ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log39
■■■log39■■■     <<log38  log40>>

[2466]こんな日に釣り!
From:グラチェロ

こんな日(火曜日!)、こんな日(晴天!)
団子さん始めましてグラチェロと申します。平均20cmを20匹もGet!したとは羨ましい限りです。
週末は何時も天候に恵まれません。どうしてなんですかね!!!
あちらこちらで網攻勢との情報がエージェントから入電されておりましたが福の浦はどうだったんでしょうね・・・
何処かでお会いできると思いますが今後とも宜しく!

2004年05月11日 (火) 20時50分

[2496]Re: 多分ご近所だと思います・・
From:団子
グラチェロさんこんにちは、団子です。

ホントに気持ちのいい天気で、キスの型も良く満足のいく釣りでした。(これも土日出勤のおかげ?)弁当を砂浜で食べてサイコーでした。

グラチェロさん、福ノ浦には網はまだなかったですよ。しかも2色付近にいるようで殆どダブルで釣れました。

多分、グラチェロさんとはご近所だと思います。グラチェロさんのベランダから見える風景がほとんど同じなんです。(私も良く室見川の潮干狩りをベランダから眺めています。正確にはグラチェロさんの隣のマンションでは・・)

釣り場よりも家の近くでお会いできるかもしれませんね。

こちらこそ宜しくお願いします。初心者ですのでご指導お願いします。
2004年05月12日 (水) 20時33分


[2457]情報
From:投一筋

親父からの情報です
鳴き砂は刺し網が入っているそうです 150mみたいです
以上 諜報員でした

2004年05月11日 (火) 13時08分

[2460]Re: 投一筋さん、こんにちわ!
From:てら
姉子浜も刺し網ですか。ウーン、釣り場がどんどん狭くなりますね。どなたか、砂浜200Mとそれに接する海面を沖会300Mまで買い占めて、私有の拙者の投げ釣り場を設営してください。
2004年05月11日 (火) 14時57分

[2462]Re: 福井浜も同じです
From:官兵衛
投一筋さん てらさん
はじめまして官兵衛と申します。
宜しくお願い致します!。

先日、福井浜でも釣っているところを150m
漁船が横行し、刺し網を入れて去っていきました。
それからピンキスしか釣れなくなり、引き上げました。
漁師も必死でしょうか?釣り場が無くなるのは
さびしいですね。
2004年05月11日 (火) 17時43分

[2463]Re: はじめまして
From:投一筋
てらさん、いい考えですねー。
誰かスポンサーがいればいいのですが


官兵衛さんはじめまして。
福井も刺し網入ってますかー いよいよピンギスのシーズン到来ですね

野北はキス網入らないと言う話を(地元の漁師?)聞いたことがありますが本当でしょうか?
2004年05月11日 (火) 19時34分


[2456]迷っています!どなたかご意見聞かせて下さい。
From:拙者

シマノ テクニウムMgを買おうか、
ダイワ Z45Uを買おうか迷っています。

どちらも定価は65000円、売価も同じ。それぞれ設計思想が全然違いますよね。現段階では、テクニウムMgが発売されてから、それを超える事を意識して発売されたZ45Uの方に軍配が上がるのかなと思います。
いずれは、ダイワのトーナメントキャスター買おうと思っているので、Z45Uにしようかなと思っています。
確か、國さんはZ45U使用されてますよね。
てらさんはZ45Ucompeですよね。
グラチェロさんと愛宕浜漁協さんはテクニウムMg持ってますよね。

2004年05月11日 (火) 12時39分

[2458]Re: 68000円
From:てら
Z45UCOMは68000円です。私はテクニウムを持っていませんが、スーハ゜ーエアロXTSSの方がZ45Uよりも回転が滑らかだと思います。Z45UCOMは摺動音が気になります。シマノの機械に対する技術が勝っていると思います。 但、赤竿にセットした見栄えは言うまでもありません。
2004年05月11日 (火) 14時20分

[2459]Re: やはりMg!技術的にシマノですね。ダイワのリールはパワーサーフ4000QDを使ってますが、んんん〜〜〜 ですね。
From:キスハンター
やっちゃった!
2004年05月11日 (火) 14時28分

[2461]Re: Mg vs Z45U
From:愛宕浜漁協
この迷っているときが一番楽しい時ですね。
てらさんやキスハンターさんが言われているように機械ものに対する技術はシマノが勝っていつように思います。
両者の違いはスプールに表れていて、シマノは大口径で密巻き、ダイワはロングストロークでクロスラップを主張しています。
後は竿とのマッチングになるのかな〜。
赤い竿に白いリールも紅白でおめでたいかもしれません。
AさんもMgを使っておられませんか?
間違っていたらすいません。
2004年05月11日 (火) 15時35分

[2464]Re: やっぱり
From:投一筋
私もリールはシマノ派ですね。
あのガタツキの無いギヤが良いですね。
昔はZ45Tを使ってましたがガタが・・・あり過ぎます。
竿はダイワ、リールはシマノこれが良いと思います。
2004年05月11日 (火) 19時38分

[2465]Re: やはりシマノ・・・・
From:キスハンター
早速にシマノとダイワのホームページを見ていますが、Mgが欲しくなりました。
竿はやはり、ホームページの主らしく《キススペ》、リールはMgですよ。
今度、てらさんが多分キススペCX+を持参されると思いますので、考えたが良いですよ。・・・・と、無責任なことを書きました。
ゴメン。
2004年05月11日 (火) 19時44分

[2468]Re: 新製品が
From:國
拙者さんいずれどちらの最上機種とも、手に入れることでしょうから??であれば今年出た ダイワの新製品にして、シマノは次の新製品を待つというのはいかがでしょうか。シマノJCはダイワでも参加出来ますし。
投げのリールを変えたことで極端に飛距離や釣果が変わることはないと思います。あとはどっちがかっこいいかとか満足感で。
2004年05月11日 (火) 22時41分

[2470]Re: やっぱりチタン
From:國
私はチタンが一番好きです。チタンをお勧めします!
ヤフオクでチタンを手に入れるというのはやっぱりだめですか?ただし、右投げ右巻きの方はお勧め出来ませんが。
2004年05月11日 (火) 23時05分

[2471]Re: シマノファンが多いですね。
From:拙者
みなさん、ご意見ありがとうございました。
やっぱり、シマノファンが多いようですね。確かに、シマノは自転車のギヤ、ベアリングなど、世界のトップメーカーですね。だから、リールのメカも良いのでしょうね。
今日、会社帰りに、博多駅のフィッシングワールドでダイワZ45Uを触ってきました。テクニウヌMgは置いてなかったです。

國さん、チタンとはシマノの最高峰定価12万円也の事ですよね。持ってるのですか?ヤオフク(yahooオークション)に出る事有るのでしょうかね。
2004年05月11日 (火) 23時32分

[2475]Re: 銭がもったいない
From:おいちゃんキャスター
拙者さん、高いリールは銭がもったいないです。中古のXTあたりをオークションで安く探して浮いた金を次の竿を買う貯金にまわした方がよっぽど賢いと思います。以上、先立つものが無いおいちゃんでした。
2004年05月12日 (水) 00時34分


[2440]てらさんごちそうさまです。
From:拙者

今、ゴロニーズで飲んでます。前回の大会の時にてらさんが入れた、宝山が封を切ってくれと訴えてましたので思い切って一杯いただいてます。旨い!あの時、何て名前で入れたか覚えてますか?拙者はてっきり「てら」で入れてると思ってたけど違ってたんですねー。〇〇子で入ってました。ごちです。すみません。

2004年05月10日 (月) 20時21分

[2445]Re: 拙者さん、全部飲んでください!
From:てら
宝山は美味しいでしょう!今度の大会の後もゴロニィズに行く予定です。○○子ではなくて、吉永小百合のはずですが。おかしいなぁ?
2004年05月10日 (月) 20時50分

[2448]Re: てらさん、23日は休みです。
From:拙者
残念!てらさん。ゴロニーズは日曜日休みです
。GW中はバリ島に行ってたようです。すみませーん、と謝ってました。
2004年05月10日 (月) 21時48分


[2439]明日
From:投一筋

明日誰かつりに行かれます?

皆さん、5月23日キス釣り選手権で盛り上がってますね。
参加できない私にとっては酷な書き込みです。
今月は行けそうにありません。
皆さん、私の分までがんばって・・・いや 残しておいてください。

2004年05月10日 (月) 20時19分

[2443]Re: 明日はお休みですか!?
From:釣り吉
投一筋さん
明日はお休みですか!?
よかですね・・・・・!
あちきも休みたかですが、なにしろ9連休の
あとですから・・・!!、
23日は運動会!ですね。残念です。
キスはもちろん残しておきます。ご安心ください。
2004年05月10日 (月) 20時36分

[2446]Re: 自分じゃなーい
From:投一筋
釣り吉さーん私は明日仕事でーす。
行くのは親父です。
鳴き砂かざうおへ行くと思います。
風の具合でしょうけど
皆さん、もし会ったら声掛けてやってください。
2004年05月10日 (月) 20時52分

[2447]Re: 失礼しました!
From:釣り吉
そうですよね!
失礼しました。
父上様の話ですか!?
姉子ヶ浜のほうが面白い感じ!がしますね。
ざうおはまだ早そうな感じですね。
6月まで、お預けでは・・・・・!?
2004年05月10日 (月) 21時09分

[2449]Re: 投一筋さんは運動会ですか。
From:拙者
5時から7時まで大会参加して、それから運動会というのはいかがですか?
すみませやん、酔ってます。
大会を5月中にした理由は7月にも開催したいからです。梅雨が明けて夏真っ盛りの中やりたいですね。
2004年05月10日 (月) 22時03分

[2451]Re: 検討します
From:投一筋
拙者さん、検討してみます。
運動会の場所取りが無ければ少しぐらいは大丈夫だと思います。
前日もしくは当日に拙者さんへtel入れますがいいでしょうか?
勝手なお願いですが。
2004年05月10日 (月) 23時30分

[2455]Re: 投一筋さん、よいですよ。
From:拙者
運動会の場所取りは確かに大変ですよね。
前日に電話下さい。
2004年05月11日 (火) 12時22分


[2433]キス釣り選手権の開催場所
From:愛宕浜漁協

拙者さん、5月23日キス釣り選手権の場所選定は悩ましいところですね。
17人ぐらいの参加として、車が駐車出来てみんなでつれるところは限られると思います。
ある場所に決めたとしてもその日の天候で釣りにならないことも。(風、波、海藻の打ち上げ)
1箇所でワイワイ言いながら釣るのが楽しいのですが!
一つ提案ですが、みんなでやれそうなところを集合場所にしておいて、状況が悪ければ一定区間(例えばざうお海岸〜鹿家)で自由にやって、また検量時間に集まるというようなやり方もありかなと思います。どうでしょうか?

それとチロリのことですが、フィッシングKの店主と話したら、入れたことを後悔していました。ほかの餌に比べて弱く、割に合わないとこぼしていました。買う人がいるから仕入れるけど、買う人がいなければやめようかと言ってました。
皆さん、チロリはフィッシングKで買いましょう。そして店主に仕入れ続けるように頼みましょう。

2004年05月10日 (月) 16時59分

[2434]Re: その考えが良いでしょうね。
From:拙者
姉小浜パーキング先、右側の空き地に集合として、検量時間を決めて、エリヤは鹿家〜ざうお海岸として、自由に移動可能というルールでやりましょう。それがいいですね。

それと表彰は、1匹の最大長寸の部(上位3位まで)釣果総重量の部(上位3位まで)にしようと思います。

みなさん、いかがでしょうか?
2004年05月10日 (月) 17時19分

[2437]Re: Good ideaですね!
From:釣り吉
さすが、悪代官様!
考えましたね。
確かに1箇所で、ワイワイガヤガヤ・・・、が楽しいのですが、
天候に左右されるリスクを考えると、ある範囲内での自由選択が良いですね。
特に姉子ヶ浜は波の高い日が多い場所です!
鹿家〜ざおう海岸は片道約1時間?かな。
途中いろんな釣り場があるので、面白いでしょう!!
チロリ、当日分50g予約お願いします。
みなさんもフィッシングK(福岡市早良区小田部)をごひいきにしてやってください。
2004年05月10日 (月) 18時00分

[2438]Re: 参加します!!!!! 
From:キスハンター
ルールも、場所も何でも賛成。
キャスターの皆様と会えるだけで最高です。
2004年05月10日 (月) 20時06分

[2442]Re: キスハンターさんへ!!
From:釣り吉
キスハンターさん
二丈から糸島が気に入って貰えたみたいですね。
広い海岸線とキスさんがキスハンターさんを待っていますよ。
大会が楽しみです。
2004年05月10日 (月) 20時29分

[2452]Re: チロリが手に入る環境を残しましょう
From:東北より
はじめまして。福岡・西区出身者ですが、現在仕事で数年前から東北地方、しかも青森県在住です。福岡に帰ると、季節を問わず、糸島やさらに玄海島、平戸、対馬など大ギスを狙ってます。そんななかフィッシングKでチロリが入手できると知ったのは昨年夏からです。すばらしい環境だと思います。関西の友人と対馬遠征時にチロリを購入しましたが、関西で売っているものより圧倒的に鮮度が良いようです。釣果は、台風後で28aまででしたが・・・本当に恵まれた環境です。私がそちらに戻るまで大切にしたいです!
2004年05月11日 (火) 00時03分

[2453]Re: はじめまして、釣り吉です!
From:釣り吉
青森からですか!?
あちき、同じ西区に住んでいます、釣り吉と言います。
チロリを知ったのはごく最近です。
確かにキスにも良い餌ですね。
大キス求めて、対馬・平戸・玄海島・・・・ですか?
まだ対馬に行ったことありませんが、尺キスの
宝庫とか・・・・!!
青森の海はどうなんでしょうか?
キスは夏場のみですか?
写真で、雪の中の釣りを見たことがありますが、まだ寒いのでしょうか?
九州に戻られたら良いですね!
2004年05月11日 (火) 07時01分

[2473]Re: 東北よりさん、はじめまして。
From:拙者
青森から福岡経由で、対馬、平戸などへ釣行ですか。大変ですね。
ちなみに青森の浜では投げ釣りは盛んなのでしょうか?何が釣れますか?
2004年05月12日 (水) 00時01分

[2476]Re: さっそくのレスありがとうございます
From:東北より
釣り吉さま、拙者さま、さっそくのレスありがとうございます。青森は5月に入ってなんとか暖かくなりました。実は青森には昨夏よりの転勤でして、まだ詳しくはありません。日本海側では、尺ギスが釣れるという噂もあります。真鯛の大きいのも出るようです。太平洋側に回ると大型カレイが期待できるそうです。投げ釣りの可能性は高いところですが、地元で投げ釣りを本格的に楽しんいる人が少なく、情報が少ないのが現状です。今後、もしこちらでいい釣果があればお伝えしたいと思います。遠い東北の地の話題として見ていただければ幸いです。なお、このHPの運営をされている方、書き込まれていらっしゃる方、いつも故郷の情報を楽しく拝見させていただいております。ポイントの写真などなつかしくて泣けてきそうです。今後も魅力的な釣り情報を期待しております。
2004年05月12日 (水) 00時49分


[2430]記入漏れです!
From:釣り吉

早速、ミス発見!
keiさんの釣行日:5月8日
てらさんの釣行日:5月3日
いずれも長寸を更新した日です。
以上が記入漏れでした・・・・・・!!

2004年05月10日 (月) 12時11分


[2429]宿題のお手伝い!?
From:釣り吉

拙者さん、
いらんお世話ですが、宿題のお手伝いです。
釣果記録の更新です、あちきは算数まるでダメなんで、みなさん、ご確認をお願いします!
<キスの部>
キスハンターさん:166匹
釣り吉:60匹
Aさん:不明(書き込み無し)
投一筋さん:51匹
愛宕浜漁協さん:122匹、長寸:26.5cm(5月9日、長崎県・大瀬戸)
彦一さん:75匹
団子さん:不明(書き込み無し)
グラチェロさん:51匹
拙者さん:46匹?
國さん:194匹
おいちゃんキャスターさん:47匹?
chichiさん:23匹
keiさん:44匹、長寸:24cm(長崎県・川内港)
てらさん:94匹、長寸:24cm(福岡県・姉子ケ浜)
三ちゃん:41匹
スピンパワーさん:不明(書き込み無し)
投げ釣りさん:不明(書き込み無し)

<マコカレイの部>
てらさん:累計6匹
釣り吉:累計2匹

<チヌの部>
おいちゃんキャスターさん:累計4匹
てらさん:参考(フカセ釣り)累計6匹

以上ですが、集計の漏れ、ミス等もあると思います
みなさん、必ず確認してね!!
もし間違ったら、ごめんなさい!
その時は拙者さん、訂正をお願いしますね。







2004年05月10日 (月) 12時02分

[2431]Re: ありがとうございます。
From:投一筋
釣吉さん、集計ありがとうございます。
私もメールでお知らせしようかとおもっました。
大変助かりました。
2004年05月10日 (月) 12時36分

[2435]Re: 釣り吉さん、助かります。
From:拙者
どーもです。
掲示板と日記の両方をにらめっこしながら、集計しないといけないので事前に集計して頂いて、非常に助かります。
2004年05月10日 (月) 17時21分

[2436]Re: 今日は、暇でした!?
From:釣り吉
掲示板と日記を抜き書きして、集計しました。
みなさん、その時点での累計数をカウントして
頂いてるので、集計は簡単でしたよ。
長寸のチェックは少し手間取りましたね!!
キスの部は予想どうりの大混戦の様相を呈して
来ました!?
キスハンターさんの31cmはダントツです。
やはり、愛宕浜漁協さんのように、遠征が必要かな?と思いました。
6月になったら、大キス求め、平戸へ2泊3日の大(?)遠征に行くぞ〜・・・・・!!!
2004年05月10日 (月) 17時46分


[2425]拙者の宿題一覧
From:拙者

@第2回拙者杯キス釣り選手権大会要綱作成(5月23日決行します)
Aみんなの投げ釣り釣果記録更新
B拙者通信更新
C釣り場&釣具店更新
D釣り道具更新
E一言アドバイス更新
Fゲームページ制作

結構盛りだくさんですねー。

2004年05月10日 (月) 01時00分

[2426]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブのみなさん、おはようございます!
From:てら
拙者さん、課題山積で大変ですね。
大会成績の基準は重量ですか、数ですか、長寸の部もお願いいたします。数では、名人方にとても太刀打ちできませんので、一発狙いに賭けたいので宜しくお願いいたします。
本日、宇部に戻ります。昨日はストレスが溜まる釣りでしたので週末は数の狙えそうな場所(少なくとも20匹)に釣行したいと思っています。
2004年05月10日 (月) 07時18分


[2411]母の日なもんで...
From:chichi

拙者さん、皆さんこん**は。
今日は母の日なもんでピザを焼いたり家族サービスフル回転の日で行けませんでした。思ったより天気も荒れなかったので行けば何とか釣れそうな気がしましたが^^;;;

釣りは5日に福吉〜弊ちゃん行って丸ボーズでこりゃいかんと岐志近くの何とかしてくれい!!ポイントで4匹釣ってボーズ阻止でした...
今週からはそろそろ東の方も攻めて見る予定でございます。

2004年05月09日 (日) 22時57分

[2414]Re: 今日は母の日!?
From:グラチェロ
chichiさんグラチェロと言います。これからも何処かでお逢いすると思いますが宜しくお願いします。
釣り吉さん、キスハンターさん、拙者さんと別れて福井浜へ。その後3時間ほど投げて帰宅するとどうもかみさんが不機嫌!!!
なぜ・・・あ〜今日は「母の日」沈黙が今も続いております。
立派な美味しそうなピザですね・・・
2004年05月09日 (日) 23時39分

[2424]Re: 今日は母の日なのに
From:拙者
「まったく、私はみんなのタクシーじゃないよー」と帰った早々、カミさんが荒れてました。その後で、子供がプレゼントを渡し、ニコニコでした。拙者が帰宅する前に何で渡さなかったの??

chichiさんはエライ!

2004年05月10日 (月) 00時52分

[2427]Re: 母の日だから
From:chichi
いや〜母の日だからここでサービスしとかないと今後の釣行が大ピンチ〜!!になりますもんで^^;;;;;

グラチェロさん、はじめまして。
白のアテンザで黄色のダイワ8lクーラーに「フグお断り」のステッカーを貼ったアヤしい30代後半のピカチュウ体型が居たら私です^^こちらこそ何処かでお会いしたら宜しくお願いします。

拙者さん、23日は前日に会社のイカダ釣り王座決定戦?が有り休みが取れませんでしたTT)次回は参加したいと思いますので王座を奪回して皆様の報告を楽しみにしております^^
2004年05月10日 (月) 11時38分


[2407]グラチェロさん 釣り吉さん ありがとうございます
From:官兵衛

グラチェロさん 釣り吉さん宜しくお願い致します。
これから色々と勉強していきたいと思います。
リールは本当にピンきりなのでいろいろと考えてます。(^-^)
長く使いたいので、多少高くて良いものが良いでしょうか?。。。。

今年は4月から初めて二丈海岸に行っております。釣果は
4/18 34匹 4/30 21匹 5/5 20匹 5/8 20匹といった
感じです。

どうぞ今後とも宜しくお願い致します。




2004年05月09日 (日) 22時13分

[2409]Re: 道具は難しいですね!!
From:釣り吉
勘兵衛さん
釣果、すごく安定してますね。
あちきも安定してるんですが、かなり低水準!
それも恥ずかしいくらいの・・・・・・!?
竿もそうですが、リールもピンからキリ!ですね。ゴルフクラブもそうですが、高価=長持ちとは限りませんから・・・・!!
自分に合ったものが一番なんでしょうが、
使ってみないと分かりませんから、難しいですね。
うまい人の意見とカタログ見て、自分なりに
勉強?するしかなさそうですね。
あちきの場合は、先立つものが無い!ので、
手が出ないんですが・・・・・・!!
二丈海岸はどこら辺りに出没?されているんでしょうか?
あちきは、二丈では姉子ヶ浜しか知りません!!(恥かしい!ですが)
2004年05月09日 (日) 22時35分

[2410]Re: すみません!
From:釣り吉
官兵衛さん、すみません
お名前を間違えました!!
2004年05月09日 (日) 22時39分

[2415]Re: 勉強していきます
From:官兵衛
釣り吉さん
4月からキス釣りに行ったのは初めてなので、たまたま
だと思っています。
4〜5色が限界なので、このエリアにいるキスを丁寧に
探るように気をつけています。

道具は本当に難しいですね。よく検討して決めたいと思います。

よく行く場所はグラチェロさんとニアミスをした福吉(福井浜?)
を中心に大入等に行っております。しかし5月に入り、目の前で
刺し網が入ったので、そろそろ新規開拓をしようと
考えています。
姉子ヶ浜は福吉の西にパーキングがある場所ですか?
一度行ってみたいですね。
2004年05月09日 (日) 23時44分

[2420]Re: 姉子ヶ浜!
From:釣り吉
官兵衛さん
そのとおりです!
二丈パーキング下の浜が姉子ヶ浜です。
パーキングの近辺の空き地に駐車できます。
一度降りてみて下さい。
ただ、波の高い日はサーファーのメッカになりますので、釣りは出来ません。
そんな日はまづ釣れませんが!!
最近、刺し網の海岸が増えたような感じがします。
釣り場が少なくなりつつあるような!?
さみしい限りです。
拙者ファンクラブ?のみなさんはクーラーBOXに「拙者の投げ釣り」の大きなステッカーを
貼っていますので、投げ釣り師を見かけたら
クーラーBOXにまず注意してください。
是非、声を掛けてください!!
あちきのクーラーBOXは投げ専ではありませんので、念のため!!
2004年05月10日 (月) 00時20分

[2450]Re: 一度行ってようと思います
From:官兵衛
釣り吉さん
姉子ヶ浜の場所はわかりました!。
一度、釣行してみようと思います。私も皆さんと色々なお話を
しながら、レベルアップできたらと思います。
宜しくお願い致します!。
2004年05月10日 (月) 22時50分

[2454]Re: 23日はキス釣りの大会です。
From:釣り吉
官兵衛さん
姉子ヶ浜、是非行ってみてください!
面白いですよ。
今月の23日はキス釣り大会の予定です。
こちらにも、参加されてはいかがですか?
遠慮は要りません!!
大会の要綱は拙者さんのほうから、近日中に
発表がありますので、
是非!!お待ちしています。
2004年05月11日 (火) 07時08分


[2405]すみません、釣り吉さん
From:三ちゃん

見学は、午前中と決めていましたので。
わかっていれば、岐志は目の前だったのですが。
今日は母の日でしたので、親不孝者ですが午後から、花を二つ程用意して出かけました。

2004年05月09日 (日) 22時01分

[2408]Re: 残念でしたが・・・・!?
From:釣り吉
三ちゃん
お会いできなかったのは残念でしたが、
少しほっとしています!?
キスがいませんでした?
と言い訳ができます!!今度会える日を楽しみにしてます。
肘は早く良くなると良いですね。
しっかり治療してください!!
2004年05月09日 (日) 22時15分


[2403]拙者の投げ釣りファンクラブのみなさん、こんばんわ!
From:てら

糸島、二丈方面に釣行された方々は苦戦されたようですね。雨、風でも釣れる日もあるし、好天でも食い渋るし、自然には勝てませんね。だから、釣りは奥が深い。
私も本日は惨敗しました。キスを二桁ねらったのですが、18〜16CMが3匹とカサゴが1匹、メゴチが4匹、糸引きハゼ10匹した。おまけに、新品の0.8号をプレジャーボートに切られました。そして向かい風とはいえ、5色チョイしか飛びませんでした。釣りを止めて投げの練習を30分程やりました。右手が遠回りする、最後の押し込みが足りないとか、イロイロとチェックしましたが
餌を着けずに、ピンクがギリギリ顔出しが限界でした。半色分程物足りない。一からやり直し、何回目かなぁ。

2004年05月09日 (日) 21時31分

[2406]Re: 改めて、痛感しました!
From:釣り吉
てらさん
釣りは自然が相手!ほんと奥が深いですね。
今日改めて、痛感しました。
風の強さを差し引けば、絶好の釣り日和だったんですが、釣果は先般より下回りました。
面白いですね!!
てらさんは研究熱心ですね。
あちきは今日の風(強い追い風)のおかげで
5色!でした。
感激!?、でも釣果には無関係?
アタリはなんと2色前後!でした。
シマノのHPで日置淳のフォームを毎日見て、勉強?しています。
あちきの理想は、「軽く投げ、より遠くに飛ばす!」です。
これって、贅沢でしょうか!?

2004年05月09日 (日) 22時06分

[2416]Re: 釣り吉さん、深夜の訪問です。
From:てら
軽く投げてよく飛ぶが理想ですね。
力みまくっても竿は撓りません。
本日同行した相棒が言っていました。「てらさん、軽く振ったように見える時の方が竿に乗っているように見えるよ」と。これがなかなか難しい。なまじ力に自信があるから
始末が悪いのです。
2004年05月09日 (日) 23時51分

[2418]Re: 父の釣果
From:み〜
これが本日の父の釣果です
2004年05月10日 (月) 00時06分

[2421]Re: み〜さん、おひさしぶりです!
From:釣り吉
み〜さん
おひさしぶりですね!!
今日はデジカメの撮影隊、送信係ですね。
てらさんに「デジカメ簡単ですよ」と使用薦めていましたが、一向にその気はなさそうですね。
なんとなく、分かるような・・・!?
今日は親子水入らずですね。
今日のお魚では、酒のつまみには少し不足でしょうか!?
2004年05月10日 (月) 00時32分

[2423]Re: またしても、言語道断許せない船
From:拙者
てらさん、またやられましたか。以前も確か漁船にやられたとか言ったましたよね。
新品の0.8号は確かに痛いですね。
2004年05月10日 (月) 00時43分

[2432]Re: 釣り吉さん
From:み〜
レス、ありがとうございました。
父の釣ったキスは本日の夕飯に塩焼きとして登場予定です。
普段、魚を買うことがあまり無いので、父が帰ってきて釣ってきてくれると少し助かります。
横浜で全然釣れなかった時は、私にとっても残念なのです。
2004年05月10日 (月) 16時01分


[2397]潮流について
From:関門の釣りバカ

関門では潮流が速くて釣りにならない時間や東流れで釣れる場所や西流れで釣れる場所等、釣れるポイントがいろいろあります。砂浜での投げ釣りでは、潮流はどうですか?私はあまり遠投出来ないので、満潮の頃がいいと思います。皆さんはキスを数多く釣られていますので、ワンポイントお願いします。

2004年05月09日 (日) 19時32分

[2404]Re:
From:彦一
私個人的な意見かもしれませんが、私はよく磯場でやってますが潮流は重要だと思うのでこまめにチェックしながら釣ってます。砂浜でも共通すると思います。
2004年05月09日 (日) 21時39分

[2422]Re: キス釣りと潮流
From:拙者
砂浜では潮流気にした事ないですね。基本的に前は広ーい海なので、潮流はほとんど無いのではないでしょうか。磯や湾内や港内での置き竿でのキス釣りやカレイ・チヌ狙いの時は潮流は気にしますけど。
それと、干満による釣果の差ですが、どちらとも言えないような気がします。ただし、汐が止まっている時は食いが落ちるような気がします。
いずれにしても、明け方から11時頃までがキスのゴールデンタイムだと思います。

諸先輩方いかがでしょうか?
2004年05月10日 (月) 00時32分

[2441]Re: 朝が一番
From:キスハンター
キスの数釣りの場合は第一に、拙者さんと同じ様に朝一番です。一つは朝一番はキスの食いも活発なのと、皆さんがキライな河豚の食いが鈍いことなどからヒット率が良いと思います。
普段は、拙者さんと同じく、夜明け〜11時まで釣って帰ります。
ただ、午後が満潮の時は夕方まで粘りますね。
結局、1日釣っている釣りバカです。
2004年05月10日 (月) 20時21分


[2394]グラチェロさん、がんばってます!
From:釣り吉

姉子ヶ浜でお別れした、グラチェロさんは
すぐ近くの福吉ビーチホテル裏で、
孤軍奮闘!?
23cmの良型を2匹、ゲット!!
すごいです。
最近、ホテルの裏に入り浸り?
相性が良さそうな釣り場みたいです!?

2004年05月09日 (日) 15時06分

[2398]Re: 23cmと思ったのに1cm足らずでした!
From:グラチェロ
今日はお疲れ様でした。
姉→福井と移動しましたが釣り人は誰も居ませんでした。こんな天気ではね・・・
15:30に納竿しましたが帰り際に別荘の住人から「もっと他所に車をとめて!」と叫ぶ声〜〜
次から何処に・・・
キスハンターさん、拙者さん岐志はどうでしたか?

2004年05月09日 (日) 19時40分

[2401]Re: やはり、そうでしたか!?
From:釣り吉
グラチェロさん
今日は本当にお疲れさまでした!!
風さえ無かったら・・・・、良い釣り日和でした!
しかしそれは欲でしょうね。
自然相手ですから、・・・・・・・・。
別荘の人に叱られた?
それも仕方なかでしょう!?
逆の立場だったら、あちきはレッカー呼んでいるかも?多分グラチェロさんなら、タイヤの空気抜いているかも・・・?
釣場が無くなってきてますね!
早く、別荘かログハウスをお願いします!
餌屋さんが近くにあることは最低条件ですよ!?お忘れなく!!
2004年05月09日 (日) 20時45分


[2393]てらさん、まだがんばっていますか?
From:釣り吉

姉子ヶ浜は厳しかったです。
最初のうちは、ぼちぼちでしたが、
昼近くにはふぐさえ釣れなくなりました!?
結局、キスは14匹!!
朝早くから、キスハンターさん、グラチェロさん、拙者さんに声掛けながら・・・!!
ほんとに申し訳無いの一言です。
この時期、キスは難しいですね!!
ところで、てらさんのほうはどうですか?

2004年05月09日 (日) 14時53分

[2395]Re: 九州は優しい!
From:てら
横浜はもっと厳しいです。メゴチが3匹に糸引きハゼが1 1匹、キスは18CMクラスが粘りに粘ってやっと3匹て゛す。これでも、まわりよりGOODです。雨も降っています。
2004年05月09日 (日) 16時13分


[2389]姉子から糸島へ移動中
From:拙者

今朝、釣り吉さんに誘われて、熊本からこちらに向かっていたキスハンターさんに便乗してます。
姉子浜には、釣り吉さんとグラチェロさんが先に釣ってました。ベタなぎ。風は若干あり。釣果は拙者以外はまあまあでした。
志岐新町漁港をチェックしてみます。

2004年05月09日 (日) 13時59分


[2388]はじめまして!
From:AYA

はじめまして!あやといいます!釣りは全然やったことありません・・・投げ釣り必要なものなど、おしえてください!

2004年05月09日 (日) 12時14分

[2419]Re: AYAさん、はじめまして。
From:拙者
拙者は投げ釣り始めて、早1年半になります。
投げ釣りの魅力にはまったのは、夏の海水浴シーズンに海水浴場で、ぼろっちい竿とリールと市販の仕掛けで、適当に釣ってたら、キスが釣れてからです。

釣りする事も始めてという事ならば、釣具店でリール付きの投げ竿セットと市販のキス仕掛け(8号3本鈎)と20号天秤を購入してはいかがでしょうか?セール中ならば全部で6000円位でしょうか。
最初に釣行して釣れなかったら面白くないでしょうから、始めて行く時期としては6月中旬以降が良いかと思います。無理して飛ばさなくても、釣れると思います。
そして、キス釣りのおもしろさが判ってから、本格的な道具を購入した方が良いかと思います。
この掲示板にはみんなが明日釣行する場所を書き込んだりしてますので、興味があったら、見学に来てください。
2004年05月10日 (月) 00時15分


[2387]幣の浜で初ヒット
From:三ちゃん

とは言っても、私ではありませんが。
Aさんで、22cmだったとか。
朝7時頃から見学に出かけましたが、
ざうお、二見ヶ浦、大口、釣り人は見当たりませんでした。
野北で、Aさんに会いましたが、コツコツとした当たりで、食いが渋いようです。
只、今日は意外と、雨、風、波ともあまりなかったですね。最初行くつもりでしたが、二丈までは行けませんでした。

2004年05月09日 (日) 11時40分


[2385]潮干狩り案内
From:グラチェロ

先々週の室見川河口の潮干狩り状況です。大きさはまあ〜まあ〜かな?!
河口に降りる階段ありませんが石をこずんだ階段モドキは有ります。子供・高齢者は危険です。脚立持参がグーかも。
駐車場なし。違法駐車が多いためPCが頻繁に取締実施中! 駐車場は愛宕浜公園に若干あり、潮が引く前に無料駐車可!!!

2004年05月09日 (日) 06時52分

[2417]Re: アサリ取り職人
From:拙者
今日の帰り17時30分頃に都市高速から室見川を見てみると、川の中程でアサリ取りしている2名発見。川の水はたっぷりあり、膝まで水に浸かってました。根性ですね。
拙者も2年ほど前に家族みんなで室見側河口にアサリ取りに行きました。すごい人出でした。おいちゃんキャスターさんの情報によれば、室見川河口よりも、能古島渡船場横の防波堤の中の砂浜、確か海岸線に沿って駐車場がありますよね。その前辺りのアサリの方が大きいらしいです。
今度行ってみようと思っています。
2004年05月09日 (日) 23時53分

[2428]Re: いつ頃までOK?
From:chichi
すいませ〜ん、春先に行けなかったんですが時期的にはいつ頃までOKでしょうか?
いつもは津屋崎方面で娘と行ってましたが
今年はいけずに娘が「フグ」になっております^^;;;
2004年05月10日 (月) 11時43分