ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log52
■■■log52■■■     <<log51  log53>>

[3933]投之助さん!
From:釣り吉

幣の浜なんですが、
今日縄張りしてたそうですが!
大会当日、志摩中近くの空き地に駐車は可能なんでしょうか?
ひょっとすると、有料駐車場に変身では?
今日は、平日で、おまけに波も穏やかだったと思いますが、団子さんの書き込みを読んでたら、
それでもサーファーは来るんですね?
大会参加予定者は、たぶん14、5人!?かなと
思っていますが、釣りできそうでしょうか?
なんぶん海水浴シーズンは浜には近づかないようにしてたもんですから・・・・・、
糸島半島の勝手が、いまいちわかりません!?

2004年06月28日 (月) 23時32分

[3975]Re: 遅くなりました。
From:投之助
返事するのが遅くなりました。志摩中裏の駐車場は縄張りはしないようですね。幣の浜の駐車場はトイレの前、道路より海側です。拙者さんが書き込みされてる大入海岸は福吉から大入まで続く浜のことでしょうか?、あそこも良いですね。ところで、日曜日は何処に入られますか。ご一緒したいです。
2004年06月30日 (水) 18時27分

[3984]Re: 遅くなりましたが!?
From:釣り吉
投之助さん
大入は駐車場が気になります。
日曜日は箱島のグラチェロさんポイントに入ろうかと思っています。
あそこは、たぶん良いポイントかも?
ゴミの山かもしれません!
当日でないと、わかりませんが・・・・・?
グラチェロさんの不思議な勘?だけが頼りです。
グラチェロさん、ごめんなさい!?
2004年06月30日 (水) 22時46分

[3992]Re: グラチェロさん!
From:釣り吉
日曜日は、箱島ですね!
チロリ買って、待っていますよ。
少し雨が降るかも?
グラチェロさんには、ほとんど関係無いでしょうが・・・・!?
2004年07月01日 (木) 00時34分

[3993]Re: 箱島いいですね
From:投之助
釣り吉さんおはようございます。                              先日の箱島が良かったので又いきますか!                          土曜日は釣りに行けないのでゴミ、濁り具合を見てお知らせします               明日、大入海岸へ偵察に行ってきます、臨時雇われの身で7月はお休みです、釣りまくるぞ〜。
2004年07月01日 (木) 08時03分

[3994]Re: 追伸
From:投之助
釣り吉さんのように改行したつもりがダメでした。すみません・・・・。
2004年07月01日 (木) 08時06分

[4005]Re: 投之助さん、偵察お願いします。
From:釣り吉
投之助さん
明日は大入ですか!
あちきは、今週は明日まで仕事です。
行きたかですが、・・・・・・・。
日曜日までお預けです。
偵察、よろしくお願いします!!
2004年07月01日 (木) 21時37分


[3954]どっち??
From:グラえる

皆さんこんばんは。
クーラーBOXの件は、大変参考になりました。ありがとうございました。
みなさんお金に余裕がおありで・・・

所で、竿の件なんですが、
並継投竿 or 振出投竿
どちらを、お使いですか?
購入の参考にしたいのですが、どちらのほうがいいのでしょう?

並継投竿は店で見たことないのですが、大きなとこにしかないのですか?
価格の相場をお教え下さい。

ちなみに今、桃食べてます。

2004年06月29日 (火) 21時24分

[3956]Re: 無難な竿
From:キスハンター
一押しはキススペシャル(拙者さんが色気を示してます)は高すぎですね。
お勧めはシマノサーフリーダーCX定価34000円です。一番使いやすいと思います。
竿は安いのを買っても、腕が上がってくると必ずもっと上が欲しくなります。そうですよね、拙者さん。
2004年06月29日 (火) 21時34分

[3963]Re: ・・・笑うしか
From:グラえる
カタログ見てみました。
こりゃ笑うしかないですね。
ビデオカメラの一応最新の一番いいやつを買う予定で探してたのですが、それよりはるか上の金額ですね。
どーりで、手の届く場所に無いはずです。
いろんな事が一気に謎がとけました。
納得です。
はあ  キススペシャルかぁ
いいなぁ
ちょっとしたマサージ機買えるなぁ

とりあえずチョコでも食べて落ち着かなきゃ・・・
2004年06月29日 (火) 22時26分

[3966]Re: 定価の30%引きですよ!
From:釣り吉
グラえるさん、投げ竿の良いのは福岡の店には
まず置いてないですよ!?
特殊な竿を除けば、大体定価の30%引き!
そう7掛けです。
通販ならもう少し、安くなりますね!
このHPのリンク集にも掲載されています。
一度、ごらんください。
あちきも欲しい竿があります。
チョットづつですが、現在 貯金中?です。
年末になんとか・・・!
年末は、40%引きになります!!
グラえるさんも貯金して、1本いかがですか?
2004年06月29日 (火) 22時50分

[3968]Re: フムフム
From:グラえる
40%引きは、すごいですね。
待ちましょう!
2004年06月29日 (火) 22時56分

[3972]Re: 頂点の竿
From:拙者
キスハンターさんのおっしゃる通り、あれ欲しいです。
どこかに落ちてないかな?
そーいえば、JCの大会の時、50本以上落ちてましたね。
2004年06月30日 (水) 12時58分

[3991]Re: ホラ釣具店!?
From:釣り吉
グラえるさん
前原市にホラ釣具店があります。
あちき、まだ行ったこと無いのですが、
松過多さんはそこで竿を購入してます。
中古ですが、かなり安いみたいです!?
一度覗いてみては・・・・?
2004年07月01日 (木) 00時28分

[3996]Re: ホラ釣具情報第2弾
From:愛宕浜漁協
2週間ほど前に覗いたときにスピンパワー振り出しが2本ありました。
ただしAXで〜す。
値段は確認してません。
興味のある方は行ってみてください。
2004年07月01日 (木) 09時47分

[4000]Re: いい情報ですね。
From:グラえる
あんなとこに中古があるとは、今度行って見ます。
2004年07月01日 (木) 21時00分


[3901]今朝は幣の浜?、野北?
From:釣り吉

投之助さん
今日は、幣の浜ですか? 野北ですか?
曇ってはいますが、雨の心配はなさそうです。
波も風も無く、絶好のコンデション!
大漁節が聞こえて来そうです。

2004年06月28日 (月) 07時15分

[3914]Re: 飛ばな〜い
From:投之助
幣の浜に入りました。ポイントが4色と言うことでスピンハワーで遠投するもインナー竿と一緒、ポイントの上に落ちるので散ってしまって数が上がらず 又、野北に入った。下げ潮でどうかなと思ったが変わらなかった。餌が残っているので会社の帰りにグラさんポイントに行こうかな〜!
2004年06月28日 (月) 19時29分

[3917]Re: グラさんポイントは、良さそうですね!
From:釣り吉
幣の浜はやはりかなりの遠投が必要ですか!?
余った餌は、例のパーライトで保存中ですね。
グラさんポイント、恐らく大キスが潜んでいそうな感じが、プンプン匂います・・・・!?
先週の雨の濁りも、もう無いでしょう!
あちきも行きたかぁ・・・・・・。
でも、休めんとです!?
あちきの分は、残しといて下さい!
週末の予定です。
2004年06月28日 (月) 20時25分

[3919]Re: パーライトです
From:投之助
今日はすむしを使ってみました、今日のは細かったのか鈎に刺したら鈎が透けて見えた。岩でこをパーライトで活かしているので大丈夫でしょう。
2004年06月28日 (月) 20時40分

[3946]Re: 恐らく、、、
From:三ちゃん
志摩中の下あたりは、もう、2,3色であたりがあるのではないかと思います。以前、チョイ投げの竿で、6月下旬位かなり釣れた記憶があるのですが。今度の土曜夕方2,3時間、時間があれば、家族釣りの下見がてら、振り出しで投げてみようと思っています。只、型はあまり期待できないと思います。数釣りです。
2004年06月29日 (火) 18時25分

[3969]Re: 三ちゃん、期待しています!?
From:釣り吉
幣の浜ですか!
三ちゃん
下見、よろしくお願いします。
志摩中の空き地は、大体見当ついたのですが、
浜に入る道は、どちらの方向ですか?
野北寄り?、芥屋寄り?
教えてください!?
迷子になりそうです。
2004年06月29日 (火) 22時59分

[3987]Re: 釣り吉さんへ
From:三ちゃん
遅くなりました。月末、仕事がちょっと忙しかったもので、すみません。芥屋よりに
、4,50M位が入り口だと思います。途中、森林浴状態です。昼間はともかく、早朝、夕暮れ時はかなり、暗いです。それと、砂浜から上に上がる時、ちょっとつらいです。特にキスが釣れ過ぎて、クーラーが重たい時?は体力が要ります。私も久しぶりです。行けたらの話ですが。
2004年06月30日 (水) 23時39分

[3989]Re: 三ちゃん、ありがとうございます。
From:釣り吉
幣の浜、入り口分かりました!
三ちゃん、忙しい中 どうもありがとうございました。
週末か月曜日にこっそり、入ってみます!?
マムシ、要注意ですか?
2004年07月01日 (木) 00時16分


[3932]おいくら?
From:グラえる

釣り道具の欄のクーラーの所に、竿立てがついたクーラーが有りますが、おいくらなのでしょう?
あれって便利ですかねぇ?
ポイントで探しましたがなかったような・・・
みなさん軽装備なんで移動が楽そうでいいなぁって思って・・・
それに比べ私は重装備で重い重い。

2004年06月28日 (月) 23時22分

[3936]Re: ダイワプロパイザーサーフ1200Rですね。
From:拙者
定価は18500円です。
確か宗像の「釣り天狗ヤナイ」または新宮の「つり源」が安かったと思います。
ちなみに通販の「東海釣具」では14500円でした。

少し小さめで竿立てが付いていないタイプもあります。クールラインサーフ1100 定価12300 円です。竿立ては必要なら、後付で購入すれば良いでしょう。

ダイワプロパイザーサーフ1200Rを使っている方が多いような気がします。気のせいかな?
2004年06月28日 (月) 23時54分

[3938]Re: 安易な考えでした(泣)
From:グラえる
そんなにするんですかぁぁぁーー
便利だと思いますが高ッスねぇ
もっと見学して安上がりな方法を考えないと・・・
自作もやむをえないかと・・・
先に竿をどうにかしたいと思いまして(トホホ)

遅れましたが、トーナメントお疲れ様でした。
ついでにとは失礼ですが、先日はありがとうございました。アドバイスもむなしく、壊れてしまいました。しかしやっと復活する事が出来ました。いまいろいろ試させてますんで(嫁に、私は何も出来ません)落ち着いたら「窓の手」の事を詳しく教えてください。現在勉強中につき、今は、無理です。頭がついていきません。
そのうちお願いします。
2004年06月29日 (火) 00時20分

[3939]Re:
From:kei
ダイワプロパイザーサーフ1200R、http://www.turigu-daisin.com/では13300円でしたよ。税込み。送料はサービス。
2004年06月29日 (火) 02時03分

[3940]Re: 投げ専用クーラー新製品
From:キスハンター
ダイワから投げ専用クーラーの新製品が出てますね。定価28000円、16リットルだが、コンパクト、軽量だそうです。
てらさん、衝動買いはしないでください。
2004年06月29日 (火) 12時34分

[3942]Re: ダイワの新型クーラー
From:愛宕浜漁協
ダイワの新製品出てますね!
福岡の方では2万2千円台で売ってるみたいです。
横幅を内寸35cm位にして、キスは細長いんだから奥行きをもっと薄くして、10L、重量3Kg(付属品込み)、定価12,000円だと検討するけど。
今後のトーナメントでは増えてくるかも?!
2004年06月29日 (火) 13時09分

[3943]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さんこんにちは!
From:てら
キスハンターさん、暗号解読しました。早速、購入を検討いたします。チョイと大きいけれど、夏は飲料を多めに入れるので重宝するかも。しかし、シマノの投げ用はまだ3回しか使っていないしクーラーの在庫も増えるなぁ。
2004年06月29日 (火) 14時06分

[3944]Re: 思考停止
From:てら
暑いのと、血液ドロドロで考えるのが面倒くさい。注文しました。地域限定先行販売のため、私が入手できるのは7月中旬頃らしいです。量販店の割にポイントも力足です。 2割引きです。
2004年06月29日 (火) 15時45分

[3945]Re: さずが!!
From:愛宕浜漁協
さすがプラチナカードのてらさん。
落ちギス並に活性が高いですね。
そのうち、ポイント以上の品揃えとなりそうです。
この際、赤かキススペ色のハリヤーはいかがですか?
2004年06月29日 (火) 16時15分

[3947]Re: 買っちゃたんですか!!!
From:キスハンター
てらさん・・・・・決断が早いですね。
脱帽です。でも、夏場には良いみたいですし、カレイ釣りにも最適と思います。
皆さん、詳しくはダイワのホームページを見てください。
今から、金を貯めます。
2004年06月29日 (火) 18時34分

[3948]Re: 愛宕浜さん
From:てら
実は真剣に購入を検討中です。しかし、住民表移動やら面倒くさいし、横浜の車もあるしウーン?
2004年06月29日 (火) 19時05分

[3949]Re: ハリヤー
From:キスハンター
てらさん、買える余裕があったら、あの車は最高ですよ。チョット私には価格が問題ですが。
車販売店は何でもやってくれますよ。
やはり、パールピンクのハリヤーなんて最高ですね。私の高校時代の恩師が定年退職と同時にハリヤーを直ぐに購入。夢だったそうです。
ダートも高速も抜群に良いそうです。
私は、小さい子供が2人いる為まだ、ワンボックスでないと。
2004年06月29日 (火) 19時25分

[3979]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブの皆さんこんばんは!
From:てら
遅いと言ったらダイワのクーラーもう入荷したと連絡がありました。よう判らん? 先程海岸で投げの練習をしていたら、犬が100mくらい沖を泳いでいました。涼しそうにゆっくり泳いでいました。黒い犬だったのでタマちゃんかと思いました。 今から涼みがてらサラサラに行きます!
2004年06月30日 (水) 21時08分

[3981]Re: 究極の外道
From:拙者
てらさん、そーゆー時は、釣ってくださいよ。エサはドッグフード!それにしても、大胆な犬ですねー。
2004年06月30日 (水) 21時24分

[3988]Re: 犬釣りてら
From:てら
犬を釣ったら動物愛護協会から叱られますね。土佐の沖で尺鯨を釣ります。これが本当のクジラ尺!
2004年06月30日 (水) 23時49分


[3977]シマノJC九州大会結果が掲載されました。
From:拙者

シマノのHPに掲載がありました。
何故か拙者だけ住所不定になってますね。
なんじゃそりゃ??
参加通知書を無くしたからでしょうか?
それと、所属は全日本サーフのクラブチームでないと表記してくれないのでしょうか?
拙者はもちろん、「拙者の投げ釣りクラブ」で参加申し込みしました。もちろんダイワの大会にも、「拙者の投げ釣りクラブ」で申し込みました。

大会結果は以下のサイトを見て下さい。
http://fishing.shimano.co.jp/jcup/2004kekka/nage_kyusyu.html

2004年06月30日 (水) 20時33分

[3978]Re: 参加通知書では
From:國@FMA
全日本サーフ所属ではなくとも掲載されますよ!メーカーにとって何処の団体かとかは関係ないですから。それから、何処の団体だから抽選にとおるとかもないと思います。
2004年06月30日 (水) 20時55分

[3980]Re: なーるほど
From:拙者
結局、参加通知書をカミサンに捨てられた拙者は、大会当日、本部で事情を説明したら、名前だけ聞かれただけで、なーんも無し。結局書類は出してないんですね。だから住所も所属も空白なのかな?シマノに連絡してみよう。
2004年06月30日 (水) 21時11分

[3982]Re: 速報見ました
From:投一筋
拙者さん、所属載って無くてザンネンです。奥様にこのての書類は捨てないようにお願いしておかなくては?

國さん、1回戦釣り過ぎ?ましたか。
1回戦の重量か加算されないのが辛いですね〜
ダイワの申込書は明日faxしてもらうか取りにいってきます。
2004年06月30日 (水) 22時03分

[3983]Re: 追伸
From:投一筋
松過多さん又やまごもりですか?
2004年06月30日 (水) 22時04分


[3976]つり具まるきん2004年第1弾キス釣りダービー最終結果
From:拙者

出ました。
拙者は残念ながら6位でした。
無念!
結果詳細は下記を見て下さい。
http://www.marukin-net.co.jp/event/ev_rslt.html#kisu

2004年06月30日 (水) 20時26分


[3950]28,29連続釣行しました
From:JOE

こんにちわ
昨日11時〜14時
芥屋の小堤防から海水浴場へ向かって投げました。
最大22センチとこぶりでしたが、
計28尾でした。
実は、数、サイズとも自己新記録です。

というわけで今日も正午から同じ場所で。
最大18センチ20尾でした。
14時から急にフグが多くなったので、
2時間で終了。
芥屋って、いいですね!

ただ、町営駐車場に置いた車に戻ると、
フロントガラスが鳥の糞まみれになってました。
木の下に置くときは要注意ですね。
写真は28日のものです。

2004年06月29日 (火) 19時32分

[3953]Re: 芥屋はよかでしょう!
From:釣り吉
JOEさん、久し振りですね。
芥屋は良かとこでしょう・・・・・!?
フグが多いですが、秋のシーズンにはもっと、もっと大キスが釣れますよ!!
10月中旬〜11月初旬!
忘れんごてしてくださいね。
2004年06月29日 (火) 21時22分

[3974]Re: JOEさん芥屋海水浴場にはまってますねー。
From:拙者
やりましたね。釣果更新ですね。
芥屋海水浴場は真ん中の突堤から投げられるので、遠投しなくても比較的良い型が揃うので、魅力でしょう。
逆に遠投すると根がかりしますね。
2004年06月30日 (水) 13時35分


[3951]拙者さん
From:投一筋

ダイワの大会は竿・リールどちらか片方でいいんですか? シマノは両方でしょー
明日時間があればオーシャン釣具に申込書貰いに行こうかと思います。

2004年06月29日 (火) 20時02分

[3952]Re: どちらか一つ
From:キスハンター
ダイワは竿かリールのどちらか一つで良いそうです。シマノは両方フリーでした。
申込が多いそうですので、後は抽選で当たるのを祈るだけです。
2004年06月29日 (火) 21時22分

[3955]Re: 釣り吉、豹変しました!?
From:釣り吉
キスハンターさん、てらさん
ごめんなさい!!
あちきも、ダイワの大会に申込みします。
今日、師匠(会社の後輩!)のS氏に話したら、
激励されました。
勿論、彼も申込むそうなんですが!
師匠の励まし受け、申込んでみます。
参加出来るかどうかは、抽選次第ですが・・・・!
他にもいろいろ情報、貰いました。
2004年06月29日 (火) 21時31分

[3957]Re: 第一関門は抽選に・・・・
From:キスハンター
釣り吉さん、ついにメジャーに殴りこみですね。
でも、何か緊張感が走っていいですよね。
まずは、拙者軍団の半分以上は抽選通過したいですなね。それからですよ、釣りで勝負出来るのは・・・目立つように申込用紙に色飾りでもしておけばよかったかな・・
2004年06月29日 (火) 21時41分

[3959]Re: 奇妙な緊張感・・・・・!?
From:釣り吉
キスハンターさん
あちきもいよいよメジャー・・・、でしょうか!
申込みもまだなんですが!
どうすれば、申込み用紙が目立つのか?
当分の間、無い知恵をしぼってみます。
なんか?無いかなぁ・・・・・・・?
2004年06月29日 (火) 21時54分

[3961]Re: ありがとう
From:投一筋
キスハンターさん、ありがとうございます。
釣り吉さん、一緒にエントリーできたら良いですね。
私は、つり大会は小学生のとき生の松原でした1回きりです。そのときは1秒ぐらいテレビ(舌平目を釣ったときに)に出れました。それ以来大会は出たことがありませんので初心者です。
2004年06月29日 (火) 22時10分

[3964]Re: 大会は初めてですが、TVには・・・・?
From:釣り吉
投一筋さん
抽選次第ですが、参加できたら良いですね。
TV?、あちきはその昔、会社サボって釣りに行った時、取材受けましたよ!?
後でサボった事がバレました!
RKBのフィッシュEYEと言う番組でした。
たまたま、カレイの30cmを釣り上げたところをカメラマン氏が撮影してたみたいで!?
いったん釣り上げたカレイをまた海に戻し・・・、演技指導を受けてからインタビューが始まりました。
その時のビデオは大事にしまっています。
唐津弁まるだしの受け答え・・・・、
恥を天下に晒しました!!
今考えると、本当に恥ずかぁです。


2004年06月29日 (火) 22時33分

[3965]Re: 有りますよ当選方法!!
From:グラえる
皆さん私と一緒に、筑紫野市にある善隣会の教祖様に会いに行きましょう!!
さすればうかるでしょう!!
っと教祖の拙者さんが言ってました。
(嘘です拙者さんメンゴ)
2004年06月29日 (火) 22時46分

[3971]Re: ダイワの大会抽選?
From:拙者
善隣教の教祖並と噂されている拙者です。
キスハンターさんが、「全日本サーフ」に所属しているクラブの会員だと、優先的に選ばれると言われてましたが、それって、抽選前の裏口当選みたいですね。ほんとにそーなのかな??
2004年06月30日 (水) 12時46分


[3967]爆釣ツアー
From:グラえる

釣り吉さん、投之助さんみたいに爆釣ツアーに行きましょうよ!!
ツアーっと言ってもノータイムじゃなく、釣り吉タイムで、お願いします。
あれは、うらやましいですね。

2004年06月29日 (火) 22時53分

[3970]Re: 午前中だけよ・・・・・!?
From:釣り吉
朝は大体、5時〜5時半には釣り座にいますよ。
この時期は、昼からは釣りになりません。
納竿は遅くとも11時ぐらい!?
それが、釣り吉タイムです。
爆釣は期待しないでくださいね。
腕とお魚さん次第ですから・・・・・・!
今週の日曜日は、まだ決めかねています!?
行きたい所ばかり・・・・?
2004年06月29日 (火) 23時10分


[3907]週末は呼子の小友漁港へどなたかご一緒しませんか?
From:拙者

拙者は、土曜深夜3時頃から10時頃まで呼子の小友漁港を予定しています。
大ギス狙いです。チロリを使うので、チヌ&真鯛も来るかも(もちろん、仕掛けによります)
その後幣の浜をチェック予定です。
呼子の汐は干潮3時19分、満潮9時24分です。

2004年06月28日 (月) 17時15分

[3912]Re: 拙者さん、大丈夫ですか?
From:キスハンター
えっ!週末にまた行くんですか。
五年前の私を思い出します。その頃、うちのカアちゃんは「釣り未亡人」と言われてました。
忠告!・・『釣りバカ日誌』のように【合体】は忘れないように。
2004年06月28日 (月) 19時20分

[3916]Re: ついて行こうかな?
From:ギス
 職場から小友まで30分位かな?拙者さんとも一緒したいし、時間が取れるならば行きたいと思います。もしも私がいくとなれば、多分19時位でキャランコビーチで釣っていると思います。(大波止怖いんです!野北・私がにエギングに通っている時分に転落死があったようなので→小友はテトラが入っているのでそうゆうことはないと思いますが! ついでに「投げ旅」のホームページしって居る人アドレス?お願いします(青キスの事でメールが!:悩み→ギスに改名したのが?一田舎の投げ釣人が投げ釣り釣り会の重鎮の小西和人さんの名前を出したのが?)
2004年06月28日 (月) 19時50分

[3934]Re: 転落の恐怖
From:拙者
転落と言えば、1月頃の掲示板にも書いたけど、2度とごめんです。あの時は熊本の緑川河口付近で潟に落ちた錘を回収しようと、3m位下の潟に降りてしまったんですね。拙者にしてみれば、転落したも同然、底なし沼にはまったような感じで、このまま泥にはまって身動きできなるのかなと恐怖でした。「恐怖の潟」で検索すればその時の書込が出てきます。

てなわけで、小友漁港の防波堤(海面まで6m位、幅約1m程度)ははっきり言って怖いです。だんだん慣れてくるので、余計にたち悪いです。今度はフロートベスト着て釣りする予定です。命綱もやろうかな。

ギスさんへ、行かれる時は拙者宛にメール下さい。sesssya@yahoo.co.jpです。もしくは携帯メールminaminoshimadenonbiri@docomo.ne.jpへ。
2004年06月28日 (月) 23時34分

[3937]Re: 小友の犬走、こわかですよ!?
From:釣り吉
拙者さん
小友漁港の釣り場案内に、あちきは「危険、立入禁止」と書いておりますが・・・・・、
見てないですね!?
明るい時間なら、まだ良いですが暗い時間帯は
かなり危険です!!
浮き釣りでも夜釣りの人はほとんどいませんし、投げの人は・・・・??
もし海に転落したら、救助にはかなり手間取ると思います。
ライフベスト着用でも!です。
あの海域は結構、潮の流れが激しい所です。
すぐ沖の方へ流されそうです。
暗いうちは、円形のバルコニーの所からが良いですよ!?
あちきが、最初にチヌを目の前でバラシた思い出の場所です。
キスもかなり大型がいます。
いらん心配かもしれませんが、
夜は近づかないほうが良いと思います。

2004年06月29日 (火) 00時18分


[3920]ダイワスーパーバトルカップ投
From:キスハンター

開催日:9月5日
場所 :新松原
締切 :7月19日
参加費:1000円
申込 :最寄の釣具店

・・・ということで、まだ、間に合いますよ。
拙者軍団で頑張りましょう!!!!!

2004年06月28日 (月) 20時42分

[3921]Re: 早速...
From:イースト
申し込んでみようかな(^^)
2004年06月28日 (月) 20時49分

[3922]Re: あ!
From:イースト
でも私が持ってるダイワ製品ってトップガンと
ナイロン巻きのリールだけです...
油性マジックで竿とリールにダイワって書くか...
2004年06月28日 (月) 20時52分

[3923]Re: ありがとうございます
From:投一筋
ジャパンカップは残念でした。
キスハンターさん、情報ありがとうございます。
たった今、ダイワのホームページで調べていたところです。

ダイワの大会では期待してます。
自分がエントリーできた場合はほどほどにお願いします。
2004年06月28日 (月) 21時00分

[3924]Re: キスハンターさん
From:てら
久しぶりにトーナメントに出てみたいですね! 真剣に神経研ぎ澄まして釣りをしてみたい。参加します。トーナメンターのみなさん、御指導のほどよろしくお願いします!
2004年06月28日 (月) 21時16分

[3927]Re: 参加資格はダイワですか!?
From:釣り吉
ダイワの竿、リールで無いと参加出来ない!
あちきは持っていません!?
残念!門戸は狭いです。
みなさん、がんばってください。
2004年06月28日 (月) 21時39分

[3928]Re: 釣り吉さん
From:てら
ファンクラブの皆さんが貸してくれますよ。リールは私がベイシアをお貸ししますよ。横浜からサンダウナーも持ってきますよ。
2004年06月28日 (月) 21時59分

[3929]Re: 釣り吉さん
From:投一筋
トーナメントZ35T(ここ何年か寝てますけど)でしたらお貸しできますよ。
竿はSZインターライン35-405?かHZインターライン25-405?だったら大丈夫ですよ。
諦めたらいかんですよ。
2004年06月28日 (月) 22時06分

[3930]Re: ありがとうございます!!
From:釣り吉
てらさん、キスハンターさん
本当に有難いお言葉、感謝の気持ちでいっぱいです。
でも、高価な道具、豚に真珠!猫に小判!釣り吉にダイワ!です。
勿体無くて、勿体無くて・・・・・・!!
もしも壊しでもしたら、・・・・・・・
お気持ちだけ、有難く頂いておきます。
それにトーナメントなんてガラでも無いですし、
みなさんの奮闘、陰ながら応援させてもらいますよ。
2004年06月28日 (月) 23時04分

[3931]Re: 参加規定ではロッドまたはリールがダイワ製品となっています。
From:拙者
拙者はダイワのリールがあるので、OKです。募集人員80名で上位32名が2回戦進出です。ちなみにシマノJCは110名参加で上位22名が2回戦進出だったので、ダイワの方が2回戦へ行きやすいと思います。
是非参加しましょう。
でも、申し込みは現時点で80名を越えているので、抽選になると思います。
2004年06月28日 (月) 23時08分

[3935]Re: 釣り吉さん行きますか!?
From:グラえる
良かったらわたくしの、へなちょこロッドでも、いかがでしょう?
お呼びでない・・・(泣)
ちなみに無名の韓国製かも・・・
(設定すべて消えたんで、顔文字もでやしない(泣)
2004年06月28日 (月) 23時34分


[3926]招猫
From:てら

トーナメントに参加される皆さんがファイナリストに残れるように、猫が福をお授けいたします

2004年06月28日 (月) 21時36分


[3896]今日はハッピーハッピー(^_^)v(^_^)v(^_^)v
From:拙者

調子こいてる拙者です。
調子に乗りすぎて、トップページの拙者人形はタキシード着て、頭もピンクになりました。

拙者の投げ釣りファンクラブの皆様、ご声援&エール大変ありがとうございました。
特に愛宕浜漁協さんは、雨の中早朝からズーッと、身近でご声援ほんと感謝しています。釣り場でも良くある光景だし、適当にしゃべりながら釣りができたので、とってもリラックスできました。
確か愛宕浜漁協さんが拙者の後ろにやってくる前は40分ぐらいアタリが無く、気分転換に一服している所に登場!その後の1投目で2連が来たんですよ。たぶん愛宕浜漁協さんは本日の拙者のラッキーパーソンです。

國さんお疲れ様でした。
拙者が予選通過したのは実力です!なんて思ってません。
國様のおかげです。前日の下見&アドバイスと鈎(キスR7号、6号)とチロリと傘の使い方etc。
1回戦検量時には「おー!!さすが國様、貫禄の釣果!!」2回戦は左右ピッタリマークされて釣りにくそうでしたね。来年は3回ぐらい下見に通いましょう。お供しますぜ。そして目指せセミファイナル!

キスハンターさん、お疲れ様でした。どこかで仮眠中かな?前日の車中サラサラがだいぶ応えたようですね。

chichiさん、お疲れ様でした。そしてすごい久しぶりでした。昨年の秋に練習会に参加させていただいた時に比べると、拙者はかなりパワーアップしたでしょう。お金と時間をかなりつぎ込んでます。

官兵衛さん、体の具合はいかがですか?書込がないので、きっとまだ療養中ですね。
無理して参加しなくて正解でしたよ。1回戦中はずーとひどい雨でした。雨具を着ていても下着まで雨が染みました。

次回は7月18日の「がまかつの大会」です。この調子でがんばるぞー(^_^)v

写真は結果表です。とっても見にくくてすんましぇん。1回戦の結果順に名前が書かれてあります。1位はもちろん國さん、17位は拙者。名前の右側は1回戦の重量と匹数、さらに右側は2回戦の重量と匹数です。ちなみに拙者は2回戦も17位でした。

2004年06月27日 (日) 19時31分

[3911]Re: おつかれさまでした
From:投之助
拙者さん、國さん2回戦進出おめでとうございます。雨の中での釣果さすがです、おつかれさまでした。来年は参加してみようかな〜。(鬼が笑うかな)?
2004年06月28日 (月) 19時12分

[3913]Re: :投之助へ
From:キスハンター
来年は、ぜひとも「親子で参加」して下さい。
セミファイナル進出された方には、60歳を超えた人もいました。投之助さん、まだまだ現役ですよ!!!
2004年06月28日 (月) 19時26分

[3925]Re: みなさんお疲れ様です。
From:グラえる
ホントは参加したほうが楽しめるのでしょうが、まだまだ実力が・・・
でも声援だけでも参加出来るんですね。
雨で暇だったからポイントでしずんでました。愛宕浜漁協さんのように私もついていけばよかったなぁ〜
そっちの方が勉強になってましたね。

2004年06月28日 (月) 21時30分


[3906]お疲れ様でした。
From:chichi

参加された皆さん、お疲れ様でした。
私は2年連続1回戦敗退でした(TT)昨年と同じミスをやっちゃったので当然でしたが...来月のG杯は課題を修正して臨みたいのですが何故か今年から1回戦は匹数ではなくJCと同じで重量みたいでちょっとやだな〜

拙者さん初出場で17位、おめでとうございます。拙者さんがサーフカスタムで投げている姿を見ていると自分が初めてJC予選に同じくサーフカスタムで出場した頃を思い出し懐かしく思うと同時に最近その頃のがむしゃらだった初心を忘れてたのに気付きちょっと恥ずかしくなりました^^;;;
画像は2回戦の拙者さんの勇姿です^^
来月のG杯も頑張りましょ^^)

2004年06月28日 (月) 16時35分

[3909]Re: 超々がむしゃらな拙者です。
From:拙者
今年に入ってから何かに取り付かれた様に、釣行しまくってる拙者です。
釣行だけでなく、キャスティング大会に始まり、、ジャパンカップ、G杯、ダイワとキス釣り大会にも参加するし、どーにも止まりません。このままずーっとこの調子で行きそうな感じがします。

chichiさん、写真ありがとうございます。なんだか、いい感じの写真ですね。
ドアップの写真もありましたら、メールで送ってもらえますか?
来月のG杯もがんばりましょう。
2004年06月28日 (月) 17時46分

[3915]Re: 初参加を思い出します。
From:キスハンター
chichiさん、お疲れさまでした。
本当に初参加を思い出します。
今回は、少し「手抜き」したと反省してます。
最初の40分で15匹釣り上げて「これで予選は大丈夫かな・・・」と、思ったのが間違いでした。やはり、ガムシャラにやらんといかんです。今回は反省もありますが、勉強もしました。今度のG杯は「台風の目」になるように頑張ります。
2004年06月28日 (月) 19時40分

[3918]Re: おつかれさまでした。
From:イースト
拙者さん、國さん、キスハンターさん、chichiさん、お疲れさまでした。
私も来年のJC参加を目標に今後の釣行がんばろ〜!
2004年06月28日 (月) 20時28分


[3894]応援ありがとうございました
From:國@FMA

皆様応援ありがとうございました。
拙者さん初参加で2回戦進出おめでとうございます。
キスハンターさんお疲れさまでした。大雨道中は大変だったでしょう!神経疲れですよ。おまけに夜中のお泊まりは恐かったでしょ!!

結果。國は9位でした・・・・セミゲットには至りませんでした。

愛宕浜漁協さん、お疲れさまでした。大声援、1匹釣るごとに鐘の音??がなっていたわけではありませんが、愛宕さんの熱い視線遠くから感じました・・・応援有り難うございました。本日鈴木商店にいったらジャスト6まだ入荷してませんでしたよ。

2004年06月27日 (日) 17時23分

[3895]Re: スゴイ!です。
From:釣り吉
國さん、お疲れさまでした。
まさに自然との闘い!
大雨の中、成績は不本意かもしれませんが、
兎に角、スゴイ!です。
キスハンターさん、前日からの泊まり込み、
お疲れさまでした。
今夜は、ゆっくりお休みください。
愛宕浜漁協さん、雨中の大応援!!
本当に、ご苦労さまでした!!
来年は一緒に参加してみましょうかね!?
2回戦進出の拙者さんは、どうだったんでしょうか?
2004年06月27日 (日) 17時50分

[3897]Re: 無念!
From:キスハンター
拙者さん、國さん、chichiさんお疲れさまでした。また、応援に来ていただいた愛宕浜漁協さんありがとうございました。
何といっても、拙者さんが決勝に進んだのが一番嬉しかったです。
えっ!私ですか。14グラムの差で1回戦敗退です。
また、来年も頑張ります。愛宕浜漁協さんを始め拙者ファンクラブの皆様、来年、一緒に出ましょう。
2004年06月27日 (日) 19時36分

[3899]Re: 謎の中国人??「圭保整」さん
From:拙者
誰かと思いましたよ。
キスハンターさんですよね。
2004年06月28日 (月) 00時03分

[3900]Re: 文字が化けました
From:キスハンター
〔3897〕は私です。
文字が化けてます。
何でだろ〜
訂正お願いします。
2004年06月28日 (月) 07時06分

[3905]Re: JC観戦
From:愛宕浜漁協
 雨模様でしたが、天気予報も雨は昼までとなっているし、中止になっても東方面の釣具屋回りをするつもりで会場の新松原を目指しました。
 途中、つり源から拙者さんに電話すると、「大会はあります、6時から釣り開始です」とのことで一路芦屋を目指します。
 会場に6時過ぎに着くと、皆さん出発した模様で、カッパを着て傘を持って後を追いました。すぐに見つけられるとたかをくくっていましたが、皆さんカッパを着て、フードをかぶっているのでなかなか見分けがつきません。10分ほど歩いたところで國さんを発見。すでに26cmを釣っていて1回戦突破は余裕のようです。國さんから5人目に拙者さん。初出場の割にリラックスムードで大会を楽しんでいるようです。結局、キスハンターさんを見つけられず、9時の検量を待つことにします。
 1回戦は國さんが800gで堂々の一位通過、拙者さんも17位と初出場ながら2回戦進出。キスハンターさんは残念ながら僅差で逃してしまいました。(本人曰く、サラサラにしすぎたそうです。まさかと思い写真がなくてごめんなさい。)
 さて2回戦ですが、國さんが思わぬ苦戦をしています。これがトーナメントの難しさでしょうか。2回戦のエリアが広く変更されていたようで、地の利を生かした北九州組に有利となったのかもしれません。結局、國さんは9位で残念ながらセミファイナル進出ならず。拙者さんは17位ながらも100以上参加の中で2回戦進出は立派でした。前から感じていましたが拙者さんは不思議なパワーを持っているのかも?筑紫野市原田に以前「善隣会」という宗教法人がありましたが(いまでもあるかも)、その教祖様並でしょう。
 観戦した感想として
@エリア、時間が限られたトーナメントの条件のもと、人様よりいい結果を出すためには、普段からシビアな条件を自分に課して釣る練習がいりますね。(釣れなければ、車で即移動する自分にはできません!!)
A人より広い範囲を探れる遠投力、多点針仕掛けを絡ませないキャスティングやサビキのテクニックも必要でしょう。(練習はつらいな〜)
B何よりも体力と精神力。(怠け者にはつらい)
とにかく雰囲気を味わえたことや、chichiさんらと出会ったことなどいい経験になりました。釣り吉さん、この後にがまかつやダイワの大会も控えていますので一度観戦したらどうですか?
拙者さん、キスハンターさん、國さん、chichiさん、西村さんお疲れ様でした。
2004年06月28日 (月) 13時17分

[3908]Re: 善隣会の教祖並の拙者です。
From:拙者
愛宕浜漁協さん、写真ありがとうございます。大会中はジュースの差し入れありがとうございました。
ご指摘の通り、不思議なパワー全開です(*_*)(*_*)
人が釣らないような所で、キス釣ったり、チヌ釣ったり・・・。
でも、愛宕浜漁協さんも不思議なパワーを持っていますよ。どこからともなく突然現れて、愛宕浜漁協さんが登場した途端に、カレイが釣れたり、キスが釣れたり・・・。

追伸
善隣会は善隣教と名前を変えて現在も活動中です。
2004年06月28日 (月) 17時35分


[3904]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんにちは!
From:てら

JCに出場された皆さん、御健闘を讃え万歳を三唱いたします。グラチェロさん、凄い根性ですね!とにかく竿を出さないことには、結果はついてきませんからね。明後日くらいに休みをとってキスに会いにいこうかな!

2004年06月28日 (月) 13時04分


[3902]空飛ぶ船を見た。
From:福どん

JC参加の皆さんご苦労様でした。
キスネタではありませんが、ちょっと報告です。
昨日、朝自宅でボーとしていると遠くで「ゴー」という音がするので外を見ていると急に真っ暗になり白い筒状の物が家の150メートルほど横を通って行きます。
よく見ると筒状の真ん中ぐらいでバスボートと思われるアルミ色の船が空を飛んでいました。
その直後、庭にドスンという音と供に隣の家の車庫の屋根が屋根の形を残したまま落ちてきました。
我が家は幸いに網戸が壊れたのと愛車のドアが飛んでいったぐらいで済みました。(左のドアがない車に今日は乗っています)ドアを探しに行ったのですが昨日は発見出来ませんでした。
釣具の方は何とか無事だったのでほっとしています。自然の力のすごさを感じる昨日でした。
(今日は急遽休みを取って家で後片付けをしている、福ドンです。

2004年06月28日 (月) 10時01分

[3903]Re: 自然災害
From:拙者
無事で何よりでした。
恐ろしいですね。
佐賀地方の竜巻ですね。
自然災害は車両保険降りるのでしょうか?
2004年06月28日 (月) 10時50分


[3877]休みは早起き・・・?
From:釣り吉

またまた雨!
4時に目が覚めました。
雨音で、目が覚めました!?
今日のJC開催は微妙ですね・・・・?
昨日からの雨でかなり海も濁りが激しいでしょうね。
延期かもしれません!!
もし開催されても、キスはいないような?厳しい大会でしょうか!?

2004年06月27日 (日) 04時44分

[3878]Re: おはようございます
From:グラえる
さすが早いですね。
ようやく復活して、HPチェックしてたら一番乗り遅れました。外はかなり雨ですねぇ〜
なかなか暇だから、家族の朝食の準備でもしようかと・・・
(趣味なもんで)
2004年06月27日 (日) 04時55分

[3879]Re: おはようございます
From:イースト
残念ながら今日も雨ですね〜...
雨が降らなければJC応援に行くつもりだったのに...

釣り吉さん>先だってお約束の東部釣り場情報、
今しばらくお待ちくださいませm(_"_)m
2004年06月27日 (日) 05時11分

[3880]Re: おはようございます
From:アッキー
みなさん、おはようございます。

JC出場のみなさん、釣行予定のみなさん、あいにくの雨ですね・・・
アッキーは野北に行こうと思ってましたが、よく考えたら、娘の試合日でした
(陸上なのですが・・)これも、あいにくの雨です・・
でも、博多の森、行ってこよー!
というわけで、投之助さん、野北は延期です。
2004年06月27日 (日) 07時11分

[3881]Re: 再び?、おはようございます。
From:釣り吉
5時過ぎに寝ました。
8時過ぎに、目が覚めました!
まだ雨が降っていますね。
本当によく降っています、雲が西から東に移動しています。
昼頃には、止むかもしれませんね。
もし、止んだらチョットだけ出掛けてみようか?なんて考えていますが・・・・・・?
甘いかしら?
2004年06月27日 (日) 08時50分

[3883]Re: 雨・雨*雨!
From:投之助
釣り吉さん、みなさん、おはようございます。JC情報が入ってきませんが、決行中でしょうか?釣り吉さんも週末に出かけられなくて、うずうずしていませんか?それとも、仕掛けを大量に作成中ですかな。私もフグ対策用の仕掛けを作っています。メジャーリーグを見ながら。                  
2004年06月27日 (日) 09時18分

[3885]Re: フグ対策用仕掛け・・・!
From:釣り吉
投乃助さんのご推察とうりです。
昨日からの仕掛け作りにも飽きました。
TVでMLBを観ています。
ゴジラ松井、リトル松井とも大活躍ですね。
雨はもう止みそうですが、あれだけ降った後では、キスさんもいないでしょうね。
大口海岸あたりに?と思ったんですが・・・・、
今日は、諦めて来週に賭けます。
昨日、不在者投票も済ませ、釣りに行く日は確保しました。(笑)
フグ対策用の仕掛け、是非教えてください。

2004年06月27日 (日) 10時25分

[3886]Re: お詫び&訂正です、スミマセン!
From:釣り吉
あちきはず〜と、間違っていました。
本当に、お馬鹿です。(反省)
「投乃助さん」と書いていました。
正式には「乃」ではなく、「之」でした。
やっと!、先ほど間違いに気づきました。
〔言い訳です。〕
子供の頃の不勉強のツケが、今頃・・・!、最近書く事が少なくなって・・・!漢字はむずかしかぁ・・・・!
いろいろと言い訳がましい釣り吉です。
はずかしかぁです。
投之助さん、どうもすみませんでした。
2004年06月27日 (日) 10時56分

[3887]Re: さすが〜!
From:投之助
不在者投票をして釣りに行くとは感心ですね。今は簡素化されているそうですね、以前行った時は理由を書いたりとか、めんどくさかった。明日はビデオクラブの例会が13:00からあるので休みを取っているが、午前中幣の浜に行ってみようかな〜と思っています。投げ一筋のポイントに入ろうか、國さんのポイントに入ろうか、大会用にポイントを探そうか迷っています。
2004年06月27日 (日) 11時21分

[3888]Re: 雨のち風!?
From:釣り吉
雨が止んだら、今度は風が吹き始めました。
明日、お休みですか!
良かぁですね・・・・・!?うらやましかです。
幣の浜のポイント調査、是非お願いします。
あの広さですから、どこでもポイントかもしれませんが・・・・・!
結局、6月は満足に糸島半島で竿出しできないままでした。
その分、7月はがんばりますが、
でも海水浴シーズンになったら、殆んどの浜が
自由に入れなくなりますね。
2004年06月27日 (日) 12時14分