[3712]釣行時のエサの保存方法 |
|
|
From:拙者
|
|
先日、國さんから「釣行時のチロリの保存方法」についてアドバイスを受けました。それと、投げ釣り北近畿さんのサイトを参考にして、今回の呼子ツアーで試してみました。 写真の様に、園芸用の小石(土の代わりになるセラミック製品)をタッパウェアに入れて、チロリを買う時に、この中に入れてもらう。ついでに海水も少々入れてもらう。(フィッシングKにて) あとは、クーラーの中で氷で冷やして保存。 15時頃、購入し、翌日12時頃までは購入した時のまま、つやつやして大丈夫でした。もちろん、クーラーの中の出し入れ頻度にも影響します。 以前は、何にも気にせず、買ったままの状態(ビニールに入れたまま)でクーラーに入れてました。いつも時間が経つとぐったりなっていたので、今回の実験は自分的には大成功でした。 もちろん、岩デコ、岩虫はチロリ以上にピンピンしていました。
ピンピンしていた岩デコをタッパウェアに入れたまま、冷蔵庫野菜室に入れて1日経ったら、弱っていました。やはり冷蔵庫では冷たすぎますね。
|
2004年06月21日 (月) 00時15分
|
|
|
[3713]Re: 参考になりました。 |
|
From:投之助
|
|
拙者さん、おはようございます。昨日、愛宕浜漁協さんから頂いたので早速、JAに買いにいったが10年は持つような業務用しかなかった。今度はホームセンターへ見に行ってみます。岩デコの件ですが、私も冷蔵庫から出したら弱っていたので、そのまま外に置いていたら元気になっていた。仮死状態だったのかな?。 |
2004年06月21日 (月) 07時32分
|
|
|
[3714]Re: 納豆かと |
|
From:國@FMA
|
|
拙者さん、一瞬「納豆チロリ」かと!(汗)いろいろ試していますねー。いろいろ試してみるのが成功の近道だと私も思っております。今週は釣りに行けませんでしたが、暇つぶしにチロリの飼育だけでもしようかとフィッシングKに見に行きました・・・・・買いませんでしたが。 |
2004年06月21日 (月) 07時57分
|
|
|
[3721]Re: 美味しそう? |
|
From:chichi
|
|
う〜ん納豆大好き人間なんで間違えそう^^;;;; ひょっとしたら日曜はタッパー持参で「オラのチロリ自慢」大会になるかも知れませんね^^ ちなみに19日早朝2時間ほど新松に行きましたがキスは小型で5色ラインにしかおらず手前はフグはいなかったもののホウボウ・ヒラメっ子の嵐でした...釣りより砂浜を歩いて感触を確かめ体脂肪を少し燃やしたのとお久しぶりの方々に会って話をした時間の方が多かった様な気が^^;;;; 國さん、ファイナル進出のIさんも来てましたよ〜^^ |
2004年06月21日 (月) 15時29分
|
|
|
[3726]Re: パーライト |
|
From:おいちゃんキャスター
|
|
今日は会社の勤続15年特権のリフレッシュ休暇を利用して、お休み。拙者さんの朗報を見て、早速パーライトを買いにいきました。グッデイで手ごろなサイズ(3L位の量、メッシュは米粒くらいの白色)が300円チョイで売っていました。餌入れタッパーは100円ショップで2個セットを購入。ついでに、愛宕浜漁協さんのクーラーを参考に、キスを入れる大型タッパー(食パン入れ)と、皆様同様にクーラーに貼る100円メジャーを買いました。 平戸にはチロリを木箱に入れてもって行きましたが、やはり暑さのせいで、朝の9時頃には変色して、グッタリでした。 今週末は野北でマゴチを狙います。 ハローデイで餌のキビナゴを買ってきたので、これから塩着けにします。 土曜日は塩漬けのキビナゴと、活きの良い チロリでマゴチとキスの大型サイズをダブルゲットするつもりです。
|
2004年06月21日 (月) 16時42分
|
|
|
[3731]Re: マゴチも良いですね!? |
|
From:釣り吉
|
|
おいちゃんキャスターさん マゴチ?良いですね!! あの引きはたまらん、たまらんですね。 まだ2回しか経験ないですが・・・・・! やはり、得意の「夜の部」ですね! あちきも行きかぁですが・・・・、 外泊許可次第です!?
|
2004年06月21日 (月) 18時39分
|
|
|
[3734]Re: 釣り吉さんへ |
|
From:おいちゃんキャスター
|
|
平戸のポイントをようやく聞き出しました。土曜日の朝は野北、その後平戸に行き、朝まで釣って帰るつもりです。が、予定変更の場合もあります。 変更の場合はもちろん、ヒ、ラ、ド、チ、ヨ、ッ、コ、ウ・・・ |
2004年06月21日 (月) 19時36分
|
|
|
[3735]Re: 平戸チ・ヨ・ッ・コ・ウ!! |
|
From:釣り吉
|
|
なんとか外泊許可取り付けます。 平戸、連れて行ってください。 金曜日の昼の出発でもOK!です。 仕事?、なんとかなるさ! (社員はいっぱいいるもんね。) 明日、パーライト買いに行きます。
|
2004年06月21日 (月) 20時27分
|
|
|
[3756]Re: 外泊許可、でましたが・・・・!? |
|
From:釣り吉
|
|
やっと取りつけましたが! とうぶん、「家には帰ってこんでよか!?」そうです。 会社と釣り場の往復になろうかと思いますが、 これで遠征に行けそうです。 体の良い「三下り半?」、まさか? 明日、真意を確かめます。(トホホ!) 日曜日は、お魚屋さんになろうか、話してみます。 なにしろ、キス1匹で500円。 20匹で・・・・? 女の乗ってきそうな話?ですが・・・・・・。 甘いでしょうか?
|
2004年06月22日 (火) 22時59分
|
|
|
[3758]Re: ひ・ら・ど・・・・ |
|
From:おいちゃんキャスター
|
|
釣り吉さん今晩は。 潮は良くないでしょうが、33cmへの第一歩を踏み出す、ということで、釣れなかったらごめんなさい。 おかず位は釣って帰りましょう。 |
2004年06月23日 (水) 00時04分
|
|
|
[3760]Re: 25cmを20匹で・・・・!? |
|
From:釣り吉
|
|
おいちゃんキャスターさん 尺は望みません! せめて、魚屋さんが開業できる程度で・・・、 25cmが20匹程度? これって、欲張りでしょうか? それと真鯛40cm、チヌも40cm!! やはり、欲張りオジサンでした。 |
2004年06月23日 (水) 00時14分
|
|
|
[3761]Re: 釣れない時は・・・ |
|
From:キスハンター
|
|
ポイントの調査よろしくお願いします。 釣れない時は、生月でカワハギ(20p前後)が釣れますので頑張ってください。 |
2004年06月23日 (水) 00時15分
|
|
|
[3769]Re: 生月のカワハギ!? |
|
From:釣り吉
|
|
キスハンターさん 良い情報、ありがとうございました。 カワハギ、外見は悪いですが味はキスなんかとはくらべようもない美味です。 フグ以上かも・・・・!? キス、真鯛、チヌ、カワハギ・・・・!? 行く前から、大漁節が聞こえてきそう・・・・、 最近耳が近くなった釣り吉です!? |
2004年06月23日 (水) 00時36分
|
|
|
[3770]Re: カワハギは旨い! |
|
From:おいちゃんキャスター
|
|
オオギス釣りを変更してカワハギ釣りにしたいくらいカワハギ様はうまか〜ですばい(釣り吉さん調) 平戸で釣った手のひらカワハギ3匹、薄造りはたった一皿、やはり子供らが速攻完食。 残ったアラと、肝は豆腐とねぎを入れた味噌汁。 おいちゃんの特権で一鍋完食。 かわはぎはうれしい外道ですね! 20枚くらい釣りたいです。 |
2004年06月23日 (水) 00時42分
|
|