ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log76
■■■log76■■■     <<log75  log77>>

[5967]ひさしぶりです
From:鷹宮真

新THEヒビキ接続先URL変更に関すること
接続先URLが変更となります。
ご案内のURLは本日から接続可能です
各リンクさせていただいてるホームページ管理者様宛にメールもしくは掲示板にメッセージを残しに行きたいと思いますのでよろしくお願いします。
よくわからないという人はメールでもください。
旧URLは当分の間使えるそうですのでなるべく早くURLの更新のほうお願いします。

旧URL:http://f25.aaacafe.ne.jp/~takamiya/
新URL:http://f25.aaa.livedoor.jp/~takamiya/

2004年11月09日 (火) 13時11分


[5944]リンク
From:魚類剥製 工房海友館

いつもお世話になります。
このたびaaacafe!とライブドア(堀江社長)との統合につき11月8日(月)より下記のURLに変更となります。
たびたび御迷惑をおかけいたしますがリンクの変更をお願いいたします。
大変申し訳御座いません。

旧URL…http://f12.aaacafe.ne.jp/~hakusei/

新URL…http://f12.aaa.livedoor.jp/~hakusei/

もしメールが重複しました場合は御容赦ください。

2004年11月08日 (月) 12時35分


[5927]フレーっ!!フレーっ!!!
From:イースト

いよいよ本日はキャスティング九州さんの
第8回九州キス釣り王座決定戦ですね!
拙者さん、大会出場の皆様がんばってください!

2004年11月07日 (日) 04時28分

[5930]Re: ご声援ありがとうございました
From:むらさき
イーストさん、ご声援ありがとうございました。拙者さん、國さんお疲れ様でした。國さんさすがですね(^_^)勉強になりました。拙者さん、今年のトーナメントも終わりましたね。参戦記楽しみにしています。参加された皆さん、ありがとうございましたm(__)m
2004年11月07日 (日) 17時08分

[5940]Re: 勝手に切腹しました。
From:拙者
ご声援ありがとうございます。
今回は大凶でした。
仕掛けは絡むし、PEは切れるし、勝手に切腹!1回戦敗退!おまけに2回戦の最中に敗者復活があったとは知らなくて、2回戦やっている時は投げ練習してるし、自爆の一日でした。
大会が終わってから、帰りがけに寄り道して、憂さ晴らしに18〜22cmを20匹釣って帰りました。

写真は決勝戦5分前で國さんを囲む森?さん、むらさきさん、スッピンパワーさん。
2004年11月07日 (日) 23時22分


[5921]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さんこんばんは!
From:てら

今日はゴルフのため昨日の夕方にチョイと竿を出しました。しかし、小潮のために潮が全然動かずイシカレイの25cm1匹、ハゼ多数の惨敗でした。明日も潮は悪いですが頑張ってみます。

2004年11月06日 (土) 18時52分

[5923]Re: 明日は、長潮です!
From:釣り吉
てらさん
今日は竿ではなく、ゴルフクラブでしたか!
明日の潮は長潮です。
チョット、厳しいみたい?
カレイですね!あちきも行きます。
占いは「吉」でしたよ。
2004年11月06日 (土) 20時26分

[5925]Re: 鱚神社・・・凶
From:キスハンター
てらさん、釣り吉さん、こんばんは。
鱚神社おみくじ引きました。【凶】でした。
仕方ないので鱚をあきらめカレイ狙いに行きます。
潮が悪いのでダメでしょうね。・・・と、書きながら密かに40センチオーバーを狙っています。
2004年11月06日 (土) 20時41分

[5926]Re: 凶ですか?
From:釣り吉
キスハンターさん、
占いは「凶」でしたか!?
大凶でなかった事が、せめてもの救いでしょうか?(笑)
キスでなく、カレイ狙い!
がんばってください。
あちきも40cmオーバー、狙いますよ。
2004年11月06日 (土) 20時53分

[5931]Re: てらさん、本日の釣果はいかがでしたか?
From:釣り吉
てらさん
本日の厚東川の釣果はいかがでしたか?
あちきは、無残にも完全ボーズ!
投之助さんも・・・・・・!
2人揃って、西の浦にて討ち死?でした。
ぐやしかぁ〜です。
唯一の救いは、グラえるさんのカレイ26cmでした。(あっぱれ!)
今日は潮周りが悪かった事にしときます。
負け惜しみです。

2004年11月07日 (日) 18時16分

[5934]Re: 釣り吉さん、こんばんは?
From:てら
今日はカレイは食欲無しでした。3人で20本の竿がズラリにもかかわらず、早朝からの人に1枚だけでした。ハゼが邪魔するし、フグもハリスを切るのでカレイの出番はありませんでした。マァ潮が悪かったので最初からあまり期待してなかったのですが。来週は良さそうです。週間釣りサンデー社の超カレイのすべてを半額で売っていたので2冊目ですが勝手きました。暇潰しに読み返しています。
2004年11月07日 (日) 18時44分

[5935]Re: てらさんも・・・・、ですか!?
From:釣り吉
てらさんも○ー○でしたか?
「超カレイのすべて」、研究熱心ですね。
来週末は大潮ですよ。
行きますよ!釣りますよ!?
2004年11月07日 (日) 19時28分

[5937]Re: 又やった!
From:カレイはキスとは違います。棲息場所でも潮が効かないとチト難しいです。腰で釣りますから、そうそう移動するものではありません。本は2冊持っていますから復習と確認です。澪筋と砂地と潮の効きかた等難しいです。
サラサラ中!
2004年11月07日 (日) 20時40分


[5928]若松夜釣り
From:たけちゃん

仕事が終わって会社の先輩と若松夜釣りに行きました。8:00から12:30頃までやって、44pのアナゴ1匹、24pのグチ1匹、23p筆頭のキス7匹、イイダコ1匹(サイズはどう計るんでしょうか?)その他ケムシ、ゴンズイ、フグ少々でした。本命のメイタは来ませんでしたが楽しめました。

2004年11月07日 (日) 11時24分

[5932]Re: イイダコ・・・
From:アッキー
たけちゃんさん、夜釣りお疲れさまです。
夜釣りでは釣果に恵まれないアッキーです。
イイダコはキス釣りしていて時々かかりますが、ちょっと湯通しして刺身でいただくとおいしいですね!アッキーは重さで計ってます。数では門司の柄杓田で5匹釣ったのが最高かな?
ところで、福岡はグチって釣れないですよね・・・アッキーだけかな?
2004年11月07日 (日) 18時19分

[5933]Re: チヌのエサ
From:関門の釣りバカ
私はイイダコは足をチヌを釣るときのエサにしています。冷凍してチヌを釣りに行くときに解凍して持って行きます。エサ取りの多い夏はいいです。しかしエイもよく掛かります。

2004年11月07日 (日) 18時38分

[5936]Re: 旨いッスよね
From:たけちゃん
アッキーさんこんばんは。柄杓田はサボって(またかよ!)行った事があります。漁港ではなく青年の家の前で投げたんですが、砂利浜で投げにくかった思い出があります。やっぱりイイダコは夜釣りが良いような気がします。
関門の釣りバカさんどうもです、イイダコの足がチヌの餌になるんですね。投げ釣りでも使えるんですかね?ただ家にはたこ大好きの娘(5歳)がいるので餌どころか、私の口にすらはいりません。いっぱい釣らないと怒られちゃいます。
2004年11月07日 (日) 20時11分


[5920]明日は、西の浦に行きます!
From:釣り吉

明日は、西の浦に・・・・!?
カレイ釣れるかどうか?わからんですが!
とにかく西の浦に行ってみます。
アッキーさん&ジュニアーさん、悪代官様、
勝負・勝負ですばい!
あちきの助っ人は、投之助さん&グラえるさんですばい!? すごかぁでしょう!
カレイのプレ大会?ですよ。

2004年11月06日 (土) 18時32分

[5922]Re: 釣り吉さん、こんばんは!
From:てら
明日は長潮でしかも夕方が満潮で潮まわりは良くないですよ。段差仕掛けと青マム殺して゛大物をgetしてください。 ただいま、サラサラ中です。
2004年11月06日 (土) 20時21分

[5924]Re: てらさん、勿論 青マム殺しですよ!
From:釣り吉
てらさん直伝の必殺「青マム殺し」で、
カレイさん!!覚悟ですね!?
狙いは、ズバリ記録更新ですばい!!
いつもながら、鼻息だけは荒いですね。(笑)
2004年11月06日 (土) 20時36分

[5929]Re: 占い通りにはいきませんね!?
From:釣り吉
先日の占いは「吉」!
でも、釣りはそんなに甘くなかぁですね!
今日も早起き、そして鼻息荒く出掛けました!?
そして投げまくりました。
結果は、見事に「ボーズ地獄」!?
グラえるさんが25cmカレイ、ゲット!
お見事でした!?
また、次があるさ・・・・・・・?
いつもそうなんです・・・・・・・、最近!?

2004年11月07日 (日) 14時10分


[5909]画像が送れません
From:関門の釣りバカ

先日釣れたチヌとキスの写真をパソコンで送ることが出来ません。どうすればよいか簡単な方法があれば教えて下さい。今からカレイが釣れる季節になりました。皆さんもザブトン級のカレイを釣って下さい。

2004年11月05日 (金) 22時17分

[5912]Re: 拙者さん!出番ですよ〜・・・・!?
From:釣り吉
関門の釣りバカさん
画像の取り込みですか?
お魚さんはタモで取り込めますが!
画像ですか?こればっかりは、やはり拙者さんの出番ですね!
拙者さん、よろしくですね!?
2004年11月05日 (金) 22時52分

[5913]Re: 画像取り込み
From:愛宕浜漁協
関門の釣りバカさん、はじめまして。
愛宕浜漁協といいます。
画像取り込みですが、ブラウザーは何を使ってますか?
IE以外ではうまくいかないことがあるようです。
IEでもうまくいかないときは私の手には負えません。
2004年11月05日 (金) 23時12分

[5918]Re: 画像の送り方
From:拙者
掲示板の上の方に
「画像の貼り付け方」についてはこちらを参照の事・・があります。
そこに詳しく書いていますので、がんばって下さい。
2004年11月06日 (土) 17時56分


[5849]画像が送れず、遅れました。
From:ドンガメ

10/17 野北漁港で釣ったキスの生写真と
魚拓を送信したけど、エラーになりました今時のデジカメは500万画素以上あり送ろうとした画像の容量サイズが1.4MB。圧縮の仕方が解らず難儀して今日になってしまいました
 釣った時は、31.8pはありました。魚拓サイズは32.5p(自己判断)です。キスは他に20-25pが8尾、最小で16p、総数16匹でした。
 もっと早く送ろうといろいろしたんですがパソコンの技術が伴わず、ごめんなさい。

2004年10月31日 (日) 19時57分

[5852]Re: 野北の大ギス羨ましい!!
From:ギス
キスの新記録が出た→37.2cmの記事にもビックリデスが!?
野北は大ギスの宝庫ですね。ドンガメさんはポイントの掲示板に掲載された『10月16日 野北 31cm 中島さん』ですか?九礒連の大ギスも!羨ましい!・・
2004年10月31日 (日) 20時20分


[5898]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さんこんばんは!
From:てら

難しい!雨、風の中頑張りましたが貧果でした。イシカレイ29CM 1匹、セイゴ22〜20CM8匹、ハゼ多数でした。餌取りが多いので青イソメ300Gを持っていきましたが、それでも餌切れになりました。ポイントの選定ミスでした。結果論ですが400M上流では1人7〜8匹という情報が入りました。産卵場所との関係と、澪筋の変化を見極める力、河口も奥が深いです。でも、ボースはありません、当たり前か?

2004年11月03日 (水) 18時37分

[5899]Re: てらさん、次は40cmオーバーですね!
From:釣り吉
てらさん
いよいよ、40cmオーバー!目前ですね。
それにしても、てらさんのタフさには脱帽です、
その秘訣はなんでしょうか?
こっそり教えてください!!
2004年11月03日 (水) 23時25分


[5862]ギスさんお元気ですか。石粉ありがとうございます。
From:パーマン2号

ギスさんこの前の大会でお会いできなくて残念でした。石粉のお礼を言おうかなと思っていたのですが・・・・。以前は自分で作っていましたがはっきり言って「これを」使ったら使えなくなりました。決して主役になれないと思いますが絶対無いとこれからは困りますのでうまく、販売のルート(釣り人用)考えていただけないでしょうか・・!大会のたびに協賛いただいているので助かっていますが。

2004年10月31日 (日) 22時28分

[5870]Re: あちきも同感・・・!
From:釣り吉
ギスさん!
第3回拙者杯で戴いた、石粉!
良いですね!愛用させて頂いております。
チョット使い過ぎて、もう残りわずか・・・・!
佐賀市高木瀬町のほうに注文すれば良いのでしょうか?
2004年11月01日 (月) 21時39分

[5872]Re: アッキーもまったく同感・・・!
From:アッキー
この卵粉、ほんとに良いですね!
少しずつ大事に使ってますが、アッキーも残りわずかです。
なんとか、入手経路を確保したいです!!
2004年11月01日 (月) 22時18分

[5879]Re: 石粉について
From:ギス
 販売店と交渉していますが、上手くいかなければ私が20kg/袋を購入し小分けで販売したいと思います。@200/kgでどうですか?その前配ったのは≒300g/袋です。フィッシングワールドでの販売価格の数分の一と思います。その時は宜しくお願いいたします。
2004年11月01日 (月) 23時45分

[5881]Re: ギスさん、ありがとうございます。
From:釣り吉
ギスさん、ありがとうございます。でも無理はいかんですよ!
お気持ち、大変感謝・感謝でいっぱいです。
この際、拙者さんにお願いして、
拙者ファンクラブでの購入希望者の取りまとめはいかがでしょうか?
みなさんもそろそろ、残りわずか・・・?
また、来年用に・・・・!
拙者さん、いかがでしょうか?
2004年11月02日 (火) 00時06分

[5883]Re: 卵の殻の石粉の件
From:拙者
ギスさん、釣り吉さんご提案ありがとうございます。拙者もこの件では色々と考えていました。ギスさんご提案のように、共同購入して、欲しい人に販売するという方法がありますが、小分けの手間や、発送の手間や金銭受け渡しの手間などを考えると、気が重くなってしまいますよね。と言う事で、以下の案でいかがでしょうか。

@拙者が20kg購入する。
A購入代金は拙者杯参加費から捻出する。(ちなみにステッカー材料費も参加費から捻出しています)
B拙者杯の度に、小分けせずに持ってくる。
C参加者は自由に必要な分持って帰ってよい。(最大1kg)1kgあれば1年分でしょう。
D欲しい方がいても販売はしない。
E次回の拙者杯(12月のカレイ釣り)から実行する
F今までに参加した事がある方で、大会に参加できないけど、石粉が欲しい方は、個別に拙者に相談の事。

この案でいかがでしょうか。
2004年11月02日 (火) 01時27分

[5886]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、おはようございます!
From:てら
拙者さん、賛成します。お手数ですがよろしくお願いします。
2004年11月02日 (火) 09時02分

[5890]Re: 賛成です
From:アッキー
拙者さん、良い案だと思います。
でも、拙者さんは大変かも・・・。
よろしくお願いします。

拙者杯、カレイの巻は12月ですか!?
楽しみにしています。
2004年11月02日 (火) 21時51分

[5891]Re: 石粉の件
From:ギス
拙者さん他投げ釣り愛好家の皆さんへ!
現在営業の方と交渉中で今月の15日前後に会って交渉を行う予定です。拙者の投げ釣りファン以外に全国の投げ釣り愛好家に使用できるように交渉したいと思います。じ次回の拙者杯までには体制?(大げさ)は決まると思います。
2004年11月02日 (火) 22時19分

[5892]Re: ギスさん、ありがとうございます。
From:釣り吉
ギスさん!!
本当にありがとうございます。
拙者さんにも勿論、感謝・感謝ですよ。
拙者ファンクラブのみなさんも、たぶん同じ気持ちですよ!!
2004年11月02日 (火) 23時10分

[5893]Re: 家事手伝いにも抜群
From:國
ギスさんどーもです。
石粉(エコ)の効果抜群ですよ。って!何にかというと。家事手伝いです。
本日、食器磨きに使ってみました。コーヒーやお茶で染まっている食器は一発でピカピカ!になります。油汚れも・・・
クレンザーでは傷が気になるといった所にも安心して使用できます。
タイルのねじ掃除にも良いそうです。

釣りに行き過ぎて家族の視線に不安があるときは、これで解決!!かも?

いらんお世話でした
2004年11月02日 (火) 23時10分

[5896]Re: 國さんの裏の顔・・・!
From:釣り吉
國さん
裏の素顔は、家事見習い!なんですか?
まめなんですね! 驚きました。
あちきも少し見習って・・・・・。
たぶん、無理でしょうが!?
石粉の思わぬ使用途、大変参考になりました!
山の神に、それとなく?伝えますね。
2004年11月03日 (水) 00時17分

[5897]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さんこんばんは!
From:てら
國さん、大会結果、残念でしたが来年がありますからね。卵の殻で茶渋を洗いますから正にうってつけですね。やってみます。
2004年11月03日 (水) 17時19分


[5865]PE道糸のビビリ
From:拙者

よつあみ製パワージーニス投0.8号を使ったら、何故か、トップガイドに道糸がこすれる時の抵抗が大きくて、ビビリや糸鳴きが発生。トップガイドに傷でも付いたかなと思ったけど、そうではなく、もしかしたらと思って、購入した、<フィッシングショップ福岡>に電話して店長さんに説明したら、「コーティング不良かもしれません。交換します。」と言ってくれました。和白の店の近くにいるので、<フィッシングショップ和白>で交換OKかどうか聞いたら、OKとの事で、早速交換してもらいました。「同じ症状が出る場合は、また持ってきて下さい。」と言われました。以前から、<フィッシングショップ>系列店は好きだったけど、ますます好きになりました。
<フィッシングショップ福岡>情報です。オープン記念特価は今でも続いています。店長さん曰く、特価付けた商品は無くなるまで特価のままだそうです。
<フィッシングショップ和白>情報です。
キス用鈎デカパック<オーナー製><ササメ製>豊富に揃っています。ビックリします。たぶん、福岡近郊で一番種類が豊富です。

2004年11月01日 (月) 00時48分

[5868]Re: 良いお店ですね!
From:ケンケン
こんにちは!拙者さん。なかなか対応が良いお店ですね!ところでフィッシング福岡や和白、何処にあるんですか?市内なのかな?良かったら、教えて下さい。今度行ってみたいな〜ゥ
2004年11月01日 (月) 11時52分

[5869]Re: PEのビビリ?
From:愛宕浜漁協
確かにフィッシングショップ福岡の対応は良いですね。
大手の系列店と違い、店長の裁量が大きく小回りがきくみたいです。最近は週2回位行ってます。
 
ところでPEのビビリというのはどういう現象なのか教えてください。私も特価で安いのでよつあみのPEをよく使っています。
確かに糸鳴りはするような気がします。

2004年11月01日 (月) 12時04分

[5871]Re: ケンケンさん、フィッシングショップ!
From:釣り吉
ケンケンさん!
フィッシングショップ福岡、和白とも福岡市内ですよ。
詳しくは、「釣り場&釣具店」のコーナーで掲載されています!
そちらで見てくださいね。
良い店ですよ。
あちきは、福岡店に週一、顔出しています。
殆んど、ひやかしに近い客ですが・・・・!?



2004年11月01日 (月) 21時47分

[5884]Re: 愛宕浜漁協さんへ
From:拙者
PEのビビリ現象について、
リールを巻く時に以下の症状が出ました。
@竿から手に振動が伝わり、とても不快な感じがする。<ムズムズする感じ>
A竿が共鳴して「ヒーン」と鳴く。<何この音は、どっから出てるんじゃ>と思って、竿に耳を当てたり、リールに耳を当てたりしたくなる。
Bリールガイドが壊れたのではないかと疑いたくなる。(リールハンドルを巻かずに、直接道糸を手にとって、動かしてみても、同じ症状なので、リールのせいではありません)
Cトップガイドに傷が入ったのではないかと疑いたくなる。(よーく見ても傷は入ってはいないし、他のPEに変えたら症状でないので、トップガイドのせいではありません)

初期不良だとしたら、フィッシングショップ福岡オープンの時に販売された物はみんな同一不良かもしれませんね。愛宕浜漁協さんのも、もしかしたら・・・。

3日(水)に先日交換してもらった<よつあみ>を使ってみて、症状が出なかったら、やはり先日のは初期不良だと言う事になります。もし同じ症状が出たら???です。しばしお待ち下さい。
2004年11月02日 (火) 01時48分

[5885]Re: いつも、すみません。
From:ケンケン
釣り吉さん、いつもすみません。m(_ _)m 福岡店、家から、割りと近いので今度行ってみたいと思います。それから、カレイ釣り良いですね。私は小さいのしか釣ったことないけど・・・。(^-^; やはり、これからはカレイですかねィ
2004年11月02日 (火) 08時41分

[5895]Re: 是非、一度ご来店ください!
From:釣り吉
ケンケンさん!
是非一度、行ってみてください!
但し、店のオバサン?たちは釣りど素人ですから、
質問とか問い合わせは、店長に!?ですよ。
店内は、広いですよ。
暇つぶしには、良いかも・・・・・・!?(店長、ごめんなさい。)
2004年11月02日 (火) 23時30分


[5840]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんにちは!
From:てら

今日もをカレイ狙いにいきました。濁りがありイマイチでした。イシカレイ26CM2匹、メイタ25CM1匹、ハゼとチビメイタがゾロゾロでした。ロケーションは写真のとおりです。

2004年10月31日 (日) 15時10分

[5841]Re: ロケーション
From:てら
最近よく通う釣り場です。
2004年10月31日 (日) 15時16分

[5843]Re: 横浜とよく似たロケーションですね!
From:釣り吉
てらさん、2日間でカレイ8枚!?
それにハゼ、メイタ・・・・!
好調ですね。 あちきのマコちゃんは33cmでした。
8ヶ月ぶりのマコちゃんはすごく大きく見えました。
ガセネタ、スミマセンでした!?(反省)
2004年10月31日 (日) 17時27分

[5867]Re: 釣り吉さん、こんにちは!
From:てら
堤防は似ていますが、横浜は後ろが松林で東京湾に面していて、付近に川がありません。こちらは川口付近で工場が多く、車が頻繁に通ります。橋の向こうは周防灘です。
2004年11月01日 (月) 10時40分

[5873]Re: カレイ好調ですね!
From:アッキー
てらさん、こんばんわ!
この時期からカレイ、絶好調ですね!
羨ましいです。
ところで、竿4本の中の青い竿・・・、実物は見た事無いのですが、鮮やかな青がいいですね!やっぱり、置き竿で何本か出すときは、振り出しの方がコンパクトで良いのでしょうか。
なんか、カレイ釣りに気持ちが動いているアッキーです。
週末も西ノ浦の予定ですが、カレイの仕掛けも持っていこ〜〜!(まだ早いかな?)
2004年11月01日 (月) 22時31分

[5874]Re: 青い竿・・・・!
From:釣り吉
アッキーさん
てらさんの青竿!さすがにお目が高い。
鋭いですね!!
実物は、かなり鮮やかですよ。
シマノのNEWプロサーフです!?
置き竿は振出が使い勝手が良い感じですね。
今の時期はカレイとキスの同居みたい?
キスの仕掛けでもカレイは来ますが・・・・・。
丸セイゴ針なら、一石二鳥ですよ。
またまた、いらんお世話、スミマセン!

2004年11月01日 (月) 22時49分

[5875]Re: え〜!、丸セイゴ針!
From:アッキー
釣り吉さん、こんばんは!
「丸セイゴ針なら、一石二鳥」って、これでキスも釣れるんですか?
アッキーは以前、穴釣りにはまっていた頃があって、その時に買い置きした丸セイゴ針がたくさんあるのですが、何号位を使うのですか、それと何本針くらいで仕掛けは作るのでしょうか?
質問ばかりでスミマセン!
2004年11月01日 (月) 23時03分

[5877]Re: 丸セイゴは投げ釣り万能?
From:釣り吉
アッキーさん!
あちきは、丸セイゴ11号〜13号あたりを使っていますよ。
浜からのキスの数釣りには勿論?使いませんが・・・・!?
置き竿で、ある程度の大物は殆んど丸セイゴですよ!
以前は、キス針、カレイ針の11号〜13号でしたが!
これですと、真鯛、チヌあたりは、ハズレる事が多いですね。
その点、丸セイゴ針は万能みたいな感じがします。
キスにもカレイにも、使えますよ。
一度騙されたと思って、使ってみては・・・・!いかがでしょうか?
2004年11月01日 (月) 23時33分

[5878]Re: 書き込み忘れ・・!追伸。
From:釣り吉
アッキーさん、
書き込み忘れです!
針は1本か2本の仕掛けですよ!
間違っても、5本とか7本とかの仕掛けは作らんでくださいね!?(笑)
お魚がビックリしますよ。
2004年11月01日 (月) 23時39分

[5887]Re: 釣り吉さん、アッキーさんおはようございます!
From:てら
私が振り出し竿を使うのは移動に便利で、胴調子で食い込みが良いからです。磯竿の遠投4〜5号を使う時もあります。ハリはビック゛サーフを使っています。ウナギバリも軸がしっかりしていて吸い込みがよいがスッボヌケが気掛かりです。青竿はBXで固いので、DXをもう1本購入を考慮中です。
2004年11月02日 (火) 09時25分

[5889]Re: 青竿はBX?
From:アッキー
てらさん、こんばんは!
青竿はBXなんですか、でもDXを検討中とのことですが、アッキーも最近は防波堤が多いので、お手軽に振り出しのDXばかり使ってます。(安物ですが・・・)
置き竿は、柔らか目のほうがいいんでしょうか!?

釣り吉さん、こんばんは。
有り難うございました。
丸セイゴ針10〜12号、たくさんあります。
今度、カレイ仕掛けを丸セイゴ針で作ってみます。・・・2本針くらいで・・・。
12月の拙者杯、カレイの巻!?に持って行こーっと!




2004年11月02日 (火) 21時32分

[5894]Re: アッキーさん、爆釣ですよ・・・!?
From:釣り吉
アッキーさん、
キス&カレイ、これで爆釣ですよ。
てらさん秘策のあの裏技?の ○×○×殺しが加われば、まさに鬼に金棒ですばい!
詳しくは、○ヒ??
今度お会いした時の楽しみに・・・・!
2004年11月02日 (火) 23時20分


[5857]國さん、ダイワの大会はいかがでしたか?
From:拙者

午前中に宮地浜で釣りしている時に、「今頃、國さん大会やってるでしょうねー」と話題になりました。
結果はいかがでしたか。

2004年10月31日 (日) 21時24分

[5876]Re: 反省しています
From:國
皆様応援ありがとうございました。
結果はまったくだめでした。
なんとか1匹!ロケットキスを捕ろうと試行錯誤しましたが、ロケットキスを釣ることができませんでした。
しかし、チャンプは悪条件の中でもキスを4匹も引きずりあげてきていました。
全国レベルの高さ、自分の実力の超低さを実感できました。
来年に向け精進致しますので、よろしくお願い致します。
2004年11月01日 (月) 23時29分

[5880]Re: 國さん、お疲れさまでした!!
From:釣り吉
國さん!
本当にご健闘、お疲れさまでした!
チャンプで4匹?ですか!
やはり、すごい大会だったんですね。
なんとなく、釣れない時期を選定しての厳しい大会の雰囲気は感じていました。
また、来年に向けて頑張ってください。
あちきは國さんを応援してますばい!?


2004年11月01日 (月) 23時56分

[5882]Re: なるほど、4匹で優勝とは、厳しい大会でしたね。
From:拙者
お疲れ様でした。
4匹で優勝とは、非常に残念無念。
少ない釣果の時は、運も大きく左右されますよね。
来年は運を味方に付けるように、鱚神社にいっぱいお参りして下さい。お賽銭は拙者まで直接手渡し願います。(笑)
お疲れ様でした。
2004年11月02日 (火) 00時41分

[5888]Re: お疲れ様でした
From:アッキー
國さん、お疲れさまでした。
アッキーはトーナメントの事は良く分かりませんが、優勝が4匹というのは相当厳しいですね。
また、来年も頑張ってください、応援しています!!
2004年11月02日 (火) 21時15分


[5828]ご存じですか?
From:たけちゃん

皆様こんばんは。ちょっとお聞きしたいのですが、虫餌でコガネムシというのが売っていたのですが、どうなんでしょう?店員さんは青ケブより動きがいいよ、といってました。100グラム1100円でした。カレイにいいですかね?

2004年10月29日 (金) 23時31分

[5829]Re: コガネムシ
From:國
たけちゃん!こんばんは。
コガネムシ何処においてありますか?
赤こがね、青こがね二種類あります。
カレイ釣りには良いと思いますよ!
2004年10月29日 (金) 23時38分

[5836]Re: なるほど!
From:たけちゃん
國さんこんにちわ。コガネムシはフィシングワ−ルド穂波店にありました。まだあるかどうかわかりませんが、明日鐘崎から地の島に渡ってキス、カレイに使ってみます。
2004年10月30日 (土) 12時44分

[5838]Re: たけちゃん、こんにちは!
From:てら
キスはともかくカレイには最高ですね。ただし、アオコガネはいまいちです。色艶の良いアカコガネはホンムシより軟らかくカレイ釣りには最高ですね。外道も狙うならば私はホンムシを使いますが。
2004年10月30日 (土) 15時45分

[5839]Re: てらさん、おつかれです。
From:たけちゃん
やっぱり、なんでもつかえるホンムシがいちばんですか?どっちつかうかまよってます。カレイ釣りた〜い!
2004年10月30日 (土) 17時01分

[5850]Re: 青コガネムシは釣れそうもない?
From:ギス
ポイント那珂川店でも青コガネを売っていましたが、形は昔関門界隈の釣具店でカレイ釣りの餌として売っていた『大ケブ』と同じです!! ネットで調べて見ましたらヤハリ!『青コガネ』色が悪いです?『大ケブ=赤コガネ』の赤色と比べると!釣れそうもない感じ?でした。
2004年10月31日 (日) 20時06分

[5866]Re: 以前、ボーズでした
From:キスハンター
以前、たぶん青コガネムシだったと思います。
カレイの爆釣時期に釣り具屋のオヤジに「2倍釣れる」と言われて300グラム買ってbPのポイントで釣りましたが、私だけ全くのボーズでした。食いが悪いですね。ちなみに他の釣り人は3〜5枚は釣っていました。いやな思い出があるエサです。
カレイはやはりホンムシかユムシです。
2004年11月01日 (月) 07時00分


[5854]今日は月光仮面
From:投一筋

拙者さん、イーストさんお疲れ様でした&スイマセンでした。

疾風のように現れて〜疾風のように去っていく〜

2004年10月31日 (日) 20時37分

[5856]Re: まさに!
From:イースト
投一筋さんおつかれさまでした!
あの疾風のように現れて、疾風のように去っていく姿は
まさに月光仮面でした!
2004年10月31日 (日) 21時23分

[5858]Re: 後ろ姿見ました。
From:拙者
子連れの月光仮面の後ろ姿、拙者も見ました。「これから長崎に行く」と言って行っちゃいました。忙しいですね。
2004年10月31日 (日) 21時26分