ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log13
■■■log13■■■     <<log12  log14>>

[587]上司命令発令!!
From:拙者

20日(金)は大分出張になりました。
もちろん、車で行きます。仕事は13時〜15時。うーんまたしても。寝不足になりそう。
来週は熊本出張が入りそうだし、大忙しです。
そういえば先日、対馬の施設に入れる見積もりしたので、何時かは対馬出張。

2004年02月17日 (火) 19時32分

[596]Re: お仕事は「釣り師」ですか
From:おいちゃんキャスター
拙者さん、最近やけにお盛んですねー。もしかして、職業はプロの釣り師ですか。(笑)上司の命令は天の声ですね。私もそのかたの部下になりたいです。
2004年02月17日 (火) 22時25分

[598]Re: いそがしかですネ!
From:釣りキチ
拙者さん
どうも最近、海岸線中心に仕事のエリアを
開拓してませんか?
大分? 熊本、・・・・そして夢の対馬!大ギスの宝庫の対馬・・・・?んん!
なんで・・・?
仕事先は漁業組合ですか?
よかですね。
おいちゃんが影の仕掛け人!ですか?
それともキスハンターさん?
いずれにしても、忙しそうですネ!
2004年02月17日 (火) 23時05分


[585]牡蠣買いドライブの続き
From:ねえちゃん

リンクしたら、「拙者の投げ釣り」にはまりました。
カスタマイズ王の投票にも1票投じました。
釣のことはわかりませんが、またキスの刺身ごちそうしてね。
牡蠣は4人で5kgです。お昼から宴会で、もうお腹一杯。ぷりぷりで美味いです!
1kg/700円は安いぞ!
唐泊漁港購買店 092-809-2314
牡蠣があがってるか確認してね。

2004年02月17日 (火) 14時55分

[586]Re: はじめまして!
From:拙者
カスタマイズ王の投票ありがとうございます。
この時期の牡蠣は最高にうまいですよね。
牡蠣の収穫は3月まで続きます。糸島方面では、岐志漁港でも買えます。ここでは、その場で食べる事もできます。

また、佐賀県鹿島〜諫早にかけての有明海沿線の国道沿いには、この時期だけ「焼き牡蠣屋」がオープンします。どこに入るか迷ってしまう程です。ここの牡蠣は地元の漁師のおばちゃんたちが磯で取ってきた小振りの牡蠣と、それよりも大きな養殖の牡蠣と両方あります。

ドライブがてら行かれてみてはどうでしょうか。
2004年02月17日 (火) 19時21分


[584]牡蠣買いドライブ
From:若いカップル

唐泊の牡蠣がおいしいというので
朝早く買いにいきました。
食べた食べた5キロも!
拙者さんとも食べてみたいですね

2004年02月17日 (火) 13時52分


[583]とりあえず、アイナメさん・・・・。
From:釣り吉

キスハンターさんばりに、アイナメさん狙い
です。
新ボウズトリオの再結成かな。
保険にキスの仕掛け、持っていきます。
天気だけ気がかりですが・・・・。

2004年02月17日 (火) 08時47分

[590]Re: 腰を大切に
From:キスハンター
釣り吉さん。いよいよ腰を上げましたね。
一発目がアイナメとは・・・・
今の時期のアイナメは丸々と太っていますので巻き上げはきついですよ。腰を痛めないようにして下さい。
2004年02月17日 (火) 20時50分

[592]Re: ほかに思いつかないまま・・・・!
From:釣り吉
今、何が釣れる?
多分、アイナメは無理です!
ただほかに思いつかないまま
アイナメ?です。
そうでもしないと、格好つかない感じ!
玄海灘ではまずお目に掛からないお魚さんです。
そうです、腰は爆弾を抱えてますので・・・・・、
無理できません。
キスさんが顔出して呉れたら、嬉かです!
2004年02月17日 (火) 21時19分


[582]釣り吉さん冬眠からお目覚め
From:おいちゃんキャスター

釣り吉さん、ようやく冬眠からお目覚めですね。お魚ちゃんが大きな口を開けて待っているかどうかは冬眠中の行い次第ですね。我々ボーズ兄弟としましてはトリオへの昇格を望んでおります。キスハンターさんは当分絶好調を維持されるでしょうから、頼みの綱は釣り吉さん、ということでボーズ兄弟を代表しまして心よりお待ち申しております。ところで今週は何狙いですか。

2004年02月17日 (火) 07時17分


[574]長崎は今日も・・・だった。
From:拙者

脇岬にいます。第2ラウンド開始しました。

2004年02月16日 (月) 16時58分

[576]Re: 素振り1000回開始!
From:拙者
何やっても反応無いので、遂に素振りを開始しました。静かで暗くて、素振りの音だけ。知らない人は不気味でしょう
2004年02月16日 (月) 19時28分

[577]Re: 素振り!
From:釣り吉
まだ夜釣りには厳しい?
反応無しですか・・・・・・、
素振りの音、知らない人は
不気味ですよ!
粘りあるのみ・・・・・!ですかね。
キスハンターさんに負けず、根性です!
2004年02月16日 (月) 19時39分

[578]Re: ウミヘビの餌付」
From:拙者
PEの道糸2本とも途中で切れたーー!
昨夜のウミヘビは2匹とも足で蹴って海に帰したので、ばちかぶったのでしょう。
残った餌1000円分、ウミヘビにあげて、
いざ撤収!
2004年02月16日 (月) 20時13分

[579]Re: ボーズ兄弟結成
From:おいちゃんキャスター
拙者さん、おめでとうございます。晴れてボーズ地獄に再突入ですね。○ボ先発部隊としては、手をこまねいて、おいでおいでしておりました。今週末はいかがされますか?おいちゃんは更なるぬかるみに浸かりに行く予定です。金曜日の夜出発し青虫400gを道連れにボーズの極みを体験してきます。釣れなくて当たり前、釣れたら大ラッパをふくつもり。狙いは三度目のカレイちゃんですが、釣り場は○秘の切り札ポイント。(拙者杯カレイの下見に行ってきます)
2004年02月16日 (月) 21時24分

[580]Re: お疲れさまです。
From:キスハンター
残酷な結果で涙が出てきます。
いよいよ、「拙者&キスハンターの爆釣物語」
を作成する時が来ましたね。今度、その物語を作りにキスハンター○秘ポイントに行きましょう。詳細は後日・・・・・・
2004年02月16日 (月) 21時56分

[581]Re: お疲れさまでした!
From:釣り吉
長崎出張、ご苦労さまでした。
そして、ボウズ地獄!
おいちゃんとのコンビ復活、おめでとうです。
野母崎あたりでこんな感じでは・・・・、
夜釣りは当分、お預けですネ。
週末は、デジカメ+竿+・・・・、でいよいよ冬眠明けの予定!
冬は、定番の福島詣でに・・・・・!
勿論、撮影も・・・です。
2004年02月16日 (月) 22時35分


[569]あと1時間が勝負?
From:釣り吉

干潮が10時くらいですから、
3時間後の午前1時頃が勝負の始まりかも?
寒くなく、風も無く、良い条件ですから
きっと来ます!
手持ちぶさでしょうが、キスハンターさん以上の粘り、がんばりで・・・・・・!
勝負、勝負ですネ!

2004年02月16日 (月) 00時29分


[563]野母崎到着
From:拙者

キスハンターやりましたねー。引き続き拙者が実況中継します。誰もいません。貸切です。干潮22時。竿出します。

2004年02月15日 (日) 20時51分

[564]Re: いよいよ、拙者さんの出番!
From:釣り吉
本日のメインイベントの始まりですネ!
キスハンターさんに負けず
頑張って3桁?
否、30cmオーバー、2桁!
真鯛、スズキも来るかもですネ・・・・!
貸しきり?やはりそうですか!(笑)
足元にはくれぐれも注意ですよ。
あたりは真っ暗ですか?
2004年02月15日 (日) 21時12分

[565]Re: 晩飯中。
From:拙者
お魚さんに餌をあげた後、晩飯中。風が若干あります。もうじき干潮なので一服です。街灯があります。車べたつけです。
2004年02月15日 (日) 21時53分

[566]Re: 満ち込み勝負!
From:キスハンター 
やっと、アイナメをさばいて刺身とビールで一人で晩酌です。
拙者さんくれぐれも海に落ちないでください。今度は潟ではありませんので溺れますよ。
越冬ギスは必ずいますので根性で頑張ってください。車横付けだったら結構粘れると思います。アタリがきてもゆっくり食わせた合わせてください。たぶん、食いが渋いと思います。
2004年02月15日 (日) 22時09分

[567]Re: 夜も更けてきました!
From:釣り吉
拙者さん
いかがですか?
満潮は明け方ですが、仕事もあるし
何時まで粘りですか?
キスハンターさんのアイナメ、もうこの世には
いないんでしょうね。
それにしても、完全復活ですネ?
脱ボウズ宣言!、おめでとうございました。
拙者さん、がんばれ!
2桁目指し、粘ってください。
でも、明日の為余力も残しておいてくださいね。
2004年02月15日 (日) 23時56分

[568]Re: 無反応
From:拙者
さっぱりです。うとうとしながら、3時頃までねばります。風は弱まり寒くはないので外にいます。
2004年02月16日 (月) 00時12分

[570]Re: ボーズ兄弟結成?
From:おいちゃんキャスター
拙者さん、無反応ですか?おいちゃんはマルボーズでした。(予想通りの結果です)まさか夜釣りやるとは思ってもみませんでしたよ、気合い入ってますねー。さて、釣果報告が無いところをみると○ボですか?再びコンビ結成出来そうですね!おいちゃん嬉しー?
2004年02月16日 (月) 07時17分

[571]Re: おはようございます
From:拙者
その通りです。舟道は左の波止に近いようなので移動します
2004年02月16日 (月) 07時24分

[572]Re: きたー!
From:拙者
と思ったら船にもってかれていまし。
夜中はホタテウミヘビ2匹だけでした。
2004年02月16日 (月) 08時39分

[573]Re: 今度こそ
From:キスハンター
拙者さん。お疲れさまでした。冬の獲物、越冬キスは残念でしたね。
帰りは車の運転に気を付けてください。いつかきっと爆釣が訪れます。
2004年02月16日 (月) 15時21分


[554]アイナメ好調
From:キスハンター

34pのアイナメを筆頭に30、28、27、と4本上がりました。
最近、貧果続きだったため、今晩は久しぶりに晩酌が楽しみです。
天気も良いですし楽しく寛いでます。今日はアイナメハンターになってます。

2004年02月15日 (日) 15時34分

[555]Re: アイナメ、おめでとうございます。
From:釣り吉
キスハンター
アイナメ4匹!
おめでとうございます。
あと1匹、欲しいですネ!
40cmクラス!
がんばってください。
日も長くなりましたから、
これからの時間、期待できそうですネ!
2004年02月15日 (日) 16時06分

[556]Re: 釣り吉さん。応援ありがとうございます。
From:キスハンター
エ―ルありがとうございます。
もう、7本目が上がりました。
サイズは35pです。40pオ―バ―なんて私にはもったいない。…………………《心の中は》→今度は40pオ―バ―だ。二桁釣るぞ!…………
2004年02月15日 (日) 16時19分

[557]Re: 絶好調ですねー。
From:拙者
キスハンターさん、絶好調ですね。
二桁突入間違いなしですね。
拙者はこれから出発です。
たぶん。釣り場到着は20時頃でしょうか。
2004年02月15日 (日) 16時24分

[558]Re: やはり、無欲で〜
From:キスハンター
欲がでて、2本とも手前でバラしました。やっぱり、欲張りはいけません。 拙者さん。
無欲で今晩ファイト!
2004年02月15日 (日) 16時34分

[559]Re: アイナメ、爆釣りですネ!
From:釣り吉
なんと2桁突入寸前ですと・・・・!
すごいですネ!
つい先日までのボウズ地獄が
ウソみたいな感じですね。
拙者さんもがんばってヒジタタキ30cm、
これは最低のノルマですよ。
何しろ、長崎・最西端で越冬ギスの宝庫ですからね!
九州のキスは全員集合してるとか?
キスが「おしくらまんじゅう」状態とか?
お二人の健闘、うらやましか・・・・!
あちきは、今ネクラ状態でPCと格闘中!
2004年02月15日 (日) 16時45分

[561]Re: 二桁達成!!!
From:キスハンター
アイナメちゃん二桁達成しました。
釣り吉さんの激励のおかげです。
釣り場は掛け上がりが厳しく、遠投も必要。
帰るときに腰がギクッ・・・・・
詳しくは「みんなの投げ釣り日記」で紹介します。
2004年02月15日 (日) 20時15分

[562]Re: お見事!
From:釣り吉
さすがキスハンターさん!
執念の二桁、達成
おめでとうございます。
投げ釣り日記、楽しみにしてます。
いつもながらの粘り、頑張り
頭の下げっぱなしです!
敬服!
2004年02月15日 (日) 20時30分


[550]おめでとうございます。
From:キスハンター

拙者さん。おめでとうございます。釣り場からお祝い申し上げます。
アイナメ30p!1本。只今あがりました。

2004年02月15日 (日) 13時20分

[551]Re: 刺身で一杯!
From:拙者
夜の酒の肴ゲットですね。
今日は天気良いですが、風は強くないんでしょうか。拙者は、本日夜から長崎野母崎行きです。越冬ギス狙いです。

仕掛け(ハリス・エダス・鈎)はどういうのが良いのでしょうか。
2004年02月15日 (日) 14時05分

[552]Re: 長崎の越冬キスですか‥
From:キスハンター
拙者さんは長崎の越冬キス狙いですか。私の得意?とする釣りですね。私の場合、ハリス:フロロ2〜3号、針:キス針9〜11号、モトス:フロロ5号、ハリスに小さな光るビスを付けて2本針で攻めます。ラインは少し緩めにし、置き竿。当たりがない時は少しづつ引きます。大漁を祈ります。
2004年02月15日 (日) 14時20分

[553]Re: アドバイスありがとうございます。
From:拙者
キス以外にスズキやカレイが来るかも。
期待できそうな釣り場です。
釣行場所は野母崎の脇岬港です。
後で釣り場から情報入れます。
2004年02月15日 (日) 14時31分


[548]祝!「カスタマイズ王」審査合格
From:拙者

「みんなの投げ釣り日記」がプロバイダーのカスタマイズ王審査に合格しました。みなさんありがとうございます。今後も、みなさんが使いやすく、楽しく、明るいサイトをモットーにやっていきますので、よろしくお願いいたします。

カスタマイズ王のページは以下のサイトです。是非アクセスしてください。「みんなの投げ釣り日記」が掲載されていますよ。
そして「私、拙者さんの気に入りました」を是非!是非!クリックして下さい。
カスタマイズ王のランキング上位進出にご協力下さい。

http://bbs.sekkaku.net/custom.html
「返信」の下にある「HOME」ボタンをクリック一発アクセス可能です。

2004年02月15日 (日) 11時33分

[549]Re: おめでとうございます!
From:釣り吉
カスタマイズ王、審査合格!
おめでとうございます。
HPの人気投票でしょうか?
いろんなものがあるんですネ。
勉強になりますね。
今日は長崎ですネ。
野母崎釣行、良いな・・・・・!
天気も良さそうだし、釣果期待できそうですネ。吉報待ってますよ!
あちきは釣り場情報の再編集です。
2004年02月15日 (日) 12時55分

[560]Re: おめでとうございます!
From:グラチェロ
「カスタマイズ王」審査合格おめでとうございます。釣りも色々と有りますがPCにもこういう物が有るとは初めて知りました。
今日は天気も良かったし越冬キス狙いに長崎へ行かれたようですね。成果の投稿を待っています。
キスハンターさんもアイナメハンターとして頑張っているようですし・・・皆さんがうらやましいです。
2004年02月15日 (日) 18時35分


[539]おいちゃんキャスターさん何処
From:キスハンター

おいちゃんキャスターさん。おはようございます。
先日、気絶状態から早い復帰ですね。ところで、餌の消化作業は何処で行なっているのですか? 海の神様から大物のごほうびがあると良いですね。 私は本日、ビジネスハンターです。

2004年02月14日 (土) 06時46分

[540]Re: 根性無しです
From:おいちゃんキャスター
キスハンターさんおはようございます。今朝は3時に起きて佐賀に向かいましたが強風に恐れをなして福岡まで戻ってきました。博多湾内の風裏でひっそりと餌をまいていますがお魚さんは未だに食べてくれません。ボーズウイルスに感染したのでしょうか?
2004年02月14日 (土) 07時23分

[541]Re: 昼に弱い……‥
From:キスハンター
今日は九州北西部は強風波浪注意報がでてました。
引き返して正解ですね。
最近、明るい時は釣れない【おいちゃんキャスター】の噂がちらほらと…………
2004年02月14日 (土) 07時35分

[542]Re: ばれましたか
From:おいちゃんキャスター
御指摘の通り、実は巷では夜の男と噂されています。ただ家では昼の男で通しています。
2004年02月14日 (土) 07時42分

[543]Re: え?今朝も!釣り?
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさん
風の音と携帯の着信音で目が醒めました!
風、すごいでしょう。
たぶん波も・・・・!
おいちゃんの根性に敬服です。
昨日の天気予報どうりの荒天ですネ。
呼子方面は恐らく、立っているのがやっとの状況でしょう!
引き返して、大正解ですね!
今後の釣り場案内には「風裏情報」、考えます。
拙者さんも同伴ですか?
キスハンターさんは今日は仕事師みたいです。
釣果、期待してますよ!
2004年02月14日 (土) 08時10分

[545]Re: 海に向かう楽しみ
From:おいちゃんキャスター
釣り吉さんおはようございます。唐津界隈は大時化でした。今は那の津埠頭の風裏で一人のんびり竿を出しています。どうせ釣れはしませんが海で竿を振るだけでも楽しいものです。楽しみを釣る、がモットーのおいちゃんは海にいるだけで幸せです。たとえ、ボーズでも?
2004年02月14日 (土) 08時39分

[547]Re: 海の男はひたすら風に向かって投げる!
From:釣り吉
おいちゃんキャスターさん
まだ、海にいるんですか?
昼過ぎからまた一段と風が強くなったような?
あちきはPC相手に孤軍奮闘中!
拙者さんのアドバイス受け、
釣り場情報の再編集作業してます。
拙者さんのおかげで、かなりすっきりとして
見易い画面になりそうです。
さすがに拙者さんです、リニューアルのテスト画面まで、送って貰いました。
今はただその通りに模作してるだけです(笑)
明日、波がおさまったら撮影に行こうかと思います。
竿は置いて!デジカメとコーヒーだけ持って
・・・・・・・・、
那の津埠頭ですが、
カレイ、釣れましたか?
2004年02月14日 (土) 13時59分


[536]「ポイント紹介」のPRです!
From:釣り吉

拙者さんに無理をお願いしました!
「ポイント紹介」のコーナーになんと釣り吉の釣り場案内を開設させていただきました。
カメラワークの下手さをもろに露呈して、
かなり見づらい写真ばかりですが、
今後差し替えながら、更新予定です。
一度、覗いてみて貰えれば、幸いです!
佐賀県北部〜東松浦半島がホームグラウンド
ですが、まだ12ヶ所が未編集です。
撮影が、なかなかうまくいきません。明日は福島の予定でしたが、荒天模様で中止!です。

2004年02月13日 (金) 23時00分

[537]Re: 期待してます!
From:おいちゃんキャスター
釣り吉さん、毎週ご苦労様です。拙者さんのHPで釣り吉さんの釣り場紹介を拝見しましたが駐車場まで入った懇切丁寧な内容で感心しました。先鋭的なものではなく、ファミリーフィッシャーにも親切な内容はおそらく多くの釣り人の共感を得るものになると確信しているのは私一人だけではないとおもいます。北部九州釣り場案内のバイブルになるよう、期待して止みません。ガンバレ釣り吉おじさん!おいちゃんは今日も釣り場から応援しています。
2004年02月14日 (土) 06時15分


[533]釣り場
From:てら

おいちゃんキャスタ−さん、金沢の埋立地は私のホームグラウンドです。
幸浦・福浦の2号地〜3号地です(バイクで5分)
釣りのために家の立地を金沢区西柴に選定しました。
魚種は豊富で私が釣ったか、見たのもで40種はいます。
11日は最近ヤワな釣りをしているせいか、向かい風で5色チョイが精々でガックリきました。
1色以上落ちている!!
63歳の知人に[そのパワ−ではそんなものだ」といわれてもっとがっくり!。
向かい風のセイにして自分で慰めている始末です。
去年の秋から8KGの減量が祟ったか?
タックル 竿 がま投  ス−パ−キャスティング 33・405
      リ−ル     ス−パ−エアロXT SS
      錘  25号
      ライン     砂紋  1号(力糸 4編 4号)
拙者さんを見習い「素振り1000回」 やるつもりです。

2004年02月13日 (金) 13時33分

[535]Re: いい環境ですね。
From:おいちゃんキャスター
釣り場まで5分とは最高の環境ですね。羨ましい限りです。金沢の埋立地で四季折々いろんな魚が釣れるという事はやはり東京湾の生産性が高い証で、投げ釣りで大型魚の実績が高い裏付けになりますね。特筆すべきは、カレイ、アイナメ、キス、スズキ、クロダイ等、投げ釣りのメインターゲットのその魚影の濃さでしょう。とはいえ、山口西部から九州北部海岸も良い釣り場が目白押しです。やはり大キス釣りについては日本一の環境ですから、こちらにいらっしゃる間は大キス命で過ごしてみると、きっと素敵な思い出が出来るはず!ですかね?
2004年02月13日 (金) 21時44分


[525]目指せ!九州一の投げ釣り情報ページ
From:拙者

皆さんのご協力により「みんなの掲示板」「みんなの投げ釣り日記」「ポイント紹介」と徐々にパワーアップしております。

以前、愛宕浜漁協さんが、「この掲示板で投げ釣り用品情報を交換するのは如何でしょうか?」という書込がありました。
そこで、新たに九州全県の「釣具屋さん情報」のページを制作する事にしました。下記内容で掲載しようと思います。
■店名
■住所
■電話番号
■営業時間
■お店の外観写真
■釣具情報
■餌情報
わかる範囲で結構です。
みなさん、拙者のメールアドレス(risemio@yahoo.co.jp)まで情報をお寄せ下さい。
ご協力よろしくお願いいたします。

2004年02月12日 (木) 23時04分

[527]Re: 知っている限りの協力します!
From:釣り吉
釣り餌屋さんの情報に
なりますが、出来うる限りの情報を
連絡致します。
餌が無ければ、釣りにはなりません!
海の近くに住みたい!
でも、餌はどうするの?
そんなあなたに餌をお届け! まるで通販みたい? あほねっと釣り吉で良ければ開店します!
ほとんど、福岡〜唐津〜長崎です。

がんばります。
2004年02月12日 (木) 23時24分

[534]Re: 協力します。
From:キスハンター
『釣具屋さん情報』とは、いいアイデアですね。投げ釣りの道具は限られた店にしかありませんし、餌に関しては、ホンムシ、コウジ、チロリ、イシゴカイなど釣り場へ行く途中にあればと思ってました。北九州、佐世保、佐伯、国東、天草、延岡、志布志、島原などたまに行ってますので、釣具屋を調べる楽しみが増えました。釣り吉さんみたいに、デジカメ持って回ります。
2004年02月13日 (金) 14時09分

[538]Re: 応援します2
From:おいちゃんキャスター
拙者さんのHP充実に微力ながら応援する事をここに誓います。拙者の投げ釣り応援団長、おいちゃんキャスター。フレーフレー拙者!フレーフレー拙者?
2004年02月14日 (土) 06時30分

[544]Re: 遅ればせながら協力宣言
From:愛宕浜漁協
釣具店情報開設に協力することを誓います。
私の言い出したことを実現させていただきありがとうございます。
マイナーで掘り出し物があるような釣具店が発掘されることを期待しています。
2004年02月14日 (土) 08時22分

[546]Re: 往年の名機が今も有ります
From:おいちゃんキャスター
大した情報ではないかもしれませんが今では骨董品?と呼べるかもしれないリールを見かけました。対馬小路の宮田釣り具には25年前のダイワ社プロキャスター9000EXがおいてあります。リョービ社セラテックノーズもありました。糸島志摩町岐志の釣り具店にも同じくセラテックノーズがありました。又、シマノ社のチタノスエアロGT8000も埃をかぶっていました。オールドタックルに興味あるかたは、覗かれてみてはいかがでしょうか。
2004年02月14日 (土) 09時05分