ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log71
■■■log71■■■     <<log70  log72>>

[5507]第4回拙者杯キス釣り選手権大会
From:拙者

●「参加意思表示された方」
@組:てらさん&おいちゃんキャスターさん
A組:愛宕浜漁協さん&福どんさん
B組:むらさきさん&スッピンパワーさん

●前回までに参加された方で、まだ意思表示が無い方、是非参加願います。
釣り吉さん、グラチェロさん、アッキーさん、Aさん、三ちゃん、投一筋さん、官兵衛さん、ギスさん、パーマン2号さん、グラえるさん、しゅうたろ〜さん、浜ちゃん、よろしくです。

●今まで参加された事がない方、是非参加願います。

2004年10月02日 (土) 19時55分

[5515]Re: 求人案内!パートナー・・・!
From:釣り吉
投之助さんが故障者リストに・・・・!
あちきのパートナーを求めております。
誰かいませんか?
求人案内中の釣り吉です!!
2004年10月03日 (日) 13時54分

[5516]Re: 投げ竿修理中!!
From:ギス
 9月24日呼子(加部島or小友)に夜釣りに行き投げ竿破損(1本はトップガイド他は2・3番ガイド)ポイントに部品を注文しているが未だに入荷せず。シーバースロッド(13f・11f・9f)のチョイ投げでは?で今回は不参加でお願いいたします。
2004年10月03日 (日) 18時00分

[5517]Re: 釣り吉さん・・・パートナーで宜しければ!
From:グラチェロ
投之助さん故障?
私で宜しければ?と浜玉ご一緒しましょうか?
キスの顔を忘れてしまいそうなグラチェロですが最長寸狙いましょう!
2004年10月03日 (日) 18時27分

[5518]Re: グラチェロさん!感謝・感激です。
From:釣り吉
グラチェロさん
早速の求人応募、ありがとうございます!
あちきとのペアーで、めざすはブービー?ですね?
やりましょう!名付けて、「BBペアー」いかがでしょうか!?
2004年10月03日 (日) 19時31分

[5525]Re: お久しぶりです
From:官兵衛
拙者さん・皆さんこんばんは。
大会当日は校区の体育祭が入っていました。
残念です。すみません。
2004年10月04日 (月) 20時33分

[5527]Re: ファンクラブの皆さんコンバンワ
From:投一筋
皆さん、お久しぶりです。

拙者さん、10日の大会はザンネンですが仕事が入り参加することが出来ません・・・
参加される方々頑張ってでっかいの釣ってください

13日は休み?の予定ですので久しぶりに釣りへ行けそうです
2004年10月04日 (月) 21時21分

[5533]Re: みなさん運動会が多いですね。
From:拙者
10月10日(旧体育の日)なので、学校や地区の運動会が多いようですね。不参加の皆さんの分まで楽しんで参ります。次回参加お待ちしています。
と言う事で、今のところ参加者は下記の通りです。

@組:てらさん&おいちゃんキャスターさん
A組:愛宕浜漁協さん&福どんさん
B組:むらさきさん&スッピンパワーさん
C組:釣り吉さん&グラチェロさん&初心者さん
D組:拙者&●●さん(未定)
2004年10月04日 (月) 23時29分

[5547]Re: 返事が遅くなって、すみません。
From:三ちゃん
ご無沙汰していますが,参加のお誘い有難うございます。9日は仕事で、10、11日については、両日とも午後から予定があります。両日とも午前中、近場での釣りは可能と思っていましたが、11日に予定がまとめられないか、迷っています。参加可能としても、10日の朝からとなりますが、後1日(6日まで)猶予期間を下さい。それから、Aさんですが、今回、恐らく参加は難しいと思います。又、台風が発生していますが、大丈夫でしょうか?
2004年10月05日 (火) 18時36分

[5548]Re: 三ちゃん、元気してますか?
From:釣り吉
三ちゃん、
ほんとにひさしぶりですね!!
大会参加は微妙ですが・・・・!
ひさしぶりの書き込み、安心しました!?
Aさんも、勿論元気ですよね・・・・!
皆さん、それぞれお仕事忙しいみたいですね!たまには、書き込みしてね!
心配掛けたら、いかんですばい!!!
台風22号は、ちょっと心配ですね!?
2004年10月05日 (火) 19時55分

[5557]Re: ぎりぎりになりすいません
From:パーマン2号
遅くなりすいません。やはり10.10は地域の行事に参加しなくてはいけないみたいです。残念ですが参加できません。とってもくやしいですが・・・大会の成功をお祈りします。
2004年10月06日 (水) 20時22分

[5564]Re: 遅くなりましたが、参加致します。
From:三ちゃん
拙者さん、今回参加者が少なく残念ですが、10日の朝からの参加でお願いします。釣り吉さん、お久しぶりです。Aさんは元気です。ご心配なく。
2004年10月06日 (水) 22時01分

[5565]Re: 三ちゃん、Aさん 元気!良かった。
From:釣り吉
三ちゃん
大会、参加出来そうですか?
嬉かぁ〜ですね!
Aさんも、お元気ですか?
良かったです!!
大会は不参加でも仕方なかですよ!!
皆さん、それぞれ都合ありますもんね・・・!
あちきは、いつも暇持て余しています!
それがおかしかぁ〜とですよね!?
2004年10月07日 (木) 02時13分


[5549]1周年、おめでとうございます!
From:釣り吉

拙者さん
HP開設、1周年おめでとうございます!!
おかげさまで、いろんな人に巡り逢えました。
感謝・感謝の一言です!
本当に、ありがとうございます!
ますます、釣り人の輪(和)が広がっていっていますね!!
忙しい中での、HPの更新!本当にご苦労さまです。
これからのますますの発展が楽しみですね!

2004年10月05日 (火) 21時36分

[5550]Re: 1周年、おめでとうございます!
From:アッキー
拙者さん。
1周年、おめでとうございます!
平均すると一日に100アクセス近いヒットですね。
個人のHPとしてはほんとうにすごいですね!
技術的にも、内容的にも充実しているし、それと、なんといっても参加されているみなさんがあったかくていいですね!
アッキーもいろんな人に逢えたことに感謝です!
これからも頑張ってください!!
2004年10月05日 (火) 22時22分

[5551]Re: 1周年記念として<爆釣おみくじ>を制作しました。
From:拙者
拙者から皆様へ感謝の気持ちです。
先ほど、トップページにアップしました。
次回釣行の釣果運はいかに??
クリックする前に手を合わせて大漁祈願すると良いかも。
2004年10月06日 (水) 00時14分

[5552]Re: 爆釣おみくじ・・・・
From:アッキー
早速、爆釣おみくじひいてみました。
いきなり、「凶」でした・・・・・・
2004年10月06日 (水) 06時59分

[5553]Re: 1周年、おめでとうございます。
From:投之助
拙者さんの投げ釣りクラブに入会して投げ釣りの面白さが復活しました。
それまでは投一筋に”親父釣りに行くぞ”と誘われてもなかなか腰が上がりませんでしたが、HPを覗いているうちに又、やって見ようと思うようになりました。
今では私のほうがはまっています。
このHPに出会ったことに感謝しています。
2004年10月06日 (水) 08時58分

[5554]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんにちは!
From:てら
1周年、おめでとうございます。ファンクラブに入りおかげ様で楽しい釣りができるようになりました。今夜は博多に泊まります。釣り吉さん、拙者さん、おいちゃんキャスターさん、どなたか、今夜空いている方いらっしゃいますか?
2004年10月06日 (水) 10時08分

[5555]Re: 南薬院の焼酎バー<ゴロニイズ>で合流しましょう
From:拙者
たまたま、7日(木)おいちゃんキャスターさんと愛宕浜漁協さんと拙者の3人で拙者杯の打ち合わせをする事になっていたので、一日前倒しをしててらさんに合流しますね。ただし、おいちゃんキャスターさんは39度の高熱でダウンしているので、合流できません。
拙者の投げ釣りファンクラブの皆様、よろしかったら、南薬院の焼酎バー「ゴロニイズ」にいらして下さい。オーナーは拙者の高校時代の同級生なので、気楽に騒げます。場所は下記です。薬院から城南線を西へ向かうバスに乗り、「南薬院」下車です。http://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E130.23.42.1N33.34.32.8&ZM=11

<ゴロニイズ>の電話番号は092−725−3556
です。合流される方は事前に拙者までメールまたは携帯へ連絡頂ければ幸です。
2004年10月06日 (水) 13時20分

[5559]Re: 1周年おめでとうございます。
From:キスハンター
拙者さん、1周年おめでとうございます。
もう、何年も経っているような気がしました。
あっという間にたくさんの人と仲間になれたことに感謝します。
当初の『未完の大器』拙者さんもいつの間にか1000匹ゲットの実力が付き驚きです。
来年のトーナメントはお手柔らかにお願いします。
思えば、唐津の湊港で、拙者さんとおいちゃんキャスターさんと初対面したことを思い出します。懐かしいですね。
これからも、益々と繁栄されることをお祈りいたします。
2004年10月06日 (水) 20時46分

[5560]Re: 皆さんこんばんは!!
From:松過多 裕樹!?
拙者さん誠におめでとうございます!!
御陰様で色んな方と知り合って、「投げ釣り」
に対する思いや、見方、気持ちが変わってきまして、また、色んなアドバイスも戴いて、ほんのわずかばかり、腕がああがりました。(でも今は行けないんですが・・・)私が初めてお会いしたのが、年末の座魚海岸でしたね。あの時は、何にも釣れなかったんですが、初めて「投げ」にこだわった釣り人と日でした。あれから、釣り全般で、釣りに対する何かがまた芽生えた日でもあるんです。今になってはなかなか皆さんとお会い出来ないのが玉に瑕ですが、これからも楽しい「拙者クラブ」の頂点にいてくださいね^^)今後の皆さんのご活躍を祈っていますんで!!それではっ!
2004年10月06日 (水) 21時09分

[5562]Re: 1周年、おめでとうございます!
From:イースト
拙者さん1周年おめでとうございます!
おかげで沢山の人とお知り合いになれました!
で、早速爆釣おみくじひいてみましたら大凶でした(>_<)
2004年10月06日 (水) 21時27分

[5563]Re: 1周年、おめでとうございます。
From:三ちゃん
私が、Aさんから聞いたのは、確か、昨年の12月だったと思います。でも。結局、HPを初めて見たのは今年の2月頃だったように記憶しています。。その頃は、釣り吉さんによく相手して頂いたように思います。これからも皆さん宜しくお願いします。
2004年10月06日 (水) 21時53分


[5558]爆釣おみくじ『大凶』
From:キスハンター

8日に天草下島に大ギスを求めて行こうと予定をしていましたが、「拙者の爆釣おみくじ」(10月5日アップ)をクリックしましたら、
なんと・・・『大凶』でした。
不安が満々と体の中に伝わってきます。
くわばら・くわばら・・・

2004年10月06日 (水) 20時31分


[5556]サイト立ち上げ1周年! おめでとうございます!!
From:グラチェロ

拙者さん おめでとうございます!
「キス」の投げ釣りをしだしたのが昨年6月、色々と投げ釣り(福岡近郊)のサイトが無いものかと検索し、やっとたどり着いたのがこのサイトでした。
あれから一年、このサイトを通じて色々な人とめぐり合いまた砂浜で偶然出会う事も出来た事は本当に感謝です。(カキコされてない方も)
アクセス件数も34000件を超え、ファンメンバーも40人近く、釣ったキスもざっと判明分だけでもなんと12000匹以上!
ますます忙しくなる管理人さんですが頑張ってください。
拙者杯楽しみにしています。!!

2004年10月06日 (水) 18時55分


[5511]カレイが釣れ始めました。
From:関門の釣りバカ

芦屋漁港で25cmぐらいのカレイが釣れていました。今からだとキスとカレイの両方が釣れるのいでエサはホンムシが良いと思います。私は金曜の夜、門司港の新浜で24cmのキスが釣れました。まだエイも掛かり3号のハリスがあっというまに切れました。今から投げ釣りで五目釣りがいい季節になりました。門司港には切れたホンムシが半額で売っているので(売り切れが多い使う時は切って使うので同じ)丸セイゴの12号ぐらいでキス、カレイ、チヌ(メイタ)、コイチ、真鯛、等が釣れるシーズンになり仕掛けをいろいろ作っています。私は自作の仕掛けで釣れた時が嬉しくて釣りに行けない時は仕掛けを作っています。先日夜釣りでキスが釣れた仕掛けには発光ビーズを使いました。


2004年10月03日 (日) 09時05分

[5512]Re: カレイがぼちぼち
From:拙者
関門の釣りバカさん、カレイがぼちぼち出始めましたか。ホンムシが半額なのはうれでぃいですね。熊本にもキレ本虫が約半額で売っていますね。福岡近郊や唐津では見かけないですね。
2004年10月03日 (日) 09時12分

[5520]Re: カレイですかぁ
From:イバ
関門の釣りバカさん、いよいよシーズン到来ですか。

近投派(笑)の小生には嬉しい情報です。

小生、カレイ仕掛け準備中で、目下4セット完成です。

関東ではド派手仕掛けが流行ですが、当地では如何なものでしょうか??

昨シーズンは市販仕掛けで「カレイ釣りに行ってきまぁーす♪」で・・・・

結果はタコ、タコ、タコでした。(太刀の浦)

今年は「タコ釣りに行ってきまぁーす♪」で、カレイが来るのではと・・。
2004年10月04日 (月) 11時15分

[5522]Re: 今年こそ
From:たけちゃん
関門の釣りバカさん、こんにちわ。カレイのシ-ズン到来ですね。先週カレイのはしりを釣りに若松に行ったのですが、ポイントの店員さんに、エイがまだ釣れてるのでまだはやいかもと言われました。エイが釣れてるのは、水温が高いそうです。確かにカワハギ釣ってる目の前で、エイがジャンプしてました。カレイ狙いに、今月末ぐらいに行こうかと思ってます。
2004年10月04日 (月) 12時32分

[5523]Re: カレイがそろそろ?
From:うるうるTAK
以前カレイが釣りたいと掲示板にカキコしてました、うるうるTAKです。関門の釣りバカさんこんにちは。北九州ではカレイが釣れはじめましたか。なにかそわそわしてきました!!
餌は本虫がいいのですか?何かの雑誌には、針に何匹も虫をちょん掛けでさしてめだつようにすればいいと書いていましたが、どうなんでしょう?そのまえに竿とリールを2セットほど購入しなくては・・・(TOT)
2004年10月04日 (月) 15時35分

[5524]Re: カレイには青マム殺し!
From:釣り吉
いよいよ、カレイのシーズン!
イバさん、こちらの仕掛けは関東のような派手さは無いですね!?
殆んどオーソドックスな仕掛けみたいですよ。
てらさんに教えて戴いた、段差仕掛けはかなり有効みたいです。
2本針の間隔を狭くして、青虫とイワムシを使います。
うるうるTAKさん、
青虫の房掛け(4、5匹)は、おいちゃんキャスターさんがやっています。
かなり有効な方法ですが、餌の青虫はかなり必要ですね。
なんと、おいちゃんは500〜600gぐらい持参していますよ。
2004年10月04日 (月) 20時31分

[5543]Re: 段差仕掛け
From:イバ
 
関門の釣りバカさん:

 段差仕掛け+青マムは、関東でも使っているようです。

 そう、仕掛けは出来るだけシンプルな方が、自作派には楽です。

 昨シーズンは、太刀の浦で関門スパ30号でも流されてしまいました。

 今年は40号でトライします。

 あと、急に出現する船に竿を持って行かれないよう、ライン沈めも付けようと考えています。
2004年10月05日 (火) 09時52分

[5546]Re: アッチャァ〜(汗)
From:イバ
 
上記の投稿は釣り吉さん宛てでした。

釣り吉さん、関門の釣りバカさん、失礼致しました。

2004年10月05日 (火) 12時15分


[5521]釣行・・・フグの養殖
From:イバ

2日(土)に、釣川東岸に行って参りました。
朝8時頃到着したのですが、迎風強く、波も高く、仕舞いには雨まで降って来るなか、5本鈎仕掛けは一投目で2本になるほど、フグがお元気状態でした。
強風の影響か、3色がやっと(実力だっぺよ)。

11:30満潮を過ぎて13−15センチが計3尾、ビン1尾で、撃沈でした。

仕掛けは大消耗し、鈎パック2袋分がパー(涙)・・。

2004年10月04日 (月) 11時22分

[5528]Re: カレイの穴場です。
From:関門の釣りバカ
5月までカレイが釣れていました。25cm
ぐらいまでの小型ですけどコンスタントに釣れていました。特に河口から西側の砂浜からテトラポットに変わる所がよく釣れていました。
2004年10月04日 (月) 21時28分

[5534]Re: 拙者杯参加されませんか?
From:拙者
イバさん、関門の釣りバカさん、拙者杯に参加されませんか?
2004年10月04日 (月) 23時30分

[5542]Re: 拙者さん
From:イバ

拙者杯へのお誘い、大変嬉しく存じます。

参加させて頂きたいのは山々なのですが、生憎と大会二日目に仕事の調整が付きません。

次回には何とか参加させていただきたいと存じます。

(それまでには、多少腕も上達させないと・・)

皆様、無事故でご満足の行く釣果を出されることをお祈りいたします。
2004年10月05日 (火) 09時37分

[5545]Re: 釣川西海岸
From:イバ
 
関門の釣りバカさん:

 釣川河口がカレイのポイントだということは、「週間釣りニュー○」誌で知っておりましたが、

 西海岸もそうだったのですね。有難うございます。

 これから来春までの季節は、車横付けの可否が重要ですから、ご紹介のポイントはいいですね。

 北九のポイントは例のフェンスでだいぶ狭くなりそうですし・・。
2004年10月05日 (火) 11時31分


[5501]初めまして
From:みずお

拙者さん、投げ釣りファンの皆様、初めまして。
佐賀県嬉野町在住の「みずお」と申します。

投げ釣り関連のホームページを検索して、ようやくこちらのページに辿り着き、為になる情報や投げ釣りファンの皆様の交流を楽しく拝見させていただきました。

普段、私は、大村湾近辺で釣ることが多いのですが、明日は奮起して崎戸大島まで足を伸ばしてみたいと思っております。
不慣れな地なのでポイントを知らず、釣果をそれほど期待していませんが、まずは下見がてらの釣行と考えております。

初めての書き込みで、長々とすみませんでした。

2004年10月02日 (土) 10時28分

[5503]Re: 崎戸大島
From:愛宕浜漁協
みずおさん、初めまして。
愛宕浜漁協といいます。
崎戸大島ですが、
「長崎の投げ釣り」というHP
http://intersurf.hp.infoseek.co.jp/
に詳しいポイントの紹介がありますよ。
帰ってこられたら、投げ釣り日記にも書き込みお願いします。
 
2004年10月02日 (土) 16時11分

[5506]Re: みずおさん初めまして。
From:拙者
拙者です。
嬉野からだと長崎方面の釣行には便利ですね。大ギス、真鯛、チヌとうらやましいですね。特に大村湾はチヌの宝庫だと思いますが、いかがでしょうか。
これからもよろしくお願いします。
2004年10月02日 (土) 19時33分

[5508]Re: ありがとうございます
From:みずお
愛宕浜漁協さん、初めまして。
ありがとうございます。
お教えいただきました「長崎の投げ釣り」さんは、去年から拝見させていただいておりまして、明日の釣行の参考にさせていただこうと思っています。

拙者さん、こちらこそ、よろしくお願いします。
たしかに、嬉野からだと長崎方面への釣行には便利なのですが、中型までのキス狙いなら、車で15分程度で行けてしまう彼杵近辺でもそこそこ釣れてしまうので、遠出する気が失せてしまいます。

はたして大村湾がチヌの宝庫だというのはどうでしょうか…?
メイタならよく釣れているようですが、チヌとなるとなかなか難しいようです。

潮流や埋め立ての関係で砂浜がほとんど無い大村湾では、本格的な投げ釣りは全くと言っていいほど盛んではなく浮き釣りによりチヌ釣りが盛んなので、大村湾の釣りといえばチヌ釣りというふうに思われているのかもしれませんね。

また、長々と失礼しました。
2004年10月02日 (土) 22時14分

[5544]Re: さんざんな結果でした
From:みずお
午前4時に嬉野を出発し崎戸大島に到着したのが5時半頃。

風速15メートル以上の強風のため向かい風とならないようなポイント「石炭置き場」で竿出しするも、釣れてくるのは手のひら大の小鯛ばかり。

風の影響を受けにくい場所を求めて車で移動しながら釣り歩くも、ついにはキス一匹にも遭遇できませんでした。

10時半頃に崎戸大島での釣りをあきらめ、いつもの大村湾で竿出したのが11時半過ぎ。
懐かしいキスのアタリはあるものの釣れてくるのは10センチにも満たないようなピンギスばかり。

何とも欲求不満が残る一日でした。
2004年10月05日 (火) 10時29分


[5539]はじめまして。
From:ケンケン

HPを拝見している、ケンケンと言います。はじめまして。主に、糸島方面に釣りに行ってます。今は、車が無いので行けないのですが。9月のダイワのバトルカップに参加しましたが、ダメでした。そこで拙者さんをお見掛けしましたが、声を掛ける事が出来ませんでした。拙者杯楽しそうですね。皆さん頑張って下さい。では。

2004年10月05日 (火) 00時11分

[5540]Re: ケンケンさん初めまして。
From:拙者
ダイワバトルカップ参加されてましたか。
1回戦が終わった後はほとんど放心状態でしたので、確かに声を掛け辛かったかもしれませんね。今度、砂浜で見かけたら声掛けて下さい。これからもよろしくです。
2004年10月05日 (火) 00時21分


[5526]キスバトル終了
From:愛宕浜漁協

@niftyで開催されていたキスバトルが9月30日釣行分をもって募集を終了し、投稿は10月10日まで受け付けるそうです。
いまのところ、拙者さんの31.4cmが1位です。
ところで今年は@niftyから、豪華賞品がでるそうです。
いいなあ〜〜〜〜。
何がくるか楽しみですね。拙者さん!
 

2004年10月04日 (月) 20時59分

[5537]Re: 知らなかった。トップですね。
From:拙者
このまま優勝だと良いのですが。
賞品は何でしょうかね。
楽しみです。
2004年10月04日 (月) 23時39分


[5514]昨日の結果デス。
From:たけちゃん

若松に行ってきました。波風ともに強く、キスはつれませんでしたが、カワハギが揚がりました。まだはしりなのか、サイズはイマイチですが引きはよかったです。置き竿にはこないで引き釣りにきました。針はキススペ9号でしたがしっかり掛かってくれました。料理は肝醤油の刺身でキマリですね。

2004年10月03日 (日) 13時40分

[5519]Re: 可愛いカワハギ!?
From:釣り吉
たけちゃん
キスがカワハギに変身ですか!?
キスは淡白な味ですが、
カワハギはフグ以上の美味ですね!?
それにしても、可愛い目をしていますね。
釣りには難しいターゲットですよね!!
2004年10月03日 (日) 20時25分


[5432]大変お待たせいたしました。第4回拙者杯キス釣り選手権大会要綱アップしました。
From:拙者

事前のお知らせでは、<今回は東の方で開催しよう>と描き込みましたが、今回の大会の目的が<みんなで尺ギスゲットしましょう>なので、この際場所は限定せずに開催し、日程も2日間とし、2日目の朝9時に唐津の浜玉海岸に集合して、開会式と交歓竿だしを行い、11時から検量を行う事に決定しました。と言う事で、恒例になっていました前夜祭は今回は無しです。(前夜祭を楽しみにしていた方すみませんです。)もちろん、前日からの釣りは都合が悪い方は、浜玉海岸で早朝から釣っても構いません。
 あくまで大物狙いなので、竿3本までOKとしました。今までキス釣りは引き釣りしかやった事が無い方もこの機会に是非、置き竿での大ギス釣りにもチャレンジしてみて下さい。
 参加申し込みは2名ペアor3名トリオで掲示板にて参加申込の書込をして下さい。ペア相手がいないけど参加したい場合は拙者宛 sesssya@yahoo.co.jpにメール下さい。縁組みいたします。8日22時までに2名ペアor3名トリオの参加組み合わせを発表します。

2004年09月21日 (火) 23時19分

[5485]Re: 大会参加希望者は書込お願いしマース。
From:拙者
大会まで2週間切りました。参加希望の方は書込をお願いします。
2004年09月28日 (火) 02時30分

[5486]Re: 参加申し込み
From:てら
私とおいちゃんキャスターさんのペアで参加します。
2004年09月28日 (火) 15時47分

[5487]Re: 参加申し込み致します
From:むらさき
拙者さん、ファンクラブの皆さんこんにちは。第四回拙者杯にはスッピンパワーさんとのペアで参加致します。初参加ですがよろしくお願いいたします。
2004年09月28日 (火) 16時16分

[5490]Re: 第4回拙者杯参加申し込み
From:愛宕浜漁協
愛宕浜漁協です。
福どんさんとペアで参加を申し込みます。
皆さんお手柔らかに。
2004年09月28日 (火) 21時55分

[5491]Re: 今のところ業務
From:國
現時点では業務の予定です。
2004年09月28日 (火) 22時25分

[5498]Re: 大会参加者は
From:拙者
掲示板に書込があったペアは3組ですね。
かなり少ない。拙者杯危うし。
皆様、参加お待ちしています。
2004年10月01日 (金) 21時07分

[5500]Re: 参加出来ません。
From:投之助
拙者さんこんばんは。
先月24日以来肩が痛くて通院していますがいまだに腕が上がりません。
大会参加は無理だと思います。
当日応援には参ります。
2004年10月01日 (金) 22時43分

[5502]Re: 拙者さんはじめ皆さんお久し振りです!!
From:松過多 裕樹!?
皆さん、お元気でしょうか!?
なかなか釣りに行けず、ムズムズと致しております。何とか仕事は順調なんですが、暇が取れず、難儀しておりますう・・・・。前夜祭参加させて戴いて以来、ロッドもリールも、触ってはいてもサーフに持って行ってません・・・。つらいなあ・・・。今日は、雨天のため、一時仕事を中止して、事務所で、事務作業です。その合間、久しぶりに、書き込みさせて戴いております。メンバーも一段と増えておられる様子で拙者さんのファンクラブも盛り上がっている様子、大変喜ばしく感じます。私もしばらくは我慢我慢ですが、今後も皆さんのご活躍を期待させていただきます。出来るだけ早く皆さんに再会出来ることを祈ってまた、仕事へもどります・・・。私のことをどうか忘れないでね!!
それではまた!!
2004年10月02日 (土) 11時50分

[5509]Re: 松過多さん、こんばんは!
From:てら
お久しぶりです。お元気そうですね。早くブンブン竿が振れると良いですね。200mオーバーは貴方が一番可能性が高いと思います。達成を心待ちにしています。
2004年10月02日 (土) 23時35分

[5510]Re: てらさんお久し振りです!!
From:松過多 裕樹!?
お元気そうですね!?
また、あのパワフルなてらさんにお会いしたいです!!随分投げていませんので、また、初心からやるつもりです。今度やるときは・・・。お返事戴いて、とても嬉しいです!!またいつか皆さんとご一緒させて下さいネ!!書き込みできなくても時々、のぞかせて戴き増すんで。益々の皆さんのご活躍を祈っています!!では・・・。
2004年10月03日 (日) 01時10分

[5513]Re: 残念ですが、参加出来ません
From:アッキー
拙者さん、こんにちは。
第4回拙者杯ですが、10日は校区の運動会で早朝しか時間がとれないため、今回は参加できません。
残念です。・・・皆さんのご健闘をお祈りしております。
2004年10月03日 (日) 09時39分


[5499]あしたきすつりいきます
From:さつ

  いつもきすつりに行きます。ようやく十数匹釣れるようになり大変楽しいです。やっと釣れるようになれましたがこれまではさんざんでした。このサイトがインターネットデビューで、字を打つのもたいへんです。だけど楽しいです

2004年10月01日 (金) 22時03分

[5504]Re: 初めまして!
From:釣り吉
さつさん
初めまして、釣り吉と言います。
キス釣りも、掲示板への書き込みも楽しいですね!
今日は、いずこにキス釣り行かれたのでしょうか?
波、風とも強くあいにくの天候でしたが・・・!
釣果はいかがでしたか・・・・?
あちきは、チヌ狙いで釣行しましたが、手のひらサイズのフナみたいなメイタが1枚!(悲)
今後とも、よろしくお願いします。

2004年10月02日 (土) 18時01分

[5505]Re: さつさんはじめまして!
From:拙者
拙者です。
ネットデビューおめでとうございます。

拙者も今日釣行しました。天気はイマイチだったけど、爆釣でした。
さつさんはいかがでしたか?

「拙者の投げ釣り」は投げ釣り大好きで、釣りしていない時はインターネットしているという方々に支えられています。
キス釣りも、インターネットもやればやるほど面白いように上達します。
おかげで拙者は、こんな風になってしまいました。
2004年10月02日 (土) 19時29分


[5495]ひさしぶりの書き込みです。
From:上井

昨日、週末釣行の下見に汐入川河口(新松原海岸)に行ってきました。台風一過の晴天でしたが波はまだまだ高くて今日位までは釣りにならない感じです。
今回、初めて西側側道から車で進入しましたが、ここってかなり悪路なんですね・・・ 凸凹がかなりひどくて閉口しました。車高の低い車は通らないほうが無難だと思います。やはり東側林道の方が運転し易いですね。雨上がりの日数日は最後に大きな水溜りが2つほど待ち構えているのでやはり運転には注意が必要です。 

2004年10月01日 (金) 10時34分

[5497]Re: 新松原海岸への入り方
From:拙者
そーなんですよ。汐入側西岸から入るとかなりの凸凹です。
2004年10月01日 (金) 21時03分


[5496]さあ〜行くぞ!?
From:むらさき

皆さん、こんばんは。今度の日曜日は2週間ぶりの釣行(予定)です。良い釣りをしたいのですが、先日の台風の余波が気掛かりです。
この前の台風で糸島方面のキスは何処かへ行ってしまいました(ToT)
今回は好釣果が続いている東方面、特に前回味を占めた三苫に出没する予定です。
イーストさん、もしお会い出来るようでしたら、ご指導宜しくお願いします。目印は緑のベストに白い竿(紫色の糸巻いてます)です。それでは、おさかなサンの無事なことを祈って・・・失礼致します。

2004年10月01日 (金) 17時36