ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log64
■■■log64■■■     <<log63  log65>>

[5041]残念なこと。
From:投之助

拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん今晩は(てらさん風)
9月5日のダイワスーパーバトルカップ投に参加出来なくなりました。
10月31日のとびうめ国民文化祭出場の予行演習を兼ねての演技発表会とがダブリました(団体戦なので抜けるわけにはいかないのです)
非常に残念です。
参加される皆さん私の分まで頑張って下さい。

2004年08月27日 (金) 21時37分


[5000]こんばんは
From:グラえる

・・・

2004年08月26日 (木) 20時11分

[5001]Re: キリ番頂き!!
From:グラえる
皆さんゴメンナサイ
頂きました(^^♪
2004年08月26日 (木) 20時12分

[5010]Re: キリ番、ゲットですか!
From:釣り吉
もう5000番!
すごいですね!?
おめでとうございます。
おいちゃんキャスターさん、キスハンターさん、拙者さん、悪代官様、松過多師匠と知り合った頃が、遠い昔のようです!
2004年08月26日 (木) 22時18分

[5012]Re: やはり運ですね。紙一重でした・・・
From:グラえる
遠い昔を読ませて頂きましたが、なかなかはまりますね(*^_^*)
2004年08月26日 (木) 22時25分

[5022]Re: どうはまったか、知りたか・・・・?
From:釣り吉
グラえるさん
どうはまったんですか?
すごく知りたかぁ〜です!
良かったら教えてください!?
あほらしか?でもよかですよ。
期待していませんが、知りたいですね。
やはり、あほらしか?でしょうね!
2004年08月27日 (金) 00時05分

[5038]Re: はまったとこ
From:グラえる
今でもそうですが、皆さんういういしいですね。
拙者さんの今の釣り吉さんみたいに投稿してるとこ(^^♪
2004年08月27日 (金) 21時24分


[5003]台風前出動
From:國

週末にかけ猛烈な台風が通過する可能性がでてきましたね!それも平戸を通ってカーブする最悪のコースのようで・・・・
皆様ご注意です。
でっ、明日休暇とって台風前に何処かに行ってきます。ふふふのふ

2004年08月26日 (木) 20時22分

[5004]Re: 実は私も!
From:イースト
明日休暇とって台風前に何処かに行ってきます。へへへのへ
2004年08月26日 (木) 20時28分

[5008]Re: 台風の前に・・・・!?
From:釣り吉
あちきも行きますよ!
台風の前、大ギスのチャンスです。
明日の夜から、行きますよ!
丸秘!です。
2004年08月26日 (木) 22時05分

[5011]Re: みなさんさすがですね
From:たけちゃん
実は私も会社サボって投げに行きます。場所は釣川&新松原海岸にしようかと思ってます
2004年08月26日 (木) 22時22分

[5016]Re: うらやましか〜
From:投之助
釣りの合間に仕事をしている私ですが昨日休んだばかりでね(釣りじゃなかと)
大ギスが台風前に避難しているかも?
皆さん頑張ってね。
2004年08月26日 (木) 23時18分

[5017]Re: いーなー!
From:拙者
土曜日は、台風の影響が少ない事を祈って、釣行します。たぶん、土曜日までは大丈夫でしょうね。
2004年08月26日 (木) 23時40分

[5020]Re: たけちゃん!サボってはいかんですばい!
From:釣り吉
たけちゃん
サボってはいかんですばい!
人の事には、干渉する釣り吉です。
サボりは快感!
あちきは、サボりの合間に仕事してます!?
明日は、多分爆釣よ!
2004年08月26日 (木) 23時51分

[5021]Re: 笑えないです〜
From:むらさき
何で福岡に帰る日に台風だなんて!どうしましょう?明日から湘南海岸散歩してきます。珍しい物が有ったら持って帰ります。リクエストは今のうちに!
2004年08月26日 (木) 23時56分

[5024]Re: 台風前臨時休暇
From:イバ
<國さん イーストさん むらさきさん

 始めまして。 先日からこちらにお邪魔させていただいているイバです。

 今週月曜に休暇をとったばかりなので、今日は自重して出社し、オフィスから投稿です。

 しかし・・・午後からの半日休暇というテが残っています。  う〜〜〜ん どうしよう〜
 
2004年08月27日 (金) 09時39分

[5026]Re: やっちゃった(^^ゞ
From:イースト
折角お休み取ったのに見事に寝坊ししゃいました(^^ゞ
7:00〜8:30までの釣行で30匹の釣果でした。
用事済ませたらたら又行こ〜(^^)

イバさん初めましてよろしくで〜す!
半日休暇を迷って仕事が手に着かないのでは?(^^)
2004年08月27日 (金) 10時34分

[5027]Re: 何とか土曜日午前中まで
From:愛宕浜漁協
土曜日午前中までは何とかなるだろうと
甘い期待を抱いて仕事中です。
休暇中の方々、状況報告をお願いします。
北東の風ですから、釣りになりそうなのは、
あそことあそこぐらいかな?
土曜日午前中にかけている愛宕浜漁協でした。 
2004年08月27日 (金) 10時41分


[4995]HAPPY BIRTHDAY!?
From:釣り吉

てらさん
誕生日、おめでとうございます。
○○歳ですね!!
16号台風は、かなりモーレツみたいです!
進路しだいですが、
週末は微妙ですね。
先週のリベンジは持ち越しになりそう・・・!?
今からの時期は、台風の動きにかなり影響されそうです。
波も高い日が多くなります。

2004年08月26日 (木) 13時06分

[4996]Re: THANK YOU !
From:てら
釣り吉さん、歳をとると体力維持が大変ですが、なんとかシニアの部に入らないで、皆さんと同じ土俵に上がり続けられるように頑張りますよ。投之助さんを見習って!
2004年08月26日 (木) 14時48分

[4997]Re: お久し振りでやんす!!
From:松過多 裕樹!?
まずは、てらさん、HAPPY BIRTHDAY!?it today!!?
てらさん、幣の浜での相撲した時のあのパワーは恐ろしいものがありましたヨ!!歳だなんててらさんには関係ないみたいな感じでした!!
さすが、鍛えた身体と思いましたね!!いやはや恐れ入りました。
釣り吉さん、まだ暑いでしょうが、もう少しの我慢ですばいっ!!涼しくなりますよっ!!
涼しくなってまた、キスちゃんも釣り易くなるんじゃないですかっ!?未だ竿を振っていませんし、暇、金無し野郎野郎ですばいっ・・・
早う釣りいきたかぁぁぁっ!!もう少しの我慢かと思えば・・・。今は将来の事に向けてひたすら働き、動き回っているんで、今のところ釣り出来そうにもないです・・・。ホント行ける様になったら遊んでくださいなっ!!ではっ!
2004年08月26日 (木) 19時43分

[4999]Re: おめでとうございます
From:國
てらさん!おめでとうございます!!
こらからも投げ釣り街道突っ走ってください。
メールの件了解です。
2004年08月26日 (木) 20時11分

[5013]Re: 松過多さん、待ってるバイ・・・・!?
From:釣り吉
仕事、忙しいそうですが!
ひさしぶりの書き込み!ひと安心ですよ。
松過多さんの声が聞こえんとさみしか〜!
安心!
本当に、安心したとよ!?
涼しくなったら、また行こうね!
台風が過ぎれば、きっと涼しくなるさ・・・・。
あちき、ブンブン丸用の竿、買いましたよ!
松過多さんのようには、多分飛ばんでしょうが!!
少しは、近づきたかけんね!!

2004年08月26日 (木) 22時31分

[5014]Re: まだまだ・・・まだまだ。。。これから!
From:アッキー
てらさん、アッキーです。

HAPPY BIRTHDAYでございます。

体力勝負、てらさんは全然大丈夫そうです!!
これからもよろしくお願いします。
2004年08月26日 (木) 22時55分

[5015]Re: ハッピーバースデー
From:投之助
てらさん お誕生日おめでとうございます。
赤尽くめが良く似合うてらさんですが、まさか**歳では?
何歳からがシニアですかね?私は気持ちだけは熟年のつもりです。
これからも投げ釣り道に邁進して下さい。
2004年08月26日 (木) 23時09分

[5018]Re: これからが勝負、勝負ですよ!
From:釣り吉
てらさん、投之助さん!
シニアですか?
あちきも、お二人に負けんごて、投げまくりますよ!
お二人は、拙者ファンクラブの希望の星!、アイドルですばい・・・。





2004年08月26日 (木) 23時40分

[5019]Re: てらさん、記念の誕生日おめでとうございます。
From:拙者
これからもますます、投げ釣り道突っ走って下さい。
2004年08月26日 (木) 23時41分


[4956]只今,ゴーヤのてんぷらを食べています。
From:パーマン2号

隣の美人の奥さんからいただいたゴーヤのてんぷらをビールのつまみにしながら飲んでます。美人奥さん推奨は塩ですが私はちょっと苦手でてんつゆが無いのでポン酢で食べています。キスのてんぷらは私は天つゆあんど大根おろし(みぞれ)が好きです。キスのサイズはピンギスに近いくらいの大きさが一口サイズですきです。でもこのところ家族がキスを食べたがりません。あきられております。
官兵衛 さんでーす

2004年08月24日 (火) 22時34分

[4959]Re: 隣は何をするひとぞ!?
From:釣り吉
家の隣は、おじちゃん・おばちゃん!
そして犬と猫!ばかりです!
美人とはまるで縁がなかです!?
写真は官兵衛さんですね。
美人じゃ無いけど、カッコよかですバイ!?
醤油は経験無いですが、それ以外はなんでも良いような感じ!
醤油はどうなんでしょうか?
好奇心は有りますが・・・・・!?
2004年08月24日 (火) 22時51分

[4972]Re: いいこと聞いた
From:國
ふーんそうだったんだ。パーマン2号さん!近所なのにそんなこと初耳ですばい。
今度おいらがお隣さんにKISSもって行かせてもらいます(爆)
2004年08月25日 (水) 01時12分

[4980]Re: おっと!
From:官兵衛
パーマン2号さん
バトルキスお疲れ様でした。今後の課題を見つける事ができ本当に良かったです。また近いうちにお会いしましょう!写真掲載有難うございます!。これで私も全国区?(^-^;)


2004年08月25日 (水) 18時56分

[5006]Re: 國さんへ
From:パーマン2号
今度,隣の美人さんをまじえて飲みましょか。料理上手です。いつも,快くキスをもらって頂いております。
追伸,鈴木商店トップガン,交渉中!最低オーダー個数確認中。近日中にわかると思います。そうゆうことで、バトルキス優勝の國さんで―す。
2004年08月26日 (木) 21時25分

[5009]Re: トップガン
From:國
写真ありがとうございます。いつのまに撮られたのか??でした。
トップガン数量単位わかったら告知してください。30号はどこも売り切れていますね。おいらは33号が欲しいかな・・・
お隣様のことは、気も酒も弱いので遠慮しておきます。
2004年08月26日 (木) 22時14分


[5007]台風が来る前に
From:関門の釣りバカ

大型の台風が来ています。日曜日に九州北部は台風圏内に入りそうです。風があると釣りにならないので、金曜日の夜釣りか土曜日の朝キス釣りにしようか迷っています。若い頃なら両方出来たけど、今では夜釣りから昼まで釣ることは出来ません。明日の天気予報できめます。今関門や若松でチヌやメイタが釣れているみたいです。キス釣りも行けるように仕掛けも用意してます。

2004年08月26日 (木) 21時27分


[4945]お暇な方教えて・・・
From:グラえる

どうでもいい事なんですが、皆さんが、お釣りになったキス天(てんぷら)まぁ早く言えばてんぷらは、何を付けて食べますか?

ある番組で、ちょっとびっくりするような全国結果が出たもので(@_@。
私は、天つゆ


全国結果は・・・

醤油50%
ソース30%
天つゆ15%
塩5%

うる覚えですので、多少%の違いは有りますが順番はコレです。

関東、東北が醤油が多く、ソースは、広島、名古屋が比較的多かったようです。
二つはなんとなくわかりますが、ナント!福岡も多かったようです。

2004年08月24日 (火) 20時50分

[4947]Re: 好き好きですが・・・・・
From:アッキー
グラえるさん、こんばんは。
暇してたアッキーです。

キスの天ぷらですが、アッキーは揚げたては断然「塩」です。
「天つゆ」は揚げたても少し冷めてもおいしいです。
残ったキス天を翌日にオーブンで暖めなおしたら、ウスターソースです。
まー・・・好き好きですが・・・・。

PS.翌日に残ったキス天で作る「天とじ」も結構いけます。
2004年08月24日 (火) 21時16分

[4948]Re: アッキーさんこんばんは
From:グラえる
きっとアッキーさんは来てくれると思ってました(^_^)v
私自身とてもこの結果にカルチャーショックでして、小さな頃から、天つゆオンリーでしたので、天つゆが当たり前と思ってましたが違ったのですね。
失礼ながらソースなんて考えたこともなっかたです。
次回は、是非試してみたいと思います。
2004年08月24日 (火) 21時49分

[4950]Re: 生で食べました
From:関門の釣りバカ
てんぷらは天つゆでたべますけど、この前てんぷらにしようと開いていたらだんだんあいてきたので開いたキスを細く切って醤油を付けて食べたらおいしかったので今では10匹ぐらい生で食べます。
2004年08月24日 (火) 21時54分

[4951]Re: こんばんわ
From:グラえる
関門の釣りバカさん回答ありがとうございます。
それ叩きみたいでおいしそうですね(^_^)v
刺身はよくしますが、細切はないですねぇ
今度やってみます。
2004年08月24日 (火) 22時05分

[4952]Re: ポン酢などいかがですか?
From:投之助
グラえるさんこんばんは。
揚げ立てに塩はおいしいですね。
他に、ポン酢に大根おろしを入れ、浸けて食べてもおいしいですよ。

キス天のレシピを一つ

開いたキスに大葉(青じそ)を乗せその上に梅肉(包丁の背で叩く)を薄く塗り半分に折り衣を付けて揚げます。

知っていたら削除してね。
2004年08月24日 (火) 22時06分

[4953]Re: ソースですね!
From:釣り吉
あちきは、殆んどソースです!
やはり小さい頃からの習慣でしょうか?
初めて天つゆを見た時は、カルチャ−ショック
でした!
醤油は無いですですね!
それより、「キス天祭り」が出来る器用なあなたがうらやましかぁ〜ですよ!家は、塩焼きのワンパターンですよ!
生で出て来ないだけでも、感謝かな!?
それにしても、お持ち帰りサイズに恵まれない今日この頃です。
料理の出来る皆さん、本当にえらかぁです!
あちきは釣るだけです!
それもギネス級のピンちゃん!?
2004年08月24日 (火) 22時12分

[4955]Re: こんばんみ〜
From:グラえる
投之助さんこんばんわ!
ポン酢ですか、夏向きで食欲がそそられますね!(^^)!
青しそのやつもうまそうですね。
やってみます。

暗号送付
パスワード=釣り吉
聞いてみて下さいm(__)m
2004年08月24日 (火) 22時33分

[4957]Re: こんばんわ
From:グラえる
釣り吉さんとは、私と逆カルチャーチョックですね。
私の婆さんといい、唐津は、ソース党かしら(*^_^*)
2004年08月24日 (火) 22時37分

[4958]Re: キスの食べ方
From:拙者
拙者は、
◎柚ごしょう
◎塩唐辛子(見た目は柚ごしょうだけど、赤い奴)
◎塩
○醤油
×天つゆ
×ソース
ですね。ちなみにキスフライは
◎醤油&柚ごしょうですね。
関門の釣りバカさんのアイデアは今度試してみます。タタキみたいでおいしそうですね。
2004年08月24日 (火) 22時47分

[4961]Re: こんばんわ
From:グラえる
拙者さんは、サッパリ系ですね。
てっきり私は、奥さんが名古屋ですので、ソースにならされたのかと(*^_^*)
広島は、ウスターがありで、名古屋も多いらしいですよ。


拙者さん今日はお役に立てず申し訳有りませんでしたm(__)m
2004年08月24日 (火) 22時58分

[4962]Re: お礼・・・
From:グラえる
今日は、協力して頂いた皆様方有り難うございました。
なんだか久々に連に連なっていろんな方々のご意見を聞けて大満足でした。
釣りの方も連に連なるといいのですが(^^♪
皆様方またよろしくお願いします。
2004年08月24日 (火) 23時05分

[4967]Re: もう、良いのですか?
From:釣り吉
まだまだ、違った回答が有りそうですよ?
もう終わりですか!?
グルメ?のてらさんは無回答ですよ!
料理にうるさい松過多師匠の見解もまだ?
キスハンターさん、おいちゃんキャスターさん
愛宕浜漁協さん、グラチェロさんも、まだですバイ!おおよそ料理と縁の無さそうな、投一筋さん、三ちゃん、Aさんも!
キスプロの國さんも、無回答ですよ!
なにが好みかは?個人の自由ですよね!
あちきは、どちらかといえば、なにもかけないず、そのままが一番好き!?
これは回答に非ずですね!すみません。

2004年08月24日 (火) 23時23分

[4971]Re:
From:國
最近は、投之助さんに教えていただいた、梅肉のおおば包み天婦羅がマイブームになっています。大根おろしの天露かそのままでいただいております。
投之助さんありがとうございました。
2004年08月25日 (水) 01時04分

[4976]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんにちは!
From:てら
昨晩はテンプラ談義で盛り上がっていたようですね。私は時期はずれの蟹とサーロインステーキ&ワイン(赤)の飲み過ぎで掲示板を覗くことができないまま、スヤスヤでした。キスは干物、塩焼きか刺身(小さい物は背越し)で食べることが多いのですが、テンプラなら塩か柚胡椒+醤油でしょうね! しかし、何をつけて食べるかよりも、新鮮なネタを一つずつ揚げてもらい、揚げたてをパクりが一番ですよ!!
2004年08月25日 (水) 09時42分

[4978]Re: 遅ればせながら、私も一言
From:SS45U
恥ずかしいのですが、私は皆さんがリリースされるサイズのキスが大好物です。
頭を落とし、内蔵、鱗を処理して開かずに、塩コショーを振って、片栗粉をうっすらとまぶして、二度揚げします。(表面がカリッと、、)
それを、手でむしりながら、ソースで食べます。
しっぽが特においしいですよ。
そういえば、今年はまだ食べてないなー(涙)
2004年08月25日 (水) 15時01分

[4981]Re: 皆さんこんばんわ
From:グラえる
昨夜は、閉めるつもりはなっかたのですが、途中で眠くなりご挨拶をしてしまいました。
まだの方、書こうと思われてた方々まだまだ大丈夫ですよ!
2004年08月25日 (水) 20時35分

[4982]Re: 私は・・
From:団子
やっぱり「塩」です。
次に「柚ごしょう」
次に「ソース」
たまに「カレー粉」です
2004年08月25日 (水) 20時51分

[4983]Re: あっしは...
From:イースト
塩でございます!知人より昆布締めをお勧め頂きましたが作り方がわからない...
2004年08月25日 (水) 21時11分

[4985]Re: あ!
From:イースト
失礼しました!てんぶらでしたね!
2004年08月25日 (水) 21時16分

[4988]Re: グラえるさん、集計して見てくださいね!?
From:釣り吉
まだまだ、未回答の方もいますね!
週末は多分、モーレツな台風16号が直撃!
多分釣りには行けません!?
暇でしょうから、土曜日あたりで、〆切して集計して見たら、
面白い結果が出てきそうですよ!?
2004年08月25日 (水) 23時28分

[4989]Re: お久しぶりです!
From:テトラポット
拙者さん、皆さん、今晩はです。

グラえるさん、天麩羅は、私は荒引胡椒多目の、塩コショウです。旨いっすよ!

亀レスですが・・・
2004年08月26日 (木) 00時36分

[4991]Re: てんぷらは?
From:つれあい(ひさしぶり登場)
五香粉という中華料理のスパイス?を
塩に加えて食べると美味です。
天つゆは無添加しょうゆ・かつおぶし・こんぶのみで作り何も加えず、薄めのほうが
キスの味を引き立てるのではないでしょうか?当方は上記塩または天つゆ
が半々です。
2004年08月26日 (木) 08時36分


[4990]2004シマノワールドスポーツキャスティングトーナメント九州大会
From:拙者

シマノからのお知らせです。2004シマノワールドスポーツキャスティングトーナメント九州大会が9月23日(木)に開催されます自分の実力を試してみたい方から、キャスティングを心から愛する方まで、どなたでも気軽にご参加ください。

詳細は下記に明記してあります。
http://fishing.shimano.co.jp/eve/2004wct/2004wct_kyusyu/2004wct_kyusyu.html
なお、「拙者の投げ釣り」トップページからもリンク貼っています。

2004年08月26日 (木) 01時57分


[4977]夜釣り
From:イバ


<関門の釣りバカ様:
>門司港レトロのところ
 新浜のことですね。 カレイのシーズンは人がイッパイでした。 初夏にイカ狙いで一回だけ12号前に行ったことがあります。 確かに底は砂地でやり易そうです。
 タコも釣れるのですか。 唾液が出て来てしまいました。
 チヌも面白そうだし、TVの釣り番組も雑誌もチヌやクロの企画が多いので、挑戦して見たいのですが、何となく敷居が高い気がしております。投げで一度試してみましょうかね。

<投之助様:
始めまして、よろしくお願いします。
拙者さんのHPで糸島のポイント紹介を見て、是非行ってみたいと思っている次第です。
仕事で時々博多までは参るのですが、道具を抱えて行くには、まだ理性(?)が邪魔をしておりまして・・。しかし、これも時間の問題かも知れません。

<釣り吉様:
ご提示の3条件、納得です。 慌てモノの私には、更に1条件。「安全な足場」があります。
高いところも苦手ですし・・。


<拙者様:
何と!  行動範囲の広いことでしょう!  脳裏に井上陽水の「東へ西へ」のメロディーが流れてしまいました。
波止での車横付け、ドリンク(?)片手型も楽しいですね。 イカシーズンの北九州の波止は、花見の宴のノリで驚きました。
私がどうにか面倒を見られる竿数は2本です。 投擲方向が右に偏る癖を修正しきれていないので、3本出すと、自家祭りの始まりです。
都会を離れた浜での夜釣りは、たとえ釣果に恵まれなくても、最高の気分です。満天の星を眺め、波の音を聴きながら、左手にビール!  度が過ぎると、キャストの際にふらつきますが。

2004年08月25日 (水) 12時06分


[4975]理想のクーラーを求めて・・
From:イバ

関門の釣りバカ様:
 そうですね。DIYショップはあれこれ改造派の宝庫ですね。竿立てはやはり取り外しが自由で、固定強度のあるものが欲しいです。 両面テープ固定のものもありますが、ネジ止めしないと強度に不安があるし、取り外しの自由が効きません。
 私はポール型の竿立てを自由に取り外しできるような構造にしたいので、手すりバー固定金具(正式名称を知らない)でステンレスのものがよかろうと考えています。
 あと、ビーチを移動するのには、現在手持ちのクーラー(18リットル)は、重すぎるので、保冷剤+虫様居住区+缶飲料4本込みで、6〜8リットルほどのサイズにしたいと思っています。百均店で見つけた発泡簡易クーラー(約2リットル)×2 を木箱に納めてしまおうか、などとも考えています。
 あれこれ工夫するのは楽しいですね。

2004年08月25日 (水) 09時37分


[4939]早速
From:イバ

皆様から暖かいお言葉を頂戴し、感激しております。有難うございます。
(以下、ご投稿順に申し上げます)

<てら様
 私は大会に出るには恥ずかしいくらいの初心者で、目下修行中です。
 早くご一緒できること、楽しみにしつつ、トレーニング致します。

<グラえる様
 人生においても、釣りにおいても、運は重要なようです。
 より多くの運が巡って来るよう、お互い精進致しましょう。

<松過多様
 とても洒落たHNですね。キャストの時に鋭い音を出されておられるのでしょうね。

<釣り吉様
 私は今、茨城弁で話す北九州市民です(笑)。
 福岡方面でも是非投げてみたいと思っております。 初心者向きの場所がありますか?

<ギス様
 初心者の私には、急流と変化の激しい関門は敷居が高いですが、
 投げでチヌが釣れるとは、楽しみです。 昨冬に太刀浦でタコ&エイは実績がありますが。

<たけちゃん様
 お会いできる日を楽しみにしております。 何しろ飛ばせない投げ釣りなので、
 お恥ずかしいのですが・・。

<関門の釣りバカ様
 関門の大物とおっしゃる獲物は、マダイですか?
 キスはさばきが手間ですが、経済魚としては一流ですね。
 (註:経済魚=食用魚)

<拙者様
 今、専用クーラーの自作を検討中です。 すでに相当病状が進行してしまった様です。

<アッキー様
 柄杓田港ですね。 静かで良さそうなところですね。 釣行ではなく、道に迷って
一度行ったことがあります。 牡蠣を買ってしまいました(笑)。

<キスハンター様
 あるカレンダー写真で、不知火海のビーチを見たことがあります。
 是非一度行って見たい場所です。

<皆様
 どうぞ宜しくお願いします。

2004年08月24日 (火) 12時11分

[4943]Re: クーラーの改造
From:関門の釣りバカ
投げ釣りを始めた時買ったクーラーですけどひもが切れたのでひもを変えるついでにホームセンターにほうきを壁に挟んで取り付ける金具があり竿たても同じ大きさなのでさっそく取り付けました。ためしてみると取り外しも簡単でなかなか良い出来です。あとは竿たての高さですけど釣りに行ってから決めます。週末は台風が心配です。
2004年08月24日 (火) 18時52分

[4969]Re: 初心者も上級者もなかですよ!?
From:釣り吉
イバさん、やっとハンドルネームの意味が解かりましたよ!
糸島半島に、初心者も上級者も無かですよ!?
海はみんなを平等に迎えてくれますよ!
勿論、お魚さんも・・・・・・・・!
イバさん向けに、出来る限り標準語に近い表現ば、心掛けます!

2004年08月25日 (水) 00時20分

[4974]Re: 余談
From:イバ
釣り吉様:
お心遣い感謝です。 
こちらに移住して来た直後、ご近所に挨拶まわりしたのですが、何故か「鹿児島の方ですが?」ときかれました。
いや〜、ショージンゴ(標準語)は難しいです。
2004年08月25日 (水) 09時33分


[4970]投げ釣り釣果記録の更新しました
From:拙者

久しぶりに記録更新しました。
以前は、「みんなの掲示板」と「投げ釣り日記」の両方から釣果を拾って集計していましたが、時間がかかりすぎるので、現在は「投げ釣り日記」に書かれた釣果しかカウントしていませんので、「投げ釣り日記」の方へ釣果記録を書かれていない方は、釣果記録を更新していませんでの、ご了承下さい。

2004年08月25日 (水) 01時00分


[4895]キスは波があると釣れない?
From:関門の釣りバカ

用事をすませて2時から新松原に行ったのですけど、波が高くてサーファーはたくさんいました。場所を変える時間がないので白波の先まで投げたつもりですけど釣れるのはフグばかりでした。関門では少し海が荒れた時が凪のときより釣れるみたいですけどキスは波があると釣れませんか?砂浜より漁港から投げたほうがいいのですか?皆さんは波がある時はどの様にされていますか?テレビで釣りロマンを見たのですけど2人とも軽く投げてるみたいでした。キス釣りの参考になりました。キススペシャルだから軽く遠くへとばせるのでしょうか?20cmぐらいのぞうりみたいなカレイも釣れたけど食べれるかわからないのでリリースしました。

2004年08月22日 (日) 04時01分

[4924]Re: 波とゾウリみたいなカレイ
From:愛宕浜漁協
愛宕浜漁協です。
波のことですが、海水温が高い今の時期はべた凪より少し波がある方が海水に酸素も溶け込んで良いのではないでしょうか?
ただし波も程度もので、底うねりがあるようだと仕掛けが揉まれて絡みやすくなりますし、キスも餌を食いにくいようです。
ゾウリみたいなカレイはウシノシタの仲間でしょう。20センチぐらいだと身が薄いでしょうけどいわゆるシタビラメですから基本的には食べられると思います。
2004年08月23日 (月) 16時49分

[4968]Re: 波の影響
From:拙者
台風や低気圧接近に伴ううねりで遠浅の海岸に高波が立つ時は、キスさんもあんまり好きではないのでしょうか。ただ、昔サーファーだった拙者が思うには、海底の状況だけ考えると、波がブレイクすると言う事は、その手前で急に浅くなってるからなわけで、当然その付近にキスは群れやすいでしょうね。また、波がブレイクした後は海底が局地的に掘れるので、その辺りにもキスは群れやすいです。ただし、一般的に波がない時に比較すると釣果は悪くなる傾向にはあるかと思います。だから拙者の場合は、海が荒れている場合は、極力うねりが入りにくく、風の影響も受けにくいポイントに移動するようにしています。ちなみに糸島半島の場合、野北・弊の浜で荒れている時は、ざうお海岸(海岸の向きが90度異なり、博多湾側に向いている)や芥屋海水浴場(入り江になっている)に非難するとよいでしょう。
2004年08月24日 (火) 23時45分


[4937]トーナメント参戦記に「バトルキスin白石」を掲載しました
From:拙者

やっと終わりました。大会ドキュメンタリーはだーっと書いてしまったので、誤植があるかも。さすがにもう寝ます。明日会社でもう一度読んでみよう。

2004年08月24日 (火) 03時28分

[4938]Re: 読みました
From:國
早速の掲載ありがとうございます、今回も楽しく読ましていただきました。
ちょうど15本針のときに拙者さんの所に行きましたが、あれは凄かった!10匹づつ付いてくれば優勝だったはず(爆)
何事もやってみないとわからない、そのチャレンジ精神いつまでも・・・・
2004年08月24日 (火) 08時09分

[4941]Re: 楽しそうでございますね!
From:見学人
拙者様、皆様、こんにちは

キスバトルのドキュメンタリー読まさせて頂きました
さすがにこの掲示板に出入りされている方々は
良い成績を上げられておりますですね
私は大会と言うものには殆んど出たことが無いので
このようなリポート読んでおりますと、楽しさが伝わってまいります

実はこの日、7時半頃から白石浜の左端
海の家前あたりで私も竿を出しておりました
6月からこの浜には4〜5回来ておりますが
これほどの釣り人は初めて見ました
(大会ですから当り前ですね!)
自分がやっていた所は、フグは殆んど居ませんでしたが
ちょっとゴミが多くて閉口しました

今度、皆様にお会いする事がございましたら
声を掛けさせて頂こうと思っておりますので
宜しくお願い致します
2004年08月24日 (火) 12時41分

[4966]Re: 見学人さん、ニアミスでしたか。
From:拙者
白石浜にいらしたんですね。
そう言えば、左手のかなり遠くに海の家がありましたね。
2004年08月24日 (火) 23時22分


[4940]深浜8.22
From:イバ

満ち込みの大物を期待して、前夜の干潮後からビッグサーフ14号+本虫で挑戦しましたが、
ウミヘビ2本、ゴンズイ1、フグ3と来たところで、根掛かりし、道糸ブレイク! 嗚呼!

4時頃から予備のリールで、8号3本+コケブで始めたところ、やがてポツポツとキスが釣れだしました。
浜に人も増え出し、漸くこれからという時に、タイムアウト。
結局、13〜17センチ5尾で中断しました。
早くリベンジしたいです〜。

何か夜釣りにもはまりそうで、怖いのですが。

2004年08月24日 (火) 12時24分

[4946]Re: 夜釣り
From:関門の釣りバカ
私は今まで夜釣り専門で関門でチヌをメインに釣っていました。関門では門司港レトロのところが明るくて潮の流れもあまり速くないので釣りやすいです。今からは、タコも釣れます。潮の流れが反転しているので(東流れでも東に流れない)少し遠投したらいいと思います。エサは関門トンネルの入り口の前最後の交差点を左に曲がった所に投げ釣りのエサがあります。金、土曜日は24時間です2軒となりがコンビニです。ときどき50cmのチヌが釣れてます。私はまだ48cmです。
2004年08月24日 (火) 21時05分

[4949]Re: こんばんは 始めまして
From:投之助
イバさん 始めまして投之助と申します。
投げ釣りから夜釣りにはまりましたか!。
投げ釣りは奥が深こうございます、一晩の内は良いのですがツアーと称して二晩、三晩と段々と深みにはまって行くのです。
でも、それが楽しいのです。
夜釣りにはウミヘビ、ゴンズイ、海毛虫と毒を持ったのが釣れます、お気を付けて頑張って下さい。
糸島へお出での時は声をかけて下さい。
(いらんお世話の投之助でした)
2004年08月24日 (火) 21時50分