ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log66
■■■log66■■■     <<log65  log67>>

[5196]厄日ついでに縁起でもない話
From:てら

新聞によりますと、二丈町鹿家の倒産したケープホテルで首吊り自殺の遺体が発見されました。クワバラクワバラ。あのホテルは肝試しの名所だそうです。削除対象ですね。

2004年09月05日 (日) 21時10分

[5197]Re: てらさん、ニュース見ました!
From:釣り吉
今朝、新聞で見ました!ビックリしました。
姉子ヶ浜横の廃墟のホテルです!?
夜中に側を通ると、中から光が見えます。
てっきり人が住んで居るものと思っていましたが・・・・・!?
2004年09月05日 (日) 21時19分

[5198]Re: 二丈方面でキスを乱獲している、愛宕浜漁協さん、グラチェロさんお祓いをしたほうが良いのでは。
From:てら
やった!
2004年09月05日 (日) 21時58分

[5200]Re: 今晩は!!
From:松過多 裕樹!?
お久し振りです!!
第二回目の前夜祭、大会広場、表彰式会場の、
隣・・・・・・・・・。
あそこは私が小さい頃から、行ってはいけない
所として、色んな人、大人の云う場所でした。
あそこは噂によると、故田中角栄さんの持ち物だったとか????定かではありませんが。
しかし、あんなたたずまいで、二階の国道側
には管理人?警備人?らしき人が夜は夜で、
電気はこうこうと点けていたのを記憶しています。それから何年かしたら、そんな照明は見ることなく、囲いが施され、馬が飼ってありました。乗馬クラブだったっけ??もしくはお金持ちの道楽か??馬がいましたねえ・・・。
今は??  ひえぇぇぇっこわぁっ・・・。
と、私の世代に聞いたお話でした・・・。
2004年09月06日 (月) 01時24分

[5204]Re: 実は通りました。
From:愛宕浜漁協
9月4日の7時頃通った時、路肩にパトが止まってました。
交通取締でもなさそうでおかしいなと思ってましたが、夜のニュースを聞いてびっくりしました。
今度から、朝暗いうちに通るのはいやですね。

遅ればせながら、ダイワの大会の参加者の皆さん、お疲れ様様でした。
てらさん、新車の乗り心地はいかがですか?
新松原からの帰りは遠賀川沿いに上って八幡ICから高速に入った方が近いかもしれませんよ。
2004年09月06日 (月) 10時44分

[5206]Re: 愛宕浜漁協さん、こんにちは!
From:てら
昨日、うろうろして結局、黒崎ICから高速に入りました。ならし 運転をしたほうが良いというので90KMで走ったので余分に時間がかかりました。車は前部の見切りは問題なしですが、後部が不慣れで車庫入れに不安ありです。乗り心地はマークⅡですから問題なしです。車よりも投げのFormに問題ありです。押し込むところを振ってしまい、体も前に流れます。投げ急ぎです。
2004年09月06日 (月) 11時34分


[5203]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、おはようございます!
From:てら

今度は週央に台風が襲来ですね。又、藻が打ち上げられますね。 ポイントで3個目のニュースーパーエアロを予約しました。大物狙いの準備をしています。又々、昨日の反省ですか゛いつも同じミスの繰り返しで猿以下の私です。初めての釣り場での大会では精通した人を徹底的にマークするべきでした。あんなに歩くならばというより、荷物をコンパクトにして、機動性を重視するのは浜のキス釣り鉄則ですね。越冬キスやカレイ釣りみたいにどっしり構えるならばイザ知らず、7つ道具を詰込んでク-ラ-が肩に食い込みドタバタでは駄目ですね。ロケーションに臨機応変に対応できない固い頭が災いしました。累計572匹です。

2004年09月06日 (月) 10時11分

[5205]Re: てらさん、おはようございます!
From:釣り吉
18号は九州北部にゆっくり北上中です。
嵐の前の静けさ、不気味ですね。
明日の昼~夜辺りに上陸かもしれません。
ニュースーパーエアロ、もう予約済ですか?
相変わらず、早いですね。
P店の特上お客様ですね!?
初めての新松原海岸、ポイント探しは大変だったでしょうね。
荷物はコンパクトにまとめ、とにかくこまめに歩きまわる事でしょうか!?
口では簡単に言えますが、なかなか、難しいですね。
キスの引き釣りもそろそろシーズン終盤!
あちきは今週末から、チヌ&尺ギスにターゲットを絞って釣行予定しております。
殆んど半夜釣りになります。
良い情報・爆釣情報、入手次第またご連絡いたします!!

2004年09月06日 (月) 11時23分


[5199]お疲れ様でした!
From:官兵衛

本日大会参加の拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、本当にお疲れ様でした。
タフコンディションで、自分の釣りを展開できない状態で
不甲斐ない結果に終わってしまいました。
練習なし+初めてのフィールドにいきなり2回戦
進出は甘い考えですね。。。。

トーナメントの難しさを改めて感じました。
しばらくは家族サービスをしながら、合間を見て
フィールドに出たいと思います~

2004年09月05日 (日) 22時12分


[5141]やった!休みだ。
From:福どん

という訳で明日は一ヶ月ぶりの休みです。(どんな労働条件なんだ)
明日は鷹島探訪の予定です。穴場を見つけたら報告しますので、お楽しみに。
ダイワの大会ご出場の皆さん頑張ってください
あまりにうれしいのでつい書き込みしました。

2004年09月03日 (金) 17時30分

[5143]Re: 鷹島だより、楽しみにしてますよ!?
From:釣り吉
福どんさん、ひさしぶりですね!
休みも1ヶ月ぶりですか!?
今の時期、鷹島は何が釣れるのでしょうかね。
チヌ?真鯛?スズキ?マゴチ?
良いですね。
穴場情報、楽しみにお待ちしております。
2004年09月03日 (金) 17時48分

[5183]Re: 行ってきました、鷹島へ
From:福どん
釣り吉さん、行ってきました。
今回はキス狙いで行ってきました。
真鯛は夜が中心でたぶん地磯からの磯投げになるので現在計画中です。
2004年09月05日 (日) 12時49分


[5171]ダイワの大会 健闘を祈ります
From:スッピンパワー

ダイワの大会に参加される拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、頑張ってください。健闘を祈ります。
明日は、夜勤明けのため、声援にすら行けませんが、福岡の地から声援を送ります。

天気は、JCに続き雨模様のようですが、暑くはないでしょうから、釣り自体はやりやすいかも。

それでは、皆さんの好結果を祈ります。

2004年09月04日 (土) 21時00分

[5181]Re: あちきも応援してますよ!
From:釣り吉
スッピンパワーさん
はじめまして、釣り吉と言います。
ダイワの大会、あちきは見事?落選でした!!
この時間、1回戦は終了していますね。
拙者ファンクラブからは、百戦錬磨の強豪が参加しています。
9時45分です!
たぶん、今は2回戦に備え、ミーティング中でしょうか!?
昨日はキスさんが居ませんでしたね!
今日は、どうでしょうか?
天気は良くなりましたが、かなり、厳しい状況では無いかなぁ?と思います。
2004年09月05日 (日) 09時49分


[5161]朝練!
From:キスハンター

明日のバトルカップの準備で釣り具店へ行ったついでに、投げました。後から、日記に書き込みます。

2004年09月04日 (土) 13時11分

[5167]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら
朝練ですか!キスハンターさん、気合いが入っていますね。私はぶっつけ本番です。先程、現地に到着しました。それにしても悪路ですね。チャンポンを食べて、おおしき・という店でサラサラ中です。といってもノンアルコールビールです。行き過ぎて釣川口までいってしまい495をうろうろしてしまいました。拙者さんに電話が通じて助かりました。おおしきではイカ刺身とザザエの壺焼きを食べています。アァ、アルコールが欲しい!仕上げは鯛茶漬けにしよう。今夜は車中泊です。
2004年09月04日 (土) 19時45分

[5169]Re: てらさん、お疲れさまです!
From:釣り吉
釣川まで行っては、行き過ぎですね。
今夜はサラサラ無しですか?
あちきがお付きあい出来たら良かったのですが、ホームレスのあちきもたまにはいろいろ有りまして・・・・!
スミマセン!?
たぶん明日は厳しい大会になりますね!?
数は求めないほうが良さそうです!
型で勝負!たぶんそうなりますよ。
ピン以下、20cmクラスの勝負ですよ!
がんばってください!?

2004年09月04日 (土) 20時06分

[5170]Re: 雨が
From:てら
雨がぱらついてきました。コンビニにビールとツマミを買いに行きます。もうすぐキスハンターさんと合流します。作戦会議か飲み会か?
2004年09月04日 (土) 20時54分

[5173]Re: コンバンワ
From:投一筋
てらさん、コンバンワ
無事に到着したみたいですね
私も、明日朝行きますのでよろしくお願いします。
てらさん、キスハンターさんあまり飲み過ぎないようにして下さいね~
2004年09月04日 (土) 21時18分

[5176]Re: なんか?心配です!
From:釣り吉
てらさんとキスハンターさん
サラサラし過ぎんようにしてください。
明日は曇時々雨!
普通のキス?、10匹で優勝?
明日は厳しいですよ!
2004年09月04日 (土) 22時01分

[5177]Re: 時すでに遅し!
From:てら
いい気持ち!明日はオリンピック精神!
2004年09月04日 (土) 22時29分

[5178]Re: てらさん、今は違いますよ!
From:釣り吉
てらさん
オリンピック精神?
参加する事に意義・・それは大事なんですが?
やはり、勝ってナンボ?
いや、釣ってナンボかな?
キスハンターさん
明日に向かって撃て(釣れ!)。
てらさんとのお付き合い、ほどほどに?
てらさんは、エーリアンですよ!?
2004年09月04日 (土) 22時49分


[5129]白石浜情報
From:投之助

白石浜に行ってきました。
6:00~9:30まで釣ってお散歩中のピンギスが3匹だけ。
波は前回と同じ位、潮位は非常に高く濁りが少しあった。
さびくと小さな切れ藻が鈎に掛かってくるからか、台風の避難所から戻っていないのか釣れるのはフグばかり、餌より仕掛けが先に無くなったので納竿。

2004年09月02日 (木) 11時44分

[5142]Re: まさか?
From:釣り吉
投之助さん
白石浜情報、ありがとうございました!
読んで、愕然としました。
台風の影響でしょうか?
4日に予定していましたが、釣り場を変更した方が良いみたいですね。
ちょうど1年前に行った時と同じ状況です。
1年前の会社の釣り大会、30名参加!なんと26名が完全ボースでした!!
おかげで、今年から大会は中止!?
白石浜とは相性が悪そうな、嫌な感じします。
2004年09月03日 (金) 17時39分

[5175]Re:
From:オールド・テンプル
投之助さんの報告を拝見させてもらったのに、2日もたてば大丈夫だろうと、白石浜に4日(土)に行くと、氏の報告どおりの結果に・・・。苦笑いしてしまいました。その後勝浦、釣川と足を伸ばしましたが、全て同様でした。一旦打ち寄せた海藻が無くなるのには何日ぐらいかかるのでしょうか?
2004年09月04日 (土) 21時38分


[5164]イーストさん!お世話になりました。
From:釣り吉

イーストさん
今日は早朝からお世話になり、ありがとうございました。
古賀海岸、幣の浜にそっくりのロケーション!
ビックリしました。
地元の皆さんはやはり釣れる場所、良く知っていますね!?
あれだけの人が、浜に居る風景、初めて見ましたね!?
良い砂浜でした!
釣果は問題外ですね・・・・!?
白石浜までお付き合いいただき、恐縮しております。
それにしても、キスさんは何処へ行ったんでしょうか?
釣川まで足を延ばしましたが、4匹さんとお会いしただけで、納竿しました!
今日の最大の収穫は、イーストさん・グラえるさん・たけちゃんにお会い出来たことです!?
感謝!感謝。
また、お付き合いくださいね!

2004年09月04日 (土) 19時12分

[5166]Re: m(_"_)m
From:イースト
釣り吉さん、グラえるさん本日はお疲れさまでした。
せっかく東部遠征いただいたのに今日の釣果は酷すぎました...
今日の貧果の原因を分析するに、たぶん私共の釣る気満々の気持ちが殺気となり
それをキスが察知し非難したのでは...
これに懲りず、また東部遠征においでくださいませ。
2004年09月04日 (土) 19時17分

[5168]Re: たぶん、グラえるさんの殺気ですね!?
From:釣り吉
イーストさんの殺気?
たぶん、グラえるさんの殺気ですよ!
なにせ、1ヶ月ぶりの釣行。
殺気立たないほうがおかしいですね?
前日は、寝れないまま「新撰組」だったみたいです!?
明日のダイワの大会は、かなり厳しいみたいですね!?
簡単にキスは釣れませんよ!
そのほうが大会らしくて、良いですね。

2004年09月04日 (土) 19時51分


[5162]釣川にて
From:たけちゃん

釣り吉さん、お久しぶりです。グラえるさん、お初です。その後はどうでしたか?私は会社に戻ってカキコしてます。朝からあの時間まで投げられて、おつかれさまです。次回の拙者杯は参加できるように妻に交渉してみます。

2004年09月04日 (土) 17時28分

[5163]Re: ほんとに、ひさしぶりでした!
From:釣り吉
まさか、釣川でたけちゃんにお会いするなんて!
やはり日頃の行ないが良いのでしょう?
3ヶ月ぶりの再会!感激でした。
たけちゃんが帰った後、2人とも納竿しました。
ゴミ掃除、まさに今日はボランティア活動の
1日でした!?
キスは10匹?
ワカサギとフグと海草の破片?ばかり。
台風の後遺症ですね。
たけちゃん、無理はいかんですよ!
大事な記念日です。
その内、またリベンジに出掛けます!
その時は、ナビゲート宜しくお願いしますね!
2004年09月04日 (土) 18時54分


[5158]フィッシングショップ福岡情報
From:拙者

行ってきました。
フィッシングショップ和白の系列店です。
①売り出し情報
売り出し期間は9月5日までです。
竿、リールは40%引きです。ただしカタログに*マークがある高額商品は30%引きです。店になくてもマーカー在庫がある場合に限り上記割引で購入可能です。売り出し期間外は10%アップします。
ファイアーライン、ハリス、道糸は50%引きです。砂紋他投げ用PEラインは40%引きです。
アルミ三脚(2段.3段.ミニ)980円
フィッシングブーツ40%引き。

②エサ
チロリ、本虫、コウジは予約が必要です。

③営業時間
5日までは9時~20時です。それ以降は従業員のシフトが確定していないので、未定です。

④住所.電話
福岡市早良区有田8-4-3
092-822-3051
場所の目安(室見川の202号線の橋より一つ上流の橋、橋本橋の東側)黄色の建物です。

⑤他店にない目玉
オーナーデカパックが充実しています。キスRもあります。

2004年09月04日 (土) 02時45分

[5160]Re: 行きました
From:國
早速行きました。
せっかくだからと、小物を買ってしまった・・・・
ルアーロッドでちょい投げ落ちキス用投げ竿作ろうかと計画中です。ふふふのふ
2004年09月04日 (土) 12時35分


[5153]釣れませ~ん
From:ギス

 久しぶりに、台風一過の9月2日(6:00~7:30)に浜玉で竿出したが、15~20cmのキス4匹・キビレのメイタ?20cm1匹 寂しい・・・・・
砂ケブ50g購入のうち使用したのは5g?河豚も釣れなかった!・・・・もし気持ち良く釣れていれば『釣吉さんどうですか?』と言えるのだが??(;_;)

2004年09月03日 (金) 22時01分

[5154]Re: 9月2日は、お魚さんの休日?
From:釣り吉
ギスさん
お疲れさまでした!
浜玉海岸もお魚さん、居なかったみたいですね。
台風の影響でしょうか?
お魚さんの休日だったかもですよ!?
明日、東方面に顔出し?します。
キスさん、居てくれると良いんですが・・・・?
明日の釣果報告、乞ご期待!ですね。

2004年09月03日 (金) 22時20分

[5157]Re: 拙者の投げ投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら
うーん!こうなると面白い!遠投有利ですかね。中投派の私はいかに戦うか?考えたいがサラサラ中で思考停止中です。
2004年09月03日 (金) 23時10分


[5066]2004シマノワールドキャスティング九州大会
From:おいちゃんキャスター

こんにちは、皆さん。今日は台風で早上がりです。シマノのキャスティング大会出る人、誰もいませんか~!練習してみましたが80mしか飛びません。ダイワの竿で出るつもり。
一緒に行く人、誰かいませんか~、一人で不安です。
國さん、拙者さん、一緒に出らんですか~!遊びのつもりで!

2004年08月30日 (月) 17時34分

[5069]Re: ルールが・・・・????
From:キスハンター
おいちゃんキャスターさん、こんにちは。
シマノワールドキャスティング・・・・・
全然分かりません・・・????
どんなルールですか?
2004年08月30日 (月) 18時42分

[5072]Re: シングルハンドですか?
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさんが80m?
それって、片手?シングルハンドの事ですか?
10gのシンカーは何号ぐらいなんですか?
ルール読みましたが、今一良く解かりません!
教えてください!
2004年08月30日 (月) 19時15分

[5073]Re: 18g?
From:てら
スィング投法でないと飛ばないのではないでしょうか?TV番組で児島玲子が80m位飛ばしていましたが、風とか条件次第ですからね。竿もCXかDX以下でしょうか?
2004年08月30日 (月) 19時33分

[5074]Re: オモリ
From:投一筋
釣り吉さん、オモリの号数は1号3,75gですよ~
25号だと、25*3.75=93.75g
27号では、27*3.75=101.25g
30号は、 30*3.75=112.5g
だそうです。
2004年08月30日 (月) 19時34分

[5075]Re: なんと軽い錘!?
From:釣り吉
投一筋さん
明快な回答、ありがとうございました!!
無い頭を絞って逆算してみました。
10gのシンカーは約3号の錘!
18gのシンカーは約7号の錘でしょうか?
なんと、アジゴのサビキ釣りの世界ですね!?
それで投げる訳ですね?
驚愕の世界!!今度、7号で試してみます。
何m飛ぶのでしょうかね!?
20~30m?

2004年08月30日 (月) 19時56分

[5077]Re: 釣り吉さ?こんばんは!
From:てら
5号をちょと削り投げてみたらいかがですか。とにかく飛びませんよ。ブンブン丸さんを真似て磯竿でやってみましょうか!
2004年08月30日 (月) 20時27分

[5078]Re: たぶん、軟らかな竿でしょうね!
From:釣り吉
てらさんの仰るように、磯竿でしょうね!?
軟らかな竿しか使えない、あちき向きかもですね!?
そういえば、以前遠投サビキ釣りで5号ぐらいの錘を投げていました。
確か、30mぐらいだったような・・・・・!
今度、試してみます。
2004年08月30日 (月) 20時58分

[5082]Re: お誘いありがとうございます
From:國
おいちゃんキャスターさん!お誘いありがとうございます。
18グラム興味はあります。しかし、これまで18グラムを振ったことありませんしタックルの準備もわかりません。今年のキスオフの時に練習してある程度の形ができてから、次回望みたいと思います。そのときは、おいちゃん教えてください。
2004年08月30日 (月) 23時04分

[5107]Re: 楽しみですが…
From:おいちゃんキャスター
皆様、竿はなんでもOK、参加する事に意義有ります。磯竿は?聞くところによりますと、CXクラス以上がベター。胴が柔く、穂先がビンビンがいいみたいですけど、そんな竿、有りますかー?
2004年09月01日 (水) 01時37分

[5110]Re: 18グラムの話題へ割り込みです。!
From:たつのおとしご
おいちゃんキャスターさん。
はじめまして。 ファンクラブの皆様こんんちは。 
ワールドキャスティングには、私も一応エントリー致しましたので、当日はよろしくお願い致します。
 18グラムのタックルですが、道糸、力糸とも、号数による制限はありません。 太さが、何ミリ以上という、制限です。 
 号数で行くと、道糸=2.5号、力糸=5号、であれば、条件は楽にクリアーできるようです。 トップキャスターは、2.25号という道糸を使用しているようです。 メーカー表示では、条件をクリアーしておりませんが、マイクロメーターで計測すると、ちゃんとクリアーできるそうです。 当日も、ちゃんと、投擲前と、後で、太さは測るそうです。 詳しくは、シマノのHPに掲載されています。
竿ですが、シマノ系の竿を使用する人は、バット=CX、中竿=BX、穂先=BX、など、組み合わせているようです。 シマノの竿は、それぞれ、どの竿でもあうように作られています。 ガイドは、専門に競技を行う方は、昔あった、大口径のガイドを、利用しているようです。
 シマノの競技用ラバーシンカーは、危険性が低く、ちょっとした空き地で手軽に練習ができます。! 
 國さんへ。
宜しかったら、CBさんや、興味のある方で、誘い合わせて、渚のシンドバットさんが、開催予定の、キャスティング練習会へ来ませんか? 当日は、キャスティング九州、管理人のあぶらめさんも来ますので、18グラムのことは、教えて頂けると思います。 スイング投法を覚えるチャンスかも?。 お待ちしております。
 ちなみに、児島玲子さんの80メートルは、STスローで投げた記録です。
2004年09月01日 (水) 02時29分

[5114]Re: ありがとうございます
From:國
9月12日の三光村工業団地のことですね、機会あればよろしくお願いします。
2004年09月01日 (水) 07時27分

[5127]Re: たつのおとしごさん、はじめまして。今夜もサラサラ中で誠にすみません。インランドの御解説、有り難うございます。参加する事に意義がある?という精神で皆様の投擲研究アンド家族ピクニックの感覚で参加致しますので当日は宜しくご指導下さい。ボーズ頭のギッチョ投げが私
From:おいちゃんキャスター
又やった(てらさん調)そろそろ帰って寝ます
2004年09月02日 (木) 01時14分

[5128]Re: まだ、外出中?
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさん
お仕事とは言え、遅くまでご苦労さまです?
そろそろ、大物釣りの季節!
キャスティング大会も・・・!
ますます、忙しくなりそうですね!?
あちき、来週から福島探訪の旅にでます。
早い話、チヌを求め福島に行って来ますよ!?
気になる場所、あちらこちら・・・・。
2004年09月02日 (木) 01時54分

[5130]Re: チヌいいですね。
From:投之助
釣り吉さんおはようございます。
メールを入れましたが届いたでしょうか?
日にちが合えば福島に行きたいですね
19,20日は明けとって下さい。
2004年09月02日 (木) 11時54分

[5132]Re: 出てみます。
From:投之助
おいちゃんキャスターさんこんにちは、遅れましたが先日のスポーツキャスティングでは投一筋がお世話になりました。
今回は私がお世話になります、宜しくお願いします。

國さんへ

9月12日の練習会へ行かれるようでしたらご一緒させて下さい。
2004年09月02日 (木) 16時42分

[5136]Re: 投之助さん、楽しみです。
From:おいちゃんキャスター
おはようございます。投之助さんのご参加、うれしいです。気負っても飛ばない競技なので気楽にやりましょう。ところで申し込みは完了されましたでしょうか?それから、シマノラバーシンカーは北九州の釣り具店、磯吉さんで販売されています。投げ関係の品揃え充実している、いいお店です。
2004年09月03日 (金) 07時07分

[5137]Re: 投之助さん
From:國
9月12日の参加は業務の予定と今週末の結果次第ですが・・後日連絡取りましょう。
2004年09月03日 (金) 08時56分

[5155]Re: 申し込みの件
From:投之助
おいちゃんキャスターさんこんばんは。
お誘い有難うございます、申し込みはまだしていませんが締め切りが8月31日となっていますが今からでも間に合いますか、それと提出先は?
よろしくお願いします。
2004年09月03日 (金) 22時36分


[5145]パンパカパーン!!
From:投一筋

ダイワ出場出きる様になりました~
ファンクラブでトーナメント出場の皆さんひとつよろしくお願いします。

拙者さん、集合時間・場所はどうしましょうか?

2004年09月03日 (金) 20時18分

[5146]Re: 出場出来ますか?良かったですね!
From:釣り吉
投一筋さん
良かったですね!
これで、ダイワの大会の拙者ファンクラブの
上位独占(金・銀・銅)が、決定です!
投之助さんの欠場が、さみしかですが・・・・!
その分は投一筋さんに期待!!します。
サイズも数も、がんばって来てくださいね。
2004年09月03日 (金) 20時39分

[5147]Re: 了解!
From:投一筋
釣り吉さん、かしこまりました~
初めての場所なので、全然情報がありません(辛い・・)
明日、釣り吉さんの情報が便りです!
よろしゅう頼みます(ペコリ)
2004年09月03日 (金) 20時57分

[5152]Re: 新松原まで行って来ます!
From:釣り吉
投一筋さん
たぶん、昼には新松原まで行けると思います!
古賀、神湊、白石浜、新松原!
東方面は道不案内ですが、
なんとかなるでしょう!?
たぶん、新松原は下見の釣り人が多いでしょうね。
情報仕入れて来ます!?
キスは残して来ます?
ご安心ください。(笑)
2004年09月03日 (金) 21時58分


[5144]明日は、いよいよ東方見聞録?です!?
From:釣り吉

西より東!が良いみたい。
そんな誘惑に駆られ、
明日は東方遠征に行って来ます!?
釣れたら良いですが!
イーストさん、無理なナビゲートお願い致しまして申し訳なかぁ~です!?
爆釣の釣り場、よろしくお願いします。
皆さんの分まで釣って来ますので、ご安心ください!?

2004年09月03日 (金) 20時00分

[5148]Re: らじゃ!
From:イースト
明日は宜しくお願いします!
爆釣の釣り場…は私も?ですが(^^ゞ
2004年09月03日 (金) 20時58分

[5149]Re: 明日も爆釣ですよ!
From:釣り吉
イーストさん
FDHが近鉄をリードしてます!(6:4)
たぶん、今日はいただき!?うまかぁ~?
明日は、爆釣ずら!
風・波ともほどほど・・・・・、
絶好の釣り日和です!?
2004年09月03日 (金) 21時13分

[5150]Re: いよいよですね。
From:たけちゃん
釣り吉さんこんばんは。遠征開始ですね。いつもと違う場所はワクワクしますよね。イーストさんがナビなら古賀周辺でしょうか?宗像方面までいらっしゃる時は、釣川河口で昼からサボってますので、見つけてくださいね。場違いな車と場違いなカッコがワタシです。
2004年09月03日 (金) 21時18分