ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log58
■■■log58■■■     <<log57  log59>>

[4517]急に仕事になりました
From:関門の釣りバカ

初めての福岡釣行、楽しみでしたけどどうしても仕事になり大会を欠場しなければなりません。皆さん方の好釣果を願ってます。まことに残念です。次回を楽しみにしてます。

2004年07月23日 (金) 20時56分

[4518]Re: おやー、残念。
From:拙者
次回お会いしましょう。
2004年07月23日 (金) 21時17分

[4522]Re: え〜残念ですぅ
From:グラえる
はじめまして!
HP上では拝見させてもらってたんですが、返信は初です。
大会では、お話出来るのを楽しみにしておりましたから非常に残念です。
また近いうちにこちらにおいで下さい(^^)/~~~
2004年07月23日 (金) 21時24分


[4497]「つり源」
From:ROM

投げ人間には、いいお店ですね。^^
竿のラインナップこそ物足りませんでしたが、糸とシマノのリールをあれほど揃えていた店は初めてでした。
今まで素通りしていたのがもったいなかったです。

釣り吉さんへ
おっきなポカで、今朝はエサ屋さん手前でUターン。釣り無しです。ビール呑んでふて寝しました。^^;

2004年07月22日 (木) 19時55分

[4498]Re: 釣りより、つり源・・・!ですか?
From:釣り吉
ROMさん
お魚はいつでも釣れますよ!
それより、つり源ですが!
あちきはまだ覗いていません、
ROMさんには良い感じだったみたいで、
良かったです。
今日は、出掛けた甲斐が有ったみたいで・・・・、
お魚さんは来週ですね!?
今日も暑い・暑い。ビールが止まりません!
2004年07月22日 (木) 20時15分

[4506]Re: 釣り源よりも
From:拙者
宗像の「つり天狗ヤナイ」に行くともっとすごいです。1ヶ月位前に行った時はキススペシャルが4本位並んでいましたよ。
投げ竿の品揃えは福岡市近郊では一番ですよ。
2004年07月23日 (金) 01時55分

[4513]Re: 「ヤナイ」
From:ROM@仕事中
はい、このお店は何度か。^^
宗像方面でのエサは、たいがいそこで購入してますから。
昨日は、その手前まで来てUターンする羽目になりました。 (・_・、)

2004年07月23日 (金) 16時35分


[4439]クールバンダナ評価結果
From:拙者

先日、鈴木商店で購入した怪しげなクールバンダナを18日、19日と使ってみました。結果はgoodでした。
ポイントは以下の点
@釣行前に15分位水に浸けた後、クーラーの中で冷やして釣り場まで持っていく事(説明書には水に浸けるだけで冷やす必要なしと書かれてありますが、当然冷やした方が効果抜群です)
A鉢巻きみたいにしても良し、首に巻いて、冷たい部分を首筋に当てるも良し

だまされたと思って、買ってみて下さい。
釣り以外でも使えますよ。
何故か今も鉢巻きしてます。
写真はG杯裏2回戦の時。首に巻いているのがクールバンダナです。

2004年07月21日 (水) 02時18分

[4490]Re: クールバンダナ評価その2
From:愛宕浜漁協
拙者さんの書き込みを見て、即スズキ商店に買いに行きました。
19日は出張で外仕事だったので早速試してみました。水を含ませるだけではもう一つという感じですが、拙者さんの言われるようにクーラーで冷やしておくのがベターですね。
冷凍庫で半分くらい凍らせるとどうなるか試してみます。
2004年07月22日 (木) 11時29分

[4509]Re: その3
From:國
おいらも買っちゃったモンね!!

感想は、15分浸して出したら、バンダナがビチャビチャやん!水分を軽くふき取って、使用するも、首を水滴が落ちていく・・・アウトドアでの使用では気になりませんが、家で使用するにには??
クールというほど冷たくはなりません、冷蔵庫の力が必要ですね。ちなみにバンダナの中には「・・・ポリマー」入っているらしい。凍らして使うのが良いのでしょうが、まだ凍らしたことないです、凍って固まると、どうなるのだろう?曲がるかな?
名前は最高!いかにも涼しそう。クールバンダナを短縮して「クールダナ」冷たくなくても、だまされたとしても許せる名前でした。ついつい首に巻きながら「クールダナ」つぶやいております。
拙者さん、愛宕浜漁協さん、國のほかに、数名つぶやいている人知っていますヨ
2004年07月23日 (金) 08時19分


[4508]第3回拙者杯キス釣り選手権大会要綱に追加
From:拙者

5位までの賞品決定しました。
参加者全員へのプレゼントやお楽しみ抽選会も行います。
景品&プレゼントのご提供ありがとうございます。

2004年07月23日 (金) 03時44分


[4421]拙者の投げつりファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら

18日は長門市、青海島の大日比に行きました。
6時〜11時過ぎまで頑張って、22.5CM〜15CMが34匹でした。
べラと7〜8CMの真鯛の子多数、20CMクラスのメゴチが10匹以上釣れました。
メゴチはキスのような当たりで竿先を持っていきました。
但し、匂いが臭くて全部放流しました。
その後、萩市の笠山、阿武町の奈古漁港、筒尾海岸と試し釣りに廻りました。
笠山、奈古漁港、筒尾は6月下旬から、7月初めに尺が出たところです。
全サの大会でも尺が出たと聞いています。
筒尾はピンポイントで場所が判ったのですが、笠山は結構ポイントが多くて
多分ここだろうと思った場所でした。
なにぶん、14時から17時のカンカン照りの時間帯でしたから、キスは筒尾で
18CMが出ただけでした。しかし、笠山は藻場があるところで、早朝か夜釣りならば
一発狙えそうです。笠山では巻いてくる途中に平鯵みたいのが(24CM)食って
来ました。
筒尾はマゴチも真鯛も狙えるそうです。(夜釣りがよい)
私も珍しく夜釣りをするつもりでしたが、車のバッテリ-が上がり、近所の人に
充電を助けていただいたので、もし又あがったら大変なので渋々宇部に
戻りました。
翌19日は加布里の先、箱島の左側に釣り吉さんにご案内いただき
ピンを8匹GETしました。
投乃助さんが途中来られて、差し入れをいただきました。
お二方にお礼申し上げます。

夜は警護のゴロニ−ズにサラサラしに行く予定が
お休みでした。残念!


大会は3匹の長寸ですから、大ハリ、大餌でピンを捨てて、一発狙いの予定ですが
皆さん、考えることは同じでしょうね。
22日夜飲み会、23日東京日帰り出張、24日午後に宇部を出発し幣の浜に向かい
ます。

2004年07月20日 (火) 21時09分

[4424]Re: てらさん、すみませんでした!
From:釣り吉
てらさん、お疲れさまでした。
箱島の浜、ピンキスと藻ばかりでした!
こんな筈では無いと思いつつも、
干潮の時間帯!、最悪でした。
まるでゴミ掃除、ボランティアでした・・・!
幣の浜、野北が良かったのかな?
本当に、スミマセンでした!
わざわざ、遠征されたのに・・・・・・・。
2004年07月20日 (火) 21時31分

[4454]Re: 釣り吉さん、おはようございます!
From:てら
イヤー参りましたね!しかし、自然が相手ですからね。良いポイントでも潮や時間帯でガラリと変わりますから。昨日釣れても今日は駄目なんて何回も経験していますから平気の平です。こんなことでへこたれては、釣りはできませんよ。益々闘志が湧いてきましたよ。ボツボツ、キススペがガイドの巻き直しから帰ってきます。ネームも入れましたので仕上りが楽しみです。
2004年07月21日 (水) 06時45分

[4461]Re: てらさん!!!勝負、勝負!!
From:キスハンター
てらさん、ファイト満々ですね!
25日は、10〜15本針で勝負します。
ジャパンカップ、G杯と撃沈のストレス発散のために思いっきり数釣りします。
・・・・あっ、3匹勝負でしたっけ。
その前に、前夜祭で撃沈しそうです。
2004年07月21日 (水) 19時59分

[4464]Re: キスハンターさん江
From:おいちゃんキャスター
能ある鷹は爪を隠す、キスハンターさん、毎回前夜からの自爆はいけませんよ!
そろそろ爪を出して、今回は飛○代表として、拙者杯の優勝カップをかっさらってきて下さい。釣り吉さん、てらさん、どうかキスハンターさんが自爆しないように、よくよく気をつけてあげて下さいませ。
先輩方、よろしくお願いいたします。

2004年07月21日 (水) 20時24分

[4466]Re: キストリニガシターさん(失礼)久しぶりです。前夜祭、頑張りましょう!焼酎、ビール、酒と楽しみですね。ツマミもいろいろ持って行きますよ!
From:てら
久しぶりにやった!
2004年07月21日 (水) 20時38分

[4488]Re: キスハンターさん、爆沈はいかんよ!?
From:釣り吉
キスハンターさん
お元気そうで、なによりです!
拙者杯の次は、ダイワの大会!?
確か、9月5日!ですが、台風シーズンの
真っ只中です。
オマケに抽選になりそう・・・・!
前夜祭はほどほどに、お付き合いしてくださいね!
キスハンターさんは幹事の立場がありますよ。
25日は駐車場へみなさんを誘導・・・・!!
お願いしますね。
2004年07月22日 (木) 00時19分

[4495]Re: そうです。私は幹事です。
From:キスハンター
 私は幹事でした。
 釣り吉さん、頑張って駐車場の誘導やらせていただきます。
 今回は、拙者さんのジャパンカップ決勝トーナメント進出の祝賀会の為、シャンパンを持ってきます。(忘れたらゴメン)
それと、検寸台がありません。何とかしたいのですが・・・・・
焼酎は米がヨカです。
ビールは発砲酒じゃなくて、本当のビールば、飲みたかです。
ツマミはピーナッツとスルメ、乾き物がヨカです。
最近、缶チュウハイにも凝っています。
・・・・しかし、撃沈してはいけませんネ。


2004年07月22日 (木) 19時32分

[4496]Re: 検量台、おまかせ下され!
From:釣り吉
キスハンターさん
検量台は用意しました!
メジャーもセット済!ですばい。
焼酎は米じゃなかです、麦ですばい。
好みの問題ですけん!この場での議論は止めときます!
当日、前夜祭で・・・・・?
キスハンターさんとあちきの仕事は、みなさんの車の誘導になりそうですよ!!
たぶん、志摩中の横には駐車は不可?
そこで、2人の出番?
前夜祭で、詳細は打ち合わせましょう!?
ひさしぶりに、キスハンターさんにお逢い出来ますね!?
お酒もですが、蚊取線香も是非お忘れなく・・!
なにしろ、宴会場は藪の中!?
忘れたら、知らん・知らんですばい。
2004年07月22日 (木) 19時55分

[4500]Re: 焼酎は芋じゃないかと・・・・・
From:しゅうたろ〜
初めてカキコします。しゅうたろう〜です。
毎日どの様な書き込みがあるか楽しみに読んでます。焼酎の話が出たので思わずカキコしました。自分的には焼酎は芋かと・・・・(爆)

今度の土曜日から大会前夜祭ですね。
自分も出向きたいのですが何せお初な物で・・・・
拙者大会は出席したいと思っています。
こんなお初の初心者ですが受け入れて貰えるのでしょうか? 宜しくお願いします。
2004年07月22日 (木) 21時06分

[4501]Re: しゅうたろ〜さん!!
From:釣り吉
はじめまして!、釣り吉です。
今までROM専門?でしたか?
どんどん、書き込みして下さい。歓迎ですよ。
焼酎は、米? 麦? 芋?
よろしかったら、大会でとことんお話したいですね・・・・・!!(ウシシ・・・?)
参加、大歓迎ですよ!?
もし、参加できそうならば、お手数ですが
参加希望の旨を、書き込んで下さい!?
ハンドルネームがあちきの息子の名前と同じなのも、奇遇ですね。
是非、参加してください。
大歓迎ですよ。
但し、景品はあまり期待しないでくださいね。(笑)
2004年07月22日 (木) 21時28分

[4505]Re: しゅうたろ〜さん、はじめまして。
From:拙者
拙者も焼酎は芋もしくは黒糖が好きですね。てらさんも芋が好きですよね。
てなわけで、前夜祭には芋焼酎を持っていきます。

しゅうたろ〜さん是非参加して下さい。ウェルカムです。ゴルフコンペやボーリング大会のような乗りの大会ですので、気軽に参加OKです。
2004年07月23日 (金) 01時50分


[4476]拙者杯実行委員の釣り吉さん・キスハンターさんへ
From:ギス

 この掲示板で知った石粉(卵殻製のエコな石粉)を拙者杯開始前に参加者の皆さんに渡したいと思っていますが、数量は25袋(≒500g/袋)用意すれば間に合いますか?そしてお願いがあります。アンケート?使い易いか否か?100g当たりの単価は如何程でしたら購入するか?『エコな製品の販売を応援したく→運動用のライン等での需要を見込んでいると思うのだが既製品に比べて単価が倍以上なので売れるかな?(環境に優しい>単価)』

2004年07月21日 (水) 22時00分

[4478]Re: 非常に興味有ります^^
From:chichi
ギスさん、はじめまして。
卵殻粉、雨が降った時なんかは石粉がベトベトで使えない時に非常に有効ですので以前ゆで卵の殻を薄皮を取り除き乾燥させた後すり潰して作ったのですがとっても手間がかかってGIVEUPしました^^
非常に興味有りますがまだ現在のところ参加確率半分以下なもんで...でも欲しいな〜^^
2004年07月21日 (水) 22時11分

[4481]Re: ギスさんありがとうございます。
From:拙者
ギスさん、参加確定者は20名ですが、お手数ですが25袋あれば助かります。
みなさん、とっても喜ばれるかと思います。今回参加したいけど、都合により来られない方も近い内に会う事がありますので、拙者が預かっておきます。
2004年07月21日 (水) 22時58分

[4502]Re: 卵の殻の石粉
From:ギス
ヤ〜ク500g(±100g)入りを30袋持参します。袋詰作業中に思ったこと!!使える石粉の様です!!多分chichiさんの言われるようにダマ(料理番組→天婦羅)は出来ないと思います。もし石粉の使い勝手が良かったならば、メーカーに『餌粉(エコ)』の名称で釣り業界に販売するように勧めたいと思っています。→幾らかでも販売先を増やすために!多分メーカーはベンチャー的な企業だと思います。良い物をを作るが販売先がなく・・・・・・
2004年07月22日 (木) 21時56分


[4491]日帰り出張?
From:ゆみ

皆様こんにちわ。てらさん元部下ゆみデス!
たまーーーーーに覗いてます^_^;
ホントに皆様楽しそうですね♪
熱中出来る事があって羨ましい(≧∇≦)

で、てらさーん!
明日東京来るの?でも日帰り?
一緒にランチしましょうよぉぉぉ!

2004年07月22日 (木) 14時12分

[4492]Re: 日帰りた゛ぁー!
From:てら
24日の昼過ぎに大会出場のために九州は糸島に向かうのだ。出張さきは青山なのだ。しかも昼食付き。残念!
それよりも、昔の仲間に頼んでサンラインかゴ−センの糸を
送ってくれ〜!
2004年07月22日 (木) 17時13分

[4493]Re: ゆみさん、残念でした!
From:釣り吉
てらさん、忙しそうです!ね。
せっかくのランチのお誘いも・・・・!!
23日はトンボ帰りです。
25日早朝の大会の為・・・・、てらさんは、東京でゆっくりできそうにありません。
東京、連日の猛暑(最低気温30℃?)!
ゆみさん、熱中症にかからんごて、気をつけてくださいね。
ひさしぶりのメール、嬉かぁですよ・・・・・!?
何せ女気のない、釣りバカのHPですから・・・。
2004年07月22日 (木) 17時45分


[4458]初めまして♪
From:テトラポット

拙者様初め、良くいらっしゃる皆様方 < ’◇’>お< -◇->は< _ _>つ〜♪
いつもROM専でした(By静岡から)が< ̄◇ ̄>ウシシシシ♪
皆様の釣果を拝見しているうちに・・・
行っちゃいました<〃◇〃>ゞいや〜おはずかしい
静岡での釣果は、乏しいもので<T◇T> ウウウ
福岡の魚影の濃さにはw< ̄◇ ̄;>wこりゃたまげたぁ!!
どこに投げてもキス <;`◇´>o/ ̄ ̄ ̄~>゜>>>>彡ギリギリ
前回、今回の釣果は、束にダブル束♪
・・・しかし、釣具屋の投げグッツ乏しい<;-◇-> =3 フゥ
九州最高!!みんな白い砂浜♪
今回の釣果を恥ずかしながら貼らせて頂きます♪

2004年07月21日 (水) 15時46分

[4484]Re: テトラポットさん、はじめまして
From:拙者
静岡からの釣果情報ありがとうございます。静岡にはきれいな砂浜がたくさんあると思うのですが、どの辺りで釣ってますか?
2004年07月21日 (水) 23時24分

[4489]Re: じつは・・・
From:テトラポット
これは、九州での釣果なんです・・・
(ヾ;▼▽▼)ヾ暑い暑い
皆さんがかなり釣っていらしゃるので
出張のチャンスに、竿出させて頂きました。
こんなに釣れるとは・・・
本当に、九州は凄いですね!
2004年07月22日 (木) 08時16分


[4457]大日比の漁港の外浦
From:てら

360゚山に囲まれています。秋から冬は良さそうです。キススペの巻き直しが完了しました。竿が一本買える位かかりました。 ガイドの巻きはショッキングピンクにしましたので目立ちますよ!大会で再筆下ろしします。

2004年07月21日 (水) 13時25分

[4459]Re: ショッキングピンク!
From:アッキー
てらさん、毎日暑いですね。
キススペは白とショッキングピンクのツートンに変身ですか!?
めちゃめちゃ目立ちますねーーー。
じゃあ、リールは赤が似合ったりして・・・
2004年07月21日 (水) 17時54分

[4460]Re: アッキーさん、こんばんは?
From:てら
赤リールはダイワ、竿はシマノですか。やってみましょう。
2004年07月21日 (水) 19時47分

[4463]Re: てらさん、ご苦労様でした。
From:おいちゃんキャスター
てらさん、月曜日は遠路はるばるご苦労様でした。
おいちゃんは久しぶりに、川でハエ釣りを楽しんでましたので、ご一緒出来ず、すみませんでした。(夕方からは宴会でしたが・・)
次回の拙者杯もお会いできなく残念ですが
熟年パワーで上位入賞してくださいね。
さて、情報遅れてすみませんでしたが、
油谷湾の先で良型キスがわんさか釣れているようです。型は22cmUP。束近く釣れていたようです。
信頼できる方からの情報ですので間違いないはずですが、先々週の週末の釣果という事ですので、今後どうなるか?
とりあえず釣り場については後日ご連絡いたします。
NEW白竿は剛性凄まじい竿のようですので、自慢のパワーでグイッと曲げて、
サラリと6色(糸ふけとっての距離ですよ!)、期待申しております。(^0^)!

福岡の舎弟より
2004年07月21日 (水) 20時12分

[4465]Re: おいちゃん親分、こんばんは!
From:てら
ただいまサラサラ中です。油谷湾の先の方面なら大浜か大浦でしょうね。25日が大会で31日がゴルフだから8月1日に行ってきます。6色(ピンクがチョロリ)なら風が邪魔しなければ何とかなるでしょう。おいちゃんは平戸ですか?アテンドご苦労様です。+1の方は大物狙い多いですね。私も秋にはスズキ、チヌ、赤いの狙いに走り廻るつもりです。
2004年07月21日 (水) 20時31分

[4469]Re: てらさんご名答です。
From:おいちゃんキャスター
さすがてらさん、地の利に長けてますね。ご名答です。
○○浴場のほうです。
2004年07月21日 (水) 20時51分

[4470]Re: ワカリマシタ。
From:てら
近々勝負を賭けてみましょう。
2004年07月21日 (水) 20時56分

[4487]Re: てらさん、広島でチヌが爆釣!?
From:釣り吉
てらさん、サラサラ中ですか!
話半分?ですが、広島でチヌが爆釣とか?
ほんの目の前で!
平均40cm、18匹!との事です。
あくまでも、話半分ですが、
広島の沿岸、何処も良い・・・・と言ってました。
あの宇品あたりでも!
2004年07月21日 (水) 23時51分


[4462]申し訳ありません
From:たけちゃん

ファンクラブの皆様こんばんは。25日の大会ですが、都合がつかず参加できません酪柏謾yの方々に色々ご指導(嫁さんをいかにおだてて釣りの許可をもらうか、キスをいかにして素早くさばくかって釣りとはあまり関係ない?)いただきたかったんですが、残念です。次回こそ参加させてください。

2004年07月21日 (水) 20時03分

[4483]Re: たけちゃん、了解しました。
From:拙者
次回は是非参加して下さいませ。
2004年07月21日 (水) 23時19分

[4486]Re: たけちゃん、残念・・・・・!
From:釣り吉
たけちゃん
残念、無念!!
参加は無理ですか?
もし、状況が急変したら、来てくださいね!
ぎりぎりまで、お待ちしてますよ!?
たけちゃんの参加は、ファンクラブの平均年齢
かなり若がえらせてくれます!!
非常に、期待しとったとよ・・・・・・・!!
まだ、3日あります?
2004年07月21日 (水) 23時35分


[4479]拙者さん
From:chichi

MYキスカウンター数えてみたら現在480ちょうどでした。でも最大は23cmのまま...一昨年の秋から25cmオーバーを釣りきれない小物専門です(TT)

2004年07月21日 (水) 22時15分

[4482]Re: 480ですね。了解です。
From:拙者
早速、修正しておきます。
あっそう言えば、chichiさんの写真をメールするの忘れてました。すぐ送ります。
2004年07月21日 (水) 23時02分


[4403]サーフからの夜釣り
From:官兵衛

25日は参加できるようになりました!
今から仕掛けを作ります〜
やっと拙者さんと皆さんにお会いできると思うと楽しみです。

一つ質問があるのですが、サーフからの夜釣り(引き釣り)で
釣れますでしょうか?
よく防波堤などから大型キスを狙うことが多いと
思いますが、日中の引きつりのスタンスでキスが
釣れるのかな?と考えています。
是非とも御教授ください!。

2004年07月19日 (月) 11時00分

[4404]Re: 大会参加、良かったですね!?
From:釣り吉
官兵衛さん
ゴマすり効果あったみたいですね!
大会参加、おめでとうございます。
楽しみですね・・・・・・!?

夜釣りの大キス狙いは、一般的には
置き竿ですね。
引き釣りは、まずやらないみたいです。
時々、仕掛けは少し移動させますが、
大きめの針(12、13号)の1本針の仕掛け
で、アタリをじっくりと待つのが普通みたいです。(これは、あくまでもあちきのスタイル!)
浜からのサーフとは、スタンスが違いますね。

おいちゃんキャスターさんはその方面(夜の部)は詳しいので、たぶん書き込みしてくれるでしょう!!
2004年07月19日 (月) 13時00分

[4405]Re: 夜は目が見えない?
From:官兵衛
やはり食べれる魚が功を奏しているみたいです。(焦り) 
近所さんにも好評で少しだけ有名?になりました。
大会は皆さん前夜から入られるのでしょうか?

夜釣りですがキスは夜、目が効かなくなるのでしょうか?
かなり昔に親父に連れられてサーフの夜釣りをした
記憶があるのですが、引き釣りだったか、置き竿だったか覚えていないんです。
これから日中は灼熱地獄と海水浴客で厳しい
状況だと思うので、できればサーフの夜釣りで
数を釣りたいとワガママ?な計画を考えています。
2004年07月19日 (月) 13時31分

[4406]Re: 大会前夜、夜の引き釣りですね!
From:釣り吉
官兵衛さん
前夜、浜で引き釣りがしたい訳ですね!
夜の引き釣りはあまり聞かないですが、
早い時間帯ならば、面白い!ですね!!
遅い時間帯には、もうキスさんもオネンネ?でしょうか!
チャレンジも、面白ろそうですね!
呑むしか能の無い、あちきは前夜は宴会としか
思っていませんでした!?
2004年07月19日 (月) 14時52分

[4409]Re: 以外と釣れます?
From:chichi
官兵衛さん、こん**は。
夜の引き釣りですが藻が多い所やシモリが多い所でなく砂浜オンリーだったら日没後か夜明け前なんかは意外と釣れます。
日中の釣りよりはスローでエサも大きめ(タラシは短い方がモアベターよ?)東の方なら神湊(今の時期なら青ワタリガニが外道で^^)西は糸島でしょうね〜志賀島も良さそうに見えますが陸釣りやバカップル?が多く(昔ロケット花火を食らいました...)車は揺れてるし釣りにならず海もアナゴ・ゴンちゃん・ウミヘビのラッシュでお勧め出来ません。
2004年07月19日 (月) 20時43分

[4413]Re: なるほどですね!
From:官兵衛
chichiさん 拙者さん G杯参加の皆様
昨日はお疲れ様でした。私も参加を考えていましたが、
結局、Gの竿の調達ができず断念していました。
chichiさんの大会コメントを見ました。やはり10本針を出動させないと
いけないシチュエーションがあるんですね。私もがまかつの市販無限仕掛けで
8本針で使用した事がありますが、取り回しが悪く絡みで結局釣りになりませんでした。
経験不足です。やはり自作が良いですか?

真夏は夜釣りのほうか涼しいし、数も上がるのでは?という
素人発想でしたが、やはり日中の数釣りとはちょっと世界が違うんですね。

海に向かってロケット花火をしている人は見た事が
あるんですが、花火の部品はゴミですよね。
考えさえられる一幕でした。(困惑)



2004年07月19日 (月) 23時19分

[4477]Re: 自作がベターでございます
From:chichi
官兵衛さん、こん**は。
他地区では市販仕掛けで予選通過した人もいましたが極めて稀なケースでやはり自作の方が絡みが少ない、コストがかからない、釣果UPの工夫が色々出来る、その場その場の状況に合わせてアレンジも可能、そして何と言っても自作する事によって釣る事の楽しみが倍増し上手になります?10本バリも練習して慣れれば苦になりません(最高15本で12連有ります)し今回の予選の様な場合は規定ギリギリの最大本数で手返し早く釣らないとあっと言う間にウン10匹差がついちゃったりします^^;;;まぁ私も普段は刺身・塩焼きサイズ狙いで7〜9号の3〜6本バリでやってますけどたまに数稼いで唐揚げサイズ狙いの時は数釣りモードでございます^^

いや〜10数年前は私も花火上げてた方なもんで何とも言えません^^;;;しかし志賀島なんかは週1で休み明けに業者がわざわざ専用車両で膨大なゴミ(ほとんどが観光客が捨てたものです)を片づけている風景を見るとちょっと考えさせられますね...あの予算は市が出してるのかな?
2004年07月21日 (水) 22時05分

[4480]Re: やはりそうですね!
From:官兵衛
私も通常は5本針で自作ですが、10本針の自作を考えると、時間が必要ですね。(^-^)
現在は3人の子守りの合間を縫っての仕掛け作りで、ついつい雑になってしまっています。
しかし、バスフィッシングで使用している硬いフロロを使用すると、絡みも無くなりトラブルが減りました。この手のラインは今は眠ったままなので、丁度良かったです。(^-^)

これからも色々な工夫をして楽しみたいと思います。あと2〜3年後にはトーナメントに集中できそうです。(^-^;)
2004年07月21日 (水) 22時45分


[4467]幣の浜
From:投一筋

今日は、日曜日の代休で幣の浜へ行ってきました。
沖目からフグの嵐であえなく撃沈。
25日のポイントは何処にしようかな〜

キスカウンター 239匹

2004年07月21日 (水) 20時42分

[4471]Re: 投一筋さん、こんばんは!
From:てら
弊の浜はフグ天国ですか? 仕掛けに工夫がいりますね。朝一番の一発狙いですね。
2004年07月21日 (水) 21時02分

[4473]Re: 小型主体
From:國@
弊、早朝限定モードでした。
小型主体に多点釣りでした!釣れすぎて、飽きるほど・・・最大は23センチでした。しかし、弊を語るには、端から端まで歩いてみないとわからない、何処かにデカイのが集まっているはずですよね

キスカウンター0939匹/30日 最大30,0センチ
(*^_^;)_o/━━━━━━>゜)))≫彡 ~ ~ ~
2004年07月21日 (水) 21時48分

[4475]Re: サラサラ中ですか?
From:投一筋
てらさん、こんばんわ〜
幣の浜今日はだめでした。
しかし、キスのポイントは1日中同じ場所に居るわけではありませんので、たまたまだと思いますよ
問題は、25日でかいのが来るかどうかです、3匹長寸なんで。
大会まで行けませんので・・・皆さんが同じレベルになると思います(まったく釣ったことがない限り)
1色で、でかいのが来る場合もありますし、遠投したらフグだらけもあります。
幣の浜は難しいですよ〜
2004年07月21日 (水) 21時55分


[4327]質問です
From:団子

昨日、竿の手入れをしていると、竿尻から錘が出てきました。竿の説明書を引っ張り出し読んでみると、確かに3分割出来る錘でした。説明書によると「体格、腕の長さ・・・で調整してください。」と書いてあります。
どのようなときに錘を付けて、どのようなときにはずすのかが分かりません。
ご指導お願いします。

もしかして、錘の調整次第では飛距離アップが可能ですか、もしそうならば嬉しいのですが・・

2004年07月14日 (水) 21時53分

[4456]Re: 竿の中の錘について
From:拙者
拙者も竿のバランスの事で、悩んでいました。竿が一緒で、軽いリールにした場合、当然、竿の重心は穂先側に移動しますよね。そうすと投げた時の感覚がちょっと異なります。ちなみに拙者の場合は約300g位リールが軽くなったのでした。
慣れの問題かもしれませんが、錘を入れてみたら、何となく良くなったような気がしました。
でも、本当は錘無しの方が理想なのでしょうね。
何だか適切な回答になってなくてすみません。
2004年07月21日 (水) 12時03分

[4468]Re: 団子さんへ
From:おいちゃんキャスター
こんばんは、おいちゃんです。
竿尻に錘を入れるのは、竿の持ち重り感を軽減するのが主目的です。錘を入れて竿尻に重心が来ますと、竿先にかけて軽く感じます。(全体としては重くなっていますが・・)
手持ち竿でキスを釣る時などは持ち重りしないほうが楽ですから、錘を入れて試してみられると、持ち重り軽減効果が実感出来ると思います。
飛距離UPについては、あまり効果がないとキャスターの間では言われています。
むしろ、入れないほうが、タックル全体が軽量化出来る事で@スイングスピードが上がるA操作性も向上する等々、メリットが多いと思いますよ。


2004年07月21日 (水) 20時47分

[4474]Re: ありがとうございます
From:団子
拙者さん、おいちゃんキャスターさんありがとうございます。
まだ私は投げのフォームが一定ではありません。まず、自分のフォームを完成させるように練習をしたいと思います。その後に始めて、竿の重心の感覚や竿の持ち重り感が分かってくるのでしょうね。とにかく竿を振ってみます。ご指導ありがとうございましました。
2004年07月21日 (水) 21時51分


[4411]釣り吉さん、一筋さんご馳走様でした。
From:グラえる

皆さん方から頂いた分、私が釣った分合わせて、約180匹
2週間で完食致しました。
おかげさまでおいしくいただけました(^_^)v
有り難うございました。




chichiさんはじめまして!!

まとめて申し訳ありません。
200匹以上のキスは、何日で完食されるのでしょうか?
私は180匹を二週間で完食ですが、まだまだなんでしょうか?

2004年07月19日 (月) 20時50分

[4472]Re: 2日で完食
From:chichi
グラえるさん、はじめまして
うちは家族が多いので2日で完食です。
当日は夜食、翌日朝食・昼食・おやつ?そして晩ご飯でフィニッシュしました^^
2004年07月21日 (水) 21時45分


[4429]景品進呈します
From:FMA

拙者様、拙者杯の景品としてご活用ください。
シマノJC2003、2002、1997の帽子です。FMAより
みなさん頑張って下さい。


2004年07月20日 (火) 21時53分

[4430]Re: ありがとうございます!!
From:釣り吉
FMAさん!
本当にありがとうございます。
参加のみなさんの励みになりますね!
感謝以外、言葉が見つかりません。
きっと、大会も盛り上がることでしょう。
ありがとうございます。
ちなみに、あちきは左のグレーの帽子を狙います!?
せこい釣り吉です?

2004年07月20日 (火) 22時31分

[4431]Re: かっこいいですねぇ
From:グラえる
私はクロですね。
2004年07月20日 (火) 22時40分

[4453]Re: 國さんからも景品の件聞きました。
From:拙者
貴重な品、ありがとうございます。
ジャパンカップ参加しないともらえないプレミア付きの帽子が3つもなんてすばらしい。

FMAさん、まことにかたじけない。
福岡にいらした時は是非、お声おかけ下さい。釣り&飲みにいきませう。
2004年07月21日 (水) 03時45分

[4455]Re: 補足
From:國@FMA
帽子のほかシマノJCで配られたペンシルケース、カレイ用仕掛け数種をFMAのJ−WAVEさんから提供してもらいました。
2004年07月21日 (水) 09時15分


[4448]大会への参加。。。
From:たつのおとしご

拙者さん、皆さん、はじめまして。
たつのおとしごです。  さぁふの花道から、飛んで来たのですが、今週楽しそうな、大会が開催されるようですね。
 参加しても差し支えが無ければ、参加させて頂きたいのですが??

2004年07月21日 (水) 03時02分

[4449]Re: 即レスです。
From:拙者
はじめまして、たつのおとしごさん、
もちろん、参加大歓迎ですよ。場所分かりますか?
2004年07月21日 (水) 03時03分

[4450]Re:
From:たつのおとしご
即レス頂き有り難うございます。
大会の案内地図を頼りに、行きたいと思います。 近くまで、行ったら携帯へ電話を致します。 
 多分こちらを、夜中の2時位にでないといけないと思いますので餌を調達出来る釣具屋など、ありましたら、紹介頂けると助かるのですが?
2004年07月21日 (水) 03時14分

[4452]Re: エサの調達
From:拙者
エサは、フィッシングK、FISHINGなかはら、オーシャン釣具、なまりや釣具店で購入可能です。
いずれも「釣り場&釣具店」に掲載していますので、場所は分かるかと思います。

ところで、拙者の携帯電話番号はご存じなのでしょうか?どこから入手かな??
2004年07月21日 (水) 03時27分


[4434]記録更新
From:関門の釣りバカ

キスのひき釣り3回めでいきなり3時間で67匹も釣れました。場所は車を止めて20mぐらいです。砂の採取場があるのですぐに深くなっているのでキスは群れになっているみたいでした。同じ場所で釣れました。他に釣り人がいなっかたので、左右に投げるだけで釣れるので楽でした。初めてキスをさしみで食べたけど最高でした。

2004年07月20日 (火) 22時53分

[4438]Re: 良いポイント、探しましたね。
From:釣り吉
関門の釣りバカさん
丸秘ポイント、ゲットおめでとうございます。
この夏〜秋は、なんかハマリそうな雰囲気!
やばそう・・・・・!!
2004年07月20日 (火) 23時44分

[4447]Re: そーなんですよ。
From:拙者
キスの刺身は最高ですよね。
2004年07月21日 (水) 02時54分


[4442]干物屋
From:拙者

今度は、味付け干物に挑戦しました。
調理酒、塩、みりん、醤油を適当に混ぜ、キスを腹開きにして浸して干しました。
夕方7時頃〜翌日16時頃まで、テラスの下で干しました。旨そうだったしビールのつまみに小さいキスを選んで、焼かずにそのまま、食ったら、問題なく食べられました。味の方は薄味でした。

2004年07月21日 (水) 02時44分

[4445]Re: 拙者干物店
From:拙者
見た目はとってもいけてます。
2004年07月21日 (水) 02時48分

[4446]Re: 干物アップ
From:拙者
親父は「塩がたらん。」と言ってます。確かにその通り。今は冷蔵庫の中で保存してます。食べたい時にオーブントースターで軽く焼いて食べてます。
2004年07月21日 (水) 02時51分