ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log60
■■■log60■■■     <<log59  log61>>

[4204] 大会下見
名前 拙者 釣行日 8月6日
釣行時刻 5時30分〜11時 同行者 パーマン2号さん、官兵衛さん
都道府県 福岡県 ポイント 弊の浜
釣果 70匹(最大24cm) 生チロリ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.6号、力糸PE 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎8号4〜6本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮 満潮10時15分
今年度キス最長寸 30.5cm 今年度キス累計 856匹

久しぶりに官兵衛さんと釣行しました。
拙者のいつものペースで早朝3時30分の朝うどんにつきあって頂き、ありがとうございました。官兵衛さん、目標の50匹がゲットできてよかったすね。
キススペCX+とBX振ってみて、狙いは決まりましたか?

2005年08月06日 (土) 17時53分


[4176] こんなの釣れました
名前 さーふDEさーふ 釣行日 7月31日
釣行時刻 8:00−11:00 同行者 なし
都道府県 長崎県 ポイント 平戸 巨ギスの宝庫 古江湾」
釣果 キス 3匹で87cm 25cm以下15匹 砂虫
タックル SP SF 405CX  45SSU 仕掛け 自作流線袖13号ハリス1.5号 2本  PE0.8
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 31cm(まるきん キスダービ第2弾 2位) 今年度キス累計

はじめまして。伊万里市在住のさーふDEさーふです。キス釣りオンリーでやってます。

2005年08月03日 (水) 21時18分

[4182]Re: あら、
From:kawa
はじめまして佐世保のKAWAといいます。31日は私も平戸釣行。1.川内2.宝亀3.根獅子4.大佐志と回りまして古江だけはずしてましたー<汗> また福島もよくいきます。休み合えばどちらかご一緒できたらいいですね。
2005年08月04日 (木) 12時59分

[4187]Re: kawaさん はじめまして
From:さーふDEさーふ
kawaさんも平戸でしたか。平戸には良いポイントが沢山あります。こんど一緒に新しいポイントを、探しに行きましょう。
2005年08月04日 (木) 22時27分

[4191]Re: はじめまして&やられたー!!
From:拙者
さーふDEさーふさん、はじめまして。
この時期でもやっぱり平戸は尺ギスの宝庫なんですね。写真では30cmに見えますが、31cmは別の時でしょうか?それとも写し方のせいでしょうか。
なんせ、拙者を抜いて、初登場1位で、もしかしたら本年度優勝となるかもしれないので。返事お待ちしています。それと、本年度キス累計も記入をお願いします。
拙者は平戸にキス釣り行った事無いので、今度、尺ギスポイントを教えてください。
2005年08月05日 (金) 01時43分

[4192]Re: 28+29+30=
From:さーふDEさーふ
拙者さんはじめまして。写真のキスは28,29,30CMです。31CMは福島(土谷)できました。尺キスのひったくるようなアタリは、最高ですね。
2005年08月05日 (金) 06時42分

[4194]Re: 1cm刻み
From:拙者
なるほど、写真は28.29.30の釣果でしたか。31cmは福島でしたか。やっぱあそこも尺ギスいるでしょうね。
31cmはまるきんキスダービ第2弾2位と言う事で、まるきんさんのHPを見ましたが、よく分かりませんでした。どこかに掲載されているのでしょうか?
よろしかったら、その時の状況や画像を日記に掲載願えますでしょうか。確認後みんなの投げ釣り釣果記録へ掲載したいと思います。
2005年08月05日 (金) 18時28分

[4200]Re: 残念ながら
From:さーふDEさーふ
拙者さんお手数お掛けいたします。残念ながら、31の写真は撮っていません。キス釣りダービーの参加登録券を載せてみました。まるきんのホームページのイベント結果報告でご覧になれるとおもいます。Y.Y
2005年08月05日 (金) 23時41分

[4203]Re: みーつけた!
From:拙者
ありました。おめでとうございます。「みんなの投げ釣り釣果記録」に掲載しますね。長寸だけだと寂しいので、今年度キス累計もお知らせ下さい。
拙者もがんばって、31.5cm狙いますぞー。
2005年08月06日 (土) 17時34分


[4201] 家族の為に・・
名前 見学人 釣行日 2005年8月6日
釣行時刻 05:30〜09:30 同行者 単独行
都道府県 福岡県 ポイント 新松原、勝浦浜
釣果 17cm以下37匹 デコ
タックル KS405C+、Mg、PE0.8号、固定天秤27号 仕掛け モトス2号、ハリス1号、針7号5〜6本仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 満潮 干:04:00 満:10:15 表面海水温:29.0℃(09:00)
今年度キス最長寸 27.8cm 今年度キス累計 735匹

拙者様、皆様、こんにちは

本日夕方、札幌からやってくる
上さんと子供二人に、初めて食べさせる
シロギスを釣ってきました

良型が最近出ている新松は、人はそこそこいるものの、小型でアタリ散発
「ツ抜け」するまで1時間を要しました

これではイカンと思い
勝浦浜に向かうも状況は同じで
素針の回収ばかり・・・

中型以上は諦め
1色の小型を適当に集めて納竿しました

明日はいよいよ拙者杯ですね
ご参加の皆様、頑張ってくださいね!!

2005年08月06日 (土) 12時47分

[4202]Re: 一家団欒!
From:釣り吉
今夜は、ひさしぶり家族水入らず・・・ですね。
東方面も小型?みたい!
明日の拙者杯大会も、良型は厳しいでしょうね。
海水温は29℃!
海の中も暑そうですね!?
明日は家族サービス、頑張ってください!
2005年08月06日 (土) 15時49分


[4188] 暑い中・・・。
名前 ケンケン 釣行日 8月4日
釣行時刻 10:30〜12:00 同行者
都道府県 ポイント 幣ノ浜
釣果 キス27匹 17センチ〜ピン 岩デコ
タックル トーナメントサーフT パワーサーフQD 仕掛け 市販の8号3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 20.5 今年度キス累計 55匹

嫁を、駅まで送り、その足で暑い中、中途半端な時間に、行ってきました。平日は、人があまりいないのでゆっくり(しかし短時間)の釣りでした。20センチオーバーは釣れませんでしたが、プルプルを楽しみました。私の左側で、2人釣りをしてました。もしかして、投師さん?ですか?こんにちは!と、挨拶だけはしましたが・・・。お会いしたことはないのですが・・・。間違ってたら、すみません。また来週の平日に行きたいと思ってます。皆さん、残念ながら拙者杯参加できませんが、応援してます!!(^^)

2005年08月04日 (木) 23時42分

[4189]Re: 暑中お見舞い!!
From:釣り吉
ケンケンさん
暑中!幣の浜・・・、ですか?
お疲れさまでした!
ケンケンさんはタフガイ!なんですね。
そして海が、釣りが好きなんですね!
今回は不参加!みたい。(残念)
次回の拙者杯は是非お会いしたいです!
楽しみにしていますよ!!
2005年08月05日 (金) 00時07分

[4195]Re: はじめまして!!ケンケンさん
From:投師
そうです。僕だったんです。帰りにケンケンさんのクーラーをチラッと見たら「拙者の投げ釣り」のステッカーが貼ってあるような気がしたので,「拙者さんのメンバーの人かも・・・」と2号と話していました。今度ともよろしくお願いします。ケンケンさんの右側にいらっしゃった方は拙者さんのメンバーではないのですか?
2005年08月05日 (金) 20時41分

[4199]Re: へたくそですが、釣りが好き!
From:ケンケン
釣り吉さん、いつも返信ありがとうございます。m(__)m 下手くそですが、海が、釣りが好きです。(^^) 来週も短時間ですが、頑張ります!釣り吉さん、拙者杯、応援してます!!投師さん、これからもよろしくお願いします。それから、右側の人は、知らない人だと思います。投師さん、あの日は、凄い釣果だったんですね!うらやましいです。(^^)
2005年08月05日 (金) 23時28分


[4193] 東部も2−3色
名前 イバ 釣行日 8月5日
釣行時刻 06:00〜11:00 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント 三里松原
釣果 キス 10〜18センチ 43匹 コケブ
タックル サーフリーダーEV SF 405CX  スーパーエアロEV PE0.8 仕掛け 刀キス7号5本鈎(モトス:ホンテロン2号、エダス:ホンテロン0.8号)
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 満潮9時50分頃
今年度キス最長寸 22センチ 今年度キス累計 93匹

ようやく2−3色で当たってくる時期になったのか。
最多4連、あとは3連×5回くらいです。
喪失天秤×2 トホホ・・・です。

累計100まで後一歩です。

さすが平日、貸しきり状態でした。(^^;)

2005年08月05日 (金) 15時45分


[4151] 平日釣行1
名前 釣行日 2005.8/2
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 むらさきさん
都道府県 ポイント SM松原
釣果 46匹 いわでこ
タックル C+、Z45赤 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 29.5センチ 今年度キス累計 1257匹

雨と遠くのゴロゴロを気にしながら・・・
むらさきさんお疲れ様でした。
最長サイズ少し更新しました。

2005年08月02日 (火) 15時57分

[4152]Re: 画像
From:國
30センチオーバーは目前だが、ほど遠い・・・
2005年08月02日 (火) 16時05分

[4154]Re: でかかった!
From:むらさき
國さん、大きかったですね!
○○という魚が邪魔しなければ「尺」出ていたかも・・・
2005年08月02日 (火) 16時48分

[4159]Re: 神様のお恵みですか
From:パーマン2号
平日、釣行よかですね・・
この前SM海岸で釣を延ばされました。
今度、釣ろうと思っていたのに・・・。
しかし、くたびれますねあの浜の広さに日ごろの運動不足解消ですね・・・。ところでむらさきさんの釣果はどうでした・・・
2005年08月02日 (火) 21時12分

[4165]Re: あと5mm・・・・!
From:釣り吉
やはり國さんは東に・・・・?
それにしても、惜しかったです!
流石に、5mmの壁は厚かぁ〜ですね。
それが励みなのかもしれませんが・・・・・!
今期の目標は、尺&3000匹オーバー?ですか?
2005年08月03日 (水) 01時24分

[4166]Re: で、でかい!
From:見学人
國様、今年度の記録更新おめでとうございます
いや〜でかいの上げましたね!

先々週のむらさき様といい、この海岸は大物潜んでいそうですね

昨年は良く通いましたが、こんな良型見た事もありませんでした・・
2005年08月03日 (水) 06時45分

[4177]Re: 匹数はほどほどに
From:國
釣り吉っぁんどーもです。
30センチオーバーは毎年1匹釣りたいですねー。総匹数は特に目標はありません。昨年もそうですが、1000匹オーバー達成できたので満足しています。
2005年08月03日 (水) 21時46分

[4178]Re: 来年のためにどなたか教えてください
From:パーマン
てんぷらサイズ来年はどのくらいに・・
ちなみに30cmになるには何年かかるのでしょうか・・スペシャリストのアドバイスがほしい・・。尺ギス釣るのは難しいですがトーナメント会の大物釣るのはいたって簡単携帯のメールで尺、30と送るとすぐ食ってきます・・・ウーンーんわかるかな・・・。
2005年08月03日 (水) 22時12分

[4184]Re: キスの成長表
From:ビッグ ボーイ
パーマン2号さん久しぶりです。
福岡沿岸のキスの成長表が、リンク集のWEB魚図鑑の中にあります。
2005年08月04日 (木) 17時55分

[4186]Re: すっきり
From:パーマン2号
ビッグボーイさん今晩は。どうもどうもありがとうございます。ということは尺越えのキスはちょうど阪神淡路大震災のときに生まれたきすということになりますか・・・。
2005年08月04日 (木) 20時07分


[4183] 名もない砂浜
名前 宇部者 釣行日 8月4日
釣行時刻 5:30〜8:00 同行者 なし
都道府県 山口県 ポイント 萩の砂浜
釣果 キス〜20p55匹 岩デコ
タックル 振出し竿1本 仕掛け キス針10号3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 25.5p 今年度キス累計 198匹

会社のイベントに参加、釣り好きの同僚と久しぶりに会った。去年砂浜から尺ギスを釣ったと聞き、ポイントを教えてもらった。季節は秋だったらしいが早速試してみた。早朝に期待したが、残念ながら大型は釣れなかった。シモリが適当にあり大型が出そうな雰囲気はあったので、またチャレンジしてみます。
今日釣ったキスは初めて干物にしてみました。拙者さんのレシピ通りに作りました。ビールが楽しみです!
ところで、台風は中国の方に行きそうで拙者杯は開催できそうですね、皆さん頑張ってください。

2005年08月04日 (木) 17時37分


[4180] 浜投げ釣行・拙者杯練習
名前 kawa 釣行日 2005・08・03
釣行時刻 05:00−10・30 同行者 後輩2名
都道府県 ポイント 二丈海岸姉子浜
釣果 キス23匹最長23センチ 砂ムシ
タックル サーフリーダーEV-SF405DX、スーパーエアロEV 仕掛け 27錘固定、PE1号、モトスカーボン2号ハリスホンテロン1号袖針9号
天気 晴天 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

浜で初めて全開投げ、4色がやっとでした。しかも固定仕掛けも初めてでしたがからみ少なく合わせ無しで自動的に連れますね。 平日ということで9時までは独占状態でしたが50メートル左ではビキニの若い女性2名が泳いでました、当然左向いてさびいてました<爆>  7日は波が心配ですね。皆さんにお会いできるのを楽しみにしてます。 拙者様・・・ステッカー1枚わけてください。クーラーボックス、新調しましたので。

2005年08月04日 (木) 12時15分

[4181]Re: 拙者杯に向けて着々と・・・
From:拙者
やっぱ、夏場のキス釣りは最高っすね。色んな意味で・・・・。
ステッカーは、初参加の方にもれなく差し上げます。大、中、小とセットになってます。
既にもらった方でも、欲しい方には差し上げますよ〜。
2005年08月04日 (木) 12時31分


[4169] 平日釣行2
名前 釣行日 2005 7/3
釣行時刻 5:30〜9:00 同行者
都道府県 ポイント 幣の浜
釣果 60匹
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 29.5 今年度キス累計 1317

南蛮漬けが好評のため、小型狙いにちょっくら行ってきました。
南蛮漬けのダシがいまいち納得いかないのですが、どなたかご教授お願い致します。

2005年08月03日 (水) 11時36分

[4171]Re: 2連ちゃんじゃないですか。
From:拙者
干物が無くなったので、早いとこ仕入に行きたいなー(^_^)v
2005年08月03日 (水) 12時56分

[4179]Re: キリギリス
From:パーマン2号
拙者水産の仕入れは今が最盛期、お盆を過ぎると干物、てんぷらサイズ、数が出なくなります。冬場の酒の肴がいる方はこの暑い時期に頑張りましょう・・?
2005年08月03日 (水) 22時28分


[4174] 戦いの中で戦いを忘れた!!
名前 たけ 釣行日 2005:8:3
釣行時刻 10:30〜13:30 同行者 会社の後輩
都道府県 福岡 ポイント 福間
釣果 キス69匹(MAX20センチ) ヒイラギ3匹 砂ゴカイ
タックル EXプラス ベーシア 仕掛け 自作しかけ6本針 キススペ9号
天気 めちゃ暑! 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 27,5センチ 今年度キス累計 278匹

先週に引き続き福間に行ってきました。6本パーフェクトが何度かあり楽しめました。しっかしヒイラギはえらいヌルヌルしますね〜。煮付けにすると美味しいらしいので明日嫁に作ってもらいます。3匹しかいませんけど・・・

2005年08月03日 (水) 21時05分

[4175]Re:
From:たけ
今日の釣果です。
2005年08月03日 (水) 21時15分


[4167] コロダイ釣れました〜
名前 ハッスル 釣行日 8月2日
釣行時刻 18:00〜6:00 同行者 一人
都道府県 長崎 ポイント 福島
釣果 コロダイ54.5、カワハギ24.2、マハタ18.0 巨大アカエイ3尾 岩虫
タックル オルノス、トーナメントサーフ 仕掛け ビッグサーフ1本針
天気 曇り(強風) 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

皆さんこんにちは!
コロダイが釣れてるとの情報で福島に行ってきました。始めは餌取りすら当たらなかったのですが完全に暗くなってからいきなりきました!しかしコロダイは凄いパワーしてますねー。硬いオルノスが満月状態にしなって締め込みもとてつもなかったです。
強風だったのでドラグ強く締めてたんですがおかまいなしにひったくられました。あとはアカエイのビッグサイズが釣れました。
ところでアカエイは食べれるのでしょうか?
どなたか知っている人がいたら教えて下さい!!

2005年08月03日 (水) 10時37分

[4168]Re: ハッスルさん、こんにちは
From:てら
コロダイ、でかくていかにも力がありそうですね。
アカエイは食べられます。スライスして湯引き酢味噌で食べたり、湯引いたものを鍋にいれたりもします。かまぼこの材料にもなっています。釣った時の処理が悪いとアンモニア臭がします。個人では扱いにくく、漁師さんや魚屋さんに任せたほうがよいでしょう。それから、エイヒレは酒の摘みです。
2005年08月03日 (水) 11時15分

[4170]Re: コロダイエントリーします。
From:拙者
コロダイってこんな姿してるんですね。
なんだか、スズメダイの親玉みたいですよ。
2005年08月03日 (水) 12時54分

[4172]Re: やりましたね!
From:愛宕浜漁協
ハッスルさん、こんにちは。
コロダイとはうらやましい。
最近福島はご無沙汰してますが、私もオルノスを満月にしてみたい。
とにかくおめでとうございました。
2005年08月03日 (水) 13時55分

[4173]Re:
From:ハッスル
みなさんありがとうございます!!
てらさんエイの食べ方ありがとうございました!湯引きですかー。うまそうですね!次に釣れたら湯引きで食べます!
拙者さんエントリーありがとうございます!
愛宕浜漁協さんコロダイのパワーを一度体験するとやみつきになりますよ!ぜひゲットして下さい!!
2005年08月03日 (水) 20時37分


[4131] ブランコなくなっていました
名前 団子 釣行日 8月1日
釣行時刻 5:00〜8:00 同行者 なし
都道府県 福岡 ポイント ざうお
釣果 30匹(〜22p) 岩でこ
タックル プロサーフSF405CX  スーパーエアロEV 仕掛け 市販の5本針
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 27p 今年度キス累計 382

平日のためか、貸し切りでした。
ピンはほとんど釣れず、18p前後が中心でアタリを楽しめました。
今日のキスは、すべて干物にしました。

パンダが増えました!!

2005年08月01日 (月) 20時31分

[4134]Re: なんやこれ??
From:グラえる
パ・パンダが四匹!!
左のパンダさんは、賢そうなお子さんですね。
2005年08月01日 (月) 21時55分

[4142]Re: そう言えば・・・、あのブランコ?
From:釣り吉
団子さん!
平日釣行、よかぁ〜ですね。
水上スキー、ジェットスキーもいないですね!?
貸し切りですもんね。
羨ましいですばい!
拙者杯は、諸事多忙!チョット無理でしょうか・・・・?
2005年08月02日 (火) 01時05分

[4162]Re: 拙者杯、参加したいのですが・・
From:団子
釣り吉さん、お誘いありがとうございます。

大会当日は、仕事は休みなのですが、この日しか家族サービスが出来ず、残念ながら参加できません。1年ぶりに参加できると思っていましたが、本当に残念です。
実は釣り吉さんのキ○○ルを幣の駐車場で見かけたことがありました、久しぶりにお話しが出来ると思っていましたが、私の竿にアクシデントがあり、海まで行かずに引き上げました。残念でした。また、お会いできると思いますので、宜しくお願いします。
2005年08月02日 (火) 23時43分

[4164]Re: 残念!ですが・・・・!?
From:釣り吉
団子さん
拙者杯!残念・無念ですが・・・・・。
お会い出来る日、楽しみにしております。
あれからもう一年ですか!(しみじみ・・・)

パンダ!も増えたみたい!
ますます成長しているみたいですね?

2005年08月03日 (水) 01時16分


[4110] 自己満足の世界!!
名前 釣り吉 釣行日 2005年7月31日
釣行時刻 午前8時半〜11時,午後5時半〜7時20分 同行者 投之助さん
都道府県 福岡県 ポイント ざうお、浜窪
釣果 キス45匹(25匹+20匹) イワデコ
タックル サーフリーダー405EX−T 仕掛け デルナー25号、投げキス8号4本針
天気 曇り後晴れ 汐・満潮・干潮時刻 若潮、午前5:44、午後1:02
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 1022匹

午前8時過ぎに、ざうおに到着!
なんと、釣り人が大勢・・・・?
初対面のメジナさん!今後とも宜しくお願いします!?
投一筋さん、愛宕浜漁協さん、拙者さん!
チョットご無沙汰していました。
釣果は、まあこんなもんかの25匹!?でした。
見学人さんの登場には驚きました。
明け方の豪雨の中、二見ヶ浦で孤軍奮闘!スゴイです。
投一筋さんと見学人さんから頂いた餌を持って、
夕方またまた浜窪まで出掛けました。
投之助さん、お付き合い!ありがとうございました!!
釣果は、まあ〜こんなもんかの20匹でしたが、涼しい風に吹かれ、サンセットフィッシング!は
最高でした。
おかげさまで、自己満足の1000匹!達成出来ました。

2005年07月31日 (日) 21時21分

[4111]Re: お疲れ様でした
From:投一筋
釣り吉さん、お疲れ様でした。
1000匹達成!おめでとうございます。
この時期は日が上がると釣りが出来ませんね。
また今度ご一緒しましょう!
2005年07月31日 (日) 22時00分

[4117]Re: 祝!1000匹達成!!
From:見学人
釣り吉様、遂に1000匹越えましたね!
毎週釣行も継続記録更新中?!ですよね

釣り吉様の優しく投げて、優しくサビく
あの独特の釣法は、名人の域に近いかも知れません!
2005年08月01日 (月) 02時03分

[4136]Re: 祝!!柳川??
From:グラえる
とうとう鬼さんに昇格ですね。
今年はオーラが出てましたが、この事だったのでしょうね。


おにさんかぁ?
ひい、ふう、みい、・・・
何人いるの??

大会では、鬼さんは青虫で勝負だそうですよ^_^;
2005年08月01日 (月) 22時08分

[4140]Re: 腰痛持ちのオッサンです!
From:釣り吉
見学人さんやグラえるさんの若さが・・!
欲しかぁ〜ですばい!!
悲しいかな、腰痛とのお付き合いがかれこれ15年でしょうか・・・!?
いつも恐そる・恐そる・・・、投げております!?
因みにあちきは、2月3日(節分)だけの鬼さんですよ!
グラえるさん・・・・・!?
2005年08月02日 (火) 00時17分

[4143]Re: ≪祝≫超1000匹
From:キスハンター
釣り吉さん、超1000匹おめでとうございます。この時期に突破とは頭が下がります。
もしかして、この釣行回数から『日焼けでまっ黒・・・』
最近、砂浜で投げてません。寂しか〜〜
2005年08月02日 (火) 06時47分

[4148]Re: 1000匹達成!おめでとうございます
From:投之助
長時間のお付き合いお疲れ様でした。
夕まずめは涼しかったですね、もっと釣果が出るとグーでしたね。

大きな渡り蟹有難うございました、美味しかったです、食べた後写真を撮るのを忘れているのに気が付きましたが後の祭り残念でした。

又、お願いします(笑)
2005年08月02日 (火) 09時12分

[4156]Re: またなんかいいもんあれば買ってきましょう。
From:グラえる
まだまだお若い釣り吉さんですよ。
持久力、忍耐力はさすがです。
2005年08月02日 (火) 20時21分

[4163]Re: 忍耐力・・・・・!?
From:釣り吉
グラえるさん
年の功でしょうか・・・?
忍耐力は付いてきましたが、
持久力は年々低下の傾向にあります!
やはり、気持ちと体力は反比例ですよ。
釣果とは正比例?なんの事だか・・・・?
2005年08月03日 (水) 01時08分


[4153] 白竿封印?
名前 むらさき 釣行日 8月2日
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者 國さん
都道府県 福岡県 ポイント SM海岸
釣果 キス23匹(〜24.5cm)、青物多数? ジャリメ
タックル sundowner33-405、Z45C 仕掛け PE0.8、オリジナル固定天秤30号、狐6×5
天気 曇りのち雨 汐・満潮・干潮時刻 満潮7:45
今年度キス最長寸 29.5cm 今年度キス累計 716匹

D社主催のバトルカップまで、あと1ヶ月!
タックルをD社モードに切り替えました。
ABさん、白竿よりgoodかも?
これで私の白竿売却の噂に拍車がかかったりして!?
國さん、雨&雷の中、お付き合い頂きましてありがとうございましたm(_ _)m
SM海岸、病み付きになりそうです(^^)

2005年08月02日 (火) 16時24分

[4160]Re: 予行演習
From:パーマン2号
今から準備ですか・・。
キスバトル楽しみですね・・。
サウンダウナー調子はいかがですか?
とにかく歩き歩きのトレーニングとポイント探し頑張りましょう。
2005年08月02日 (火) 21時49分

[4161]Re: 拙者もぼちぼちダイワモードに突入!
From:拙者
むらさきさん、國さん、拙者もダイワバトルカップモードに突入しました。
実釣の方は拙者杯でデビューします。
群青色のあれです。
2005年08月02日 (火) 23時02分


[4122] 私も行きました
名前 kawa 釣行日 2005・07・31
釣行時刻 07:30−12:00  15:00−20:30 同行者 GF
都道府県 長崎県 ポイント 平戸一帯
釣果 キス24.5センチ*1、同16センチ*1、エソ42センチ*1他カワハギ、メバル 砂ムシ
タックル D:HZサーフIL25−405 S:NEWスーパーエアロEV 仕掛け 市販ササメ競技用9号3本針モトス2号ハリス1.5袖針9号
天気 雷雨<曇り時々晴れ 汐・満潮・干潮時刻 干潮1300満潮
今年度キス最長寸 25.5センチ 今年度キス累計 カウントしてません

ほんとは福岡方向いきたかったんですが、寝坊して雷雨ひどかったんで地元で4箇所巡りました。日が高くなると釣果はダメで退散しました。キスは初めての場所で夕まずめにきてその後持ち竿をひったくる当たりがきましてPEラインを忘れてフッキング、みごとにバラシ<泣>真鯛と思われるけどやはり平戸は夕まずめからはセイゴ針系に替えなきゃですね。

2005年08月01日 (月) 12時24分