ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log59
■■■log59■■■     <<log58  log60>>

[4607]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら

静かですね。大会の疲れがドット出るころですね。私は土曜日がゴルフのため、日曜日の早朝向津具半島にキス狙いに行く予定です。おいちゃん情報ではソコソコのサイズがバンバン!釣るドォー!今夜はサラサラ終わりにしました。

2004年07月28日 (水) 22時17分

[4608]Re: こんばんわ
From:グラえる
そう今日は静かですね。
今日は起きてるグラえるです。
2004年07月28日 (水) 22時22分


[4577]ありがとうございます
From:投一筋

拙者ファンクラブの皆さん、ありがとうございます。
大会と言う名前の釣りには参加したことが無いので今回はとても楽しみでした。
しかも、優勝!の二文字まで頂けるなんてとてもラッキーです。

幣の浜もこれから人が多くなり満足な釣りも出来なくなると思います。
ゴミなどが増えるかもしれませんが、せっかくきれいな浜なんで大事にしていきたいものです。
えらそうな事を言いました。

2004年07月26日 (月) 20時58分

[4579]Re: 優勝、おめでとうございます
From:アッキー
投一筋 さん、こんばんは。
優勝、おめでとうございます!
ダントツでしたね!
幣の浜は今回初めて行きましたが、幣の浜は広くてきれいな浜ですね!
アッキーは北九州出身なのですが、福岡はほんとにきれいな浜が多いですね。いつまでも大切にしたいものです。
2004年07月26日 (月) 22時17分

[4582]Re: 投一筋さ、こんばんは!
From:てら
優勝おめでとうございます。親子で表彰台よかったですね。今日はサラサラをほどほどにして体力温存中です。又、御一緒願います。
2004年07月26日 (月) 22時51分

[4583]Re: アッキーさん、てらさん
From:投一筋
アッキーさんこんばんわ
私のホームグランドは野北幣の浜
2004年07月26日 (月) 23時23分

[4584]Re: 失敗しました
From:投一筋
改めまして、アッキーさん私のホームグランドは野北海岸です、でもこれからは幣の浜を(野北より幣の浜の方がきれいでしょう!?)ホームにしようかなーって思いました。

てらさん、私も今日は筋肉痛(大会の後子供のドッジボールの練習)でたまりません。
当分竿も握れそうにありません。
またこちらへ来ることがあれば連絡ください、都合がつけば一緒に釣りましょう。
2004年07月26日 (月) 23時32分

[4586]Re: アッキーさん!!
From:釣り吉
アッキーさん
グラチェロさんポインも良いですが、
アッキーさんのホームグラウンドの唐泊!!
夜釣りは大物の気配がプンプンしますよ。
昼間の爆釣ポイントは、夜は大キスの集会場になるらしいですよ。(?)
だまされたつもりで、一度夜襲を駆けられてみてはどうですか?
尺が待っているかも・・・・・!?
2004年07月27日 (火) 00時29分

[4592]Re: 投一筋さん、おめでとう!
From:愛宕浜漁協
さすが幣の浜の主。本命としてのプレッシャーもあったでしょうが、見事はねのけ優勝おめでとうございます。しかも自己記録更新。
前半だけならほぼ同じコースを動いていたのに釣れないのは腕の差でしょう。
今回の投一筋さんのMaxといい、先日の國さんの尺ギス、さかのぼれば妙見埠頭での拙者さんのマコガレイと人がでかいのを釣るところを目撃しているだけの悪代官です!!
2004年07月27日 (火) 13時28分

[4593]Re: おめでとうですバイ!
From:キスハンター
優勝!!!!おめでとうですバイ、投一筋さん。
日頃の練習の成果だと思います。
今回の大会での教訓「キスは足で釣れ」・・・
・・思い出したですバイ。
まだ、疲れが取れないキスハンターでした。
2004年07月27日 (火) 18時48分

[4600]Re: その通り
From:てら
キスは足で釣る、カレイは腰で釣る。不動の4番バッターとかいってサーファーが邪魔しても動かなかったのと、前夜祭で舞い上がり、本番で集中力を欠いたのが敗因でした。又、又猿でもできる反省ばかり。進歩全く無し!
2004年07月27日 (火) 23時00分


[4576]ギスさん、ありがとうございます。
From:釣り吉

ギスさん、お疲れさまでした。
そして、例の石粉はかなりの優れものみたいな感じですね。
週末に、試用してみますが、触った感じだけでも、良さそうですね。
結果は、改めてご連絡致します。
今回は初参加の方も多く、ギスさんとゆっくりお話もできませんでした!
ギスさんは流離(さすらい)の釣り人!の雰囲気ですね。
またまた、要らんこと・・・!、スミマセン。

2004年07月26日 (月) 20時55分

[4578]Re: 釣り吉さんへ
From:ギス
 流離の釣り人?そんな者では無いで〜す。下手な横好きのギスです。今週末加部島(小友の釣り人の情報)でイカ釣りの合間にキスを狙おうと思っています→25cmupを釣りた〜い。ドキッとする心臓に悪い当りを!今年中に!!
2004年07月26日 (月) 22時06分

[4598]Re: ギスさん、素朴な質問ですが・・・・!?
From:釣り吉
お盆過ぎに、浜崎海岸に行こうかと思いますが、どうでしょうか?
まだ、キスいますかね?
この時期は海水浴でとても入れません。
9・10月の浜崎海岸の状況、
ギスさんは詳しそうな感じ・・・・・・?
教えてください。


2004年07月27日 (火) 22時47分


[4570]団子さん!!
From:釣り吉

団子さん、お疲れさまでした!
昨日の現地レポートどうりでしたね。
ピンとフグの猛襲に、あちきは早々に白旗!
これを機会に、またご一緒させて下さい。
20人からの人達を一遍に覚えるなんで、まず無理ですよね!!
徐々に、覚えていって下さい。
団子さん、あちきのいい加減な想像より、もっともっとお若いので、実はビックリでした!?
今後とも、宜しくお付き合い下さいね!

2004年07月25日 (日) 23時54分

[4573]Re: お世話になりました
From:団子
釣り吉さん、本当に娘共々お世話になりました。
釣り吉さんは、やはり予想通りの方でした。参加者のみんなさんに話しかけられたり(釣り吉さんが、声をかけて頂き緊張がほぐれました。)自分の釣りはそっちのけで動き回れていましたね、頭が下がります。本当にお疲れ様でした。
今度は、ゆっくり釣りの話でもしたいです。今後も宜しくお願いします。

PS:一つ発見しました、釣り吉さんの首筋のただならぬ「日焼け」真っ黒でした。釣りの回数を物語っていますね。釣り師の日焼けでした!!
2004年07月26日 (月) 11時02分

[4597]Re: 団子さん、まだまだですよ!
From:釣り吉
今日、ある人に「皮膚ガンになるよ」と、
脅されました!!
鏡でみたら、確かに良く焼けています。
「週末は、漁師やってるよ!」、これが彼に対しての返事!
去年の倍の釣行に挑戦中のアホな釣り吉です。
ちなみに、現在まだ30回!!
大会委員長には、遥かに及びません・・・・!
2004年07月27日 (火) 22時37分


[4581]第3回拙者杯キス釣り選手権大会参加の皆様へ
From:拙者

皆様大変お疲れ様でした。
拙者としては反省すべき点がいくつかあり、100点満点の60点の出来だったかな。と思っています。
次回は100点満点の80点位になるように努力したいと思います。皆様、これからもよろしくお願いいたします。
現在、大会レポート作成中です。後1時間後にはアップできると思います。

2004年07月26日 (月) 22時44分

[4587]Re: みな様へお礼の言葉
From:拙者
大会レポートの中でお礼を書こうと思ったのですが、予想以上に画像の編集に時間が掛かっています。たぶんアップするのは20時間後になりそうです。そこで、掲示板にて先に皆様へお礼申し上げます。

■松過多さん
大会当日早朝からの出張にもかかわらず、前夜祭のみ参加していただき、途中でビール・焼酎・つまみの自費買い出し、そして、松過多賞の特別景品までいただき、恐縮です。本当にありがとうございました。

■釣り吉さん
大会結果プレートの作成、司会など、3回連続の実行委員のお仕事、そして皆様への気配りお疲れ様でした。ありがとうございました。

■キスハンターさんへ
今回も遠路お疲れ様でした。そして突然の実行委員のお仕事ありがとうございました。前夜祭では拙者のJC1回戦突破のお祝いシャンパンと熊本名物辛子レンコンありがとうございました。

■てらさんへ
最遠方からの参加お疲れ様でした。前夜祭での生ビールと焼酎の差し入れありがとうございました。旨かったです。ブービー賞と抽選会での景品(キスストラップ)ありがとうございました。

■愛宕浜漁協さんへ
柳川の海苔の佃煮の景品提供と、キススペ振らせてもらってありがとうございました。そして、ゴミ回収の件では志摩町役場への紹介ありがとうございました。5位入賞おめでとうございました。

■イーストさんへ
お子様と一緒の参加お疲れ様でした。途中棄権は残念でしたが、大事に至らず良かったです。デジカメを忘れてしまい、お借りしてありがとうございました。

■投之助さんへ
前夜祭での自家製鶏のピリ辛の差し入れありがとうございました。そして、事前にゴミ袋の手配とゴミ収集の段取り、大会終了後にはゴミを運んでもらいありがとうございました。テーブルありがとうございました。初参加3位おめでとうございました。

■パーマン2号さんへ
前夜祭からの参加お疲れ様でした。ランタン助かりました。また、抽選会でのたくさんの景品、全員への参加賞の提供それも「拙者杯」のシール付き準備が大変だったと思います。ありがとうございました。4位入賞おめでとうございました。

■投一筋さんへ
優勝おめでとうございます。それも自己記録更新とはすばらしいの一言です。
駐車場の事前手配と車の誘導ありがとうございました。大会での駐車場確保の難しさを痛感しました。

■グラチェロさんへ
検量のお手伝いありがとうございました。
次回の実行委員はグラチェロさんにお願いしようかな。

■アッキーさんへ
2回連続の参加ありがとうございます。ゆっくり話すチャンスが無く申し訳ないです。

■Aさんへ
お友達(浜ちゃん)を連れての参加ありがとうございました。

■三ちゃんへ
参加ありがとうございました。少ししか話できなく申し訳ないです。次回はゆっくり話しながら釣りたいですね。

■団子さんへ
娘さん連れての参加ありがとうございました。りっぱな投げ釣り師に育てて、10年後の拙者杯でデビュー目指して下さい。

■官兵衛さんへ
参加ありがとうございました、そして準優勝おめでとうございます。投げ釣り歴が浅いとはとても思えないキャスティングです。家が近いので今度は拙者の車で迎えに行きますので、是非一緒に釣行しましょう。

■ギスさんへ
卵の殻の石粉を皆さんの分ご提供いただきありがとうございました。余った分は拙者が持ち帰りましたので、次回の大会の際にも配りたいと思います。この大会をきっかけに再度投げ釣りにはまってみてはいかがですか。

■グラえるさんへ
奥様とお子様連れでの参加ありがとうございました。とってもうらやましいです。グラえるさんが選んだ景品は3人目の起爆剤になるかもしれませんので、ご注意を。

■しゅうたろ〜さんへ
参加ありがとうございました。ほとんど、お話できなくて申し訳ありませんでした。これからも掲示板に遊びに来て下さいね。

■たつのおとしごさんへ
抽選会での景品の提供ありがとうございました。渚のシンドバッドさんと福岡県横断しての参加ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。

■渚のシンドバットさんへ
タツノオトシゴさんとの参加ありがとうございました。キャスティングをご教授頂きたかったのですが、思ったほど時間が無くできませんでした。今度お願いします。また、お言葉に甘えて、そちらの大会へ参加しようと思いますので、その時はよろしくお願いいたします。

■浜ちゃんへ
鹿児島からの参加ありがとうございました。一番の遠方ですね。これからも機会がありましたら、是非参加お願いいたします。

■國さんへ
用事のために残念ながら、今大会は不参加でしたが、FMAさんからの賞品の提供ありがとうございました。また、何とか表彰式には参加頂きありがとうございました。

★最後に皆様へ
大会開会式後、たまった疲れがどっと出てきて、8時頃まで車の中で気を失ってました。と言うのは大げさですが、爆睡してました。その為に、ほとんど皆様と交流できなくて、大変申し訳ございませんでした。
2004年07月27日 (火) 01時53分

[4588]Re: 投之助さんへ追伸
From:拙者
昨日の大会でゴミ拾いした後の写真をメールしたいのですが、メールアドレスを教えてください。
2004年07月27日 (火) 03時15分

[4589]Re: お疲れさまでした
From:おいちゃんキャスター
拙者杯参加の皆様、お疲れさまでした。おいちゃん参加出来ず残念でしたが次回は参加しますぞ。さて、今回は全サ東京協会会員のアテンドで平戸を廻りましたが、新釣り場開拓出来ました。2日間の結果は土曜日夜にキス29.2cm、31.5cm(おいちゃん)日曜夜にキス32.7cm、30.9cm、チヌ50.8cm(友人)と、大物が揃いました。畑の脇道を延々と下り、まさかと思うような釣り場での釣果です。友人も大喜びで大満足でした。いつか平戸で拙者杯をやりたいと思いました。
2004年07月27日 (火) 07時08分

[4590]Re: おいちゃんキャスターさんの尺ギスゲットの法則発見
From:拙者
第2回拙者杯の大会の様子を見て下さい。
そーなんです。おいちゃんキャスターさんは、前回の大会前夜祭開催中にも尺ギスゲットして、現場から電話があり、その時点で釣果記録トップになっていたのです。そして今回の大会前夜祭中にも、現場から電話があり、またしてもトップに躍り出たのでした。2度ある事は3度ある・・・・。
2004年07月27日 (火) 09時21分

[4591]Re: おいちゃん、おはようございます!
From:てら
又、尺GETですね。それも記録更新とは羨ましい。拙者さんが言うように私も大会前夜祭をやめて尺を狙いに行こうかな。しかし、メもモも魅力的!半夜釣りして深夜はサラサラにしようかな。
2004年07月27日 (火) 10時00分


[4580]釣り吉さん
From:渚のシンドバット

釣り吉さん、こちらこそどーも有難う御座いました。 スケールの大きな浜で感動しました、大型の気配プンプンといった感じで密かに通いたい気持ちにさせる浜の一つにランクインさせました{もちろんわたくし心の中に…(^_^)}。
今後もよろしくお願いします。

2004年07月26日 (月) 22時36分

[4585]Re: 糸島半島は良い所ばかりですよ。
From:釣り吉
渚のシンドバッドさん
こちらこそ、今後とも宜しくお願いします。
糸島半島は、まだまだ良い浜が有りますよ!?
北部九州では、最高の釣り座と思っています。
(他県の状況は殆んど知らんのですが・・・!)
今度、密かに?来訪の際は、密かに?書き込み
して下さい!
密かに?ご案内いたいます。
あくまでも、密かに?ですよ!!
2004年07月27日 (火) 00時04分


[4575]第3回拙者杯参加の皆さん大変お疲れさまでした!
From:グラチェロ

最多の参加人数となった第3回拙者杯の皆さんのおかげで楽しい一日を過ごすことが出来大変ありがとうございました。また、企画・運営・参加記念品とご準備された皆様ありがとうございました。名前と顔がまだまだ一致しておりませんがこれからも何処かでお会いできると思いますので気軽に声を掛けてください。
優勝された投一筋さん「おめでとうございます」!!!

2004年07月26日 (月) 20時20分


[4550]第3回拙者杯大会、大盛会でした!
From:釣り吉

大会ご参加の皆様、お疲れさまでした。
皆様のおかげで、大盛会でした。
本当にありがとうございました。
今回は、10名様が初参加!
Aさん、ギスさん、グラえるさん、三ちゃん、
団子さん、投之助さん、投一筋さん、官兵衛さん、
パーマン2号さん、たつのおとしごさん、渚のシンド・・・さん、ハマちゃん、しゅうたろ〜さん
本当にありがとうございました。
皆様お一人お一人にご挨拶せねばいけないのですが、メールにて失礼させていただきます。
次回、またお逢いしましょう!?
常連の皆様、お疲れさまでした。
毎回遠方よりの、てらさん・キスハンターさん
お気をつけてお帰り下さい。
ありがとうございました。
愛宕浜漁協さん、アッキーさん、イーストさん、
グラチェロさん、陰よりの尽力いただき、感謝・感謝!です。
今回所用で、不参加のおいちゃんキャスターさん・松過多さん・関門の釣りバカさん、chichiさん、次回はお逢いしましょうね。
拙者さん、大会終了後もまだ忙しいでしょうが、若さで乗り切って下さい!
夏バテ、注意ですね!
睡眠不足気味、チョット気になります!?
またまた、要らんお世話でした。

次回の大会で皆様にお逢いできるのを、
楽しみにしております。




2004年07月25日 (日) 15時16分

[4551]Re: 皆さんお疲れ様です〜^^
From:しゅうたろ〜
今日は初めて大会に出させて頂き有難う御座います。皆さんとはあまり話が出来ませんでしたが楽しい時間を過ごせました。記憶力の乏しい自分は皆さんの顔と名前が今一合致しませんが・・・・・・・・・(笑)
これからも色んな釣り場の情報と仕掛やキャスティングのコツ等を教えて下さい。
皆様本当にお疲れ様でした。

次回も参加したいと思います。宜しくです。
2004年07月25日 (日) 16時26分

[4552]Re: お疲れさまでした
From:キスハンター
第3回拙者杯キス釣り大会のご参戦の皆様。お疲れさまでした。
17:30にやっと到着しました。(高速代をケチッて、雷山、背振越えで帰りました。)
2004年07月25日 (日) 17時43分

[4553]Re: お疲れさまでした
From:アッキー
拙者杯参加の皆さん、お疲れさまでした。
また、場所の設定から賞品の準備、駐車場の手配、ゴミの処理手配などなど・・大会運営を行っていただいた方々、本当にお疲れさまでした。
たいへん、楽しい1日でした。(暑かったけど・・・(@_@))

<ギスさん>
卵の殻の石粉、ありがとうございました。
これまで、ふつうの石粉も入手方法がわからず、決めの細かな砂を使ってましたので、大変うれしいです。
使用後に掲示板に書き込みます。

<松過多 裕樹!?さん>
お会いできずに残念でしたが、デルナー天秤GETしました!
ありがとうございました。

<イーストさん>
お子さんは大丈夫でしたか?
大したことなければよいのですが・・・
次回またお会いしましょう。

次回は9月ごろでしょうか?
楽しみにしています。(^_^)v

キスカウンター 本日、55匹。
累計 414匹/16回
2004年07月25日 (日) 18時03分

[4554]Re: しゅうたろ〜さん!!
From:釣り吉
今から、徐々にお勉強していって下さい。
いっぺんに、みなさんを覚えきれないですよね。
結構、勘違いでお名前を覚えている人もみえますよ。(笑)
釣り場、釣技は周りのみなさんが師匠です!
但し、あちきを除きます。
念のため・・・・・・・・・!!
2004年07月25日 (日) 18時24分

[4555]Re: 皆様お疲れ様でした!
From:官兵衛
大会ご参加の皆様、本当にお疲れさまでした。
また、拙者さんをはじめ大会を企画、運営をされた方々にあらためまして御礼申し上げます。
本当に楽しく参加させていただきました。

次回も是非参加させていただきたいと思います。
皆様、今後とも宜しくお願い致します!。



2004年07月25日 (日) 18時32分

[4556]Re: お疲れさまでした
From:イースト
拙者杯参加の皆様お疲れさまでした。
セガレの体調不良により急遽帰宅と相成り、大会最後まで参加出来ず残念でした…
参加者の皆様にご挨拶も無く帰宅させて頂き申し訳ございませんでしたm(_"_)m
又、大変ご心配をおかけし、申し訳ございませんでした。
幸いセガレも帰宅したら腹痛も治りまして、午後からは元気に友達と走り回ってました^^;
次回大会は万全の体調で参加致しますので、懲りずに親子参加宜しくお願いいたします。

グラえるさん岩デコありがとうございました。
今回早退させて頂いたもので、満足なお礼も出来ず申し訳ございませんでした。
お礼の方は次回お会い出来る際にさせていただきます。

ちなみに本日の釣果、16cmを頭に22匹でした。
2004年07月25日 (日) 18時39分

[4557]Re: キスハンターさん・・・・!!
From:釣り吉
本当にご苦労さまでした。
おかげさまで、大会は盛会でしたね。
さすが、キスハンターさんです。
釣果には縁遠く、チョット残念でしたが、
また、次回がんばりましょうね。
毎回、遠路はるばる、お疲れさまでした。
雷山・背振越えですか・・・?
途中、道は狭いしカーブ多いし大変な悪路ですね。
無事のご帰還、良かったです!
今夜は早めに、ゆっくりおやすみ下さい。
2004年07月25日 (日) 18時39分

[4558]Re: イーストさん!!
From:釣り吉
お子さん、たいした事無くて良かったです!!
前夜からの車中泊と、あの暑さ・・・・!
お子さんには、かなり堪えたんでしょうね。
浜辺には、木陰も在りませんので!

撮影班、本当にありがとうございました。
また、お会いできる日を楽しみにしています。
イーストさんの笑顔、最高ですね!!
2004年07月25日 (日) 19時28分

[4559]Re: 大変ご苦労さまでした。
From:たつのおとしご
 今回、実行委員としてお世話頂いた皆様、参加者の皆様。
本当にご苦労様でした。 今回はじめて参加させて頂きましたが、本当に楽しい一日となりました。 また、機会がありましたらよろしくお願い致します。
<釣り吉様>
 暑い中、汗をかきながら大変ご苦労さまでした。 また、よろしくお願い致します。
<ギス様>
 いただいた、滑り止めですが、大変優れものですね。 パーライトや、イカ骨に比べ、餌を付けたあとの、手離れは、非常に良いです。道具への影響は、皆無に近いですね。 早速みんなで、注文をしたいと思います。
<拙者様>
 この大会が、回を重ねるごとに、大きくなり、輪が広がると良いですね。
2004年07月25日 (日) 21時22分

[4560]Re: たつのおとしごさん!!
From:釣り吉
みなさんのおかげで、楽しい大会でした。
釣果は、今一ご不満かも?ですが、
次回の大会、渚のシンド・・・さんともども、是非参加戴ければ・・・、と思います。
またクラブの皆様の中で、興味ある方いらっしゃれば、大歓迎です。
今回、chichiさん、國さんは都合悪く不参加でしたが、次回はなんとか・・・・?と思っています。
大会と言うよりも拙者さんHPの親睦会です。
皆さんが参加されているトーナメントとは、
まるで違う雰囲気だと思っています。
大会の名前は、それらしい雰囲気ですが・・・!
また、掲示板のほうにも遊びに来て下さい!?
こちらのほうも、大歓迎ですよ!!
今日は、ご参加いただきまして、
本当にありがとうございました。
2004年07月25日 (日) 21時52分

[4561]Re: ありがとうございました
From:団子
拙者さん、釣り吉さんをはじめ大会を準備、運営された皆様ありがとうございました。娘共々楽しい釣りが出来ました。感謝!感謝!です。また、色々なお土産の頂きありがとうございます(早速「がまかつ」のTシャツ来てみました。奥さん:「よく似合っているけど、胸のGamakatsuって何」 団子:「Gamakatsu」は「がまかつ」たい、おまえそんなことも知らんとや 奥さん:知らん ですって)

初めての参加で心配でしたが、皆さん(釣り吉さん、グラえるさん、投之助さん・・・)気さくに話しかけて頂きほっとしました。まだ、全員の名前と顔が一致しませんが、次回も参加して皆さんとお話が出来ればと思います。

今日は本当にありがとうございました。
2004年07月25日 (日) 22時07分

[4566]Re: お疲れ様でした。
From:投之助
第3回拙者杯大会に参加された皆さん、拙者さん、実行委員の皆さん大変お疲れ様でした。
イーストさんのお子さんも元気になられたようでホットしました。
何はともあれ無事故で大会が終わったことは拙者さんはじめ実行委員の皆さんのおかげと感謝しています。
次回もぜひ参加させて下さい。
追伸!
親子で入賞させて頂き有難うございました。(運が良かったんでしょう)
2004年07月25日 (日) 23時19分

[4568]Re: 大変お世話にはりました。
From:てら
皆さん、暑かったけれど楽しい1日でした。次回、又お会い致しましょう。14時30分に宇部に戻り、直ぐに近くの海岸に残った餌の処分に竿を担いで出掛けました。その後サラサラに行き、戻って爆睡してしまいました。昨日と今日の釣果、39匹てした。宇部ではピンが1匹、後は投げの練習をしましたが、やればやるほどおかしくなりました。来週、修正予定です。では、皆さん、お休みなさい!
2004年07月25日 (日) 23時36分

[4574]Re: 目から鱗!!
From:ギス
 拙者杯参加の皆様お疲れ様!大会を運営された方々本当にお世話になりました。楽しい1日をありがとう御座いました。
 皆さんの道具を見て20数年前と比べると進化!進化!ですね。目から鱗でした。次回の拙者杯も参加したいと思います。その時は宜しくお願いします。
2004年07月26日 (月) 18時51分


[4572]おはようございます。
From:グラえる

昨日は、皆様お疲れ様でしたm(__)m
拙者さん、実行委員の皆さんお疲れ様でした。今回は皆さん方のおかげの大成功だと思います。
初参加でしたが、終始楽しく釣り出来た事感謝です(釣り吉さん風)
私的事ですが、海パンを忘れガックリきました(ToT)
大会目標の型は全然でした。
まだまだですね・・・
師匠方すみません(ToT)
SPアイテムのおかげでたくさん釣らせて頂き感激でした。
次回までにはまた修行をし、今度こそ!!

昨夜は刺身制作(グロイやつ笑)作りに夢中でHP気になってましたがみれずじまいで結局朝まで爆睡でした。
本日起床はやはりキスタイムで(^_^)v
今日にでも日記つけますのでお暇ならおこし下さい。

多くの参加で御挨拶も出来てない方々申し訳ありません。次回は・・・
拙者さんは予想通りのお人。
グラチェロさんお久しぶりでした。
グラチェロさんにお会いできたのが昨日一でしたね(^_^)v
釣り吉師匠のマブ、愛宕浜漁協さんには是非御挨拶させて頂きたかったのですが、何処にいらっしゃるかわからず失礼しました。
団子さん、しゅ〜たろうさん最後まで有り難うございました。
Aさん昨日はお話できませんでしたが、最後の誘導有り難うございました。

やはり最後は釣り吉さん有り難うございました。

それともう一人の師匠見てますか!?
アドバイスむなしく撃沈です。
次頑張りますんでまた特訓お願いします。

それではみなさん有り難うございました。



2004年07月26日 (月) 06時29分


[4562]拙者杯お疲れ様でした
From:渚のシンドバット

拙者さん、また参加者の皆さん今晩は、
渚のシンド…改め渚のシンドバットです(殆変りません…笑い)。
本日拙者杯に参加させて頂きまして有難う
御座いました、大変楽しい一日でしたし
ずいぶん勉強にもなりました。
特に実行委員の皆さん汗をかきながら本当にお疲れ様でした。
これからも此れを縁にお付き合いの程よろしくお願いします。

またわたくしどものバトルキスin白石及び九州二十人の会にも、もしよろしければいらっしゃいませんか心よりお待ちします。

日程はバトルキス白石:8月22日
九州二十人の会:10月17日です。
*詳細はあぶらめさんのHPキャステイング九州をご覧頂ければ幸いです。




2004年07月25日 (日) 22時32分

[4564]Re: 皆さん、お疲れ様でした。
From:三ちゃん
大会主催の拙者さん、実行委員の釣吉さん、キスハンターさん、参加の皆さん、お疲れ様でした。今日は、有難うございました。そろそろ、もう寝ます。お休みなさい。
2004年07月25日 (日) 23時17分

[4565]Re: 渚のシンドバッドさん!!
From:釣り吉
今日はご参加いただき、本当にありがとうございました。
幣の浜(にぎのはま)は広過ぎて、ポイントが
掴めなかったでしょうね!!
あちきは、今以てさっぱり分かりません。(悲)
先ほど、キャスティング九州の方へ書き込みしたのですが、案の定ミスしました。
笑ってやってください!!
改名されたんですか・・・・・。
なにか?きっかけが有ったんですね!!

次回の大会も、是非ご参加くださいね。
お待ちしています!!
2004年07月25日 (日) 23時17分

[4571]Re: 三ちゃん!!
From:釣り吉
今日は、お疲れさまでした!
幣の浜は難しいですね。
15cm前後のピンとフグの猛襲に、
開始早々、白旗を上げていました。
投一筋さんは、さすがですね。
三ちゃん、数のほうはそこそこ釣れたのでは?
今の時期に、良型はかなり厳しい!
改めて、実感しましたね。
また、ご一緒させて下さい!?
2004年07月26日 (月) 00時31分


[4563]皆さん、お疲れ様でした!!
From:松過多 裕樹!?

どうでした!?
私は今大阪から帰宅!!
書き込み拝見いたしました!!
新たにお見えになったメンバーさん、いつかはお会いいたしましょうね!!
今日も暑く、過酷なバトルでしたでしょうね。
釣座の状況は如何でしたか?サーファーや海水浴客でかなりにぎあって釣りにくくなかったのでは??何がともあれ、無事に大会終了されたことがわたしにとって本日の釣果とさせていただきます!!今度はいつ皆さんと会えるかなあ??ではまた!!

2004年07月25日 (日) 23時13分

[4567]Re: 松過多さん、お疲れさまでした。
From:釣り吉
昨日は、差し入れ本当に有難うございました。
お陰さまで、盛大な前夜祭でした!!
松過多さんは、タフですね。
あの時間まで(午前1時30分過ぎ!)、あれだけ呑んで、相撲大会までして・・・・、
早起きして、大阪まで・・・・!!
大会結果は、
1位は投一筋さん
2位は官兵衛さん
・・・・・・・・・・・・・・・、
皆さん、ピンちゃんに苦戦の中、27cmを筆頭に、20cmオーバーばかり20余匹!!
さすが、松過多さんの師匠はスゴカァ〜です。
あちきは狙いどうりのBB賞ゲット!
てらさんから、キスの携帯ストラップをいただいました。
これで、キス累計が4匹!、スゴカでしょう。
それから、ご心配いただいたマムシさんにはお会いしませんでした。
あの暑さに参ったのでは・・・、と思いました。
近い内に、ご一緒したいですね。

2004年07月25日 (日) 23時35分

[4569]Re: 松過多さん、お帰り!
From:てら
大会前夜祭、楽しかったですね。又、飲みましょうね!
2004年07月25日 (日) 23時51分


[4549]無念じゃ〜
From:chichi

参加すべく色々手は尽くしましたが...
今回はhahaの角が引っ込みませんので参加出来ません(TT)
皆さんの御健闘を祈りつつ...無念じゃ〜

2004年07月25日 (日) 01時34分


[4543]明日(25日)、拙者杯大会です。
From:釣り吉

昨日までの集計で、参加のみなさんは以下の通りです。
ご確認をお願いします!(50音順)
Aさん、 愛宕浜漁協さん、 アッキーさん
イーストさん、 官兵衛さん、 ギスさん
キスハンターさん、 グラえるさん、 グラチェロさん
三ちゃん、 しゅうたろ〜さん、 拙者さん
たつのおとしごさん、 団子さん、 てらさん、 投之助さん、 投一筋さん、 パーマン2号さん
釣り吉
以上の19名様です。

2004年07月24日 (土) 07時02分

[4544]Re: 明日はよろしくお願いします
From:アッキー
釣り吉さん、おはようございます。

ここのところ夏バテぎみのアッキーですが、明日は楽しみにしています。
幣の浜は初めてなのでこれも楽しみです。
明日はよろしくお願いします。
2004年07月24日 (土) 07時45分

[4545]Re: 宜しくお願い致します
From:官兵衛
>ファンクラブの皆様

おはようございます。
明日は楽しみにしております。
宜しくお願い致します!



2004年07月24日 (土) 08時53分

[4546]Re: 明日は楽しみです
From:団子
我慢しきれず、今日幣の浜に行ってきました。釣れましたよ!!一杯(小さいが・・)数は釣れるのですがサイズがイマイチです。でも釣りは楽しいですね。明日も釣りが出来るなんて幸せ〜

明日は宜しくお願いします。
2004年07月24日 (土) 11時30分

[4547]Re: 大会参加者、2名様増えました!
From:釣り吉
今朝ご連絡しました、大会参加者ですが、
急遽、2名様のエントリーが有りました。
Aさんのお友達、たつのおとしごさんのお友達
の各1名様!(かなりの達人!みたいです)
都合、21名様の参加となりました。
大盛会の大会となりそうです。
団子さんの現地レポートでは、数は出てるみたいですが、サイズは今一とか・・・・!!
かなり熾烈なバトルが予想されそうです!?
今回は、多方面の方々より協賛が有りました。
本当に、ありがとうございました。
抽選会も楽しみですね!?
2004年07月24日 (土) 14時38分

[4548]Re: 宜しくお願いいたします!
From:イースト
明日の大会に備え今から出発いたします。
皆様今日、明日と宜しくお願いいたします!
あ!今回もセガレ同伴で参加させていただきます(^^ゞ
2004年07月24日 (土) 18時32分


[4542]大会運営に関する役割分担について
From:拙者

大会参加者も増え、スムーズな大会運営を行いたいと思いますので、以下のような役割分担で行きたいと思いますのでよろしくお願いいたします。

拙者:
@大会本部設置
A開会式/閉会式の司会
Bオフィシャル写真撮影係

釣り吉さん:
@集合場所から駐車場への誘導
A大会記録ボード係
B表彰式司会

キスハンターさん:
@集合場所から駐車場への誘導
A検量係
B表彰式アシスタント

すみませんが、今回は特別に投一筋さんと投之助さんにもお手伝いをおねがいいたします。
投一筋さん:駐車場係
投之助さん:ゴミ袋配布&ゴミ収集指示係

2004年07月24日 (土) 01時15分


[4511]幣の浜情報
From:パーマン2号

海水浴がてら行ってきました。状況的に言えば、ロケーション最高!
釣りは最悪!ハリの撒き餌をしている状況です。野北よりのポイントより入りました。さびくのやめると何も残っていません。今度の大会は「ハリの切れ目が縁のきれめ」になりそうかな・・・・。前夜祭は現地到着は9時ころになるかな?いす4本とテーブル1あります。

2004年07月23日 (金) 14時04分

[4521]Re: フグ対策が必要ですね。
From:拙者
パーマン2号さん、フグが湧いていますね。高速巻き巻きが必要でしょうね。
9時頃参加ですね。了解です。
イスとテーブルはもしかしたら、必要ないかもしれないけど、念のためお願いします。
2004年07月23日 (金) 21時24分

[4523]Re: こんばんは
From:グラえる
パーマン2号さんこんばんは(^_^)v
いよいよですね。
今日は奇遇にもトトロがTVでやってますよ。さびく速さはねこバスほどで!!
さもないと、まっくろくろすけが、追っかけて来ますよ(ToT)/~~~

会ってガッカリしないで下さいね。
へたくその初心者ですから・・・
しかも若増です。
2004年07月23日 (金) 21時35分

[4535]Re: 海水温もあがってきています。
From:パーマン2号
先週の日曜日海に行ったときと比べて少し海水温があがってきています。何度かわかりませんが、海につかってみてわかります。磯釣で結構皆さん気にしています。キスにおいても餌取と本命を釣りわけるときに考えてみても面白いかも!(ポイントの選び方)あまり細かいことを気にしても意味がないかな?ところで、國さん100きんに温度計おいてありますか・・・
グラえるさん すいませんようやく本題にはいりますが大会のときはよろしくお願いします。今日の状況だとはっきり言って勝負は8時頃までかな,とにかく暑い早く大きいの釣りあげて他の人が大きいの釣れないように海に入って泳ぎましょ。優勝カップを取るのはこれしかないかも。ちなみにパーマン2号の愛車シャワー完備です。それからみなさんへデルナー27から33号,富士パワースイベル必要な方あれば御持ちします。
2004年07月23日 (金) 23時35分

[4539]Re: 100yen
From:國
パーマン!パーマン!パーマン2号さん!!遠くで呼んでる〜
温度計ありますよ、ク−ラの中の温度管理するとき使っています。水洗いしたことありますが、水温を測ったことはありません
。デルナーも良いけど、「クールだナ」の注文の方が人気かもよん!
2004年07月23日 (金) 23時57分

[4541]Re: 忘れてました
From:パーマン2号
追加オダー
「クールだな」もお受けします
24日の18時頃までオダーがあれば御持ちできます。
2004年07月24日 (土) 00時31分


[4537]酔っ払い二人娘
From:てら

サラサラ中!

2004年07月23日 (金) 23時38分

[4538]Re: てらさん、お帰りなさい!?
From:釣り吉
早速、サラサラ中ですか!
あちきは、もう寝ます!
明日は早起きして、仕掛け作りです。
フグ対策&大物狙いの釣り吉超スペシャル!?
2004年07月23日 (金) 23時54分

[4540]Re: てらさん、うらやましかー!!!
From:拙者
ピースの仕方が、若いですね。両手で裏ピースするのは若い証拠です。
てらさんは、いったい何処にいるのでしょうか?写真を見る限りでは、だれかの自宅ですかね。もしかして、てらさんの家とか。今晩は2人も相手で大変ですね。ラグビーとキャスティングで鍛えた体でがんばって下さい。でも大会の余力残しておいて下さいね。
それにしても拙者の投げ釣りファンクラブの中でダントツに女性の話題が豊富ですね。うらやましいです。さすが独身貴族。
2004年07月24日 (土) 00時26分


[4499]すんません・・・。
From:松過多 裕樹!?

せっかくの大会、急遽欠席願い提出致します。
大阪です・・・。(涙涙涙・・・。)
大会を開催に当たり主催様、色々なセッティング計画されている皆様、参加者の皆様、どうしても外せない出張でして・・・。すみません・・・。
大阪の地から皆様の、まずはご安全と大漁祈願を致しますゆえ、御勘弁を・・・。
一つ、情報を発します。
この間、夕まずめにキャスト練習がてらに釣行したときですが、細い道を入り、奥が開けた駐車場、浜に向かう際、水道を歩くと思いますがあそこは、何を隠そう、「ヒラクチ、マムシ」の激出現現場ですんで、特にお気を付けてくだされ!!管理場の横道も同じくです!!
あそこいら一帯はかなりマムシがでますんで、決して浜に出るまではお気を抜かぬ様、私からのお願いです!!せっかく楽しい大会もマムシにやられては・・・。朝夕は元より、昼でも出没しますんでねえ・・・。釣り吉さん、特に長〜い奴お嫌いでしょうから、どなたかの間にでもサンドイッチで・・・。おすすめです。(いらんことでしたか!?)
「脅かし」ではないですから・・・。皆さんの御安全を期しての情報でした!!
管理場の横道を通過する際、左右に目をやりながら歩いても楽しいかと・・・。
あそこの道には、野自生の「アケビ」があるはずです。私が通ったときはすでに誰かがもいでて、無くなっていましたが、ほかに探せばあるはずですよ!!キスのテンプラも美味ですが
アケビの皮のテンプラも美味でございますよぉ
!!(熟したやつにかぎりです)表皮だけ薄剥きして・・・。(お好みで皮付きでも)塩だけで・・いただきます。ほろ苦い味が大人の味です!
チョットだけ通なお味です。
大会に参加は出来ませんが、気持ちだけ、参加させて戴く形となりますが、皆さんの御安全と大漁を祈願いたしとります!!
皆さん、良い大会をお過ごしくださりませ!!

2004年07月22日 (木) 20時52分

[4503]Re: 松過多師匠、残念・無念!
From:釣り吉
一番悲しんでいるのは、グラえるさんですね!
松過多さんを兄貴みたいに慕っています!?
大会は不参加でも、また誘ってやって下さい。
マムシ・・・・・?
やはり、そうですか・・・・?
あちきも不参加?したい雰囲気!?
でも、来週はウナギ釣り予定してますんで、
長いものに慣れる練習?も必要かな!?
松過多さん、また行きましょう!
回転殺法・・・・?、回転投法また見せてね!?
2004年07月22日 (木) 22時03分

[4504]Re: えー、、残念、、、
From:拙者
ヒラクチ情報、ありがとうございます。
先日は何も考えずにじゃぶじゃぶと投一筋さんと歩いて行きました。
2004年07月22日 (木) 23時24分

[4514]Re: まむし酒?
From:投之助
松過多師匠 大会不参加残念です。
仕事の合間に釣りをするから楽しいのです、釣りの合間に仕事をしていると(アルバイトだから)飽いて来る私です(贅沢ですね)キスもいいけど他魚も釣りたい。(浮気性)
皆さん焼酎を持って行かれるようですが余分に持って行きマムシを見つけたら捕まえて焼酎に漬け込み、まむし酒を造ったらいかがでしょうか。
以前勤めていた会社で先輩がロッカーのまむし酒を飲んで現場に行っていました(今では考えられないことです)
精がついてギンギンになりますよ。
下戸の私が要らんことでした。(釣り吉さん風)
2004年07月23日 (金) 18時49分

[4516]Re: し・師匠ぉ〜(ToT)/~~~
From:グラえる
師匠の不参加残念です。
でもこれで一歩ランクUP!!
って不謹慎な・・・
師匠がいないとまむし退治出来ませんよ。
しかたないので、釣り吉さんと、拙者さんに、お・ま・か・せ(^_^)v

でもマムシ怖いですね。
2004年07月23日 (金) 20時46分

[4534]Re: 残念です。
From:三ちゃん
この前、お会いした時に、話はうかがっていましたが、やっぱり、そうでしたか。
仕事の方、頑張って下さい。
2004年07月23日 (金) 23時33分


[4451]大会恒例の前夜祭のお誘いです。
From:拙者

恒例行事のアウトドア飲み会を大会集合場所で開催します。
スタート時間は日没前(たぶん7時頃〜)眠くなってきたら、終了します。そのまま朝まで車中泊というのがパターンです。
例によって、8人分のイスとテーブルは拙者が準備します。
前夜祭に参加される方は、自分の飲み物と食べ物を持参の上、参加して下さい。
前夜祭参加者は何人になるのかな?
拙者、釣り吉さん、てらさん、キスハンターさん、愛宕浜漁協さん、松過多さん、グラチェロさん、パーマン2号さん、・・・・。おっとイスとテーブルが足りないな。イスとテーブル持ってこられる方いませんか?

2004年07月21日 (水) 03時20分

[4494]Re: イスとテーブル
From:投之助
拙者さん昨日はお疲れ様でした。
4人掛けの簡易テーブルを8時頃持ってきます。酒の肴も少し作って来ます。
大会終了後の海岸清掃の件ですが、志摩町役場でゴミ袋の支給とゴミ処理をお願いに明日、行って来ていいでしょうか?
5月の例会(二丈町)の写真を持参します。
2004年07月22日 (木) 18時37分

[4507]Re: 投之助さん、助かります。
From:拙者
4人掛けの簡易テーブル&酒の肴助かります。
志摩町役場の件はお任せいたします。
ありがとうございます。
賛同していただけると良いですね。
2004年07月23日 (金) 01時58分

[4510]Re: ゴミ処理の件解決しました。
From:投之助
愛宕浜漁協さんのご紹介で担当係長さんにお会いして事はスムースに運びました。
ゴミ袋40枚とゴミの集積場所も決めていただきました。(現地を確認しました)。
これも愛宕浜さんのご尽力の賜物と感謝しています、有難うございました。
2004年07月23日 (金) 11時48分

[4512]Re: お疲れ様です。
From:愛宕浜漁協
投之助さんの行動力には頭が下がります。
私はたまたま志摩町の人を知っていただけで、電話をしただけですから。
ご苦労様でした。

2004年07月23日 (金) 14時40分

[4524]Re: 本当に、ありがとうございました!!
From:釣り吉
投之助さん、愛宕浜漁協さん
浜の清掃の件、お骨折り下さり、
本当にありがとうございました。
投之助さんの行動力!
悪代官様の影の人脈!
心強い限りです・・・・・・・。お二人の尽力で、クリーンな釣りが楽しめますね・・・・!
志摩町に、なんかお返し出来ないでしょうか?
例えば、キスを志摩町の施設に寄付するとか!
なんか?したいですね。 拙者さん!
2004年07月23日 (金) 21時43分

[4527]Re: お疲れ様です。
From:グラえる
それでも悪代官様なんですね^_^;
2004年07月23日 (金) 22時13分

[4528]Re: まだお会いしてないグラえるさんへ
From:愛宕浜漁協
そうなんです、私が悪代官です。
お会いできるのを楽しみにしています。

2004年07月23日 (金) 22時40分

[4529]Re: グラえるさん、あちきが越後屋です!
From:釣り吉
当日、あまり早く到着せんでね・・・!
4時50分ぐらいで、十分よ。
早くから、たたき起こされそうな・・・・?
嫌な予感が・・・・・・!
それだけは、勘弁してね。お願いよ!
2004年07月23日 (金) 22時53分

[4530]Re: 悪代官様へ
From:グラえる
今大会の大注目選手!!
NO,1のうわさは、聞いています。
ある人物より要チェックだと・・・

私も密かに思っとります。
勉強させていただきます。
よろしくお願いします。

私は忍者なんで、愛宕浜さんの影に忍び込んでおきますです。ハイ(^_^)v

宜しいでしょうか殿(釣り吉さん)!!
2004年07月23日 (金) 23時11分

[4531]Re: 上訂正
From:グラえる
殿→越後屋
2004年07月23日 (金) 23時14分

[4532]Re: ちなみに・・・
From:グラえる
お会いしたい人物&物
拙者さん&クールバンダナ!(^^)!
2004年07月23日 (金) 23時17分


[4526]前夜祭と大会当日朝の集合場所&遅れて参加する方へ
From:拙者

前夜祭開催場所は志摩中学校横の空き地です。

当日朝の集合場所も志摩中学校横の空き地です。ただし、20台も車が停められないので、投一筋さんのコネで駐車場所を確保してもらいました。感謝感謝です。
車の誘導は5時10分で終了しますので、集合時間に遅れないようにして下さい。
駐車場所にはチェーンをしますので、大会終了まで車の出入りはできません。

遅れて来た場合は、下記へ車を停める事ができます。
集合場所から、さらに芥屋方面に進み芥屋ゴルフ場入口手前左側に道路に面して建物があります。(コーラの自販機が置いてあります)その手前芥屋に向かって右手に狭い砂利道があります。歩道縁石が約3m程切れていますのでそこから上手に進入して下さい。すぐに空き地があります。5台位は停められそうです。その先が大会会場です。わからない場合は拙者まで電話下さい。

2004年07月23日 (金) 21時55分


[4515]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら

今、東京出張から戻りました。明日の午後、宇部を出発して会場に向かいます。松過多さん、残念ですね。しかし、仕事が第一です。海は逃げませんから、8月にでも御一緒しましょう!

2004年07月23日 (金) 19時32分