましょう!

2005年02月13日 (日) 21時57分

[6836]Re: お疲れ様でした。
From:投之助
45分もロスと言う事は高速料金も高く付いたでしょう。

隣で釣ってても差が付くのは手返しの差でしょうね。
又ご一緒しましょう。
2005年02月13日 (日) 22時27分

[6837]Re: てらさん、お疲れさまでした!
From:釣り吉
武雄経由で、無事ご帰還ですね!
昨日からの遠征!本当にお疲れさまでした!
いつもながら、てらさんの情熱・タフさ!羨ましいです!
カレイさんには会えませんでしたが、キス爆釣り、おめでとうございます!
てらさんの実力もってすれば、多少不満も残る釣行だったかもしれませんね!?
(でも、あちきは4匹ですよ!!)
また、27日!
いや!26日の夜、お会いしましょう。
今度こそ、カレイですよ!?
2005年02月13日 (日) 22時39分

[6839]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
昨日、一昨日で多少疲れました。
でも、てらさんの移動距離に比べたらまだまだですが(#^.^#)
釣り吉さんと同じようにいつもながら情熱さは、言葉が出ません。
またよろしくお願いします。

牡蠣師匠直伝ゲット品美味でした。
素人なので小さいのしか取れませんでしたが、牡蠣フライにすると山盛りありましたんでうまかったス(^^♪
てらさんみたいに釣りきればいいのですが、釣れないんでいいお土産になりました。
2005年02月14日 (月) 20時04分


[6821]呼子1日の旅
From:しけ太

今日は呼子で「昼の部」と「夜の部」の釣りをしてきました。10時過ぎから名護屋港赤灯台の波止で投釣りをするも、毛虫のオンパレード。昼過ぎまでねばりましたが、毛虫とベラしか上がってこないので、撤収。新規開拓の目的で肥前町の京泊まで行きましたが、ここは根掛り天国でした。16時頃に呼子ロッジ下に戻ってきて、「夜の部」、初めてのイカ釣りに挑戦しました。こんな寒い日に夜釣りするのは自分くらいだろうなーと思っていたら、最終的には15人くらいになりました。が、誰ひとりとして一向に釣れず、20時前にようやく自分が初ヒットしました。まさにビギナーズラックです。21時で納竿しましたが、周りはゼロでした。自分も早く日記にカキコできる釣果が欲しいものです。
写真は釣れた50センチ弱のヤリイカです。

2005年02月13日 (日) 00時00分

[6824]Re: ヤリイカ
From:拙者
が岸から釣れるとは知らなかった。さすがは呼子!

名護屋港の赤灯台から投げたという事は、加部島に向かって投げるんでしょうかね。
去年の5月頃はそこよりももっと名護屋大橋寄りの駐車場から対岸に向かって投げてキスやマゴチを釣りました。あそこは結構水深があるので、越冬ギスがいるかもしれませんね。
2005年02月13日 (日) 13時42分

[6830]Re: 名護屋では..
From:しけ太
加部島方向、対岸方向、内湾方向と3本の竿を出しました。が、前述のとおりでした。波止の付け根に近い所でおじさんが外向けに投げていましたが、ここも毛虫だらけだよ、と嘆いていました。
確かに水深があるので外津橋あたりと同様、専門に狙えばおもしろいかもしれません。

イカ釣りはスッテに鳥のササミ(前日に塩でしめている)等をくくりつけてウキ釣りです。(すみません、浮気しました..)キスみたいなビビッドなアタリはありませんが、なかなか面白かったです(感じとしては、中身の入ったビール瓶を持ち上げている?感じでした)。寒いので、自然と隣の人と会話が始まったりして、別の楽しみもありましたよ。
2005年02月13日 (日) 18時34分

[6831]Re: いか、イカ、烏賊
From:福どん
はじめまして、しけ太さん
私もこの時期例年呼子近辺で烏賊を釣っています。
ロッジ下も若かりし頃はスイスイと坂の昇り降りが出来ましたがこのごろは体力の衰えを痛感してもっと楽な釣り場ばかりです。
釣り場でお会いしましたらよろしくお願いしますね。
2005年02月13日 (日) 20時00分

[6832]Re: 確かに...
From:しけ太
福どんさん、はじめまして。
確かにあの坂+駐車場までの距離はこたえますね。ひとりの帰り道はちょっと怖いし...
自分はまだ本での知識とたった1回の実践しかありませんので、お会いしたときはこちらこそよろしくお願いします。
PS.先日行った京泊は防波堤上にスミ跡がたくさんありました。
2005年02月13日 (日) 20時11分


[6822]惨敗でした・・・。
From:u-chan

筑紫野復活記念の大分への釣行は惨敗でした。
冷え込み厳しく、お魚の気配も無く1時間たってもえさはそのままの姿で上がってくる悲惨な状況で、キス1匹、ベラ数匹の結果でした。
途中で、メバル釣りに浮気してお土産だけ確保。リベンジを誓って帰ってきました。

2005年02月13日 (日) 12時14分

[6825]Re: u-chan初めまして
From:拙者
この時期の大分はどー何でしょうか。
カレイやチヌはきっと釣れると思います。
2005年02月13日 (日) 14時22分


[6806]ボースて゛はなかったが。
From:てら

風が強く寒い一日でした。セイゴを狙うもイシカレイ19CMが.1匹(放流)のみでした。13日は福島に挑戦します。尺よ来い!

2005年02月11日 (金) 17時23分

[6808]Re: お疲れさまでした!?
From:釣り
てらさん
中ボーズでしたか・・・?
明後日、がんばりましょう!
今日のあちきの釣果・・・・・、
マコちゃん39cm、アイナメさん30cmがWでした・・・・!?
しかし、それが今日の全て!。(お粗末でした)
2005年02月11日 (金) 19時14分

[6812]Re: てらさん、撒き餌しておきました。
From:拙者
拙者は今日、福島に行って来ました。キス狙いに徹して27匹ゲット(最大24cm)でした。岩デコ、青虫各50g、てらさんの為に撒き餌しておきました。
2005年02月11日 (金) 22時47分

[6813]Re: 釣り吉さん、拙者さんおばんてす。
From:てら
ただいまサラサラから戻りました。キス童女からやっと開放かれました。明日の午後相賀に入り唐津に泊まります。撒餌ありがとうございます。尺とアイナメのビール壜サイズを、願わくば一升壜を狙いま〜す。釣り吉さん、ホクトに本虫ありますか?
2005年02月12日 (土) 01時09分

[6814]Re: てらさん、遅くなりました。
From:釣り
てらさん
昨夜は、早々にダウン!
返事、遅くなりましたが、
イワムシ、多分大丈夫と思いますよ!?
よしければ、予約しておきましょうか?
気をつけて、お出かけください。
お待ちしておりますよ!!
2005年02月12日 (土) 08時21分

[6815]Re: 撒餌済み!
From:投之助
てらさん おはようございます。
明日、待っています(キスちゃんも)気を付けて来て下さい。

拙者さんお疲れ様でした、寝坊して27匹ですか、私なんか夜明け前から居てタッタの2匹、腕の差・年の差・釣り場の差?道中志摩中学の方え曲がられましたがあの道を知ってるとは、お主只者ではないな!!!

釣り吉さん、しゅうたろうさん、うるうるTAXさん寒い中お疲れ様でした。
見事なマコカレイでした、私のはマコと言うより孫でした、鈎を飲んでいたので可哀想だがリリース出来ませんでした。

”孫カレイ 可哀想より 美味しそう” (合掌)

★画像UPしました(by拙者)
2005年02月12日 (土) 10時31分

[6818]Re: 釣りさん、投之助さん、こんばんは。
From:てら
沢山の撒餌ありがとうございます。唐津ロイヤルホテルでサラサラ中です。明日は宜しくお願いします。イワムシを買いましたが地物で軟らかく、食い込みは良いでしょうが、遠投には不向きなようです。5目を狙います。
2005年02月12日 (土) 20時25分

[6820]Re: 明日が楽しみ。
From:投之助
てらさん、こんばんは。
明日があるのでサラサラは程々が宜しいようで。
7時頃からお先に釣っています。(撒餌した所じゃないですよ)
2005年02月12日 (土) 22時41分


[6809]釣れないよー
From:たけちゃん

今日若松に釣りに行きました。釣果はイイダコ1匹にフグ多数翌ィ寒い1日でした。釣れないのは慣れっこですが、今日は餌が酷すぎました。針につける段階で既にブチブチ、投げれば、空中分解ノこんな日もあるんすかねョ
皆さんは釣りに行く前日に餌を買ってますか?それとも当日に買いますか?

2005年02月11日 (金) 20時25分

[6811]Re: たけちゃんへ
From:拙者
拙者の場合は当日行きがけに買います。
やっぱ、新鮮じゃないとね。
2005年02月11日 (金) 22時41分

[6817]Re: やっぱりそうですよね。
From:たけちゃん
拙者さんご無沙汰してます。その日に買うのが楽ですよね。餌買う時には、店員の横で無言のプレッシャーかけてみます。
2005年02月12日 (土) 12時27分


[6805]風を感じながら・・・
From:mara

拙者さんとまったく誕生日が一緒のmaraです。名古屋在住。

昨年は久方ぶりに釣りに行きました。正確には連れて行ってもらいました。
木曽川の河口口で、アルコールも存分体内に充填して、沖合いからの風を感じながら。

戦果は、しょぼしょぼとしてたのが・・
翌朝、最後に隊長がビッグヒット!
でっかかったなぁ。

話題が逸れちゃうけれど、株式の世界って、水面下で見えない敵?仲間?とどうすれば仲良くなれるのかを想像できる面白いところなんだけれど、
ほんと、釣りと株式の世界には共通項がたくさんあるなぁ。

釣りにいくまでに・・、
いついこうか?どこにいこうか?誰といこうか? と楽しめて、
現地では・・、
釣れるまで、お水の中の友を探し求めてあれやこれやと楽しめて、
そして、最後にうまくいけたら最高だろうね。
自分の考えていたことが実現できてネ。

とりとめのない話で、ページよごしでゴメン。
では、また。いつか。その日まで。

2005年02月11日 (金) 07時42分

[6810]Re: もしかして
From:拙者
拙者と誕生日が全く一緒で、名古屋在住??
もしかしてムチ研繋がり??
2005年02月11日 (金) 22時39分

[6816]Re: Yes, sir
From:mara
がんばってね。
陰ながら応援してるよ。
2005年02月12日 (土) 11時47分


[6807]帰ってきました。
From:u-chan

3年半ぶりに筑紫野に帰ってきました。
拙者さんも確か筑紫野市でしたよね。
八代で時々見させて頂いておりました。
投げ釣りの旧友と再会して、早速大分まで釣りに行って来ます。釣果はまた報告します。
帰ってきた記念の初書きこです。

2005年02月11日 (金) 17時35分


[6795]はじめまして・・。
From:投げボーズ

皆さん、はじめまして。以前からホームページは、観覧させていただいてます。今日、一言アドバイスを見ていたら、素晴らしいアドバイスがあったので思わずかきこみました。スプールに色と何色を表示するスッテカーはいいですね〜!たまに、7色飛んだと勘ちがいしてます・・?すいません、冗談です。というか、メーカーによって色が違いますよね。拙者さんとは去年、確か、緑川でお会いしてますよね?勘ちがいならすいません(;;)

2005年02月09日 (水) 22時18分

[6796]Re: ステッカー
From:拙者
投げボーズさん、初めましてかな。
ステッカーは、結構便利です。制作中の「何でも工房」にステッカーの作り方とテンプレートをアップする予定ですので、お楽しみに。
緑川?でお逢いしましたかね?はて?1年前ですね。
2005年02月09日 (水) 22時52分

[6801]Re: お久しぶりです〜
From:彦一
最近は行かれてますか?今月は休みでも天候不良でなかなか行けないです。情報があればまた書き込みます(^^)
2005年02月10日 (木) 07時09分

[6802]Re:
From:投げボーズ
彦一さん、お久しぶりです。僕も、しばらく釣りには行ってません。今度の土曜日、休みになるはずだったのですが急に仕事が入りました。午前中に仕事をかたずけて、午後から野釜近辺に行こうと思います。
2005年02月10日 (木) 17時35分

[6803]Re: もしや・・・投神様では・・・・
From:キスハンター
投げボーズ さん、こんにちは。
もしかして。あなた様は、『投げボーズさん』ではなく『投げ豊漁さん』こと『投神様』では・・・
たまには、釣りに連れて行って教えてください。一生懸命に『投練』ばしよきます。
2005年02月11日 (金) 05時22分

[6804]Re: 今日は・・
From:投げボーズ
いえいえ、名前どうりです。今日は、今から野球部員を連れて、マイクロバスで宮崎のキャンプ見学とです。竿でも持っていきたい心境です(;;)
2005年02月11日 (金) 06時56分


[6799]おいちゃん賛歌
From:てら

フランク永井調で 「なんで泣きはる、泣いてはる〜、思〜いでの那の津埠頭も、呼子、平戸も泣いている。淡〜い思い出、尺キス、真鯛に座布団カレイ、さよなら〜博多の街、おいちゃん、おいちゃん、キャスターであること・あ〜!夢見〜る〜!!」サラサラ中! おいちゃん、関東で勝負しましょうね。

2005年02月10日 (木) 00時34分

[6800]Re: まだまだ、九州の勝負が・・・・・!?
From:釣り吉
てらさん、あちきもサラサラ中!ですばい。
関東で勝負?まだまだ・・・!ですよ。
まだ九州での勝負が残っていますばい!
おいちゃんに勝ちかたぁ〜ですよ。
未練・未練の釣り吉です。


2005年02月10日 (木) 01時16分


[6791]投之助さんへ
From:chichi

昨日、國さんよりDVDをCBさんの分も合わせて受領致しました。まだちょこっとしか見てませんがパッチンシーンが入ってなくて安心しました^^でも、自分のSTは相変わらず下手っぴでした^^;;;

2005年02月09日 (水) 21時28分

[6793]Re: ジャパンカップ
From:投之助
chichiさんこんばんは。

chichiさんのHPを見ていたら2005シマノジャパンカップの事が書き込まれていたので早速カタログを見ました。

5月8日 新松原ですね、今年はチャレンジしてみようかな〜と思っています。
2005年02月09日 (水) 21時41分