ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log60
■■■log60■■■     <<log59  log61>>

[4668]車窓の風景
From:てら

燧灘の海岸です。キス爆釣の予感。

2004年08月03日 (火) 13時04分

[4669]Re: 島流し、お疲れ様
From:愛宕浜漁協
てらさんの歯ぎしりとぼやきが聞こえてきそうです。偵察と思って我慢、我慢。
皆さんが台風で自宅待機の間、私は台風と対決してきました。
鳥取→島根→広島→島根と中国山地の中心をさまよって参りました。
台風通過前後の土曜日午後からはすごい雨で、テントでのキャンプの予定が、農協の集出荷施設の軒先を借りての野宿になりました。
肝心の釣果の方は、てらさん曰く「川の中に雨は降らない」を実践し、4人(実質3人)で100尾あまりのイワナ、ゴギ、ヤマメを釣り上げました。ヤマメは尺まではいきませんでしたが28cmの幅広をつり上げました。(写真はデジカメを友人宅に忘れましたので後日に)
てらさん始め、拙者ファンクラブの皆さん、前夜祭のイワナ酒用も確保しましたのでお楽しみに。
 
2004年08月03日 (火) 15時20分

[4670]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら
愛宕浜漁協さん、悪代官変じて福の神様、イワナの骨酒楽しみです。旨そう!
2004年08月03日 (火) 19時20分

[4671]Re: このあたりも、偵察してきました。
From:てら
宇部に戻ってきてサラサラ中です。ハモの切り落としで、冷酒をキューと一杯!旨いゾー。
2004年08月03日 (火) 19時44分

[4672]Re: 山陰の釣果
From:愛宕浜漁協
上から二番目が28cmのヤマメです。
下2尾は師匠が釣ったゴギです。
2004年08月03日 (火) 22時41分

[4675]Re: てらさん、愛宕浜漁協さんお疲れ様でした。
From:拙者
てらさん、
四国への竿無し出張お疲れ様でした。
拙者も、2ヶ月に1度は瀬戸大橋線で四国の高松に行っています。きれいな海ですよね。

愛宕浜漁協さん、台風にも負けず、渓流釣りお疲れ様でした。きれいなヤマメですね。ニジマス、イワナ、ヤマメはキャンプ場などにある管理釣り場でしか釣った事ありません。本格的にやると、きっと面白いでしょうね。
2004年08月04日 (水) 00時38分

[4678]Re: 愛宕浜漁協さん、こんにちは!
From:てら
質問ですが、ゴギとはアマゴのことですか?それとも他の鱒の陸封型でしょうか?
2004年08月04日 (水) 15時42分

[4679]Re: 皆様おこんばんは!!
From:松過多 裕樹!?

夏バテ松です・・・。
てらさん、竿無し出張お疲れ様でした!!
偵察しながらウップンにストレス、溜まりっぱなしではなかったっすか??その分ハモで冷酒サラサラ、休みには豪快に投げてストレス発散されて、次のお仕事へ、そしてまた投げて。
何かとお忙しい様ですがしっかりとなかなか行けない私の分まで釣ってきて下さいね!!

愛宕浜漁協さんお久し振りっす!!
中国山地は、行ったことないです。想像ではとても自然豊かな所でしょうね。川の水もとても澄んでいて・・・。しかしすごいと思いますよ海では投げて、山へ行けばヤマメ・・・。
海山両方での釣りをこなすなんて!!
私なんか山では釣りしたことなく、川や池、沼なんかでのハヤ、ヘラ、鯉なんかやってました淡水で最後はフライに挑戦しましたが、あっさりリタイヤ!!まだちょっとですが、フライの入門セットとってあります。LLビーンのセットです。まっピン状態で!!物置の肥やしにしてます!!ハヤ、ヘラの竿も同じくですね・・
しかし、写真のお魚さん達綺麗ですねえ!!
釣ったすぐってま〜だ綺麗なんでしょうね!!

拙者さん、大会前夜祭ではお世話になりました
拙者さんは四国へ2月1で行かれるそうですが
四国で行きしな、帰りしな、釣りやられないんですか?四国も行った事がないんで、いずれは行ってみたいもんなんですが。瀬戸内と太平洋両方で釣りが出来て、魚種魚影共に濃いところなんでしょうなあ・・・。九州もあちらこちらと釣りされていらっしゃるみたいで、本当に行動範囲が広いんですね。凄いの一言です。やはり釣りが好きだからこそなんですね。

今から、もっと忙しくなりそうなんで、バテずに、仕事こなします!!カキコの数も減っていますが、「出来る範囲」で申し訳ないんですがこれからも楽しく皆さんと交流させてくださいね。
2004年08月04日 (水) 22時25分

[4683]Re: 松過多さん、おはようございます。
From:てら
竿無しで海岸線を見ながらの移動は本当にストレスが溜まります。9月には博多に出張するのでスケジュールを考えます。
2004年08月05日 (木) 09時06分

[4684]Re: ゴギとは
From:愛宕浜漁協
てらさん、返事遅れました。
ゴギはイワナの一種です。
昔、本州のイワナは1種類で、各地に地方型があると言われてましたが、いまではそれぞれが種に格上げされているようです。
島根県の斐伊川水系より西の山口県まではゴギの生息域です。
西日本の渓流釣りの大家であった山本素石氏(ツチノコでも有名)は「イワナまでは魚だが、ゴギは魚ではない」と言っておられ、不思議な魚です。
松過多 裕樹!? さん、お久しぶりです。
フライを断念したんですか、残念ですね。
キャスティングと最初の1尾をクリヤーできましたか?
そこを通過するとはまるんですけどね!
山陰は環境抜群です。台風通過であれだけ雨が降ったのにそれほど濁りも入らずに、ベストに近いコンディションでした。
9月まで残暑だそうですから、ばてないように仕事と釣りに頑張りましょう!
 
2004年08月05日 (木) 09時21分

[4685]Re: 愛宕浜漁協さん、有難うございます。
From:てら
斑模様は山女かアマゴに見えますね。
山本素石さん、懐かしいですね。天子山人?という方もいらっしゃいました。小西和人さんは四国の溜池て゛の投げ釣りを投稿されていました。釣の友という雑誌です。中学生のころから毎月読んでいました。一部がまだ80円位でゴカイがチョコ1杯、10円の時代でした。
2004年08月05日 (木) 10時00分


[4682]売買コーナーにマウスとメモリー掲載しました。
From:拙者

またまた、パソコン関連出品しました。
両方ともお買い得なので、早い者勝ちです。

2004年08月05日 (木) 02時11分


[4680]キスバトル2004
From:拙者

気が付くのが遅れました。
キスバトル2004へリンクしました。
リンクのページからアクセスして下さい。
早速31.4cmのキスを登録しました。現在1位です。

みんなで登録して上位独占しましょう。

2004年08月05日 (木) 01時34分


[4677]渚のシンドバットさんからのお知らせです。
From:拙者

キャスティング九州さんの掲示板
http://bbs2.otd.co.jp/18418/bbs_tree
に下記の案内が書かれてありましたので、「拙者の投げ釣りファンクラブ」の皆様にもご案内します。
*****************************************
拙者さん今晩は、渚のシンドバットです。
バトルキスin白石のご案内を致します。
@日  時 H16-8-22(日) 5:00集合
A集合場所 白石浜中央部の有料駐車場
B競技内容 キス総重量 
C競技時間 5:30〜10:00
D参加費  2000円  
是非是非いらしてください。
(拙者杯の皆さん誰でも大歓迎です)
*******************************************

拙者は参加します。

2004年08月04日 (水) 01時02分


[4676]G杯のトーナメントドキュメンタリー&売買コーナー
From:拙者

G杯のトーナメントドキュメンタリーが完成し、先ほどアップしました。
今回は写真が豊富です。

久しぶりに売買コーナーに出品しました。今回もPC関係です。

2004年08月04日 (水) 00時42分


[4652]久々猛打賞!!
From:グラえる

今日は内容抱負ですねぇ〜(^^♪

2004年08月01日 (日) 22時36分

[4659]Re: グラえるさん、こんにちは!
From:てら
私はただいま、もう駄目だ賞中です。
2004年08月02日 (月) 16時15分

[4674]Re: こんばんは。
From:グラえる
てらの親分様こんばんはm(__)m
(おいちゃんさん風に(笑)
もう駄目だ賞中とは、焼酎の事ですね。
さらさらですね(^^♪
週末は頑張って下さい。
イケますよ大きいの・・・
2004年08月04日 (水) 00時00分


[4673]こんばんみ〜
From:グラえる

本日は静かナリ
サッカー日本が勝ったんで、さらさら中なんでしょうか・・・

2004年08月03日 (火) 23時53分


[4650]皆さんこんばんわ
From:投一筋

今日のニュースで志摩町の海岸で行方不明・・・が放送されました。
映像見たんですが、なんか幣の浜っぽかったんですが・・・
無事発見できればいいのですが

皆さん、釣りの際は高潮・ドボンに注意しましょう。

2004年08月01日 (日) 22時17分

[4651]Re: おこんばんは
From:グラえる
それ見ましたし、私も何となくそうかと・・・
二人は自力で帰って来たそうですね。



ねぇ釣り吉さん、でしょでしょ(-_-;)
2004年08月01日 (日) 22時34分

[4654]Re: 命は大事です
From:官兵衛
>投一筋さん
先週はお疲れ様でした。また御一緒させてください。
私もニュース見ました。台風通過直後に海に出る事は
あまりにも無謀のような気がしますが、本当に
命は大事にしてほしいです。(生存していることを祈ってます)
前職では生きたくても生きられない子供達を
ずっと見てきました。
本当に命を粗末にしてほしくないですね。



2004年08月01日 (日) 23時07分

[4667]Re:
From:オールド・テンプル
あそこは大口です。砂浜が右手に、左に歩くと岩場があり磯釣りが出来ます。とてもきれいな所ですが、もう行ききらん。
2004年08月03日 (火) 09時34分


[4664]ダイワ
From:投一筋

皆さんこんばんわ
皆さんに質問ですが、9月5日のダイワの大会で何か連絡(封書・ハガキ)等あったでしょうか?
私のところにはまだ何も連絡が無いのですが・・・

2004年08月02日 (月) 21時12分

[4665]Re: えー、投一筋さんには来てないんですか、
From:拙者
というのは、冗談です。
拙者もまだです。
2004年08月02日 (月) 22時02分

[4666]Re: おひさです
From:投一筋
拙者さんも来てないんですか?
いつが抽選で、発表はいつ?いかんせん初めてなので・・・
通知が待ちどーし〜
2004年08月02日 (月) 22時30分


[4647]イーストさんへ
From:グラえる

イーストさん今晩は。
その後、お子さんはいかがだったでしょうか?
子供のパワーはすごいので大丈夫と思いますが。
私的事ですが、師匠達が遠征に行くので、一人ぼっちですんで、近場の開拓を探してます。
博多、中央区辺りからの一番近く、子供連れでも安心な、欲を出せば釣果が期待できそうな場所を教えては頂けませんか?
東区〜より東方面で・・・
もし出来ればお願い致します。

追伸
西区糸島はわかりますが、東区、より東は未知の世界です。釣りした事なければ、道もわかりません。ナビ頼りです。

2004年08月01日 (日) 20時34分

[4648]Re: お役にたてるか...
From:イースト
グラえるさんおばんです。
ご心配おかけしましたセガレは何事も無かった様に、
連日友達と夏休みを満喫しております。
で、コチラですが、お子様連れで安全に釣りの出来る場所と言ったら...古賀海岸でしょうか?
大岳や奈多や新宮は海水浴やジェットで釣りにならないと思います。(早朝は大丈夫でしょう)
この時期何処も一緒でしょうが、時間帯で釣りが厳しいですよね...
2004年08月01日 (日) 21時26分

[4649]Re: 返信ありがとうございます。
From:グラえる
お子さん良かったですね(^^♪
こんな事言うのは失礼でしょうが、今一何処も知らないのでピンときませんのでランク付けお願い出来ませんでしょうか?
釣果ランクでお願いします。
なんだかんだ、欲が有りますので、釣れたが楽しいし・・・
確か奈多ってよく行かれてませんでしったっけ?
2004年08月01日 (日) 21時55分

[4655]Re: イーストさんへ
From:グラえる
よーく考えたらランク付けは愚の誇張でした。反省です。
それだけ分かれば十分です。
その先は、自分の足で探します。有難うございました。
最後に出来ればもし行くなら朝が早いので朝早い釣具店だけでも紹介して頂けますか?
HPの釣具店紹介のしかないならかまいません。
2004年08月01日 (日) 23時32分

[4661]Re:
From:イースト
ちょっと待ってね
2004年08月02日 (月) 18時57分

[4662]Re: 本題が!
From:イースト
グラえるさんおばんです。
ADSL接続業者変更で今日と明日はPCから書き込みできませんので明後日まで持ってて下さいまし。
2004年08月02日 (月) 19時04分


[4618]暇です・・・
From:イースト

折角の休日なのに台風接近で竿出し出来ず久しぶりに暇を持て余してます。
さて、今日は何しようかな・・・
大変遅くなりましたが、投一筋さん優勝おめでとうございました。

あと、本日TV番組のフィッシングでキスの投げ釣りがありますね。
http://www.tv-osaka.co.jp/the-fishing/

2004年07月31日 (土) 07時55分

[4619]Re: イーストさん、おはようございます!
From:てら
暇ですか?私はこの糞暑い中ゴルフです。馬鹿というか、阿保というか、本人も呆れています。台風が早く過ぎれば明日、釣りに行けるのにゆっくり進むので駄目みたいですね。底荒れもしているだろうし。絶望!
2004年07月31日 (土) 09時28分

[4620]Re: がんばってください!
From:イースト
てらさんおはようございます!
ほんと暑いですね!暑いですが、てらさんパワーでゴルフがんばってください!
ゴルフ終了後のアルコール入り炭酸麦茶を楽しみに!
私も、あんまり暑いんで、暑さを理由に今日は朝から
アルコール入り炭酸麦茶で水分補給しちゃいました(^^ゞ
2004年07月31日 (土) 10時02分

[4621]Re: 暇です。
From:キスハンター
台風接近の為、本日の釣りは中止。
暇なので、久しぶりに「オカミ」と買い物です。来週のための「ゴマスリ」です。
2004年07月31日 (土) 10時06分

[4622]Re: 暇です・・・
From:おいちゃんキャスター
私も暇です。家族も帰省しました。一人で
麦酒飲んでます。明日も暇でしょう。
2004年07月31日 (土) 13時13分

[4623]Re: 今、ゴルフから戻ってきたところです。暑かった。さて、麦酒を飲もう!明日の釣りは無理でしょう。
From:てら
又やってしまった。
2004年07月31日 (土) 17時00分

[4624]Re: TV番組
From:てら
富山での投げ釣り番組を見ています。赤竿とz45Uを振っています。クーラーも新しいIZMてす。格好と道具なら負けませんよ。ピンから大物狙いに切り替えましたが型はイマイチです。録画中てす。
2004年07月31日 (土) 17時50分

[4657]Re: しまった^^;;;;
From:chichi
え、土曜に放送されてたんですか?
しまった〜
サーフバトルは予算が無いので赤シリーズは買えずに友人から10ウン年前のタックルを借りて出場する予定です^^;;;IZMサーフのあのサイドボックスとシンカーホルダーだけ欲しいのですがまだバラ売りはしてないみたいですね。今週末は台風で釣りに行けませんでしたのでレアチーズケーキを作って次回釣行への家族サービスに励みました^^でも、来週はマリンメッセにポケモン釣り?に行きますので次回釣行は盆明けの16日になりそうです。
2004年08月02日 (月) 14時10分

[4660]Re: chichiさん、こんにちは!
From:てら
そうですね。私もどこかがオモリケースと収納ボックスを売りだせばよいのにと思います。ほとんどのクーラーに装着できますから需要はあるはずですね。富士工業なんかオモリを作っているのだから売りだせばよいのに。
2004年08月02日 (月) 16時26分


[4658]悪代官様、遠島の刑はご勘弁を
From:てら

今、四国の燧灘の沿岸を走っています。砂浜の連続です。キス釣りと書いた観光案内板も目に入り、イライラが募る一方です。タックルは持っていません。午前中は瀬戸大橋を渡りイライラしたばかりなのに。グラチェロさんの身代わりで酷い目に会っています。それにしても海岸が続きます。勘忍してくれー!

2004年08月02日 (月) 16時08分


[4629]釣吉さん、お元気ですか?
From:てら

夏バテですか?鰻を釣って蒲焼きにして精力をつけてください。私は淡泊なアナゴにしておきます。盆休みに糸島に釣行予定て゛す。

2004年07月31日 (土) 20時12分

[4633]Re: 少し、バテ気味ですが・・・・?
From:釣り吉
てらさん、
今日・明日・明後日は台風で釣りは無理ですね。
昨夜は、あの箱島横で夜釣り決行!
風・波とも無く蒸し暑い夜でした。
詳細は、投之助さんの釣り日記をごらんください。
良い勉強が出来ました!!
グラチェロさんのお陰で、ほぼ完徹です!
おかでさまで、キス60匹が実家へのお中元に
なりました。
お盆休み、来福予定ですか?
ご案内は、おまかせください。
但し、13日〜15日は殺生はいかんです!?
2004年07月31日 (土) 21時47分

[4637]Re: 台風状況!
From:投之助
てらさん、おはようございます。
てらさんの上を台風が通過したようですが被害は無かったでしょうか?
7月の休みも終わり明日から仕事です。
遊びすぎて少々バテ気味です、今日は体力の回復の為おとなしくしています。
盆休みに糸島へ来られるようですが残念ながら投一筋も一緒に神戸のへ行きます。
盆過ぎに来られたときにご一緒しましょ。
2004年08月01日 (日) 09時16分

[4638]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、おはようございます!
From:てら
台風は通過しましたが、雨は通過後の方が激しい感じて゛す。13〜15日は横浜のキスに挨拶に行ってきます。11日、12日か16〜17日を考えています。車もその頃には入手できているはずです。投之助さんの釣果は残念ながら携帯電話では見られません。明日から四国へ出張するので拝見できるのは4日の朝になります。箱島の夜ギスはデッカイでしょうね。キャップライトとケミがあれば間に合いますか?引き釣りならケミは必要ないですね。
2004年08月01日 (日) 10時49分

[4639]Re: 凄い雨です!
From:てら
激しい雨です。来週前半は濁って浅場は難しいのでは?
2004年08月01日 (日) 10時54分

[4640]Re: てらさん、釣り吉さん、尺行きませんか!
From:おいちゃんキャスター
てら親分、釣り吉さん、おはようございます。
おいちゃんは7,8日で平戸に行こうかと考えています。
今回見つけた古江湾のポイントは、複数人数入れるところです。と、いうことで、
ボーズ覚悟で良ければ尺キス狙いに行きませんか。
今回無理なら、次回ということで、10月くらいまで、釣れると思うのですが・・。
2004年08月01日 (日) 11時25分

[4641]Re: おいちゃん、尺、狙いましょう!
From:てら
7日は博多を何時頃出発しますか?タックルは呼子と同じでよいですか?
2004年08月01日 (日) 12時13分

[4642]Re: 尺か?ウナギか?
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさん
あちきは、今 ハムレットになっています!
平戸の尺、魅力あります!?
スタミナのもと、ウナギも・・・・?
少しバテ気味のあちき、かなり迷っています。
TO BE OR NOT TO BE、THAT
IS A QUESTION!!
釣り吉は今日、ハムレットです。

2004年08月01日 (日) 12時42分

[4643]Re: てらさん、何時でもOKです
From:おいちゃんキャスター
てらさん、平戸は日中は釣れないので、夕方までに入れればOKです。福岡市内から、2時間半みておけば十分です。
土曜日の夜、日曜の朝釣って帰還です。
釣り吉さん、うなぎもいいけど、夢の尺も
いいですよ。釣れるかわからんけど?
2004年08月01日 (日) 12時52分

[4644]Re: 唐津に3時半位でどうでしょうか?釣吉さん、行きましょうよ!鰻は養殖物で我慢してください。
From:てら
又、やりました。
2004年08月01日 (日) 13時04分

[4646]Re: おいちゃん師匠ぉ〜
From:グラえる
私誘われてないですよ。仕事だからしかたないけど・・・
次回は(^_^)v
2004年08月01日 (日) 20時17分

[4656]Re: 了解です。
From:おいちゃんキャスター
てらさん、了解致しました。詳細は別途ご連絡致します。釣り吉さん、おいちゃんが車出しますから、行きましょうよ。朗報お待ちしておりますよ。グラえるさん、時期がきたら必ずお誘い致します。今回は普段お世話になっている先輩方からお誘いしました。ご理解下さい。
2004年08月02日 (月) 07時08分


[4653]暇人です
From:投一筋

8月1日現在、日記[859]までの集計で キス 8.075匹でした。
年内に1万匹超えそうな勢いですね〜

2004年08月01日 (日) 22時43分


[4605]拙者さん、お疲れさまでした。
From:釣り吉

大会のレポート、編集作業大変だったみたいですね!
本当にお疲れさまでした。
今日は多分、睡眠不足ですね。
ひよっとして、徹夜・・・・?
過去最多の21名様の参加!
当初の予想を遥かに上回りました。
イーストさんと手分けしてのスナップ撮影は、
大変だったと思います。
次回、あちきもデジカメ忘れんようにします。
ひさびさ、昼間の書き込み!
勿論、会社のPCですねん・・・・・・!

2004年07月28日 (水) 13時02分

[4606]Re: お久し振りでやんす!!
From:松過多 裕樹!?
って言っても前夜祭では、てらさんと一番遅くまで「さらさら〜」でしたっけ!?しかも、てらさんとは相撲?までやって!!とても楽しい夜でしたよ!!なっかなかカキコ出来ないんで、今日時間あったんで・・
大会楽しかったろうなあ・・・。
投一筋のアニキが優勝かぁ。さすがはアニキ!
(って勝手にアニキ呼ばわりゴメンネ。)
まだ、カキコの内容は全部読みきれず、様子も殆ど分からない状態ですが・・・。前夜祭だけでも参加できてよかったぁ!今回お会い出来なかった方々、いつかはお会いいたしましょうね思い出すと、年末お会いしてから、ほんのわずかな間に、これだけの「拙者メンバーズ」が集まり、大会も大人数になり・・・。いいですねえ・・・。今のところ、あれやこれや多忙につき釣りできませんが・・・。これだけは何とかしたいよぉっ!!ストレス溜まんべえ!!やれ、今度はいつ行けるやら・・・??
釣り吉さん、オイラの行けない分も任せたべえっ!!いっぱい釣ってヨ!!また皆さんも!
これからももっと忙しくなるみたいなんで。
また時間見つけて、カキコいたしま〜す!!
2004年07月28日 (水) 22時11分

[4609]Re: 松過多さん!大会やろうかね・・・・!?
From:釣り吉
今回の拙者杯に、不承不承の不参加の皆さんだけの釣り大会、いかがでしょうか?
SS45Uさん、関門の釣りバカさん、たけちゃん、chichiさん、國さん、松過多師匠
いかがでしょうか?
もう少し涼しくなってからですが・・・・!!
会場は、松過多さんお奨めの二見ヶ浦辺り!
もちろん、不肖釣り吉のインビテーションツアーです。
2004年07月28日 (水) 22時54分

[4610]Re: 一人、大事な方を忘れていました。
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさん、
ごめんなさい!?
もちろん、おいちゃんも大事な招待客ですよ。
2004年07月28日 (水) 22時57分

[4627]Re: やさしかぁっ!!
From:松過多 裕樹!?
釣り吉さん、やさしかねぇ・・・。(涙涙)
やっぱり同郷の者の人情ばい。日曜になるだけ暇んとるるごてすっけん、まっとってくれんですか!?書き込みばしますけん!!
2004年07月31日 (土) 19時52分

[4628]Re: 松過多さん、待ってるバイ・・・・!?
From:釣り吉
みなさん、全員の大集合はむずかしでしょうから、個々に釣行でもかまいません!
あちきは暇ですねん・・・・・・・。
松過多さんの都合、連絡待ってるバイ!
2004年07月31日 (土) 20時07分

[4630]Re: おこんばんわ
From:グラえる
以外に早く終わったので登場です。
天候さえ良ければいきたっかたですね。
所でその大会見たかですね。
い・いかん!!
師匠の目がギロッと・・・(*_*;
シュタタタタッ・・・
2004年07月31日 (土) 20時31分

[4635]Re: グラえるさん!
From:釣り吉
グラえるさん
特別御招待致します!
良かったら、来ませんか?
ギロッ!の師匠、まさかあちきのことですか?
まさか〜・・・・・?
2004年07月31日 (土) 22時28分

[4645]Re: 松過多さん待っとって下さいね。
From:グラえる
クククッ(^^♪
ついに根負けですね。
邪魔は致しません。
宜しくお願いします。
でもその前に、体調を早くお治し下さい。
心配してますよ(T_T)
2004年08月01日 (日) 20時13分


[4596]夜釣りはエイの嵐
From:関門の釣りバカ

みなさん大会は大成功みたいで、お疲れ様でした。私も参加したかったです。土曜日残業して、日曜日が休みになり釣りに行くと言うと、妻はひと言明日は子供と映画に行くので8時までに帰ってきてと言われ夜釣りに行きました。遠賀川河口でスズキが釣れていると聞き10時頃から釣り始めました。スズキの仕掛けとチヌの仕掛けを投げて置き竿でアタリを待つと大きなアタリでエイが次から次へとハリスを切られました。短くなったハリスで35cmと30cmのチヌとメイタが釣れました。今年は関門でもエイが多いみたいです。

2004年07月27日 (火) 21時35分

[4599]Re: 関門の釣りバカさん、こんばんは!
From:てら
てらと申します。エイが多いですか。宇部、小野田もエイが増えてアサリを食い荒らすと駆除しています。本当のところは判りません。乱獲かも知れません。エイは一気に竿を持っていくので尻手が必要ですね。私も大物狙いにモードを切り替えていきますのでよろしくお願いします。
2004年07月27日 (火) 22時48分

[4603]Re: 関門の釣りバカさん、てらさん、こんにちは
From:愛宕浜漁協
山口県の瀬戸内海、福岡の豊前海や有明海で増えているのは、アカエイではなくてナルトビエイという種類のエイだそうです。
こいつは二枚貝が主食で、アサリなどをむさぼり、そのためアサリが減ってきているという話です。
夏場のアカエイは洗いで食べると美味ですが、ナルトビエイは臭くて食用にはならないみたいです。
元々は南方系なので地球温暖化の影響で分布が広がっているんでしょうね。
2004年07月28日 (水) 11時06分

[4604]Re: 関門の釣りバカさん、こんにちわ
From:たけちゃん
はじめまして、たけちゃんと申します。夜釣りお疲れ様でした。北九州の書き込みはまだまだ少ないので、どんどん書き込んで私にポイント教えてください。遠賀川河口での釣りは河口堰の所ですか?それとももっとしたのほう?チヌの釣り方もアドバイスお願いします。
2004年07月28日 (水) 12時46分

[4634]Re: エイ対策
From:関門の釣りバカ
関門の夜釣りでエイに竿とリールを持って行かれたので竿尻にひもを付けています。ドラグ付きのリールも使っているけど便利がいいです。昨年の今ごろ60cmぐらいのサメが釣れた時もドラグがあり助かりました。チヌの仕掛けは私はチヌ針5号の1本でハリス3号を2mぐらい使ってます。関門で潮流の速い時は長めに使っています。この頃行っている遠賀川河口は芦屋漁港の横です。車を止めてすぐです、外灯もあり投げ釣りをする人が少ないので夜釣りで大物を釣るにはいいと思います。

2004年07月31日 (土) 22時00分

[4636]Re: エイよく見ます
From:たけちゃん
昼夜釣りしてると、よくエイ見かけますが、まだ釣った事ないです。かなり引くんでしようね。釣りたいような釣りたくないようなヌ芦屋漁港の横というとなみかけ大橋の辺りでしょうか?来週いきたいけど、濁りがきついでしょうね。様子見だけでもいこっかなー
2004年07月31日 (土) 22時43分


[4631]見ました?
From:投一筋

ファンクラブの皆さん、おコンバンワー
シマノのクリーンアップ乗ってましたよ〜
見ましたか〜画像が小さいのがザンネンですが、いい感じで写ってますよ。

台風も反れてくれるみたいで明日9:00ぐらいから様子見に行こうかなー
一応餌も買って・・・投げの練習!?
芋酒飲んでますが眠たいです・・・zzz

2004年07月31日 (土) 21時02分

[4632]Re: 台風、逸れるんですか?
From:てら
こちらは 直撃です。でも、外海はうねりが相当残るでしょう。 指をクワエテ見ています。
2004年07月31日 (土) 21時21分


[4625]てらさんへ
From:投一筋

台風直撃?大丈夫ですか
こちらは、カスル程度みたいなのですが波がある為釣りにはいけそうもありません!?
せっかく行事が中止になったのにー・・・朝から酒飲もうかなー

親父が昨日釣った分の写真UPしようと思いましたが、画像が見つからないので・・・残念!

2004年07月31日 (土) 19時35分

[4626]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら
投之助さんは又たくさん釣られたのですか?こちらは先程からパラパラ来ましたが風はまだそんなに強くありません。しかしながら、明日の釣行は一先ず中止としました。午後におさまれば近場に行ってきます。投一筋さんは近場に良い釣場がたくさんあり羨ましい!
2004年07月31日 (土) 19時46分


[4611]又、台風か!
From:てら

拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、おはようございます!週末は又台風襲来みたいですね。なかなか釣りのスケジュールと、天候がうまく噛み合いません。平日に天気と潮をみて、緊急出動しないとストレスが溜まります。来週の前半は四国へ出張(竿なし)ですから余計にイライラします。昼飯は寿司にしてノンアルコールビールにしよう!

2004年07月29日 (木) 09時07分

[4615]Re: もったいない!四国はいいですよー
From:SS45U
てらさん、はじめまして、SS45Uです。
二十数年前は、私、広島県人でしたので、四国にはせっせと通いました。
当時は四国で投げ釣りをしている人はあまり見かけませんでした。現在はかなり発展しているみたいです。釣果も目を見張るものがあります。
四国のどちらへ行かれるかは存じませんが、松山方面でしたら、下記HPで情報収集されてはいかがでしょうか?
http://www4.ocn.ne.jp/~daisin/index1.htm
2004年07月29日 (木) 21時07分

[4616]Re: SS45Uさんはじめまして!
From:てら
竿を持っていけないのは本当に残念ですが、新幹線利用で岡山経由、しかも行政側と一緒ですからやむをえません。山陰の情報や瀬戸内の情報を提供しますので今後ともよろしくお願いします。
2004年07月29日 (木) 22時03分

[4617]Re: SS45Uさん、HNを間違いました。
From:てら
z45Ucomp.を持っているのでうっかりしました。今朝、気づき訂正しました。よろしくお願いします。
2004年07月30日 (金) 08時54分