ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの投げ釣り日記過去ログ>log35
■■■log35■■■     <<log34  log36>>


[2503] 今年も始まります
名前 三吉 釣行日 2005年4月27日
釣行時刻 7時30分〜10時 同行者 単独
都道府県 佐賀〜福岡 ポイント 202号線沿い〜ANG
釣果 キス7匹最大18cm 岩デコ
タックル 仕掛け
天気 快晴 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 11時 今年度キス累計

皆さんお久しぶりです。久々に釣りを再開しました。
今年はあまり釣りに行けないかもしれませんが
なるべく時間を作って釣りに行きたいと思ってます
浜でお会いしたらよろしく

2005年04月28日 (木) 01時21分

[2504]Re: はじめまして
From:國
三吉さん、暑かったですね。
ANGで白い竿、白いベストでしたか?
私達が二人組が移動する際、投げている方がいらっしゃいましたので・・・・
2005年04月28日 (木) 08時38分

[2514]Re: 違いますよ
From:三吉
竿は白ですが、ベストは着てませんでした
ANGの左の方で投げてました。
ちなみに、ANGでは4匹しか釣れませんでした
2005年04月29日 (金) 13時44分


[2488] 何か違う
名前 釣行日 2005 4/27
釣行時刻 同行者 拙者さん
都道府県 ポイント ANG〜FKY
釣果 9匹
タックル ダイワ青33、チタン 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

先週の状況から、本日は大漁のはずだったのですが、思ったようにはいきませんでした(汗)キスちゃんは思ったようには遊んでくれませんでした。
沖合いには穂を立てた船が数隻漁をやってましたが、キスかどうかは?????
いろいろ転戦しましたが状況は良くありませんでした。
途中からは釣りをあきらめ、青竿の試投をしました。なかなか良い感じの竿です。

キスカウンター134匹7日、MAX24,5


2005年04月27日 (水) 20時40分

[2491]Re:
From:ハッスル
國さんお久しぶりです。
最近は仕事が忙しすぎて全く釣りに行けません。明日休みなので午前中だけ行こうと思っています。青竿よかったですか!?
赤いの買うか青いの買うか迷ってます。
2005年04月27日 (水) 21時11分

[2492]Re: 状況が変わったのかな?
From:パーマン2号
うーん この前あれだけ釣況が上向いてきたかなと思っていたのですが・・。最近浜で投げているときに思うのですが満ちてきているときも潮が動いているときと動かないときががあるように思います。その瞬間を見逃すとつれないのかな・・・。キョロキョロ
今週末むらさきさんとリベンジしてきます。
2005年04月27日 (水) 21時24分

[2493]Re: まさか
From:スッピンパワー
まさか地震近しで、深場へ避難しているんじゃないでしょうね。
2005年04月27日 (水) 21時28分

[2496]Re: 釣りすぎた?
From:投一筋
國さん、こんばんは
帆立舟は間違いなくキスですね〜、3日に先輩家族と一緒に釣り(飲み)へ行こうかと思います。しかも、ANGへ・・・釣れませんかね〜
場所変えようかな!
それとも、國さんが釣りすぎたのでは?
自分たちの分も残してくれたでしょうね〜
2005年04月27日 (水) 22時57分

[2498]Re: ハッスルさんへ
From:國
今度行かれるときに書き込みしてください、私の竿で投げてみるのがいいですよ!
拙者様あてにメールしていただければ、折り返しこちらから連絡しますが。
2005年04月28日 (木) 00時03分

[2499]Re: 國さん、お疲れ様でした。
From:拙者
渋かったでござる。
やっぱり、沖にいた船の影響か。

國さんの青竿振らせてもらいました。
ハッスルさん、きっと青竿欲しくなりますよ。
2005年04月28日 (木) 00時22分

[2505]Re: つぬけなしの要因は・・?
From:グラチェロ
キャスト日和の今日、てっきり二桁伸張かと期待しておったとです!
何か違う!やはり連日のキス網による乱獲が要因?、それともまた鯰が暴れるとでしょうか?
玄海島のイカやヤズも例年の1/3と不漁続きとか・・・
西方沖を気にしながら私も鱚遊するしかなさそうです。

2005年04月28日 (木) 08時47分

[2509]Re: キスに聞いてみなきゃわからんわからん!
From:投之助
國さんでも駄目なら誰が行っても釣れないでしょう。
キス網は5月から解禁と聞いていますたが?
釣り客のキス釣り(遊魚)は連休前からしていますよ。
2005年04月28日 (木) 14時07分

[2510]Re: キス漁
From:國
キス漁は「キス流し」といって底引き網を船で引っ張りなが行うのが一般的ですよね。
今回見たのは、キス流しとはちがいました。沖にブイ(旗)を立てて網を張る、しばらく船はその場で待機、その後回収する。約4隻ほどの船がやっていました。
今回見たのは何漁だか?
しかし、沖合いでやられるとキス君も落ち着かないでしょうね!!
それと、波打ち際まで、鰯が寄ってきていて、ナブラがたっていました。それを追っかけている中型の魚がワサワサやっていましたので、キス君も非難していたかと思います。
きっと、ゴールデンウィークは大漁でしょうから皆様楽しんできてください。
私は、連休前半はお仕事です、連休後半から参加できればと思っています。
2005年04月28日 (木) 17時31分

[2511]Re: キス流し
From:愛宕浜漁協
國さん、「キス流し」は底引きじゃありません。刺網の1種で普通の刺網が重りを使って海底に固定していると違い、流れに直角に網を入れて潮に流しながらキスを捕ります。(もちろん網は底についています)
福岡では5月1日から許可されていて、確か岸よりは操業できないようになっています。
國さんが見たのは普通の刺網ですね。何れにしてもキス釣りの妨げになることにかわりはありません。
 
2005年04月28日 (木) 19時43分

[2513]Re: 勉強になりますねー
From:國
愛宕浜漁協さん早速のご指導ありがとうございます。底にいるキスを捕まえるから「底引き」かと思っていました・・・・
鳥取のあるところで、ブイを中心にぐるぐる回ってキス漁をしている船をみたことがあります。
網はナルト状にそしてキスは??回収は???です。
2005年04月28日 (木) 22時10分


[2487] 釣果報告
名前 けろっぴ 釣行日 4月24日
釣行時刻 9:00〜17:00 同行者 ダーリン
都道府県 佐賀県 ポイント 湊漁港とその周辺
釣果 キス3匹 メバルと??? 岩でこ
タックル サーフリーダー425 仕掛け キスハンター9号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

はじめはキスがつれなかったので違う仕掛けでメバルと?を釣りました。
なかなか遠くへ投げれるようになりません。自分が飛びそうになります。練習あるのみ!ですね。

2005年04月27日 (水) 11時58分

[2489]Re: 良いメバルですよ!?
From:釣り吉
けろっぴさん
初めまして、釣り吉と言います。
湊近辺・・・!北浜、呼子辺りまで行かれたのでしょうか・・・!?
キスも良いですが、メバル・・・!?
うらやましかぁですよ。 最高級の魚ですね。
今後とも、宜しくお願い致します!?

2005年04月27日 (水) 20時48分

[2507]Re: はじめまして
From:けろっぴ
釣り吉さんはじめまして。
湊のほかは相賀浜?に行きました。
そこではぜんぜん釣れませんでした。きっと私の寝坊のせいですっかり日が昇った9時過ぎからの釣だったからだと思います。
遠投に、早起き・・・課題は山積みです。
2005年04月28日 (木) 11時22分

[2512]Re: 心配せんでもよかぁ〜ですよ!?
From:釣り吉
けろっぴさん
相賀の浜! 地元では「北浜」と呼んでいます!?
かなり遠浅の浜です!?
透明度の高いきれいな海ですよ。
この時期、キスはまだまだ釣れません。
5月からボート釣りで沖の神集島近辺でぼちぼち・・・・! そんな釣り場です。
投げで狙えるのは、6月下旬かな!?
夏は、海水浴場ですから・・・、早朝以外は釣りにはならんですよ!
釣れんかったのは、決して、けろっぴさんの腕前のせいではなかですばい!?
多分、10色以上?投げてもこの時期、キスはいないですよ。
2005年04月28日 (木) 21時49分


[2508] 午前中、チョイト竿を出しました。
名前 てら 釣行日 4月28日
釣行時刻 9:30〜12:00 同行者 なし
都道府県 山口県 ポイント 厚東川
釣果 アオムシ
タックル ト−ナメントサ−フT405・パワ−エアロ他 仕掛け ハリス6号、ハリ丸セイゴ15号、オモリ25号遊動式
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 中潮
今年度キス最長寸 10:45 今年度キス累計

小さい当たりが多くなかなかハリ掛かりしませんでした。セイゴ35CM、23CM各1匹、マコカレイ24CM1匹の貧果でした。梅雨入りまで、セイゴはお預けです。

2005年04月28日 (木) 13時09分


[2486] リベンジ果たす!
名前 おとうちゃん 釣行日 2005/04/26
釣行時刻 18:30 同行者 なし
都道府県 長崎県 ポイント
釣果 水イカ
タックル 仕掛け
天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

拙者様
初めまして、やすとマキロン川野のダチです。あなた様のご活躍ぶりは以前より拝見させていただいておりましたが、ダチにも負けぬよう初投稿致します。
先日はマキロンに同行し、シロギス22cm1匹のみで悔しい思いをさせられました。
(例のイカが…)
しか〜し、昨晩、リベンジを果たし、ようやく明るい未来が!
長さは43cmぐらいなのですが、秤に載せる前にバラバラに…
次回の更なる活躍を予見する釣果でした。
やす、神奈川でイシモチと戯れとる間に長崎はイカがウジャウジャしとるぞ!帰って来い!(笑)

2005年04月27日 (水) 09時15分

[2490]Re: やってるね〜!
From:やす
 しっかりリベンジしたな〜!
「負けず嫌いは王!」さすがばい!
今度はシロギスで勝負だあー!!!
2005年04月27日 (水) 20時51分

[2501]Re: おとうちゃんさん、はじめまして
From:拙者
マキロン川野さんに引き続きりっぱな水イカ!
旨そうですね。
今度は、長崎方面のキスの状況も教えて下さい。
2005年04月28日 (木) 00時40分

[2506]Re: GW
From:おとうちゃん
GW期間中にはキスと戯れる予定なのでご報告致します。イカではこのページの荒らしになりますので、次回はキスのお話を!
m(__)m
今年もやすに負けぬよう、精進して励みます。
何せ『究極』の『負けず嫌い王』ですから(^_^)v
2005年04月28日 (木) 08時58分


[2451] 釣りどころではない糸きり野郎成敗!!
名前 グラえる 釣行日 4月24日
釣行時刻 6:30〜10時 同行者 グラファミと(釣り吉さん、しけ太さん、むらさきさん、見学人さん、80グラムさん)
都道府県 福岡県 ポイント 二丈
釣果 max23cm(13匹) タコ19cm ウグイ41cm(見届人=むらさきさん&見学人さん) ちろり
タックル プロサーフCX  N−EV 仕掛け 流線7号4本針
天気 はれ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:28 今年度キス累計 3:27

天気も良いし、拙者杯みたいな多さで、話も出来楽しめました。
帰りにステッカーを見られ「拙者さんですか?」と聞かれ「拙者です!!」と答えそうになりました(笑)
さすがは有名人。

せっかく楽しんでたのですが、糸切野郎に糸切られこっちが切れそうでした。
余裕で届くちゅうねん。
ありゃいかんですばい(唐津弁か?)
いかんいかん自分もいかん。
気を落ち着かせ相手しな〜い
暴言お許しを(反省)

楽しく行くのが拙者クラブ流

キスカウンター(23匹/6日,max25cm)

2005年04月25日 (月) 23時12分

[2452]Re: 良型ウグイでしたね
From:見学人
グラえる様、おはようございます

ウグイは北海道ではポピュラーで、河口付近の浅瀬ででカレイ釣りしてるとよく釣れました

まさか九州の砂浜でお目に掛かれるとは思いませんでしたです

切り身にして、塩で締めて、アイナメ、カジカ釣り用の身エサのする事が、北国の釣り師の間では一般的です
2005年04月26日 (火) 08時25分

[2454]Re:
From:しけ太
グラえるさん、あの後は貝掘に行かれたのですね。シーズンのピーク日だったのでかなりの人手だったのでは..?

あのアホたれ野郎はこちらの「やさしい忠告」にものれんに腕押し状態でしたけど、お天とう様は見ています、そのうち天誅が下ることでしょう。
2005年04月26日 (火) 09時42分

[2458]Re: 糸切り野郎!
From:投之助
グラえるさんはじめ拙者の投げ釣りファンクラブの皆さんお疲れ様でした。
一番上のが糸切り野郎ですか、くさフグじゃないみたい。
皆さんに刺激されて今日行ったもんね〜
2005年04月26日 (火) 16時00分

[2481]Re: あの糸切り野郎!
From:釣り吉
グラえるさん
あの後、あの糸切り野郎!成敗するつもりで乗り込みましたが・・・、なんとかわいい子供連れ!
グラえるさんファミリ−とダブりました!?
ひとくされ文句を言ってやるつもり、場合によっては・・・、○○?と思いましたが・・・・!
何もせずに引き上げました。(スミマセン。)
同じ海を愛する仲間、その内きっと解かってくれるでしょう!
今回は広い心で許してやってください!?
喧嘩は次回、持越し!!
同じ事、またやったら・・・・、天誅!?


2005年04月26日 (火) 23時08分

[2483]Re: 糸切り野郎?
From:投之助
すみません てっきり糸切り野郎ってフグとばかり思っていました。
人の糸を切っちゃったんですか釣り人の風上にも置けぬ悪いやっちゃぁ。
何時か天罰が下りますよ。
2005年04月26日 (火) 23時55分

[2495]Re: 謎のヤツ??
From:グラえる
そうですレジャーボートっス。
悲しいが、今ではとどきます(泣)
2005年04月27日 (水) 22時44分

[2497]Re: 悲しいかな・・・!
From:釣り吉
グラえるさんは飛ばし過ぎた・・・・!
幸か不幸か?あちきはあの糸きり野郎の処まで、
届かんでした!?
4色辺りでしたが・・・・・・?
悲しかぁです、 くやしかです!
2005年04月27日 (水) 23時22分

[2502]Re: さぁ 釣具用意・用意 (ウソ、ウソ) ねむい
From:グラえる
実際ドコに飛んでいくかわからないので、6〜7色飛んだとしても斜めに飛んでれば、直線距離で4色だったりして・・・
2005年04月28日 (木) 00時58分


[2460] 又、行っちゃいました。
名前 投之助 釣行日 4月25日
釣行時刻 9:00〜13:30 同行者 なし
都道府県 福岡県 ポイント FGU
釣果 キス 14cm~26.5cm 12匹 岩でこ
タックル シマノ サーフリーダー 405 CX  リール ダイワ トーナメントサーフ 仕掛け キススペ 9号 3本鈎 デルナー天秤 27号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:56 今年度キス累計 16:21

グラえるさん達に刺激され今期初めて本格的に砂浜から投げてみました。
朝が早かったらもっと釣れていたかも!
4〜5色で当りも強くなってきたしこれから期待が持てそうです。

2005年04月26日 (火) 16時57分

[2471]Re: 逆に刺激されます。
From:グラえる
砂浜出勤ご苦労様です。
一匹大きいのがいますね。
朝が早かったら三桁っスかねぇ〜
投之助さん注意報発令でしょうか(笑)
2005年04月26日 (火) 21時48分

[2472]Re: ボケ!
From:投之助
グラえるさん こんばんは。
ボケの始まりか日にちを間違えていました26日です。
大きいほうのキスは釣った時27.5cmあったのに縮んでいました。
まだ三桁は無理です、6色位に大きいのがいますよ、最初は6色出ていたのがだんだん飛距離が出ずそれに比例してキスも小さくなってきます。
2005年04月26日 (火) 22時03分

[2478]Re: FGUは投之助さんのホーム浜!?
From:釣り吉
やっぱり西のポイントは投之助さんの縄張り!ですね!
あちきには、良型のキスは振り向いてくれませんでした。(悲!)
人見知りするキスは嫌いだ!
それにしても良型のキス! 惚れ惚れします。
2005年04月26日 (火) 22時37分

[2484]Re: 例のポイント。
From:投之助
釣り吉さん こんばんは。
朝メールを入れようと思いましたが気になって仕事が手に付かなくなるのではと黙っていました。(すみません)
例の場所の沖130m位の所に瀬があります、その右側に大物のポイントがあります。
2005年04月27日 (水) 00時08分

[2485]Re: あちきには、とても無理ですが・・・!
From:釣り吉
そうでしたか・・・?
グラえるさんが嘆いていた所には、やはり瀬が在ったんですね!?
130m、幸いあちきには無縁の距離!?
グラえるさんには可哀相な事をしました。
ずいぶん、仕掛けのロス!有ったみたいです。
「藻が多い!」とかなり、イライラしていましたね。(笑)
2005年04月27日 (水) 00時31分

[2494]Re: 例ポイU
From:グラえる
そう私も右寄りでMAXのあたりが有りましたが、なかなかまっすぐ飛ばないもんでロスが度々。
そんなむらさきさんもロスされてましたので私には距離は稼げてもピンポイントは無理無理(泣)
2005年04月27日 (水) 22時41分


[2403] 転勤後初釣り!
名前 やす 釣行日 4月24日
釣行時刻 10時〜12時 同行者 家族
都道府県 神奈川県 ポイント 平塚
釣果 いしもち2匹(21、30cm) 青虫
タックル シマノ425CX,AEROEV 仕掛け 市販3本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 5時 今年度キス累計

 拙者様、ファンクラブの皆様こんにちは、久しぶりにカキコします。 4月1日に佐世保から神奈川県に転勤なりまして、今日こっちで始めて行きました。
 神奈川の会社のパソコン(やっと昨日から家のPC使用可)から皆様のキスの成果を見てうらやましい限りで、ようやく行けたのですが、キスの姿はどこえやら・・・。 まわりの方もさっぱり・・・の中、「イシモチ君」が・・・。
地元の方の話だと、平塚近辺ではキスよりイシモチがよく釣れるとか。次回はやっぱりキスねらいで伊豆方面でリベンジ!

2005年04月24日 (日) 17時26分

[2430]Re: おひさしぶりですね!
From:釣り吉
やすさん
おひさしぶりですね!?
お会い出来ないまま神奈川に転勤ですか・・・・?
馬蛤潟、福島辺りのあちきの丸秘ポイント、是非ご一緒したかったのに、残念です。
てらさんは横浜、おいちゃんキャスターさんも神奈川!?ひょっとしたら、会えるかも・・・!?
こちらは、カレイからキスシーズンに移行して来ましたよ!
またの書き込み、釣果報告を楽しみにしていますね!!
2005年04月24日 (日) 22時41分

[2433]Re: 湘南ボーイ、デビュー?
From:マキロン川野
ヤッさんも転勤早々釣ってるネ〜イシモチは美味かったやろうで!
オイも、今日はミズイカ釣れたバイ…1.5kg(^m^)
じゃあ、またの釣果を楽しみにしとるけんネ〜!
2005年04月25日 (月) 00時49分

[2434]Re: やすさんは神奈川へ転勤ですか。マキロン川野さんは???
From:拙者
やすさんへ
いつのまにか神奈川へ転勤でしたか。結局お逢いできなくて残念でした。
聞いたところによると、この時期の湘南地方のキスは厳しいようですね。

マキロン川野さん
はじめまして???
自分の事を「オイ」と言うって事は長崎方面の方かな?
それにしてもでかい水イカ。さぞ旨かっただろな。
2005年04月25日 (月) 01時11分

[2450]Re: 「拙者」殿、はじめましてm(_ _)m
From:マキロン川野
名をマキロン川野と申します。
生まれも育ちも、長崎は佐世保であります。
同朋、やす殿とは飲み仲間であり、釣り仲間であります。

しかし、同朋がこの世を去り…いや、佐世保を去り、淋しい心境でござる。
「拙者」殿のサイトが全国区である事は百も承知、しかし、九州の田舎友達の憩いの場として、今後も活用させて頂きたいと申し候m(_ _)m

付きましては、小生も九州男児の名に恥じぬ様、釣りに精進して参ります故、以後、お見知り置きを…

では、残念…いや、再見。
2005年04月25日 (月) 22時46分

[2467]Re: 只今転勤挨拶状作成中!
From:やす
 釣り吉さん
 ご無沙汰してます、例の「マル秘ポイント」ごいっしょしたかったです・・・。 神奈川(湘南付近)のシロギスは20cmで良型らしいですが、釣り吉さんの記録を超えられるようにこちらでもキャストしますよ〜!

 拙者さん
 こんばんは、まさか今の時期に転勤するとは思っていなかったもので、お会いできなかたのが本当に残念です。 こちらでも尺ギス君を求め、カキコしたいと思いますので、今後ともよろしくお願いします!

 マキロン川野さん
 1.5kgのミズイカ素晴らしい!!!
あそこで、あんなのが釣れるんやね〜・・・正直ビックリ! 今度はキスで勝負ですな!  
2005年04月26日 (火) 21時06分

[2482]Re: 競争ですばい!
From:釣り吉
やすさん!
29cmはまだまだ途中経過ですよ!
めざすは、30cmオーバー!そして日本記録!?ですよ。
キスのシーズンはまだ始まったばかり・・。
今から、勝負・勝負ですばい。 頑張りましょうね。
2005年04月26日 (火) 23時22分


[2463] 初投稿します
名前 サンダル 釣行日 4月26日
釣行時刻 6時40分〜12時 同行者 むらさきさん
都道府県 ポイント
釣果 6匹でした
タックル 仕掛け
天気 いい天気 汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

初めてなのでドキドキで書いてます。よろしくお願いします

2005年04月26日 (火) 19時17分

[2464]Re: 初めまして
From:投一筋
サンダルさん、はじめまして!
ひょっとしてポイントは福吉?ではないでしょうか?
2005年04月26日 (火) 20時22分

[2466]Re: はい そうです
From:サンダル
福吉で3色でした100mが限度なので釣れて良かったです
2005年04月26日 (火) 21時02分

[2468]Re: そうでしたか
From:投一筋
丁度、自分も10時過ぎに行きました
その時他に4人程竿だししてましたがその中の一人でしたかー
一人真中で白い竿で回転で投げてましたがひょっとしてむらさきさん?
2005年04月26日 (火) 21時16分

[2469]Re: サンダルさん!
From:釣り吉
サンダルさん
初めまして、釣り吉です!?
むらさきさんの釣友さんですね!
3色ですか・・・・!嬉かぁ〜ですばい!?
あちきの周りは、6色〜8色の猛者ばかり・・・!
どうしてあんなに飛ぶんでしょうか?わからん・わからんです。
サンダルさんの登場!あちきには救いの神!?ですよ。
是非!お会いしたいですね。
今後ともよろしくお願い致しますね!!
2005年04月26日 (火) 21時35分

[2470]Re: はい そうです
From:むらさき
また今日も抜け駆け、ご法度の平日釣行でした。見られてしまいましたね〜
今日、初めてファーストキスを使いました。
なかなかですよ!
ちなみに、サンダルさんは会社の先輩です。帰りに姪浜でサラサラしてしまいましたm(_ _)m
キスカウンター 58匹/7日 MAX23.5cm
2005年04月26日 (火) 21時44分

[2473]Re: ニアミス!
From:投之助
サンダルさん、むらさきさん 始めまして投之助です、宜しくお願いします。
西側で一人ポツンと釣っていたのがわたしです。
むらさきさんはサウスポーですか?
2005年04月26日 (火) 22時09分

[2474]Re: 投一筋さんおひさです。サンダル始めまして!
From:グラチェロ
サンダルさん始めまして。
福吉、大好きのグラチェロと言います。きっとお会いできると思いますので、これからも宜しくです。
投一筋さんお久しぶりです。今日の福吉は如何でしたか?東奔西走で忙しいそうですね!
明日、福吉に入る予定でしたが一両日中に西方沖の鯰が大暴れしそう!?なので断念しました。
2005年04月26日 (火) 22時09分

[2475]Re: そうでしたか
From:むらさき
投之助さん こんばんは ご無沙汰いたしておりますm(_ _)m
西の端のほうで投げている方は投之助さんだったのですね!失礼致しました。
私は右利きで極々標準的な回転投法をしております。
2005年04月26日 (火) 22時18分

[2476]Re: ものすご〜く久しぶりです
From:投一筋
グラチェロさん、こんばんは
今日福吉に行ったのは仕事のついでに誰かさん(皆さんわかると思いますが)を見にと、海が見たくて・・・結局竿を借りて2・3投投げてしまいました。
柔らかい竿で、タイミングが取れませんでした。
仕事中に良いのでしょうか?
でも、収穫はありましたよ、うちの取引先の方の駐車場を日曜日使っていいとのことでした!ラッキー
海に出たらそこはポイント!!です
知り合いが一杯いるといい事有りますね〜
2005年04月26日 (火) 22時20分

[2477]Re: サンダルさん??
From:拙者
もしかして、もしかしたら、昨年秋に奈多でむらさきさんとご一緒だったでしょ。その後、拙者の車で金崎まで行きましたね。
確かあの時は強風&寒い中、素足にサンダルでしたよね。

今日はむらさきさんと同行で帰りに姪浜でさらさらと言う事は、もちろん地下鉄&JR釣行!!ですよね。
もちろん、むらさきさんは長靴履きにクーラー担いで、リールと白竿むき出しで電車に乗ったんでしょうね。
2005年04月26日 (火) 22時25分

[2479]Re: 拙者さん有難うございました
From:サンダル
その節は車に乗せて頂き有難う御座いました また乗せて下さい 
2005年04月26日 (火) 22時46分

[2480]Re: 拙者さん、大当たり!でもチョッとはずれ?
From:むらさき
今日は長靴ではなく、スニーカーでした。
車内の人たちの視線を一身に浴びてます。
でも、寝てしまえば分かりませんw(o_o)w
2005年04月26日 (火) 22時55分


[2437] 鷹島突撃!
名前 愛宕浜漁協 釣行日 2005/4/23
釣行時刻 7:00〜16:00 同行者 単独
都道府県 長崎県 ポイント 鷹島町
釣果 16〜25.5cm 19尾 チロリ
タックル プロサーフ405DX-T、PS4000 仕掛け 誘導25号、早掛けキス10号2本針
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 今年度キス累計

釣吉さんの記録更新を狙って鷹島に渡りましたが不発。
北側の2ポイントは全く当たりなし。南側のみでの釣果です。
画像はあとから添付します。

キス累計 113尾 Max26cm

2005年04月25日 (月) 08時54分

[2440]Re: 素振り続行中
From:福どん
例の島は不発でしたか。

岸からのキスは先週からつれ始めたそうで、大型まではもうしばらく時間がかかるそうです。

真鯛については今年は五島と平戸の間の海峡を上って行ったそうで、平戸、鷹島の定置網は全然ダメだそうです。
現在、釣れているのは壱岐近辺だそうです。
(以上鷹島、早福の漁師さんからの情報でした)

そういえば、砂利の置いてある港で、今年の冬カレイが釣れたということでした。
2005年04月25日 (月) 14時34分

[2441]Re:
From:愛宕浜漁協
福どんさん、情報ありがとうございます。
大型はまだですか。ちょっと早かったみたいですね。
水深のある入江には活力のあるキスが入ってきているようでしたが、刺し網orかごもしっかり入ってました。
恵比寿様の港のように浅いところにはまだ接岸していないようです。
次は連休中か連休後か悩むところです。
 
追伸:フィッシングショップ福岡でチロリが入手可能になりました。今後継続して入るようですが、朝5時開店がちょっと・・・
 
2005年04月25日 (月) 16時51分

[2442]Re: さすがですね!
From:釣り吉
悪代官様
ひさしぶりの鷹島情報!
キスの良型19匹!?
流石でございます。
あちきも、負けんごて・・・鷹島詣でしますばい!?
なんとか、尺!!釣りたかぁ〜ですばい!
2005年04月25日 (月) 17時49分

[2453]Re:
From:愛宕浜漁協
釣果の画像をアップします。
釣り吉さん、鷹島はフェリー代が馬鹿にならないので情報を取って、効果的に詣でましょう。
サラサラしながら釣るのに絶好の場所もあります。
2005年04月26日 (火) 08時44分

[2459]Re: 突撃隊長お疲れ様!
From:投之助
鷹島の主様、私も島へ上がりとうございます。
橋が開通するまで待てませんのでフェリーにて上陸したいと思っております。
その時は情報を宜しくお願いします。
今回は赤いのは来ませんでしたか残念ですね。
2005年04月26日 (火) 16時15分

[2461]Re:
From:愛宕浜漁協
福どんさん情報によると、今の時期、赤いのは期待薄のようです。
キスも今回釣れたのは水深のあるところですから浅場への接岸がいつ頃になるか。
連休後ならかなり確実になるとは思いますが・・・連休中に一度ぐらい探りを入れたい気もします。
鷹島の方が福島よりシーズンインが早いと思ってましたが、どうも違うかもしれません。
2005年04月26日 (火) 17時12分

[2462]Re: 真鯛、釣ってみたいなぁ
From:見学人
良型シロギスGETおめでとうございます!
流石は愛宕浜漁協様です!
それでも赤いヤツはちょっと残念でした
まだ居ないのでしょうね

自分の釣ってみたい魚のTOPは真鯛なので
この島に興味深々です!!
2005年04月26日 (火) 18時06分

[2465]Re: 祝!100匹突破!!
From:投一筋
愛宕浜漁協さん、こんばんは
100匹突破おめでとうございます。
國さんの釣果について行って目指せ2000匹ですよ。
2005年04月26日 (火) 20時41分


[2455] 大村湾でも始動
名前 みずお 釣行日 4月24日
釣行時刻 11時から16時(寝坊してしまった) 同行者 H氏とその息子
都道府県 長崎県 ポイント 川棚自動車学校裏
釣果 15センチ前後を20匹 砂虫
タックル パワーキャスト振り出し25号 スーパーエアロGT6000 仕掛け PE0.8号 ラムダ天秤25号 がま投げキス8号3本
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 11時くらい 今年度キス累計

去年の秋頃にお邪魔いたしました「みずお」と申します。
やっと大村湾でもキス始動し始めました。

初めての日記投稿なので失敗がなければいいのですが…。

2005年04月26日 (火) 10時19分

[2456]Re:
From:愛宕浜漁協
みずおさん、初めまして愛宕浜漁協と申します。
新しいポイント情報ですね。地図を見ると河口にある港のようで、夜釣りをするとでかいのがきそうですが。如何ですか?
今後も新しい釣り場情報をお願いします。
 
ラムダ天秤は当たりビンビンでさぞかし楽しかったでしょう。
2005年04月26日 (火) 13時21分

[2457]Re:
From:みずお
初めまして愛宕浜漁協さん。

このポイントは、何ができる予定なのか広大な埋め立て地になっていまして、足場も良く遠投しなくても釣れてきますので、ファミリーフィッシングに最適なところです。

夜釣りは、新しいポイントなので、まだ挑戦しておりませんが、川向こうの川棚港ではチヌやスズキの実績があるところなので面白いかもしれません。

ラムダ天秤は、確かにアタリがわかりやすくて良いですね。
追加注文してしまいました。
2005年04月26日 (火) 15時12分


[2411] 皆さん、お疲れ様でした
名前 むらさき 釣行日 4月24日
釣行時刻 6:00〜14:00 同行者 見学人さん、80グラムさん
都道府県 福岡県 ポイント あっちの浜、こっちの浜
釣果 キス14匹(19cm〜小さいのまで) 関東では入手困難なエサ
タックル 白い 仕掛け PE0.8 、オリジナルテンビン30号、ハリこだわらず
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9:30頃 今年度キス累計

昨日の拙者ファンクラブ集団釣行第1班に引き続き、本日は第2班の集団釣行でした。
見学人さん、80グラムさんとあっちの浜へ、先行者発見!しけ太さんでした。東から歩いてくるグラえるさん発見!そして大トリは御大釣り吉さんの登場でした。
あっちでは6〜3色でヒット、満潮を機に見学人さん、80グラムさんとこっちの浜へ移動。6〜4色でポツリ、ポツリのアタリ(ToT)良型欲しいな〜
そこにパーマン2号さん登場!いつの間にか投錬に代わってしまいました(☆o☆)
キスカウンター 47匹/6日 Max23・5cm

ps.グラえるさん写真、準備できてます。OKサイン下さいm(_ _)m

2005年04月24日 (日) 20時01分

[2414]Re: 有難う御座いましたm(_)m
From:見学人
のんびりとカキコしてたら、ダブってしまいましたね(笑)

超遠投でなくても釣れたので、内心ホッとしてます、良かったらまた誘ってください
2005年04月24日 (日) 20時20分

[2416]Re: また行きましょうね!
From:むらさき
見学人さん、今日はお世話になりました。
楽しい1日でしたね。またご一緒しましょう。連絡します。
それにしても、D+良い竿ですよね。楽に振れます。6色出ます。疲れません!
来月15日の拙者杯は白い竿の試投会になったりして(@_@)
これからの売ります、買いますコーナー楽しみですね!(80グラムさんゴメンナサイ)
私も溜まったオモリ等、出品してみようかな。
2005年04月24日 (日) 20時54分

[2417]Re: お疲れ様でした。
From:グラえる
今日は、高級クラブに来た気持ちでした。
白・白・白・・・
圧巻っス
またご一緒出来ればと・・・


PS.時間がなっかたもんでアドレス交換も出来ませんでしたね。
あの時ケータイ忘れてたのが、悔やまれます。
HPにアドレスは危険なんでご了承下さい。
次回お会いした時か、パーマンさん知ってます。
もしお暇あれば、私の日記に画像を付けてくれちゃったり出来れば・・・
暇でしたらでいいんで気にせんで下さい。
2005年04月24日 (日) 21時21分

[2419]Re: それでは貼り付けさせて頂きます
From:むらさき
グラえるさんが釣り上げたおさかなさんです。
さて、何でしょう?
2005年04月24日 (日) 21時30分

[2423]Re: 答えは、「ウグイ」!かな・・・?
From:釣り吉
むらさきさん、80gさん
今日まさか・・・!お会い出来るとは・・・・!?
光栄です。
見学人さんはカレイ専門と思い込んでいましたので、正直びっくり!?
とても初対面とは思えない親しみで、いろんなお話!楽しかったですよ。
また、是非ご一緒したいですね!?
誘ってください。 お待ちしておりますばい!


2005年04月24日 (日) 21時48分

[2424]Re: どーもです。
From:グラえる
わざわざありがとうございました。
あんなん釣れると思わないんで、デジカメ車内に置いてました。
持って帰る事も出来ず、食べないなら生きて帰って欲しいもんでその場で撮影していただいて助かりました。
2005年04月24日 (日) 21時53分

[2426]Re: 実は私も・・・
From:グラえる
私も見学人さんに、カレイ専門では??
と言っちゃいました(笑)
イメージとは怖いもんです。
2005年04月24日 (日) 21時56分

[2432]Re: お疲れさまでした
From:80グラム
今日一日、お疲れさまでした。楽しかったですね。いつもながら、私の投げ練のよきアドバイザーになっていただきありがとうございます。私の白い竿、使いきれなくて、拙者さんの売買コーナーへ出品しなくていいように、気合を入れて投げ練にはげみます。ビュンビュン
2005年04月24日 (日) 23時35分

[2436]Re:
From:見学人
釣り吉様、グラえる様

カレイ釣り歴は十数年、キス釣りは一昨年からと短いですが
昨年5月末福岡に来て、毎週のように砂浜へ出かけ、800匹ほど釣っているシロギス大好き人間でもあります、これからじっくりイメージ変えていきますよ〜(笑)

と言いつつ、来週からのGWは札幌に帰省してますので、また少しの間カレイ狙いとなってしまいます・・
2005年04月25日 (月) 08時19分

[2439]Re: おなごにあらず!
From:投之助
グラえるさん おはようございます。
ウグイだったんですね、凄い引きで一瞬尺と思ったんでは?リリースするとは優しいね。
2005年04月25日 (月) 11時53分

[2449]Re: こんばんわ
From:グラえる
美味しくないそうなんで、帰って頂きました。
私は、「エビデンス」さえあればそれでいいのです。
閣下そうですよね。
仏です(笑)
2005年04月25日 (月) 22時30分


[2395] ANGに二人の鬼サン発見
名前 拙者 釣行日 4月23日
釣行時刻 7時〜9時、11時〜14時30分 同行者 鬼サン1号、ANGで鬼サン2号と合流、ビッグボーイさん、Aさん、Yさん
都道府県 福岡県 ポイント SMB、ANG
釣果 キス4匹 チロリ、
タックル キススペ405CX+、Mg、道糸PE0.8号、力糸PE 仕掛け 固定テンビン30号 モトス2号ハリス1号、鈎5号3本
天気 薄曇り 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9時頃 今年度キス累計 15時頃

SMBはやっぱり早すぎました。さっぱりでした。
早々に西に向かい、ANGで合流。
鬼サン1号、2号の独壇場でした。
むらさきさんの気持ちがよーく分かりました。
途中から投連に変更。
ひたすら練習あるのみ。
家に帰ってひたすら復習。
大会まであと2週間。やべ〜。

2005年04月23日 (土) 21時48分

[2400]Re: いけるかも!
From:鬼2号
拙者さん、今日はお疲れ様でした。
○転だんだん安定してきましたよ!!!
後は、オモリを浮かすポイントとリリースポイントしだいで夢の世界到達です

力まず焦らずですよ!拙者さんの場合タイミングが合えば自分と同じ距離出ると思いますよ〜
後ろから見ましたが、最後の方は上半身残ってきれいなフォームしてましたよ!!!
2005年04月24日 (日) 01時04分

[2448]Re: パソコンの中にも鬼さんがいました
From:パーマン2号
夕方パソコンが復旧しました。例のウイルスバスター鬼さんがとうせんぼしていました。これってもろ刃の剣でしょうか。ただ今、天気の良い日は浜で鬼さんがうろついいています。皆さん気をつけましょう!でも鬼さんは気軽に声をかけると投げ方を親切に教えてくれます。黙っていると具合が悪くなるくらいびしびしとキスさんを釣り上げます。まあ、鬼さんに負けないようがんばりましょう。一寸法師さんガンバ
2005年04月25日 (月) 22時14分


[2407] 九十九島釣果報告。
名前 投之助 釣行日 4月24日
釣行時刻 3:00〜13:00 同行者 一人旅
都道府県 長崎県 ポイント 北九十九島
釣果 キス 19cm〜27cm 9匹 真鯛 17cm~21cm 13匹 キュウセン 19cm 1匹 キビレチヌ 32cm 1匹 アナゴ 53〜56cm 2匹 岩虫・青虫
タックル シマノ サーフリーダー 405 CX  リール シマノ EV 他 3本 仕掛け ハリス 3号 鈎 丸セイゴ 12〜13号
天気 晴れ 汐・満潮・干潮時刻 大潮
今年度キス最長寸 9時ごろ 今年度キス累計 03時ごろ

先月小潮の時に行ってボーズだったのでリベンジしてきました。
5時ごろが時合いだったのかバタバタと来て後は単発。
取り込み中に別の竿が浮き上がったので足で踏みつけ取り込みもそこそこに期待に胸膨らませ揚げてみるとアナゴだった(ガッカリ)
小鯛はリリースしてあげたかったけど置き竿の場合鈎を飲み込むので仕方が無いね。

2005年04月24日 (日) 19時01分

[2408]Re: 九十九島釣果報告。
From:投之助
NO 2
2005年04月24日 (日) 19時03分

[2409]Re: 九十九島釣果報告。
From:投之助
その2
2005年04月24日 (日) 19時06分

[2410]Re: 九十九島釣果報告。
From:投之助
その3
2005年04月24日 (日) 19時07分

[2415]Re: さすがは多彩な九十九島!
From:グラチェロ
整然と並んだお魚さんたちがばり圧巻です!
一見スーパーの鮮魚コーナーかと・・・
一度はこんなに華やかに並べたいとですが近場では子豚が精一杯。
キスも自己記録更新されて良かったです鯛!!
2005年04月24日 (日) 20時42分

[2418]Re: 二代スーパースター競演!?
From:グラえる
さすが九十九島の鬼っスねぇ〜
例え悪すぎ(反省)
赤・赤・赤
鯛めし食い放題ですね。
よ・よだれが・・・

一方夜のスーパースター様
私、いいもん釣っちゃいました。
記録っスかねぇ
2005年04月24日 (日) 21時29分

[2421]Re: 尺は何処へ!
From:投之助
グラチェロさん こん**は
2年前に尺を釣ったポイントへ行ったが寸足らず、簡単には釣れないと分かっていても釣りたぁい。
2005年04月24日 (日) 21時42分

[2425]Re: まさか!
From:投之助
グラえるさん良い物ってな〜に、まさか(おなご?)あれはいけませんよ餌代がが高く付きますよ。
2005年04月24日 (日) 21時55分

[2427]Re: いえいえめっそうもありません(笑)
From:グラえる
ウグイっす。
食えないが、記録は記録で名が残るからグラチェロさん好みかと・・・
むらさきさんのカキコのとこにあります。
ちなみに41cmでした。
2005年04月24日 (日) 22時00分

[2428]Re: さすが!恐るべし九十九島!?
From:釣り吉
投之助さん
長躯の遠征、お疲れさまでした。
5目達成ですね!!
九十九島はさすが、いろんな魚がいますね。
時期が来れば、真鯛もサイズアップが期待出来そう・・・!それと尺キス・・・!も。
次回はあちきも是非、同行させて下さい!
尺キスも釣りたいし、真鯛のあの引きの強さも、たまらん・たまらんです。

2005年04月24日 (日) 22時01分

[2438]Re: 投之助さん、おはようございます。
From:てら
九十九島、多彩な釣果ですね。GWの4、5日に釣行します。楽しみです。日中の釣りになりますが、工夫して頑張ってみます。
2005年04月25日 (月) 10時25分

[2444]Re: 九十九島か鷹島か・・・?
From:釣り吉
てらさん!
あちき、迷っています。 九十九島! 鷹島!
身体はひとつ・・・・・!?
いずれも、魅力ある釣り場!?
てらさんにも会いたいし、尺キスさんにも会いたいし・・・・?
2005年04月25日 (月) 18時30分

[2445]Re: すごいですね
From:ビッグ ボーイ
先日はありがとうございました。あれだけの釣果だと釣りに行きました、と、書き込みできますね。私などとても釣りに行ったと、書けません。1度ぐらい写真つきで書き込みしたいです
2005年04月25日 (月) 18時46分

[2447]Re: 書き込みは?
From:投之助
ビッグ ボーイさんこんばんは。
あれから如何でしたか?
あれだけの釣果なら書き込み出来ますよ、練習を兼ねて書き込むべきです。
投げフォームをチョットアドバイスしてもらっただけで1色伸びるとは凄いです、ビッグボーイさんの体力ならすぐに7~8色の世界ですよ。
2005年04月25日 (月) 21時24分


[2435] 今年初釣り
名前 AB 釣行日 4月24日
釣行時刻 6時〜9時 同行者
都道府県 福岡県 ポイント 二丈町
釣果 キス 23Cm〜13Cm 10匹
タックル Z45c 30-425 仕掛け 4本針
天気 晴れ   汐・満潮・干潮時刻
今年度キス最長寸 今年度キス累計

今ごろになって、やっと今年の初釣りができました。 都合でまったく釣りに行けず、ストレスの溜まる日々でしたが、やっと始動します。
朝3時間の釣りでしたが、1投目からアタリがあり、ポツポツ釣れました。

今シーズンも皆様の情報を参考にさせていただきたいと思っております。
私の釣果も報告しますので宜しくお願いします。

2005年04月25日 (月) 07時19分