[6765]サイズUP |
|
|
From:てら
|
|
午前中、下関に越冬キスを狙いに行きましたが場所を間違えて不発。ならばと、厚東川口のセイゴ狙いに変更しました。スピンパワーEXがぐっと曲がり、大合わせをして取込みました。47CMありました。
|
2005年02月06日 (日) 16時05分
|
|
|
[6766]Re: 続いて46CMをGETしました。 |
|
From:てら
|
|
青マム殺しが威力発揮! |
2005年02月06日 (日) 16時38分
|
|
|
[6768]Re: すげ〜!!! |
|
From:投之助
|
|
ならば!で良型を3本ですか凄いです。 47cmはセイゴですか、生後何年でフッコになるんでしょう。 越冬ギスなら福島へお待ちしています。 |
2005年02月06日 (日) 19時30分
|
|
|
[6771]Re: 投之助さん、おばんです。 |
|
From:てら
|
|
誤解を招く映像でした。今日は2本でした。満潮まて2時間で切り上げました。後、1〜2本揚がったかも知れませんが、寒いしサラサラも待っているので思い切って餌を投げ捨てて帰りました。福島、行きた〜い。 |
2005年02月06日 (日) 20時24分
|
|
|
[6772]Re: てらさん、おめでとうございます! |
|
From:釣り吉
|
|
てらさん セイゴ!2匹もゲット・・、おめでとうございます!? さぞかしエラ洗い!も、すごかったんでしょうね。 羨ましいかぎりです。 あちきは去年、目の前でバラシが2匹でした。(トホホ!) 今年も、なんとか1匹!?釣りたかぁ〜です。 |
2005年02月06日 (日) 22時43分
|
|
|
[6774]Re: 投之助さん、おはようございます。 |
|
From:てら
|
|
アバウトですが、30〜35CMくらいまでがセイゴ、70CMくらいまでがフッコ(関西でハネ、名古屋でマダカ)それ以上がスズキでしょう。私はスズキ以下はセイゴ、セイゴと言っています。生後2〜3年でフッコまで成長するでしょう。生後40年経つと松田セイコ? |
2005年02月07日 (月) 10時23分
|
|
|
[6776]Re: お久しぶりです!! |
|
From:松過多 裕樹!?
|
|
ご無沙汰様でございます!!さすがは、てら大先生!!私の地元では、唐津大橋や、舞鶴橋の上から落とし込みで狙うのが多かったんですよネ。夜釣りでランカンに竿をもたれかけ、鈴付けて、5〜6本の竿並べてました。投げでこんなに大きなやつが掛かると、結構手応えあった事でしょうね。お羨ましい・・・。これからも風邪なんぞひからません様に!!インフルエンザ流行だしたみたいですし、こちらも要注意ですが、てらさんの「サラサラパワ〜」には寄りつきませんか!?(いらんことでしたか。)でも、てらさんの持ち前パワ〜では、風邪もインフルエンザも何のそのでしょう!?とにかく、良型ゲットおめでとうございます!!今後のご活躍、祈願致しております!! |
2005年02月07日 (月) 21時19分
|
|
|
[6778]Re: セイゴNo.1 |
|
From:拙者
|
|
てらさん、調子いいですねー。 拙者もセイゴ釣りたい。 どなたか、福岡近辺でセイゴが釣れるポイント教えてくださいませ。 |
2005年02月07日 (月) 22時36分
|
|
|
[6779]Re: 役にたつかな? |
|
From:ビギナー
|
|
先月の中旬頃、呼子にイカを食べに行った帰りに松浦川の下流(唐津城の西)をのぞいてみたら、常連さん?が50センチくらいのセイゴをあげてありましたよ。参考にならないと思いますが。その方はカレイを狙ってるとおっしゃっていました。 |
2005年02月07日 (月) 23時53分
|
|
|
[6781]Re: 松過多さん、おはようございます! |
|
From:てら
|
|
お元気そうで安心しました。27日、相賀に来られませんか?前夜祭だけてもどうですか?ブンブン丸、健在をご披露いただきたいです。 |
2005年02月08日 (火) 10時30分
|
|