ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log103
■■■log103■■■     <<log102  log104>>

[7110]竿受け棚
From:投之助

余震が続いていますが皆さんお変わりありませんか。

皆さんは竿を収納される時、苦心されていると思います。
私は木製の棚受けを逆転の発想で逆さまに取り付け、ずり落ちないように棚板取り付け用のビス穴に丸棒をビス留めしています。
木製の棚受け、丸棒はホームセンターにあります。
写真は投之助用、投一筋用、孫用と三方に取り付けています。

2005年03月23日 (水) 13時22分

[7111]Re: 竿受け棚
From:投之助
孫用
2005年03月23日 (水) 13時30分

[7112]Re: 竿受け棚
From:投之助
投一筋用
2005年03月23日 (水) 13時31分

[7113]Re: 竿受け棚
From:投之助
投之助用
2005年03月23日 (水) 13時32分

[7114]Re: 侍魂
From:みっちゃん
投げ一家の侍魂を感じます
感動したあああ(小泉風)
ちなみにお孫さんは投吉郎さんですか?

今年はヒラメはもちろん、カンパチもチャリコも釣れない方のみっちゃんでした。
2005年03月23日 (水) 13時58分

[7115]Re: 投吉郎!
From:投之助
みっちゃんさん 始めまして。
釣り吉さんから一字貰って投吉郎も良いかも。
投一筋が何て言うか、最近はバスケットに夢中です。
投げ釣り一家三世代を目指しているんですが。
2005年03月23日 (水) 14時29分

[7117]Re:
From:みっちゃん
そうなんですか
お孫さんをビシビシ釣りに連れて行って立派な釣り師になってください
今回は奈多漁港で見学者12名カンパチ90センチ、マダイ65センチゲットのみっちゃんでした。
2005年03月23日 (水) 21時39分

[7118]Re: 奈多漁港!
From:投之助
カンパチ、マダイは釣りそれとも仕入れ?
高級魚!刺身にしたら美味しかろうなぁ〜
よだれが出そう。
2005年03月23日 (水) 22時47分


[7076]
From:彦一

最近海に行けなくて少々ストレスがたまり気味です。今月初めにもらい事故に遭って、出動予定前日だったので、車は釣具を積んだまま修理に・・・とほほです

2005年03月20日 (日) 23時32分

[7105]Re: お気の毒に・・。
From:投げボーズ
そろそろ、キス本番ですね。へこんでる場合じゃあなかですよ!
2005年03月22日 (火) 22時46分

[7107]Re:
From:彦一
愛車の修理も今週中には完成するみたいです。今、海に行きたくてウズウズしてるので、どこに行こうかと考えてます。水温の状況からみて、芦北方面が良いかと考えてます。
2005年03月22日 (火) 23時23分


[7103]地震お見舞い申し上げます
From:投一筋

皆さん、こんばんわ
10時間半の飲みごとで胃がもたれてます・・・と言いつつまた飲んでます。

皆さん、地震の被害凄かったみたいですね
家も食器類が割れて散乱しただけで、家族も怪我なしでした。

早く釣りに行きたいのですが、29日休みが取れれば行こうかと思います。

まだまだ余震がきてますが皆さん気をつけて下さい。

2005年03月22日 (火) 20時27分


[7085]今日はいまいちでした。
From:てら

地震も津波も恐ろしいけれど、昨晩のサラサラで寝過ごしゆっくり釣り場へ。風が強く目に砂埃が入りやりずらかった。おいちゃんの釣り残しのキス25.5、カレイ26、アイナメ3 3各1匹でした。釣り吉さん、うるうるTAKさんお疲れ様でした。

2005年03月21日 (月) 19時03分

[7086]Re: お疲れさまでした!
From:釣り吉
てらさん、うるうるTAKさん!
今日は、お疲れさまでした!
昨日の爆釣ポイント!
釣り残しの魚、しっかりゲット!てらさん流石ですね。
うるうるTAKさん、最大25cmのキス・プラス4匹!? やりましたね。
本命のカレイは次回まで、お・あ・ず・け!!
あちきはカレイ3枚!
今日はチョット本気モードでしたばい!(うるうるTAKさん、お別れした後すぐに3枚目が・・・・! 皮肉ですね。)
2005年03月21日 (月) 19時41分

[7087]Re: 皆々様ご苦労様です。
From:グラえる
いい天気での好釣果おめでとうございます。
今朝から余震で本日はビビリモードで待機と決めてましたが、投練へ・・・
箱崎埠頭に行くも堤防にヒビヒビヒビ
(けっこうひどかった)

またまたビビリモード全快で昨日の愛車転落か?!
の事も有り岸壁から離れて駐車し投練。

投げ用に買った三脚で撮影しての練習でした。
いつしか自分の日記へお許しを・・・

それぞれの日記楽しみですね。
2005年03月21日 (月) 21時30分

[7090]Re: お疲れさまでした
From:おいちゃんキャスター
てらさん釣り吉さん投之助さんグラチェロさんグラえるさん、お疲れさまでした。バーベキュー美味しかったです、有り難うございました。九州最後の釣りは唐津のあいなめちゃんのお情けで大満足。最後までみなさんのお情けで大変楽しく釣りをさせて戴き、感謝感謝です。
2005年03月22日 (火) 06時24分

[7091]Re: キス釣るも・・・
From:うるうるTAK
釣り吉さん、てらさん昨日はありがとうございました!!釣り吉さんと、てらさんの釣果と比べると私のキスなんてまだまだです・・・。次回も機会がありましたら宜しくお願いします。
2005年03月22日 (火) 09時09分

[7096]Re: お疲れ様でした。
From:福どん
てらさんのパワーには脱帽です。
私はそろそろ、キス仕掛け作りの内職に励みます。
2005年03月22日 (火) 15時27分

[7101]Re: 余震の中お疲れ様でした。
From:投之助
おいちゃんキャスターさん21日もお会いする予定で別れのご挨拶もせずすみませんでした。
九州最後に日にアイナメさんも挨拶に来たのでしょう、爆釣おめでとうございます。
関東からの書き込みを楽しみにしています。

てらさん無事に帰り着かれたでしょうか、逢えなくて残念でした。

釣り吉さん、うるうるTAXさんお疲れ様でした、釣り吉さんからのメールが来るたびに心は釣り場にあり我が身は家でボケットしてました。
又誘って下さい。
2005年03月22日 (火) 18時50分

[7102]Re: 投之助さん、こんばんは。
From:てら
今日の昼過ぎに帰りました。往路は地震、帰路は土砂降りでした。自然には勝てません。明日また天神に出向きます。
2005年03月22日 (火) 19時05分


[7071]皆さんご無事ですか!?
From:イースト

凄い地震でしたね!
我が家は幸い食器棚の食器が倒れたくらいの被害ですみました。

2005年03月20日 (日) 13時18分

[7072]Re: こわかったです
From:スッピンパワー
愛宕浜漁協さんご推薦の「氷点下パック」を手に持って、西区小戸のホームセンター○ーナンの
キャッシャーにまさに向かっていた時でした。
棚は倒れてくるわ、天井のでかいダクトは落ちてくるわ、スプリンクラーの水は噴き出すわで、
怖かったの何のって。たまりまっしぇ〜ん。
悲鳴と泣き声、そして家族同士が呼び合う声が飛び交いました。
幸いにもけが人はなかった模様です。
あとは海から遠ざかることしか考えていなかったですね。
帰り着いた我が家の被害はありませんでした。

手に持っていた「氷点下パック」は、ほっぽり出してきましたので、また出直ししなければ
なりませんが、営業再開は当分無理でしょうね。
2005年03月20日 (日) 15時00分

[7073]Re: どさくさに紛れて
From:てら
皆さん、ご無事でしたか?私は高速道路、福岡ICの入口で遭遇しました。高速が閉鎖されそこから唐津迄3時間半もかかりました。PM3時においちゃんキャスターさんと合流、おいちゃんは既ににアイナメを1匹釣っていました。 それから爆釣タイム?の始まりでした。おいちゃんの釣果、アイナメ36.5CM〜30CM、6匹バラシ多数、キス25CM1匹、私はカレイ29〜26CM4匹、アイナメ33CM1匹でした。地震のため魚が怯えて口を使わないかと心配しましたが吉と出ました。帰りにホクトでイワムシを補給しました。ホクトによると相賀と妙見がお勧めだそうです。
2005年03月20日 (日) 20時24分

[7074]Re: 怖かったですねーーー!
From:アッキー
皆さん、大丈夫でしたか?
アッキーは今日、久しぶりに野北の大波止に行こうと準備してたのですが、朝起きて、風邪の具合が良くならないので中止にしました。
そこに、この地震ですから・・・・。
家は食器とかAVに被害がありましたが、大波止だったらもっと怖かっただろうなーって自分で納得してたのですが・・・。
でも、てらさん、おいちゃんキャスターさん、今日も実釣とは・・・!?。
おそれいりました・・・
2005年03月20日 (日) 20時38分

[7077]Re: 福岡にいませんでした
From:むらさき
皆様、ご無事でしたか?
今日は仕事で大阪にいました。
家族は無事でしたが、私の部屋はものが飛び散って散乱しているそうです。
リール・ロッドが心配です。
2005年03月21日 (月) 00時22分

[7078]Re: 余震にもお気をつけて!
From:スナフキン
びっくりしました。やはりタイヤとかライフジャケット身に着けて津波のことも考えなくてはいけないですね。こわいですね。
まずはお近くの方たちに心よりお見舞いもうしあげます。
2005年03月21日 (月) 00時52分

[7081]Re: 会社のレクレーションから帰ってきた浦島太郎状態の拙者です。
From:拙者
3連休は、別府温泉&関アジ釣りのレクレーションでした。船の上で地震の情報を知りました。拙者の自宅がある筑紫野市は震度5だったようで、特に被害はありませんでした。福岡市内や前原は震度6弱だったとは、恐ろしい。福岡市内、前原方面にお住まいの方々、お元気ですか?
2005年03月21日 (月) 17時31分

[7084]Re: 動けなかった!!
From:ケンケン
皆さん、御無事ですか?西区だったから、5強でした。私達は、ちょうど朝飯を食ってて、いきなり揺れてきてテーブルが動くは、椅子に座ったまま動けず、こけない様に踏ん張ってました。嫁は、悲鳴を上げるし、つかまえておくので、必死でした。マンションが、潰れないか心配でした。その後の余震も何回もきて、今朝も6時18分くらいに、余震で起きました。いや〜、本当に凄かった。
2005年03月21日 (月) 18時02分

[7088]Re: 浦島2号?
From:パーマン2号
被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。会社に行くと怖かったねとかよう揺れたねと話が飛び交っていますが会話の中に入れません。よかったのやら悪かったのやら・・・。友人は会社から安否確認のメールが入ってきていましたが別の意味で捜索されそうでした。何せ津波注意報が出ていましたから。もう、クロは終わりに近そうです。ちなみに地震があると2週間ほど魚は食いが止まります。in ARIKAWA 
2005年03月21日 (月) 22時03分


[7068]すごい感動をありがとう!すごいすごいホームページ!
From:スナフキン

みっちゃんさん青ぶだいは毒ありません。
刺身はコリコリ、煮付けももっさり、身がたっぷりしておいしいのです。今日の昼のおかずは「かたかし」ひげがはえていておじさんとよばれてる魚です。今からパソコンの申し込みをして釣具やさんのマエを通り下見します。

2005年03月19日 (土) 14時16分

[7070]Re: 石垣島行きたい
From:國
スナフキンさんはじめまして、國と申します。原色系のお魚ばかりで少々びびっております。立派なおかずですね!
ムーミンのスナフキンは釣師の代名詞ですね。スナフキンのような生活は子供の頃からの憧れでした。
そして、石垣島の生活も憧れです。
ミナミノシマデノンビリト?????
2005年03月19日 (土) 20時24分

[7079]Re: 國さま
From:スナフキン
そうですねえ立派なお魚がたっぷりと泳いでいますねえ。の〜んびりとでもありませんが海みてますねえ。メールありがとうございます。
2005年03月21日 (月) 01時41分

[7082]Re: スナフキンさん、はじめまして
From:拙者
石垣島在住の方ですか?
南の島でのんびり住む事が拙者の夢です。
きっとその内に実現したいと思っています。亜熱帯気候なので、魚の種類もだいぶ違うでしょうね。熱帯魚みたいに色鮮やかな、お魚が多いのでしょうね。
これからもよろしくお願いします。
2005年03月21日 (月) 17時37分


[7075]拙者さま・皆さん大丈夫でしたか?
From:なかちゃん

地震のニュ-スをみてビックリしています、テレビより、スッピンパワ-さんのカキコのほうが凄さが伝わってきました。

2005年03月20日 (日) 22時02分


[7067]いい天気ですね!
From:愛宕浜漁協

皆さん連休の予定はいかがですか?
私は家族の顔色を窺いながらエスケープする機会をうかがっています。

さて突然、保冷材のことですが、皆さんは何を使ってますか?
私は昨年からLOGOS(http://www.logos-co.com/)の氷点下パックを使っています。
少し高いですがなかなかの優れもので、ペットボトルのお茶を一緒にしておくと薄氷が張るぐらい強力です。
西区小戸のホームセンター○ーナン(元オサダがあったところ)でこの氷点下パックを安売りしています。
−16℃600gタイプ定価1,500円が598円です。これはお奨めです。
 

2005年03月19日 (土) 14時04分

[7069]Re: こんばんわ
From:投一筋
愛宕浜漁協さんお久しぶりです!
明日、昼から少しの時間ですけど行こうかと思います。
それにしても保冷材いいですね〜とくに夏場は良いかも!!
今度行ったときにでも購入しておきます。
2005年03月19日 (土) 18時46分


[7065]すばらしいです!私も挑戦!
From:スナフキン

すばらしいできばえのホームページ!
すごい!空も海も太陽も拙者殿もすばらしい!こんなのを作れるようになりたい!
釣りは十五年ほどしてないなあ。あ〜釣りしたい気持ちがおもいっきりよみがえる〜。エギも二個さびないようにしてしまってあるし、あ〜今年は釣りをできるよにしようっと。パソコン教室にいきます。ホームページ作りを習いに。今日のおかずをお知らせしますね。ちなみに石垣島のおばあさんでした。

2005年03月19日 (土) 01時58分

[7066]Re:
From:みっちゃん
15ねんも釣りしてないんですか?
それは早く始めないといけませんよ
写真の青ブダイは毒があるんじゃないの?
見学者7名で55センチヒラメのみっちゃんでした。
2005年03月19日 (土) 02時19分