ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log58
■■■log58■■■     <<log57  log59>>

[4071] 暑中お見舞い申し上げます
名前 むらさき 釣行日 7月26日
釣行時刻 5:30〜11:00 同行者 ホテルマンさん、北九州のTさん
都道府県 福岡県 ポイント SM海岸
釣果 キス24匹(28.3cm〜ピンちゃん) 東京スナメ
タックル 白い竿BX、45C 仕掛け PE0.6、オリジナル天秤30号、狐7×4
天気 曇り 汐・満潮・干潮時刻 干潮7:13
今年度キス最長寸 29.5cm 今年度キス累計 693匹

皆様、暑さ厳しき折、如何お過ごしでしょうか?
台風接近中にもかかわらず行ってまいりました。
それでは、暑気払いの1匹です。

2005年07月26日 (火) 14時21分

[4073]Re: ん〜!28.3cm!!
From:見学人
むらさき様、お暑い中、ご苦労様でした

それにしても28cm以上のデカイのをあっさりと釣上げちゃうのですね、サスガでございます
今度その秘訣たっぷりと教えてください!

そろそろお中元時期の終盤、やっと一息ですか?
2005年07月27日 (水) 08時13分

[4075]Re: そうなんです あっさりと 28.3cm
From:ホテルマン またの名を スッピンパワー
台風の余波と思いますが、JCを思わせるような海の状況のなかで、あっさりと28.3cmを隣で釣り上げられちゃいました。むらさきさん恐るべしです。
波もあり、風も向かい風でこりゃだめバイと思いましたが、投げてみると意外に距離はでました。
曇り空で、風もけっこうあったので、汗はかかずにすみました。

HNをホテルマンに改名しようかと考えているスッピンパワーでした。
2005年07月27日 (水) 11時56分

[4077]Re: う〜ん、そうですね
From:むらさき
ホテルマンさん、北九州のTさん、悪天候の中の釣行、お疲れ様でした。
出身が「西湘」なので、多少「波っ気」が有るほうが好きです。「風波」だったので「底荒れ」していないだろうと思い強行してしまいました。次回は好条件でしたいですね。

見学人様、「ビッグワンゲット」のコツですか?
う〜ん、「まぐれ」and「運」ですかね・・・
ウソ!実は「・・・?」拙者杯が終わったらお教えしますね(セコイ!)
今度、ご一緒しましょう。

来月には仕事も一段落しますので久しぶりに「西湘」で投げてこようかな!
2005年07月27日 (水) 17時26分

[4079]Re: やはりいましたか
From:パーマン2号
むらさきさんこんばんわ!
SM海岸はどうも一日、1匹だけ神様がお恵みを与えてくれるみたいですね。いいな?
JCのときも同じだったような気がします。ほかの人が仕事しているときに魚釣り最高?また、写真つきのメールを送られるのは十分鬼の資格を持っています。それからスッピンパワーさん私もホテルマンさんのほうがいいと思います。
いずれにしろこれからずーっとキスSP振ることになると思いますが・・・。
2005年07月27日 (水) 20時27分

[4080]Re: 極悪メール
From:國
私にも幸せの写真付きお便りが早朝に届きました。
以降海が気になって・・・・
そんな角の生えたメールを頂ける方には、今度、お礼しないといけませんね・・・ふふふのふ
2005年07月27日 (水) 23時12分

[4081]Re: 天使からの便り?
From:むらさき
パーマン2号さん、國さん、おはようございます。
天使からの暑中見舞いが届いたのですか?そういえばかつて私も同様のお便りを頂いたような・・・
ということで、國さん次は火曜日ですよ(^ ^)お中元、用意してますから・・・へへへのへ
2005年07月28日 (木) 05時16分

[4082]Re: HNを改名します
From:スッピンパワー 改め ホテルマン
パーマン2号さん、こんにちは。ご無沙汰しています。改名賛成頂きありがとうございます。
昨シーズンまでの愛竿スピンパワーも白竿の登場で出番も少なくなると思いますので、約1年使ってきた「スッピンパワー」ですが、ここらで思い切って改名します。
でも「ホテルマン」ちゅーのは、そのまんまじゃん。まーいいか。
2005年07月28日 (木) 13時06分

[4083]Re: 余計に暑さが増します
From:パーマン2号
仕事中メールいただくと頭のメーターがレッドゾーンに突入して、とても具合がおかしくなります。今度からお礼に釣行する際、お誘いの連絡をしたいと思います。何時ころ連絡しようかな・・・・。それからスッピンパワーさんことホテルマンさん書き込みするときに改名されたほうが書き込みしやすいのですが・・・安易ですかね?
2005年07月28日 (木) 20時57分


[4065] 下関遠征
名前 グランパパ 釣行日 2005.07.25
釣行時刻 6:00〜7:00 同行者
都道府県 山口県 ポイント 吉母
釣果 6匹 ケビ(キスゴ虫)
タックル 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

海水浴が、メインで吉母に行ってきましたが、見事に撃沈でした。海は、綺麗で釣れそうな匂いがプンプンしてたのですが...
海水浴は、楽しめたので良かったです(日焼けが痛い)

2005年07月26日 (火) 09時03分

[4072]Re: お疲れ様でした
From:投げボーズ 
家族サービスは、釣り人の必須条件ですね・・(;;)今度は、熊本投げ選手権?に参加して下さいね。
2005年07月26日 (火) 22時47分

[4074]Re:
From:グランパパ
今度は、必ず熊本投げ選手権に参加しまーす
2005年07月27日 (水) 08時28分


[4057] 小さい&少ない
名前 てら 釣行日 7月24日
釣行時刻 7:00〜13:30 同行者 1名、後においちゃんキャスタ−さん
都道府県 神奈川 ポイント 毘沙門天の付近の岩場、城ヶ島の潟鉄の裏
釣果 キス19CM以下14匹、キュ−セン、メゴチ、ホ−ボ−他 ジャリメ、青イソメ、ホンムシ
タックル サ−フリ−ダ−,XT・SS 仕掛け デルナ−30号、競技用9号3本仕掛け
天気 薄曇り 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 515匹 今年度キス累計 28.5CM

毘沙門で大物を狙ったが不発でした。
おいちゃんキャスタ−さんと合流して潟鉄の裏の堤防に移動、船道を探るとこの付近ではマアマアサイズがピクピク。外側は藻が多くベラ「キュ−セン」のお出迎えでした。
貧果でしたが、九州ではないからこんなものかも。これからは、三浦半島は海水浴客で大渋滞するので鬼門です。

2005年07月25日 (月) 13時55分

[4061]Re: 恵みの海
From:宇部者
てらさん、こんばんは。やはり、九州・山口は恵まれていますね。年々釣果は落ちているとはいえ恵みの海に感謝!ですね。我が家からは厚東川河口も厚狭川河口も車で約15分、車も横付けできるし…数年前釣れ盛っていた頃は仕事帰りに釣ってた人もかなりいたものです。今度の釣行、スズキの記録を山口に奪還する大物ゲット期待してます。
2005年07月25日 (月) 21時29分

[4067]Re: 宇部者さん、奪還を目指します。
From:てら
愛宕浜漁協さんに「ガツンと目を覚まして」
とお願いしたら、本当にガツンとやられました。ホンムシ、ユムシ、コウジを買い込んで
関門海峡の向こうから、引き戻しますよ。
累計と最長寸が逆でした。
2005年07月26日 (火) 10時31分

[4070]Re: ありがたや
From:愛宕浜漁協
てらさんの一言に御利益があったみたいです。
しばらくしたらまた一言お願いします。
今回は悪運を釣り吉さんが背負ってくれたみたいで、釣り吉さんにはアンラッキー、私にはラッキーでした。
 
2005年07月26日 (火) 14時21分


[4058] 釣果記録に載りたくて
名前 みっちゃん 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計 238

7月17日 ざうお80匹
7月18日 ざうお40匹
7月24日 ざうお0匹 野北海岸40ひき
本年度計 238匹

ちなみに写真は、我が家のメイ(マルチーズ メス 4歳)でした

2005年07月25日 (月) 17時43分

[4069]Re: メイちゃんかわいっすね。
From:拙者
やっぱ暑いので、サマーカットがいいですね。ぬいぐるみみたいでかわいっすね。
2005年07月26日 (火) 13時23分


[4054] みんなで楽しかったです。
名前 投げボーズ  釣行日 7月24日
釣行時刻 8:00〜12:00 同行者 彦一さん キスハンターさん 投げボーズ2号
都道府県 熊本 ポイント 宇土マリーナ
釣果 キス 30匹 キスゴ虫
タックル サーフカスタム405BX XT−SS 仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26センチ 今年度キス累計 175

想像以上に暑かったです・・(++) 30匹達成まで皆さん、お付き合いありがとうございました。

2005年07月25日 (月) 12時39分

[4059]Re:
From:彦一
半日でしたが、チョコチョコとした状況の変化があって楽しめました(^^)
気候が良くなれば一日楽しめそうですね(^^)
釣りって良いもんですね〜
2005年07月25日 (月) 19時54分

[4066]Re:
From:グランパパ
投げボーズさん、楽しかったみたいですね
遠征は、撃沈でした。
2005年07月26日 (火) 09時07分


[4024] 懲りもせず・・・・、行って来ました!?
名前 釣り吉 釣行日 2005年7月24日
釣行時刻 午前10時00分〜午後1時30分 同行者 途中、グラえるさんから差し入れ!
都道府県 福岡県 ポイント 岐志漁港西の浜
釣果 キス105匹(23日:65匹、24日:40匹) イワデコ
タックル サーフリーダー405EX 仕掛け 投げキス8号4本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、午前11時34分・午前5時24分
今年度キス最長寸 29cm 今年度キス累計 977匹

グラチェロさん!
昨日は、車上荒らしのうさばらし・・・・に、
真夜中までサラサラのお付き合い・・・本当にありがとうございました。
一夜明け、懲りもせずに岐志に出掛けました!?
めげない釣り吉です。
ひさびさに26cm!ゲット。
陰鬱な気分も多少・・・、解消出来ました!?
今日の糸島半島は何処も、海水浴客・サーファーで満員御礼だったみたいですね!?
岐志も変な連中・・・・?
すぐ近くで、ゴルフ(バンカーの練習)?始める大馬鹿に遭遇!?、ビックリ&絶句でした。
何?考えてんだか・・・! さっぱりわからん・わからん!?
夏は訳のわからん連中、非常識な連中が多過ぎます。

2005年07月24日 (日) 16時35分

[4025]Re: オッ!良型ですね!
From:見学人
本日は岐志にいらっしゃたのですね

自分はピンが多かったのですが
26cmとは羨ましい!

メールすればよかったなぁ〜
2005年07月24日 (日) 17時06分

[4028]Re: やはり、幣でしたか!!
From:釣り吉
たぶん、見学人さんは幣・・・・・!?
9時半頃、覗くもサーファーだらけ・・・・!
速攻で岐志に移動しました。
周りはチョイ投げの人ばかり、おまけにフォローの風で釣り易すかったですよ!?
型は平均18cmぐらいでしたが、ひさびさの26cmは良い引きを楽しませてくれました。
寝過ごして、スタートが遅過ぎました。(反省)

2005年07月24日 (日) 21時04分

[4032]Re: ドコからどう見ても釣り吉さん
From:グラえる
こちらのほうこそごちになりましたm(__)m
遠くの方からでも分かるスタイル
そうあの方しかいません^_^;
海水浴で釣りがおじゃんになりましたので、ほんとは釣りたかったのですが・・・

ああ釣りたい(>_<)
2005年07月24日 (日) 21時52分

[4034]Re: 追加
From:グラえる
そう言えば糸島は雑誌に載りましたのでどこも大渋滞のようですね。
あんなに満車はここ4〜5年で初めて

当分多いでしょうね(-_-;)
2005年07月24日 (日) 21時56分

[4063]Re: やっぱり・・・、ホームレス!
From:釣り吉
グラえるさん!
冷たい差し入れ、ありがとうございました!
やはり、遠くからでもあちきの恰好は目立んですね!!
おおよそ、釣りらしくない恰好?
やっぱり、あちきはホームレスがお似合いかも・・・・・!?
最近、「あちきの本業は漁師?・・、」そんな会話が会社内で飛び交っているようです。
週を重ねるごとに、真っ黒?
日焼け対策、真剣に考えねば・・・・・!!(笑)
もう手遅れ・・・・?
2005年07月25日 (月) 23時45分


[4060] 飛距離変わらず
名前 団子 釣行日 7月25日
釣行時刻 5:00〜10:00 同行者
都道府県 福岡 ポイント
釣果 62匹(〜20p) 岩デコ
タックル プロサーフSF405CX  スーパーエアロEV 仕掛け 錘27号 PE0.8 市販の5本針
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 27p 今年度キス累計 352匹

愛用の竿が破損し(幣の浜の駐車場に行く途中のでこぼこの道で車が揺れた際に、竿の上にクーラーが・・)、落ち込んでいましたが、本日、新しい竿の初投げに行ってきました。飛距離が伸びるのではと、期待していましたが、飛距離変わらずです。やはり練習するしかないようです。

本日の幣は、キスは遠く(5色後半から6色前半)で、型は小さかったです。日が昇るとふぐ太郎とサーファーの猛攻が始まり、釣りづらくなったので10時に納竿。でも、投げ釣りは気持ちいいですね。また、1週間仕事をがんばります。

2005年07月25日 (月) 20時04分


[4016] こっちが本命
名前 宇部者 釣行日 7月23日
釣行時刻 19:15〜21:45 同行者
都道府県 山口県 ポイント 厚狭川河口
釣果 ウナギ1匹60.5p、コイチ2匹29p・30p 本虫、ユムシ
タックル 振り出し竿3本 仕掛け ハリス6号、チヌ針6号1本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 干潮16;30
今年度キス最長寸 25.5p 今年度キス累計 143

例年7月下旬から大型スズキが出るので釣行。スズキには振られましたが一番釣りたい(食べたい?)ウナギをゲット。明日は蒲焼だ。地元の常連の爺様たちが来ていないのでスズキはまだ釣れていない模様。携帯の写真なのでわかりずらいですが新聞紙の大きさから推測してください。

2005年07月23日 (土) 23時54分

[4056]Re: ボツボツ夜釣りで大物狙いの時期かな?
From:てら
宇部者さん、こんにちは!
厚東川口、私はOND線の近辺で来週くらいに狙ってみます。
2005年07月25日 (月) 13時35分


[4055] 暑かった!危なかった!!
名前 メジナ 釣行日 平成17年7月22日
釣行時刻 13:30〜16:30 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント zao
釣果 キス46匹(ピン〜20cm)、小鯛2匹、コノシロ orセイゴ稚魚4匹 岩でこ
タックル サーフリーダー425 EVDXT, プロサーフ425 BX-T、テクニウムMg 仕掛け PE 0.8、デルナー30〜33号、トーナメントキス5号、6号6本針
天気 猛暑、快晴 汐・満潮・干潮時刻 干潮16:00頃
今年度キス最長寸 今年度キス累計

炎天下の中、午後より休暇を取って、近場に釣行。第一投目で、力糸が滑り、右真横に錘が飛び、泳いでいたおじいさんの近くに着水しました。原因はPEスプレーのかけ過ぎのようです。おおこわー!釣りの保険に入った方が良いかもしれません。全く予期していませんでした。皆さんもくれぐれもご注意を。このシーズン、どこも砂浜は海水浴客でいっぱいです。おまけに暑くて暑くて!!やはり夜明けの朝2〜3時間位に釣りはしていた方が良いかも知れません。

2005年07月25日 (月) 13時22分


[4048] 熊本キス釣り選手権??????
名前 キスハンター 釣行日 2005.7.24
釣行時刻 5:30〜11:00 同行者 彦一さん、投げボーズさん、投げボーズ2号さん
都道府県 熊本県 ポイント UTOMARINA
釣果 キス36匹(MAX18.5センチ)、シイノフタ多数、フグ4匹、メゴチ多数 キスゴ虫(岩デコ)
タックル トーナメントキャスター、テクニュウム 仕掛け PE1号、エルキャッチ30号、ジャストキス9号4本仕掛け 
天気 薄曇りですがすがしい天気のち猛暑 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26.0 今年度キス累計 458

彦一さん、投げボーズさん、投げボーズ2号さん、お疲れさまでした。
イベントと重なって釣りづらくなってしまいましたが、イベントの観客をギャラリー、ヘリコプターを生中継と設定して、熊本キス釣り選手権と思ったりして・・・
優勝・・不明
珍魚賞・・彦一さん(エサを食った巻貝)
感謝賞・・投げボーズさん(ビールの差し入れがあったため)
人気bP賞・・投げボーズ2号さん(女子ギャラリーが話しかけていた)
以上、表彰でした。

2005年07月25日 (月) 06時29分

[4049]Re: 画像
From:キスハンター
画像入力を失敗してました。
2005年07月25日 (月) 06時30分

[4053]Re: お疲れさまでした
From:彦一
写ってましたか〜見逃してしまいました(^^
近寄って来ては何か言うジイさん・バアさん達にはまいりました。2日変わっただけで釣れる魚種・釣果に違いが出ますね〜キス釣りって簡単なようで奥深いです。しっかりとエサを食い込んでいた巻貝には笑いました(^^)
2005年07月25日 (月) 09時40分


[4010] 今年初の・・・。
名前 ケンケン 釣行日 7月22日
釣行時刻 10:20〜12:30 同行者 なし
都道府県 ポイント 幣の浜
釣果 キス27匹(MAX20.5)ヒラメ10センチ2匹 岩デコ
タックル 赤サーフ30−405 パワーサーフ 仕掛け 市販8号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 20.5センチ 今年度キス累計 28匹

拙者さん、皆さんこんばんは!やっと、今年初のキス釣りに行ってきました。幣に1年ぶりに。拙者さん、駐車場所や情報ありがとうございました。結果は、20.5を最高にピンばかりでした。かなりリリース。それにしても、暑かった!!でも、楽しかった。浜では、2人釣りをされてました。何方かは、わかりませんが・・・。今度は、8月の平日に行ければと思ってます。小さいヒラメ初めて見ました。(^^)25センチくらいで良いから、キス釣りた〜い!!

2005年07月23日 (土) 00時21分

[4012]Re: ようやく、キス釣りに行けましたね。
From:拙者
駐車場の場所が判りひと安心。
結構わかりづらいですよね。
ストラップサイズのヒラメちゃんはたまに釣れますね。
2005年07月23日 (土) 10時08分

[4017]Re: 帰りに・・・。
From:ケンケン
拙者さん、こんばんは。駐車場は、実は・・・、1回通り過ぎました。(^-^; 止めたあと、そこからは、小さな川みたいでした。ちょっとびっくり!つま先歩きで行きました。ブーツ欲しい!赤ちゃんヒラメ、可愛かったです。ちゃんとリリース。ほんと、久しぶりキスのプルプル感は、良かったです。でも、日焼け止めを塗ったけど、塗ってない背中がシャツを透して焼けました。(>_<) 帰りは、海水浴客の車で駐車場がいっぱいになってました。それから、帰ってから釣り具屋めぐりをしました。見てただけですが・・・。
2005年07月24日 (日) 00時08分

[4020]Re: おひさしぶりです
From:アッキー
ケンケンさん、お久しぶりです。アッキーです。
今年初めてとは、ずいぶん長い冬眠(失礼!)でしたね!
でも、11月くらいまではキス釣り出来ますから、まだまだこれから楽しめますね!
それと、アッキーは未だに幣の浜の駐車場所が分からないのです・・・。
今度の拙者杯の時に教えてもらお〜っと。
2005年07月24日 (日) 08時16分

[4042]Re: お久しぶりです。
From:ケンケン
アッキーさん、お久しぶりです。やっと、キス釣りに行けた、ケンケンです。何だかんだで、冬眠明けみたいになってしまいました。(^-^; 幣の駐車場所は、拙者さんに聞きました。少しデコボコしてますよ。また、お会い出来るのを楽しみにしてます。拙者杯、頑張って下さい。
2005年07月24日 (日) 23時39分

[4047]Re: ご無沙汰しています!?
From:釣り吉
ケンケンさん!
ひさしぶりですね。
今年初のキス釣りでしたか?
キスもカレイとは違って面白いですよ!?
ケンケンさんと見学人さん!
あちきにはどうもカレイのイメージ・・・・なんですよ!?
拙者杯は不参加みたい?ですが・・・・・・、
残念・無念ですね。
2005年07月25日 (月) 01時38分

[4052]Re: そんなことは・・・。
From:ケンケン
釣り吉さん、おはようございます。本当、ご無沙汰してます。m(_ _)m やっと、今年初のキス釣りに行けました。今年は、釣りに行くにも制約があるので・・・。(^-^; 拙者さんに、この前会った時に、お話しました。たいしたことではないのですが・・・。拙者杯、行きたいのですが・・・。今回も参加出来そうにありません。(ToT) これからも多分、時間限定の釣りになりそうです。釣り吉さんには、お会いしたいのですが・・・。カレイのイメージの話ですが、見学人さんは、プロで私は素人です。いつか、釣りご一緒させて下さい。宜しくお願いします。
2005年07月25日 (月) 09時40分


[4029] 暑かったけど面白かった(^Q^)
名前 彦一 釣行日 17.7.24(日)
釣行時刻 6時頃〜11時半くらい 同行者 キスハンターさん、投げボーズさん、投げボーズ2号さん
都道府県 熊本県 ポイント マリーナ防波堤
釣果 キス26匹、外道が多数・・・ キスゴ虫
タックル ランドサーフ+ベーシア45U 仕掛け 27号天秤+モトス2号+ハリス1号+10号針3本
天気 薄曇り⇒かんかん照り 汐・満潮・干潮時刻 中潮 満 10:44  干 5:01
今年度キス最長寸 28cm 今年度キス累計 455匹

今日は朝から4人で楽しめました(^Q^)
イベントがある事を知らずに大勢の人が来た時はびっくりでした。
釣りの方はというと、今日は外道にやられた感じでした。
帰ってみたら1匹のキスが背中をかじられてました(ToT)
集まって釣るの楽しかったです、また出来たら良いですね〜(^^)
投げボーズさん最高の水分ありがとうございましたm(_ _)m

2005年07月24日 (日) 21時41分

[4030]Re: なかなかのサイズ
From:國
最近糸島では小型ばかり・・・
デカイノが欲しいです。
イベントって??時代の船のことですか?
TVで見ました。
2005年07月24日 (日) 21時49分

[4035]Re:
From:彦一
サイズは17〜18cmが多かったです
時代の船ですか、撮影のヘリが飛んでたり、人がドバッと来ました。私達は何だろうといった感じでしたが、手漕ぎで何やら引いてるのが見えました。
2005年07月24日 (日) 22時15分

[4051]Re: お疲れさまでした
From:キスハンター
お疲れさまでした。
最後は暑くてバテました。
複数で投げると楽しかですね。
ニュースを見ました。
1秒くらい我々投げ釣り軍団が写ってました。
2005年07月25日 (月) 07時03分


[4031] ショボッ・・・!!
名前 投げボーズ2号  釣行日 7月24日
釣行時刻 8:00〜12:00 同行者 投げボーズ キスハンターさん 彦一さん
都道府県 熊本県 ポイント 宇土マリーナ
釣果 キス16匹 メゴチ4匹 シイバ1匹 キスゴ虫
タックル サーフリーダーSF405BX   EV 仕掛け PE1.5、海藻天秤30号、モトス2号、ハリス1.5号、4本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 26.5 今年度キス累計 123匹

今日は宇土マリーナでイベントがあったようです。先生にも3人会い、同級生(女子)にも会いました。上ではヘリコプターが飛び、うるさかったです。同級生に会い、ちょっと恥ずかしかったです。今度聞かれたら、100匹釣れたとハッタリをかましてやろうと思います。(;;)本当はバックラッシュの連続で解くのに時間がかかってしまいました。

2005年07月24日 (日) 21時50分

[4033]Re: すいません
From:投げボーズ2号 
すいません122匹の間違いです。
2005年07月24日 (日) 21時52分

[4038]Re:
From:彦一
投げボーズ2号さんお疲れさまでした
今日は暑かったのと周りがうるさかったりで、釣りに集中できなかったようですね〜
私も外道にハリスを切られて交換するのに時間をロスしてしまいました(^^;
あの人の波にもまいりました
2005年07月24日 (日) 22時30分

[4045]Re: シイバ・・・・・?
From:釣り吉
投げボーズ2号さん
あちき、4年前は熊本に単身赴任してましたよ!
夏のあの暑さはたまらん・たまらん!でしたばい。
シイバ・・・?先般、キスハンターさんがカキコミしてた例の小魚ですね!
あちきの実家(唐津市)では、ヒイラギと呼んでいますよ。
味噌汁に入れたら、美味しいそうですが・・・・、
あちきは未経験なんで、真偽のほどはわからん・わからんですね。
昨日は釣りが出来る状況では無かったみたいですね!?
宇土は天草の入り口!夏の天草はイベント満載では・・・・・?
おまけに、道は一本道で・・・、大渋滞ですね。
本当にお疲れさまでした!
2005年07月25日 (月) 01時08分

[4050]Re: お連れでした
From:キスハンター
お疲れでした。
バッククラッシュの原因は何でしょうね。
時間ロスが今後の課題でしょう。
2005年07月25日 (月) 06時36分


[4021] 「二尺」でした
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/7/24
釣行時刻 6:00〜8:00 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 深江
釣果 キス14〜21cm10尾、スズキ66cm1尾 岩デコ
タックル オルノス25-405+グランドサーフ、PE0.6号、ラムダL潟固定25号 仕掛け プロキス8号2本バリ
天気 汐・満潮・干潮時刻 大潮、干潮5:14、満潮11:19(唐津時間)
今年度キス最長寸 今年度キス累計 507尾

久しぶりに目が覚めました。
てらさん、スズキの最長記録を更新させていただきました。
道糸0.6号、ハリス1.5号でヒヤヒヤものでしたがなんとか砂浜にずり上げることができてラッキーでした。

2005年07月24日 (日) 10時27分

[4023]Re: おひさしぶりです
From:アッキー
愛宕浜漁協さん、お久しぶりです。
66cm・・・おいしそうな立派なスズキですね!
このタックルでよく上がりましたね。やはり腕でしょうか。でも・・去年も投げのタックルでヒラメを砂浜にずり上げて・・って、ありましたよね!?
2005年07月24日 (日) 12時20分

[4039]Re: やりましたね
From:拙者
岩デコ&キス仕掛けで60cmオーバーのスズキゲットとは、恐るべし。
キス仕掛けにスズキがぐるぐると絡まるようにして釣り上げたんでしょうか?
2005年07月24日 (日) 22時36分

[4041]Re:
From:愛宕浜漁協
アッキーさん、拙者さん、今晩は。
去年、鷹島でバラして予行演習できてましたから。
サビいてくるときにかかったキスを食ったみたいですが鉤は口にシッカリかかってました。
2005年07月24日 (日) 23時20分

[4044]Re: またまた、先を越されました!?
From:釣り吉
悪代官様、
66cmのスズキ!ですか・・・!?
実はこの越後屋めも、密かに狙っていましたが、
またまた、先を越されました!!
それにしてもキス釣り用の細仕掛けで・・・・、
さぞかしスリル満点だったでしょうね!
さすがでございます!
2005年07月25日 (月) 00時14分


[4036] 刺身と塩焼きが食べたかったので・・・
名前 拙者 釣行日 7月24日
釣行時刻 6時〜10時30分(途中で呼子→福吉へ移動) 同行者 無し
都道府県 佐賀県、福岡県 ポイント 呼子→福吉
釣果 30匹(20〜23cm4匹) 塩チロリ
タックル プロサーフ+パワーエアロ、キススペ+Mg 仕掛け 遊動天秤30号、固定天秤30号、モトス2号、ハリス1号、鈎10号、9号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮、満潮11時30分
今年度キス最長寸 30.5cm 今年度キス累計 763匹

今日はでかいのを狙いに呼子まで。ところが、全然だめ。砂浜の方は絶好の波でサーファーだらけ。諦めて納竿。帰り道に福吉を探ったら、20cm以上が4匹ゲットできました。福吉も海水浴&ジェットスキーのシーズンになりました。
釣果はすべて福吉の釣果です。

2005年07月24日 (日) 22時26分