ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log37
■■■log37■■■     <<log36  log38>>


[2647] 思わぬところで..
名前 しけ太 釣行日 5月5日(木)
釣行時刻 600〜930 同行者 現地で投之助さん、釣り吉さん
都道府県 福岡県 ポイント FY
釣果 キス13匹(〜22cm)、アジ16cm 岩でこ
タックル Tキャスター、EV 仕掛け 25号遊動、7号針4本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 752 今年度キス累計 1351

朝一にF海水浴場で投げるもダメなので移動したら、投之助さんと釣り吉さんにお会いしました。
あれから車までの移動がてら右端側で投げてみると、良型がきたので1時間ほど竿出しして帰りました。
4〜5色でした。
釣りの途中お邪魔してすみませんでした。

キス累計57匹(max25cm)

2005年05月05日 (木) 12時03分

[2652]Re: 偶然・・・、2回目ですね!?
From:釣り吉
しけ太さん
お疲れさまでした。
遠くから見ていて、あの華麗なフォーム!!
すぐに!!しけ太さんとわかりましたよ。
釣りの邪魔してすみませんでした!?
あちき、納竿間際にしけ太さんのポイントで、
良型3連が来ましたよ!?
きっと、しけ太さんの撒餌効果!
感謝・感謝!!ありがとうございました。

2005年05月05日 (木) 17時35分


[2648] 新松原下見
名前 スッピンパワー 釣行日 5月4日(水)
釣行時刻 6:15−10:30 同行者 むらさきさん
都道府県 福岡県 ポイント 新松原
釣果 1匹(11.5p;リリース) チロリ
タックル 白竿CX 仕掛け モトス:ホンテロンGP1.5号、ハリス:SVI1カツイチ:キスプロ8号2本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 若潮
今年度キス最長寸 7:20 今年度キス累計 13:20

むらさきさんと新松原へJCの下見に行ってきました。
東へ20分くらい歩いた付近で、6:15に釣り開始。この時点で、私達のほかに釣り人は一人だけ。
2投目の5色の頭でかすかなアタリ有り。あげてみると、12pもないピンが1匹。
その後場所を換えながら投げ続けるも、アタリなし。
むらさきさんも7色から探ってきても、生体反応なしとのこと。
時間とともにさらに7〜8人が釣り始めたが、そのうちの誰か一人が、1匹釣ったとのはなしでした。
8日のJCでは、釣りの腕前よりも、運のような気がしてきました。そうすると、私でも1回戦突破の可能性が・・・・。

2005年05月05日 (木) 15時31分


[2621] 鷹島巡りその2
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/5/3
釣行時刻 7:00〜16:00 同行者 投之助さん、福どんさんと現地で
都道府県 長崎県 ポイント 鷹島町
釣果 キス14〜25cm15尾(リリース込み)各種ベラ多数 大虫、チロリ
タックル サーフリーダーFX-T+GS、スピンDX-T+PSQD4000 仕掛け 誘導、針:いろいろ
天気 汐・満潮・干潮時刻 長潮
今年度キス最長寸 6:02 今年度キス累計 12:03

投之助さん、福どんさんお疲れさまでした。
鷹島のポイントを9ヶ所回って、そのうち3ヶ所で竿を出しました。
福どんさんとも話しましたが、やはり鷹島は来月以降本格化しそうです。
 
キスカウンター145尾、Maxは相変わらず26cm

2005年05月04日 (水) 08時36分

[2622]Re: 愛宕浜漁協さん、こんにちは。
From:てら
鷹島は行ってみたい釣り場です。福島より不便な分魚は濃いようですね。投之助さんと九十九島にきています。午前中、キス28、5CM〜21CMが6匹、カサゴ23CMが1匹、あとはベラです。午後に移動しましたがエソ32CM1匹のみ。もう少し粘ります。
2005年05月04日 (水) 15時38分

[2623]Re:
From:愛宕浜漁協
てらさん、こんにちわ。
キス部門記録更新ですね。
私は正月の記録をまだ越えられずにいます。
赤〜いのを期待してますよ。
2005年05月04日 (水) 16時21分

[2627]Re: 夜の部、期待しています!
From:釣り吉
ミッドナイト九十九島!?
てらさん、投之助さん
いよいよ、夜の部に突入ですね!
尺も真鯛も記録更新、期待しておりますよ。
2005年05月04日 (水) 19時21分

[2628]Re: 夜の部、断念。
From:てら
赤いのカサゴとベラでした。再度挑戦します。
2005年05月04日 (水) 19時29分

[2629]Re: 投之助さん、ありがとうございました!
From:てら
赤くて、でかいの次回夜の部でリベンジします。身軽な釣りで。
2005年05月04日 (水) 19時40分

[2635]Re: 鷹島初巡り!
From:投之助
愛宕浜漁協さんお疲れ様でした。
丸秘ポイント案内有難うございました。
殆ど運転してもろうて疲れんしゃったろうや。又一緒に行きまっしょ。

てらさん お疲れ様でした。
遠路はるばる来られたのにあまり釣れなくて申し訳なく思っています。
次回リベンジしましょ(多分)
2005年05月04日 (水) 22時43分

[2639]Re: 投之助さん、おはようございます。
From:てら
数は出なかったですが良型ばかりで満足です。28、5CMは丸々太っていて刺身に最適です。赤いの対策、いろいろ考えてみます。
2005年05月05日 (木) 07時56分

[2646]Re: お疲れ様でした。
From:福どん
色々と貴重な情報ありがとうございました。
橋脚の釣り場ははじめて聞いたので参考になりました。
やはり北部の港がつれ始めてからだと私も思います。
またよろしくお願いいたします。
2005年05月05日 (木) 11時44分


[2614] 鷹島巡り
名前 投之助 釣行日 5月3日
釣行時刻 6:00〜15:00 同行者 愛宕浜漁協さん、途中で福どんさんに遇う
都道府県 ポイント 鷹島あっちこっち
釣果 キス 14cm〜23cm 23匹 チロリ・
タックル シマノ スピンパワー CX リール ダイワトーナメント T45 仕掛け キススペ 9号 3本鈎 デルナー天秤 27号
天気 晴れ   汐・満潮・干潮時刻 長潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

愛宕浜漁協さん早朝からお疲れ様でした。
鷹島の丸秘ポイントを教えて頂き有難うございました。
又ご一緒させて下さい。

2005年05月03日 (火) 21時26分

[2615]Re: やはり、鷹島!!
From:釣り吉
投之助さん
連続釣行2日目、お疲れさまでした。
昨日は東、今日は西、そして明日は最西端!
やはり鷹島は凄い!
明日はもっと凄い事になりそうな予感がします。
明日、あちきは2年振りに息子と釣行予定です。
投げボーズさんにかなり刺激を受けました。
ホームレスのあちきも、GWぐらいは家族サービスですよ!(笑)
2005年05月03日 (火) 21時43分

[2618]Re: 釣り吉2世誕生?
From:投之助
そうです、家族サービスは大切ですよ。
釣りの面白さを息子さんに教え味方を作っておくのも一手ですよ。(釣り吉2世誕生)
私の丸秘仕掛け良いですよ、良型がダブルで釣れますよお試しあれ。
2005年05月03日 (火) 22時24分

[2645]Re: お疲れ様でした。
From:福どん
チョット時期的に早かったみたいですね。
色々とお話が出来て楽しかったです。
投之助さんの車を見て、私もチョット改造しようかと思っています。
2005年05月05日 (木) 11時39分


[2643] 鷹島釣行記 1
名前 福どん 釣行日 五月三日(祝)
釣行時刻 6:30〜16:30 同行者 単独 現地で愛宕浜漁協さん、投之助さんに会う
都道府県 長崎県 ポイント 鷹島 三代、床波港
釣果 キス9匹(リリース5匹を含む)最長25cm、他ベラ、アラカブ等 砂ムシ
タックル PS425BX EV−PE1 仕掛け 7号三本
天気 快晴 汐・満潮・干潮時刻 長潮
今年度キス最長寸 6:30 今年度キス累計 12:10

今年初めての鷹島に行ってきました。まずは三代の恵比寿さんにご挨拶。
来るのは子豚チャンばかり、で携帯に愛宕浜漁協さんからTELあり、なんと、投之助さんと鷹島に来ているとのこと。
床波でご対面で情報交換しました。
港の右手は型が小さく、左手は型はいいが喰いは渋かったです。
愛宕浜さん、投之助さんありがとうございました。

2005年05月05日 (木) 11時31分

[2644]Re: 追伸
From:福どん
画像です。
2005年05月05日 (木) 11時34分


[2603] 日焼けしたー
名前 しけ太 釣行日 5月3日(火)
釣行時刻 615〜1300 同行者 現地でグラチェロさん
都道府県 福岡県 ポイント 二丈町
釣果 キス18匹(リリース込み)(〜21cm) 岩でこ
タックル Tサーフ、EV 仕掛け 遊動25号、8号針3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 長潮
今年度キス最長寸 635 今年度キス累計 1210

グラチェロさん、潮情報+エサありがとうございました。
あの後福吉方面に行こうとしたけど、渋滞してたのでやめました。
愛宕浜漁協さん、情報ありがとうございました。

キス累計44匹(max25cm)

2005年05月03日 (火) 17時22分

[2616]Re: ムカ○の森、探検!?
From:釣り吉
しけ太さん
あのムカ○の森、ついに探し出しましたね。
キス以外にチヌの雰囲気プンプン・・・・!!
当分、病みつきになりそうですね。(笑)
駐車、くれぐれもご注意ください・・・・!?
2005年05月03日 (火) 21時58分

[2619]Re: ほんとに駐車に注意!
From:しけ太
あのどんづまりの坂は朝露で4WDでも滑ります!
手前がいいかも、ですよ。
2005年05月03日 (火) 22時25分

[2631]Re: 早朝の災難!!
From:グラチェロ
しけ太さんお疲れ様でした。
災難でしたね!!人間の力ではどうしようもなく力添え出来なくてすいませんでした。
お互い十分注意しましょう。
潮が良ければまだ良い釣果だったかもですね!?
次の未踏リポートUは・・・
緯:33°39′01″経:130°14′01″の予定
2005年05月04日 (水) 21時05分

[2634]Re: こ、ここは...
From:しけ太
グラチェロさん、あそこで会話してくださる相手がいただけで、ほんとに助かりましたよ。
未踏の地partUですが、こ、ここは私も前から気になってた所!です。
この夏、試釣しようと思ってました。道なき道のようですが...
2005年05月04日 (水) 21時38分

[2637]Re: む**の森
From:投之助
しけ太さん 早朝から釣りでない事でお疲れ様でした。
愛宕浜漁協さん以外であの森へ入った人は皆んな駐車でトラブッています。
お神酒を持って行って御祓いをしますかね。
2005年05月04日 (水) 23時03分

[2641]Re: ム**の森その2
From:愛宕浜漁協
しけ太さん、大変なことになっていたようですね。
もっと具体的なアドバイスをしておけばと反省しております。
やはりあの場所は神社の周りで一種の聖地なんでしょうか。一度お参りしておかなくちゃ。
グラチェロさん、次回の未踏レポート地は手前の駐車場(おばちゃんが集金している)に駐車して歩くのが無難ですよ。
私としては最近行ってないN33-39-32、E130-13-21が気になっています。
 


2005年05月05日 (木) 08時14分

[2642]Re: 手前に駐車?!
From:グラチェロ
愛宕浜漁協さん おはようございます。
鷹島お疲れ様でした。
今日も東奔西走でしょうか?
やはりUのポイントは駐車料金を払い歩きが無難なんでしょうか?
また亀になりたくないし、距離にしてざっと1km、未踏の夜歩きはム**との遭遇も気がかり・・・
N39′32″E13′21″も気になってるんですがupdownがUよりきつく駐車に難なので悩んでます。
何れにせよ一度は陽のある内に入って状況把握が先決のようですね。
2005年05月05日 (木) 11時30分


[2605] 家族サービス
名前 投一筋 釣行日 17.5.3
釣行時刻 10:00〜17:30 同行者 先輩家族・後からてらさん
都道府県 福岡県 ポイント FKY
釣果 キス10cm〜19cm 8匹 岩でこ いただいたチロリ
タックル ハテラス35−405LD チタン 仕掛け デルナー30号 モトス2号 ハリス2号 
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

今日は、先輩家族と釣りの約束をしていたのでFKYに釣行してきました。
子供達に釣らせる為あまり釣りが出来ませんでした・・・と言うのは言い訳ですけど

てらさん、今日はお疲れ様でした。先に上がってしまいましたがその後爆釣!!だったのでは?
しかし、あのポイントに集中しているとは・・・
明日頑張ってきてください!

2005年05月03日 (火) 19時39分

[2609]Re: 投一筋さん、お疲れ様でした。
From:てら
渋滞のため宇部から4時間以上もかかりました。あれから結び目が高切れして、ホリデースピンに替えました。結局、10匹で終了、最大23CMでした。しかし、2色に26、5CMとは
2005年05月03日 (火) 20時08分

[2612]Re: お疲れ様でした
From:投一筋
てらさん、つ抜けは出来たみたいですね〜
しかし、ちょっと来てデカバン・バンバンには唖然としました。
あの当たりを堪能してみたいですね〜
2005年05月03日 (火) 20時51分

[2638]Re: 五月晴れのGW満喫!?
From:グラチェロ
釣果は渋かったようですが家族皆さんそして遠路からお越しのてらさんも五月晴れのFKYを満喫されたようですね!
私も次の大潮には24cmのハードルを越えるべく2色の26.5cmに挑戦してみますばい!
2005年05月05日 (木) 03時16分


[2595] 夜明け前〜日没マデ!!
名前 釣り吉 釣行日 2005年5月2日
釣行時刻 午前7時〜午後6時 同行者 投之助さん(途中でグラチェロさん合流)
都道府県 福岡県 ポイント 新松原、糸島半島巡り
釣果 キス15匹(18cm〜10cm)累計で138匹。 チロリ
タックル サーフリーダーSF405CX 仕掛け デルナー27号、キス流線7号4本針
天気 小雨後曇り後晴れ 汐・満潮・干潮時刻 小潮
今年度キス最長寸 5:34 今年度キス累計 10:42

夜明け前〜日没まで、投之助さん!本当にお世話になりました。 ありがとうございました。
シマノJCの下見!新松原海岸は凄い高波!?
サーファーも逃げ帰るあの波!まさに日本海ですね。
とても竿出す勇気は出ませんでした。
浜を1時間程、散策(?)後、そそくさに福岡に退散!!
糸島半島の波はサーファーにも優しいですね。
キスはいませんでしたが・・・・!!
グラチェロさんを呼び出しての未踏の地?の釣りも、いまいちの釣果!?
最後の望みの箱○も、ピンチャンのオンパレード!?
結果は惨敗でしたが、楽しい一日でした!!
投之助さん、グラチェロさん!
本当にありがとうございました。 まさにGW!でしたよ。 釣果はキス15匹でしたが、爆釣だけが釣りではなかぁですね!?
あちきには、「良い思い出の一日!」になりました。
釣友そして海に感謝!!


2005年05月02日 (月) 21時36分

[2598]Re: お疲れ様でした
From:投一筋
釣り吉さん、グラチェロさん、親父お疲れ様でした。
今日は、昨夜の地震のせい!?潮のせい!?で釣果が伸びなかったみたいですね

明日、FKYに入りますが子供連れなので釣果は望めませんが、てらさんが二丈方面に出没みたいなのでお会いできるかと思います。

グラチェロさん、○○○大丈夫でしたか?

明日は楽しんで来ます
2005年05月02日 (月) 23時44分

[2600]Re: 明日は、投一筋さんにおまかせ!!
From:釣り吉
今日のリベンジは、投一筋さんにおまかせしますよ!?
あちきは休竿日です!
甘えついでに・・・・、てらさんのナビゲートもよろしくお願いしますね!
(甘え過ぎみたい! すみません。)
2005年05月03日 (火) 00時32分

[2613]Re: JC下見&ドライブ?
From:投之助
釣り吉さん早朝からのお付き合いお疲れ様でした。
昨日は何処も喰い渋っていたようですね。
グラチェロさんお疲れ様でした、ムカデの森の神様は車をトラブルさせるのがお好きなようで・・・!
2005年05月03日 (火) 21時15分

[2626]Re: 九死に一生得る!!
From:グラチェロ
釣り吉さん、投之助さん大変有難うございました。感謝感謝です!
一人取り残されていたら、ずっと亀さん状態まま恐怖との戦いでした。
そんな胸中、懲りずにまた行っちゃいました。
なんと、こんどはしけ太さんが大犠牲に・・・
人間の力では無理な亀状態、用心しましょう!
2005年05月04日 (水) 19時03分


[2624] 上天草・・全開バイ!!
名前 キスハンター 釣行日 2005.5.4
釣行時刻 7:30〜11:00 同行者
都道府県 熊本 ポイント 上天草市一帯
釣果 キス28匹(20p〜25.5cm 14本) キスゴ虫(岩デコ)
タックル キススペCX、テクニュウム 仕掛け PE1号、エルキャッチ30号、ハリ:キスR7号、4本仕掛け
天気 晴れ・・・・暑か〜〜 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

手前は藻の栽培でした。
沖に型が良いのがいいましたので4〜6色をチョット引いて1匹づつ取り込めました。
ANG〜NJMに行こうと思っていましたが、帰りの高速道路の渋滞を考えると気が引けました。
【キスハンターレジ 164号】

2005年05月04日 (水) 17時09分

[2625]Re:
From:彦一
お疲れさまでした〜
今日も暑かったです〜
ようやく天草も本格始動みたいですね〜釣果も20cm超えるサイズが14匹釣れて良いですね〜(^^)
芦北でも天草でもすごいです
さすがはキスハンターさんです〜
2005年05月04日 (水) 18時18分


[2607] 暑かった(>_<)
名前 彦一 釣行日 5月3日(火)憲法記念日
釣行時刻 7:00〜15:30 同行者 なし
都道府県 熊本県 ポイント 大矢野〜松島
釣果 キス19匹(最大27.5cm)アラカブ1匹 キスゴ虫
タックル D社30号投竿+BASIA 45U 仕掛け 27号遊動天秤+モトス2号+ハリス1.5号+キス針9号2本仕掛け
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 長潮
今年度キス最長寸 4:58 今年度キス累計 11:13

注文してたタックルのうちBASIA 45Uが届いて、待望の初下ろしでした(^O^)
今日は長潮だったためか下げ潮での流れが緩くてキスの食いがイマイチでした
上げ潮では潮目も現れて良い感じで、ほとんどが上げ潮での釣果です
今日は陽射しが強かったようで、日焼けしてました(~~; これからは日焼け対策もせねば・・・
あとはロッドの入荷を待つだけ(^∇^)

2005年05月03日 (火) 19時53分

[2617]Re:
From:投げボーズ
きましたか!NEWアイテム!いいですね〜。ますます釣行回数が増えるのでは・・(^^)
2005年05月03日 (火) 22時04分

[2620]Re:
From:彦一
釣行回数増えそうです(^^;
ますますポイント開拓出来そうです
あとはロッドが入れば今より良い釣果になる??なれば良いな〜と思います
G・W中、もう一度予定してます(^^)
2005年05月04日 (水) 08時10分


[2601] キスもゴールデンウイークかな?
名前 パーマン2号 釣行日 5月3日
釣行時刻 4:30分から13:00 同行者 むらさきさん 國さん
都道府県 ポイント ANG
釣果 15匹
タックル スピンパワーBX425 テクニュム 仕掛け デルナー30、 33 PE0.8 3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

鬼さん退治に行きましたが返り討ちあいました。

2005年05月03日 (火) 16時22分

[2611]Re: お疲れ様でした
From:國
なかなか渋い釣りでしたね、キスを求め転戦するも何処もかんばしくない状況でした。

キスカウンター148匹8日、MAX24,5
2005年05月03日 (火) 20時18分


[2500] ジャパンカップの練習日
名前 拙者 釣行日 4月27日
釣行時刻 6時〜12時 同行者 國さん
都道府県 福岡県 ポイント 姉子浜〜福吉
釣果 キス11匹(最大19.5cm) チロリ
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.6号、力糸PE 仕掛け 固定テンビン27号 モトス2号ハリス1号、鈎5号3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 11時頃 今年度キス累計 5時頃

波無し、天気良しの絶好の釣り日和、1投目からアタリがあり、爆釣の予感がしたけど、終わってみれば、シケシケの釣果でした。
沖の船が根こそぎキスをさらっていったみたいです。
最後の方は投げ練習で納竿しました。
姉子浜で拙者と同じ白のキススペベストを着た方発見。初めて見る方でした。どなたかな?

キスカウンター87匹

2005年04月28日 (木) 00時34分

[2604]Re:
From:東北より
ご指摘の白ベストは私のようです。白竿とZUコンペを使っておりました。お二人組みが帰られるときにお声をおかけしました。現在は仕事で東北地方在住ですが、今回は結婚式で休暇をとり帰福していました。実はずいぶん前にも一度書き込みさせていただきましたし、このHPは良く拝見してます。その拙者さんとは気づかず、きちんとご挨拶できず失礼しました。なお、釣果のほうは姉子では2時間やって5匹しか上がらず、唐津方面に移動しました。幸多里は6色半以上で良型(〜24a)が1ダース程でした。翌々日29日にも同じルートをたどりましたが、今こちらのHPを見ていると、その日に姉子でお会いした何人かの方もこのHPに登場されている方のようです。次回は事前にご連絡して福岡入りしますので、ぜひ竿を並べさせてください。長々と失礼しました。
2005年05月03日 (火) 17時48分

[2610]Re: はじめまして
From:國
東北よりさん、私も転勤族です、夏休みに福岡へ里帰りすることが楽しみでした。
次回帰福の際は、ぜひ書き込みしてください。
2005年05月03日 (火) 20時11分


[2602] 桃太郎さんについていきました。
名前 むらさき 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント ANG
釣果 つぬけ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

代筆です。

2005年05月03日 (火) 16時25分

[2608]Re: 返り討ちにあいました
From:むらさき
パーマン2号さん、代筆有難うございました。國さん、お疲れ様でした。
見事なくらいに返り討ちにあいました。
こんなのでJCどうするの?
ということで、明日下見に行ってきます。

キスカウンター 73匹/9日 MAX23.5cm
2005年05月03日 (火) 19時53分


[2606] 忘れ物
名前 投一筋 釣行日
釣行時刻 同行者
都道府県 ポイント
釣果
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

キスカウンター

        74匹/8日

2005年05月03日 (火) 19時46分


[2582]
名前 投げボーズ2号  釣行日 5月1日
釣行時刻 10:00〜15:00 同行者 投げボーズ
都道府県 熊本有明町 ポイント
釣果 キス13匹  たこ キスゴ虫
タックル サーフリーダーSF405BX   EV 仕掛け
天気 AM、どしゃ降り&雷! 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

珍しく部活が休みになり、父に同行しました。キスのアタリは病みつきになります。父を超えるのも時間の問題です(^^)

2005年05月01日 (日) 22時25分

[2584]Re: 羨ましいですね!
From:釣り吉
投げボーズさん・投げボーズ2号さん!
初めまして、釣り吉と言います。
釣果もそうですが、親子競演!羨ましいですね!?
既にBX使用ですか!?かなりの遠投派ですね。
福岡のほうにも、投之助さん・投一筋さんの凄い釣り師の親子コンビさんがいますよ。
部活も忙しいでしょうが、夏休みには福岡遠征!
いかがでしょうか?
あちきで良ければ、あちらこちらご案内致しますよ!!
今後とも、よろしくお願いしますね。
2005年05月01日 (日) 23時15分

[2585]Re:
From:彦一
投げボーズ2号さん、初めまして彦一といいます。
なかなか良い釣果ですね〜おもさん投げ釣りにハマッてはいよ〜(^^)
2005年05月01日 (日) 23時40分

[2587]Re: オヤジ越えは時間の問題!!!
From:キスハンター
投げボーズ2号さん、雨、雷、のなか根性ですね。さすが○球部のど根性ですね。
釣果をオヤジ(投げボーズさん)と比較すると負けてませんね。ノドクサリが乗ってくる時は、やや巻き上げスピードを速めにると防御できます。
2005年05月02日 (月) 06時43分

[2596]Re: 釣り吉さんへ
From:投げボーズ
はじめまして。こちらこそ宜しくお願いい致します。一卵性双子の3号もいるのですが、2号ほど興味はないようです。大物釣りのとき、エサ代(本虫・ユムシ)のことを考えると、そのほうがいいかな・・です(;;)  JPの時お会い出来るかと思います。僕はキスハンターさんにひっついてます(^^)
2005年05月02日 (月) 22時59分

[2597]Re: 投げボーズ3号さんも・・・・!?
From:釣り吉
投げボーズさん!
3号さんも控えているんですか?
ますます、うらやましかぁ〜ですね。
今日、大会会場の新松原海岸の下見に行きましたよ。
秘策!我に有り!?(笑)
とてもキスの雰囲気は無かったですね!?
キスハンターさんとご一緒に参加ですか!!
お会い出来るのを楽しみにしています。
但し、あちきはあの帽子が欲しいだけの野次馬ですから・・・・!?
釣果は皆さんに期待しておりますよ・・・・!!
今後とも、よろしくお願いいたします。


2005年05月02日 (月) 23時35分

[2599]Re:
From:投げボーズ 
うちの親子は、まずは格好からです。
ハッタリです(><) 腕前は、徐々に・・です(;;)
2005年05月02日 (月) 23時58分