ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log62
■■■log62■■■     <<log61  log63>>

[4859]拙者さんへ
From:渚のシンドバット

拙者さん、ご返事有難う御座います。
随分たくさんの方が参加してくれるんですねー、みんな楽しみにしております。
それでは当日よろしくお願いします。

2004年08月20日 (金) 22時46分


[4840]バトルキスin白石
From:渚のシンドバット

拙者さんと拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん今晩は、白石でお会い出来るのを楽しみにしております。
集合場所、集合時間に変更はありません、
又集合場所の有料駐車場ですが浜中央部で道路から少し入り込んだ場所ですのでチョッとお分り難いかもしれませんので当日、入り口で誘導します、それではお待ちしております。

2004年08月19日 (木) 22時01分

[4847]Re: 渚のシンドバット さんへ
From:拙者
拙者の投げ釣りファンクラブからの参加者は以下の通り合計7名です。
パーマン2号さん、國さん、官兵衛さん、投之助さん、むらさきさん、むらさきさんのお友達、拙者です。
よろしくお願いします。
2004年08月20日 (金) 09時08分


[4844]少し耳より情報
From:パーマン2号

鈴木商店、近日中に、カツイチプロキス6,7号、
150本入り700円くらい入荷予定。2,3週間くらいで入荷予定です。ハリの形状〔狐型)こだわらなければ大変御徳です。

2004年08月19日 (木) 22時49分


[4837]教えて下さい
From:むらさき

22日の集合場所の白石浜中央部の駐車場の場所がわかりませ〜ん。白石浜にはかつて行った事は有るのですが、その時は別の所に停めた様な気が…何方か目印になるものを教えて下さいm(__)mお願いします。

2004年08月19日 (木) 21時19分


[4834]もう一人お願いします
From:むらさき

拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、初めまして。むらさきと申します。22日のバトルキス参加したいと思ってます。私と同行する方がおりますので、1名プラスでお願いします。当日、お会いできることを楽しみに!宜しくお願いします。

2004年08月19日 (木) 09時01分

[4835]Re: むらさきさん、了解しました。
From:拙者
プラス1名ですね。
了解です。
2004年08月19日 (木) 12時12分


[4828]VIXの件ありがとうございました。
From:パーマン2号

どうにか取りこめました。こまごました編集はまだ,難しいですが早く使いこなせるよう練習したいと思います。それから,今度の日曜日は國さんのお誘いで白石浜に行きます。拙者さんはどうされます

2004年08月18日 (水) 22時35分

[4829]Re: ご同行
From:國
パーマン2号さん、日曜日ご同行よろしくお願いします。
2004年08月18日 (水) 23時16分

[4832]Re: バトルキスin白石浜の参加人数
From:拙者
パーマン2号さん、國さん、拙者も22日(日)はバトルキスin白石浜に参加します。
ところで、渚のシンドバットさんに参加人数を報告しないといけません。
参加予定者は以下の通りでしょうか?
パーマン2号さん、國さん、官兵衛さん、投之助さん、むらさきさん(まだ掲示板には書込されてませんが、拙者宛にメールをもらっています)、拙者の合計6名かな。
2004年08月19日 (木) 00時50分


[4818]売買コーナーに釣具登場しました。
From:拙者

國さんから大放出ありました。

2004年08月18日 (水) 00時43分

[4831]Re: ありがとうございます
From:國
拙者さん、掲載ありがとうございます。
早速注文がありました。
2004年08月18日 (水) 23時18分


[4795]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら

盆の最中に箱島に釣行し藻攻めにモガキ苦しみました。今日は相賀から大友の見学、虹ノ松原、野北と周り野北ではそこそこ釣れました。20cm止まりでしたがピンは少なく数もまあまあ出ました。切り上げた途端に土砂降りになりついていました。やはり、15日は殺生はいけませんね。釣り吉さん、國さん、投一筋さん、お疲れ様でした。愛宕浜漁協さん、次回、ご同行をお願いします。今夜は博多でサラサラ?うふふのふ!飲むどぉう!

2004年08月16日 (月) 17時37分

[4796]Re: てらさん、もうサラサラINGですか?
From:釣り吉
てらさん、野北出て、今宿まであんなに降ってた雨、あちきの鳩小屋あたりは、全然降らなかったみたいです?
道具の始末、キスの調理を終え、やっと一息!
今日は朝早くから、本当にお疲れさまでした。
あちこちと連れ回しましたが、最後の野北が
一番良かったみたいでしたね。
あちきは何処も同じみたい・・・・でした!
投一筋さん、戴いた貴重な3匹!どうもありがとうございました。
本日の釣果はピンやや大きめのご不満サイズ!
近い内に、リベンジやるずら!?
國さんお奨めの、BIG FRIENDが朝一は正解だったかも!
てらさんに悪い事しました!?
2004年08月16日 (月) 17時58分

[4797]Re: 釣り吉さん、お疲れ様でした。
From:てら
相賀もよかったですよ。23cmでも最近ではbigなのです。体がほぐれるのが午後というのも一考の余地ありです。終わりよければ全てよし!
2004年08月16日 (月) 19時36分

[4823]Re: てらさん、お疲れ様
From:愛宕浜漁協
朝一番、深江でシーバスロッドでの25cmクラス狙いのため同行できず、失礼しました。
結局Max22cm(34尾、累計373尾)で見事に敗退。
2回戦から同行する予定でしたが暑さに負けてリタイア。てらさん、釣り吉さんのタフさには脱帽です。
いつもてらさんに福岡まで来ていただいているので、九州組で山陰まで攻め上るプランを立てましょうかね。
吉母から北、いい浜が続いてますし、拙者ファンクラブの皆さんどうですか?
 
2004年08月18日 (水) 17時18分

[4824]Re: 愛宕浜漁協さん、こんばんは!
From:てら
3色位までならシーバスロッドもよいですね。右手にロッド、左手にビール、当たりは強烈たまりませんね。秋口になり波打ち際に落ちギスが寄りだすのが楽しみですね!
2004年08月18日 (水) 19時47分

[4830]Re: 山陰攻撃、良いですね!
From:釣り吉
さすが、悪代官様!
山陰攻撃ですか?
秋のシーズンは特に良さそうな感じします!
是非、攻撃に参加させて下さい。
攻撃部隊の編成!
やりましょう・・・・・!?
東に攻め上る、まるで明治維新ですね。

2004年08月18日 (水) 23時17分


[4802]キスのサイズアップ
From:関門の釣りバカ

盆休みがなっかたので16日有給休暇をとりキス釣りに行きました。妻を会社に送ってから行ったので10時から新松原海岸にキス釣りに行きました。3時間で41匹でしたけど先月よりかなりサイズアップしてました。20cmが8匹で他は平均17cmでした。今年からキス釣りを始めたのですけど9月になってもキスは釣れますか?車は妻が使っているので次回は9月にならないと釣りにいけません。今年は猛暑なので例年とちがうかも知れません。


2004年08月17日 (火) 15時08分

[4806]Re: 今からが、良いシーズンですよ!!
From:釣り吉
関門の釣りバカさん
ひさしぶりですね!?
9月より10月とサイズアップしていきます!
秋は数は釣れませんが、型は良かですよ!
今年は暑いので、恐らく12月初旬まで、
キスは釣れますね!
今からですばい!!
目指せ、尺ですね。
がんばってください。
2004年08月17日 (火) 21時03分

[4808]Re: 関門さん失礼します。
From:グラえる
私も頑張ります。
突然ノルマが課せられました。
今年中に28cmだそうです。
2004年08月17日 (火) 21時11分

[4809]Re: 新松原海岸ってどこ?
From:たけちゃん
皆様おばんです。台風が近付いてますが、今週末釣行いかがでしょうか?ところで、新松原海岸に入るにはどこからいけばよいのでしょうか。波津漁港からいくとラブホがあってそこからいけるのは知ってるんですが、川の向こう側にいけません。どなたか教えてくださいヌ
2004年08月17日 (火) 21時43分

[4810]Re: たけちゃんへ「新松原海岸」への道
From:拙者
波津漁港方面から行くと、495号線を走り、汐入川をわたる手前左手にラブホテルがあります。ラブホテル方向に左折し、道なりに川に沿って、下流に走ります。(未舗装路)河口が見える辺りに、水門みたいな小さな橋がありますので、そこを渡ると、広い駐車場に出ます。そこが新松原海岸の駐車場です。シマノ・がまかつ・ダイワの大会の駐車場です。

もう一つの入り方は、汐入川を渡ってから、少し行ったところに左に入る道があります。(未舗装路)この道は直接、新松原海岸の駐車場に出ます。
2004年08月17日 (火) 21時55分

[4817]Re: ありがとうございます
From:たけちゃん
拙者さんどうもありがとうございます。ホテル側からも駐車場に行けるんですね。以前下見にいった時は会社のトラックだったので水門渡れませんでした
2004年08月17日 (火) 23時15分

[4825]Re: 新松原の裏道
From:関門の釣りバカ
日曜日だとラブホテルの所からしか行けませんが平日だと1,5kmぐらい芦屋側に砂の採取場があります。門が開いているのでそこから山道を車で5分ぐらい行くと新松原の東の端にでます。地図にも載ってないので釣り人も少ないので穴場です。砂を採取しているのですぐに深みになっているのでキスも大きいのが釣れると常連の人が言っていました。
2004年08月18日 (水) 20時08分

[4827]Re: 何からなにまですいません
From:たけちゃん
関門の釣りバカさんこんばんは。いつもありがとうございます。実は、今日会社サボって投げに行きました。新松原海岸に行こうかと思ったんですが会社のトラックなので、未舗装の道は辛いです。採取場から行けるなら業者のふりして入っていけますね。釣川河口で投げましたが暑くて1時間ほどで上がりました。釣果は20pが頭で17匹でした。台風が近付いてるわりには波もなく投げやすかったです。
2004年08月18日 (水) 21時06分


[4816]お帰りなさい
From:パーマン2号

やはり夏場太平洋側はうねりと波が高いようですね。ほとんど、波うち際で仕掛けがもみくちゃにされます。福岡は夏場海が穏やかで釣りやすいですね、ちなみに,今度の土曜日,仕切りなおしに行きませんか!只今,國さんから携帯にメールが届きました。味噌カツ、えびふりゃー、きしめんうーんあとなんだったけ?

2004年08月17日 (火) 22時49分

[4819]Re: あとに続くのは・・・・・!
From:釣り吉
パーマン2号さん!
名古屋の事なら任せてチョ〜!?
何せ、3年の約束の転勤が10年近く延長!
足掛け13年住んでいました。第3の故郷!?

ういろう、味噌煮込みうどん、なごやコーチン、
なつかしかぁ〜味ばかりズラ・・・・!
2004年08月18日 (水) 01時07分

[4822]Re: 釣り吉さん、こんにちは!
From:てら
名古屋に13年も!どぇりゃあ長いですね。ミャーミャー猫の真似しているうちにお魚好きになったのですね。かく言う私も延べ9年間も名古屋にいました。伊良湖岬、知多の師崎等でグラス竿を振り回しましたが釣果は冴えませんでした。あとに続くのは、錦三、今池、住吉、大門、女子大小路!大須もあるでよう。
2004年08月18日 (水) 11時43分


[4798]海底探訪
From:パーマン2号

先日,友人が家族連れで野北に泳ぎに行ってきました。何とか島のまわりを泳ぎながら海中を見たら結構、デカイキスが群れていて、そのまわりをくらげが群れていたそうです。だいぶくらげに刺されていました。しかし、島の沖にはくらげはいなっかたみたいです。水温の状況でキスの居場所が変わるみたいです。群れの場所よをピンポイントで狙ってみてもおもしろかも・・・・・

2004年08月16日 (月) 20時02分

[4799]Re: パーマン2号さん、こんばんは!
From:てら
てらと申します。先日の大会ではいろいろ賞品をいただきました。有難うございます。おっしゃるとおり野北はこの時期にしてはそこそこのサイズが出ました。6月はもっと型がよかったです。潜って確かめられたとおりです。
2004年08月16日 (月) 20時41分

[4800]Re: てらさんパワー
From:パーマン2号
いつもてらさんの行動力みせつけられます。仕事も,遊びも精力的ですごいなーの一言です。
21日土曜日はご予定は?投げながら色々?教えてください。
2004年08月16日 (月) 21時30分

[4821]Re: パーマン2号さん、亀レスで失礼いたします。遊びは負けませんが仕事は?です。 21日は山陰を巡る予定です。ダイワの大会の通知がきたので28日に下見に親松原に行こうと思っています。皆さん、集まるのではないですか。
From:てら
やった!
2004年08月18日 (水) 10時26分


[4803]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こん**は!
From:てら

昨日の釣果はキス23cm〜13cmが69匹、エソ、ベラ、カワハギ、小鯛等でした。お荷物がキスを7匹getしました。夜はケイゴのゴロニィーズで富乃宝山!&ビールでサラサラになりました。

2004年08月17日 (火) 17時34分

[4805]Re: お疲れさまでした
From:おいちゃんキャスター
てらさん、釣り行脚お疲れさまでした。盆は広島に帰省し、アルコール漬けでしたが地元の釣り具屋で大ギス用の秘密兵器を仕入れてきました。投げ釣り盛んな我が郷では、今年もマダイの大きいのがチョコチョコあがっていたようです。70センチオーバーもいたようで、ヨダレダラダラですけど地元では何故か竿だす気にならないのはなぜでしょうか?
2004年08月17日 (火) 20時00分

[4812]Re: おいちゃん、アルコール浸けですか!
From:てら
秘密兵器ですか?32CMオーバー狙いですね!気合いが伝わってきますよ。
2004年08月17日 (火) 22時10分

[4820]Re: 大キス用の秘密兵器・・・?
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさん
久しく雲隠れしてたのは、
秘密兵器探しだったんですか!?
今度、チョットだけこそっと見せてください!
お願いします!
大キスどころか中キスにも見放されております。
淋しい思いしております!?
HELP ME です。
2004年08月18日 (水) 01時20分


[4793]突然すいません VIXの使い方がいまいちわかりません
From:パーマン2号

拙者さんVIXを使って画像の縮小の仕方わからないのですが△□×?デジカメから取り込んだ画像はマイドキュメントいれているのですが・・・。一応,VIXをダウンロードしてみたのですがそれから先が???まあ,暇があったら教えてください。ところで名古屋のキスは美人さんでしたか?

2004年08月16日 (月) 15時10分

[4815]Re: VIXの使い方
From:拙者
VIXをダウンロードして下さい。
vix221.lzhというファイルがダウンロードされます。圧縮されてますので、解凍しなければいけません。
解凍ソフトを持っていなければ、
「リンク集」■■PC&WEB便利フリーソフト■■にある、「Lhaz」をダウンロードして下さい。
lhaz120.exeというファイルがダウンロードされます。ダブルクリックしてインストールして下さい。デスクトップに「Lhaz」のショートカットが作成されます。

先ほどダウンロードした「vix221.lzh」を「Lhaz」のショートカットの上にドラッグ&ドロップして下さい。
「このフォルダに解凍」を選びます。
デスクトップに「vix221」のフォルダが作成されます。その中の「ViX.exe」をダブルクリックして下さい。
編集したい画像を表示させ、ダブルクリックします。「編集」「リサイズ」を選んでサイズ指定します。推奨サイズは幅300です。縦横比を変えないにチェックしていると、幅に数値を入れると自動で高さが入ります。

サイズ変更した画像が表示されます。
「ファイル」「名前を付けて保存」「jpeg」を選択
「次へ」選択ファイル名を適当に入れます。
これで、画像のサイズ変更完了

トリミング(画像のカット)もできます。

試してみて下さい。
2004年08月17日 (火) 22時40分


[4804]お忘れなく〜
From:イースト

おばんですイーストです。
今週放送の釣りロマンを求めてはキスですよ!
ささ!ビデオの予約〜
http://www.tv-tokyo.co.jp/bangumi/tsuri/index2.htm

2004年08月17日 (火) 19時59分

[4807]Re: おばんですイーストさん
From:グラえる
それ私もチェック済です。
なにげなぁ〜く先週見て次回の予告になんとかって言う有名な人ですよね。
見なきゃ!!
2004年08月17日 (火) 21時08分

[4811]Re: イーストさん、こんばんは!
From:てら
丹後半島の投げ釣り企画(仮)と週間つりニュースに掲載されていますね。Video撮ります。
2004年08月17日 (火) 22時06分

[4814]Re: さすが!
From:イースト
さすが皆さん!既にチェック済みですね!
2004年08月17日 (火) 22時36分


[4813]名古屋から戻ってきました。
From:拙者

お久しぶりです。10日の夜に車で福岡を出発してから、今日の夕方福岡に戻ってきました。後で、日記に書き込みますが、愛知県でのキス釣りは厳しいですね。知多半島は砂浜がほとんど無く、渥美半島の太平洋側は波が高すぎて、釣りにならなくて、三河湾側はメゴチの入れ食い。
やっぱり、波も少なく、砂浜も多い福岡が一番だなーと実感しました。
きっと、日本海側はどこもキス釣りに向いてるのでしょうね。

2004年08月17日 (火) 22時21分


[4788]おしえて〜
From:投一筋

やっと福岡へ帰ってきましたー

チョット教えていただきたいのですが、地獄の釜は今日閉じるのですか?それとも明日?
自分は毎年16日までは釣りをしないようにしてたのですが・・・行きたくなりました。

誰か教えて〜

2004年08月15日 (日) 22時36分

[4789]Re: 明日のこと
From:愛宕浜漁協
投一筋さんへ
16日は大丈夫でしょう。と思っています。
ということで、明日は一応、糸島方面の予定。
4時半頃前原を通過していると思います。
 

2004年08月15日 (日) 23時29分

[4790]Re: 15日までと思いますよ
From:団子
大丈夫だと思いますよ。投一筋さん!!
死んだばーちゃんが言っていました。15日に閉じると。間違いないと思いますよ。
私も明日釣りに行きます。
東区の実家に女房を送っていたついでに投げてみようと思っています。どなたかお奨めのポイントはないでしょうか?

2004年08月15日 (日) 23時30分

[4791]Re: どうもです
From:投一筋
愛宕浜漁協さん、団子さんありがとうございます。
これで心置きなく行けます。
どこにしようか
2004年08月16日 (月) 00時15分

[4792]Re: 団子さんへ
From:イースト
皆様おはようございます。イーストです。
お奨め情報では無く、お奨め出来ない情報で申し訳ございませんが
先ずは奈多。駐車料金取られる上に最近釣れてないようです。
んで、大岳はホークス寮裏も玄海灘側もジェット軍団で釣りになりません。
行くなら古賀でしょうか...
2004年08月16日 (月) 09時34分

[4801]Re: 釣れましたよ!!
From:団子
イーストさん!ありがとうございました。

助言通りに古賀に行きました。

数は3時間で19匹でしたが、この時期にしては型がよかったです(最大23p〜塩焼きサイズが5匹も)
始めての場所でしたが、満足のいく釣行でした。

感謝です
2004年08月16日 (月) 23時08分


[4776]お硬いのがお好き?
From:たけちゃん

皆様おはようございます。私当番の為出社しております。今日も暑くなりそうです。ところで、皆さんにお聞きしたいのですが竿は硬いほうが良いのでしょうか?キススペ使われている方はCX,BXなどが多いような気がしております。硬いほうがさびくとき、底をきってこれると、なにかの本で見たような覚えがあります。でも、竿がかたいと、投げるとき曲げるのが大変ですよね・・・?良いアドバイスおねがいします。 

2004年08月14日 (土) 09時20分

[4777]Re: 竿の堅さ
From:愛宕浜漁協
たけちゃん、お仕事ご苦労様です。
さて竿の堅さですが、私はどちらかといえば数少ない柔らかい派です。
キス釣には殆どEX以下を使います。
柔らかい竿の利点としては、
1.概して軽く、同じラインアップの中では低価格。
2.当たりが判りやすい(これは仕掛け全体とのかねあいもあります)
3.掛かったキスの引きを楽しめる。
マイナス点としては、
1.軽いオモリを使うため、横風・向い風に弱く、相対的に距離が出ない。
2.さびいてくるときに、オモリが海底の起伏をぴょんと越える感じがある。
以上はキス釣に関してだけなので、たとえば関門辺りでカレイ・アイナメを釣るときは重いオモリが必要ですから必然的に堅い竿が必要ですね。
私は楽に釣りたい派ですのでこんな風ですが、他にもいろんな人からアドバイスもらえると思いますので、自分に一番合うものを見つけたらどうでしょうか。
 
2004年08月14日 (土) 14時29分

[4778]Re: 堅いかどうかは個人差が
From:國
たけちゃんこんにちは、盆でおとなしく待機している國です。
竿は硬いほうが良いのでしょうか?という質問ですが、たけちゃんは遠投したいのですか?キスの当たりを楽しむような釣りをしたいのでしょうか?
私の場合、どんな釣りをしたいか?自分の体力は?で竿を選択しています。
BXクラスを柔いという人もあれば堅いという人もいるので、本人の体力と釣り方にあった竿を選択するということになるのではないでしょうか。
2004年08月14日 (土) 15時21分

[4779]Re: のんびり行きます
From:たけちゃん
愛宕浜漁協さん、國さんお返事ありがとうございます。私は貧乏症なもんで、遠投して、アタリも楽しみたいどっちつかずの男です。でも最近は、楽に釣りしたいようになってきました。釣れても釣れなくても海で遊ばしてもらえればそれでよござんす。ということは私は柔らかい竿が合ってるんですかね?EXかDXクラスを考えてみます  
2004年08月14日 (土) 16時00分

[4780]Re: 後日売買コーナーへ
From:國
たけちゃん、竿の購入をお考えですか?買うまでいろいろ悩みますよね!
後日売買コーナーへ商品出します。がまスパキャス33、シマノサーフカスタムBX、リール、クーラー、竿ケース、青スプールなどの予定です、参考まで・・・
2004年08月14日 (土) 18時53分

[4781]Re: 國さん、そのとおり!
From:てら
固い、柔らかいは個人差ですね。自分が余裕を持って振り切れるのが一番でしょうね。 私もcxに変えなければ。
2004年08月14日 (土) 21時50分

[4782]Re: ファンクラブの皆さんこんばんわ
From:投一筋
皆さん、こんばんわ〜
神戸から書き込みしてます(親父は寝てます)
てらさん,CX?ダメですよてらさんは、やはりBXではないといけません!!・・・いたらんことでした。
でも、少し錘を軽くしてはいかがでしょうか

PS 明日夜福岡へ帰ります。
16日はどこで練習しようかな〜
2004年08月14日 (土) 22時18分

[4794]Re: 難しいですね
From:パーマン2号
私はCXとBXを使いわけています。うまく重りを乗せればBXの方が飛びますが。足場とか体調とかによりますがCXの方が飛距離が出るときがあります。たとえば幣の浜のような所だったらBXの力が出せますが,足場の悪いところではCXが投げやすいです。あとは皆さんが言われるように好みと,足元で釣れていてもひたすら遠投をしたいかどうかではないでしょうか!まあ,楽しくやりましょうちなみに私は5色から6色のあいだであたりでを拾うのが好きです。
2004年08月16日 (月) 15時33分


[4786]拙者の投げ釣りフアンクラブの皆さん、こんにちは!
From:てら

今、古賀SAで休憩中です。野北か二丈方面を攻めてみようと思案中です。ただ、潮が16時ころが干潮でよくないので期待薄です。唐津泊まりですからサラサラを優先しようかな!

2004年08月15日 (日) 15時32分

[4787]Re: 今日は、精霊(しょうろう)流しの日です!
From:釣り吉
てらさん、遠路はるばるお疲れさまです。今夜はこちらの風習で精霊流しの日です。
お盆の15日の夜、浜で先祖の霊を送り出す行事が行われます。
さだまさしの歌「精霊流し」ですね。
初盆の家は、舟を作っています。
昔は、海に舟、お供え物等を流していましたが、今は禁止されていますので、浜まで持って行くだけみたいです。あちきも夜になったら、近くの浜まで精霊流しに行きます。
花火なんかも打ち上げますので、夕方遅くは多分釣りは出来ないでしょう!!
後ほど、連絡いたします。
2004年08月15日 (日) 16時45分


[4783]皆さんこんばんは
From:松過多 裕樹!?

お盆を思い思いに過ごされておられる様子
ですね。私は新しい仕事へ向けて、釣りにも行けず、日々、忙しい毎日です。盆も、新しく事務所の設立の為に、備品などリサイクルなど利用しながら、軽トラで走り回りやっとある程度の設定ができました。随分行ってないなあ・・
もう投げ方忘れてんじゃないかなあ・・・。
ムズムズして・・・。ストレス溜まりますね。
でもそうとばかりは言えず、がんばんなくっちゃあ・・・。
釣り吉さん、唐津はどうですか??私は帰れずしまいの盆です・・・。ほんの少し走れば実家なんですが・・・。盆過ぎてから、実家に帰るつもりです・・・。遅い盆になります。
皆さん、盆の殺生過ぎて、また爆釣モードなんでしょうね!?_夏バテせんごと気を付けてくださいね!!身体大事にせんといかんですヨ!
ではまた!!

2004年08月14日 (土) 22時37分

[4784]Re: お盆も、お仕事ですか!
From:釣り吉
松過多さん
お盆もお仕事、大変ですね!お疲れさまです。
あちき、14日から唐津でのんびりさせて貰っております。
なんか、悪いみたいですね!?
あなたはこの炎天下、働き回っているのに・・!
明日はてらさんと唐津で早朝チョットだけ投げの予定です。
お盆過ぎても、予報ではまだまだ暑さは続きそうですね!
涼しくなったら、お誘い致します。


2004年08月15日 (日) 08時17分

[4785]Re: おはようございます
From:松過多 裕樹!?
仕事前にチョイトカキコです。
悪いだなんて・・・。そんなことないですヨ!
私の分も、ゆっくりされて下さいな!
もう、この時間は竿出しされてるんですね?
てらさんと・・・。釣れましたか?何処に行かれたのかな?釣り吉さんの「シミツ(秘密)の釣座」でしょうか??
お二人様、お気を付けて!!どうぞ御安全に!
です!!(ちなみに御安全にとは現場の合い言葉なんですヨ)
では、仕事にとりかかります!!
てらさんにもヨロシコです!!
2004年08月15日 (日) 08時34分


[4769]拙者の投げ釣りファンクラブのみなさん、こんばんは!
From:てら

今日は横浜です。14:00〜16:30まで投げの練習がてらに竿出ししましたが、当りは皆無でした。100Mほど横では石もち(白グチ)の18CMクラスがかなりあがっていましたが無視して練習を継続しましたが、コンクリ−トの上なのでグロッキ−になりました。
昨夜は大物狙いのつもりが強風で断念、ついていません。今から鮨でも食べにでかけてきます。
勿論、サラサラ込みです。

2004年08月13日 (金) 19時58分