ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log48
■■■log48■■■     <<log47  log49>>

[3591]釣り吉さ〜ん
From:グラえる

ゴメンナサイ土曜は休みが取れませんでした。日曜あたりと考えているのですが、
ご都合はどうでしょう?
どのあたりにいるのか教えて下さい。
時間は、地域の掃除に出席して行きますから、10時前後になると思いますが・・・
ちなみに台風が接近と有りますが、どの程度で、中止ですか?
あまり風無く多少の雨なら決行ですか?
決行なら私も行きます。

2004年06月17日 (木) 21時48分

[3593]Re: 波が気になる
From:國@FMA
グラえるさんこんばんは
釣りが出来るかどうかの判断は難しいですね。海に行ってふられることもあります・・・参考までに、雨はその人の根性次第(笑)でも雷は危険です。風は強さにもよりますが、風向きにより竿だし出来るポイントがあります。波も影響を受けにくい場所(内湾)があります、風同様、地形等と照らし合わせながら選択しています。いずれにせよ海に行ったときはどちら向きの海岸かとか周りの地形とか考えながらドライブするといいですよ。糸島なら何処かで投げる場所があります。台風は別ですが。

波は海を見ないと分からないことがありますが、おいらは気象庁の波高予測の図を参考にしています。http://www.imoc.co.jp/rsmwv.htm
2004年06月17日 (木) 22時16分

[3595]Re: 波高予測の図はgoodですね。
From:拙者
國さんgoodな情報ありがとうございます。今度、リンク集に登録しまーす。
2004年06月17日 (木) 22時44分

[3596]Re: 返事が遅くなり、ごめんなさい!
From:釣り吉
グラえるさん
遅くなりすみません!?
帰宅が22時過ぎ・・・・、一杯呑みながら台風情報をTVで観てましたが、
どうも週末はやばそう・・・・!?
波が高くなったら、釣りにはならんですが、
まだまだ、わからん、わからんですね!
なんとしても行きたかですが、行くとすれば
あちきも土曜日ではなく、日曜日になりそうです。
明日の夜まで、状況待ちですかね!?
行くとすれば、やはり「グラチェロさんポイント」の福吉ですよ。



2004年06月17日 (木) 23時05分

[3599]Re: アドバイスありがとうございます。
From:グラえる
みなさんいろんな情報ありがとうございます。
波高予側は、私の求めていた答えにドンピシャ!!って感じ!(^^)!
どうもですm(__)m

ちなみに風強く話しにならなければ、どの辺りに行きますでしょうか?
あと、釣り吉さんの特徴を、お教え下さい。帽子の色とか・・・
ちなみに車は、先日のグラチェロさんの後ろに止めてあったトヨタ系の〇〇〇〇
アレですよね?
2004年06月18日 (金) 00時27分

[3602]Re: グラえるさん!
From:釣り吉
あちきはおおよそ釣りの雰囲気の無い格好!
野良仕事の格好です!
ホームレスですから・・・・!
車は嫁さまの愛車。マツダのキャロル(ワインレッドの色)です。
いつもレンタカー?です。
すぐにわかりますよ!
日曜日は、波次第ですが・・・・
福吉小学校裏の浜、予定してますよ。
たぶん、グラチェロさんも・・・・?
2004年06月18日 (金) 00時59分

[3604]Re: 追伸です!
From:釣り吉
グラえるさん
肝心な事を忘れていました!?
あちきの帽子は黒です。
2003年のシマノのジャパンカップの帽子ですよ。
カッコよかです!?
あちきの唯一の宝物です。
(國さんにいただいました。)
2004年06月18日 (金) 01時11分

[3607]Re: 了〜解です!
From:グラえる
分かりました。空き缶集めてお伺い致します。(ごめんなさい)
目上の方に対して失礼致しましたm(__)m
私もユーモアと取っていただければこれさいわいです。
2004年06月18日 (金) 01時24分

[3609]Re: 釣り吉さん、グラえるさんへ
From:拙者
余計な事かもしれませんが、前回の投げ釣りツアーで行き違いになり、結局合流できなかったのではないかと思います。
先日のグラえるさんの悲しい書込を見て、「えーそんなバカな。何でー!!」と思ったのは私だけでは無いと思います。

携帯電話という便利な道具があるので、釣り吉さんのメール宛に、グラえるさんがメールして、お互い電話番号の交換をされた方が良いかと思います。
グラえるさんが、携帯電話持ってなかったらアウトですが・・・。

以下は釣り吉さんのメールアドレスです。
1638544512@jcom.home.ne.jp
2004年06月18日 (金) 01時31分


[3600]拙者さんへ
From:グラえる

釣りのことではないのですが、もし知ってたら教えて下さい。(なんかPCのプロって感じなんで・・・  本業でしたらゴメンナサイ)
では本題です!!
最近家のPCの、フリーズの回数がやたらに激しく感じます。いったいこれは?
ウィルスかなんかでしょうか?
それともただの故障でしょうか?
対処方法をもし知ってたら教えて下さい。

2004年06月18日 (金) 00時37分

[3606]Re: PCフリーズについて
From:拙者
グラえるさん、PCドクターからです。
下記の問診にできる限りお答え下さい。
その上で適切と思われる回答をいたします。
@メーカー名
A機種名
Bノートorデスクトップ
COS種類
Dハードディスク全体容量、ハードディスク空き容量
Eメモリー容量
Fwindows UP DATE は行っているか?
G定期的にディスクデフラグを行っているか?
H「窓の手」をインストールしているかどうか?
Iウイルスソフトをインストールしているかどうか?
2004年06月18日 (金) 01時17分

[3608]Re: よ・嫁が・・・ 寝てる(T_T)
From:グラえる
ありがとうございます。現在起きているのは、私だけ(T_T)
詳しいことは私は解りませんので、明日にでも嫁に聞いて返信いたします。
宜しくお願いします。
2004年06月18日 (金) 01時29分


[3597]悲しいお知らせです!
From:釣り吉

拙者さんのHPの「釣り場&釣具店」で紹介してました、福島・鯛之鼻が完全に閉鎖、立入禁止になりました。
今日、あちきのメル友さんからの情報です。
特に、冬の越冬キスの良い釣り場でした。
行く度に、清掃して来たつもりでしたが、
残念です。
寂しい気持ちです!?

2004年06月17日 (木) 23時28分


[3584]
From:彦一

ようやく山の修行から帰りました。天気予報を見ると、週末は台風の影響が・・・と言ってるではないですか(>-<)

2004年06月17日 (木) 19時00分

[3585]Re: どうでしたか??
From:松過多 裕樹!?
わたしも「山」に仕事で行っていました。
携帯の電波すら届かない、大分の・・・。
でも、「山」のパワ〜を頂いてから釣行すると、今まで(拙者さん達と釣りはじめてから)最大寸、最多が・・・。
最も、皆さんと出会って色んなアドバイス頂いたんで・・・。では、釣り行かれたら釣果楽しみです!!
山の修行お疲れ様でした!!
2004年06月17日 (木) 19時34分

[3592]Re: 修行お疲れさまでした。
From:キスハンター
山の修行はいかがでしたか?
たぶん、海が恋しくて一段と岩場を駆け巡りたいと思っているのでは・・・・。
今週は、大潮!
しかし、台風が接近・・・・
2004年06月17日 (木) 22時14分


[3582]拙者の投げ釣りファンクラブの皆さん、こんばんは!外はまだ明るいですが、焼酎のサイトを見ていたら旨そうなのがズラリ!で喉が早くと泣いています。明日は午後から大キスを狙いに遠征します。 今から前祝いに一杯やりに繰り出します。乞う、御期待!
From:てら

又、やった!

2004年06月17日 (木) 17時05分

[3586]Re: 元気一杯のてらさん!!
From:松過多 裕樹!?
すんげぇ〜馬力っす!!
とても敵いません・・・。
拙者さんの書き込み人では、最年少??
のはず・・・。見た目は置いといて・・。
しかし、てらさんみたいな馬力人憧れるし私のエネルギ〜源みたいです!!
では、お決まりの、「又やった!」と釣果聞かせてください!がんばって!!
2004年06月17日 (木) 19時45分


[3577]リンクありがとうございます
From:國@FMA

拙者様!FMAへリンクしていただき、有り難う御座います。相互リンクまで少々お待ち下さい。管理人激務のためお許しを・・・・
皆様、FMAにいらしたらたら気軽にカキコしていってください。磯釣り中心でしかも最近更新されていないのですが・・・

2004年06月17日 (木) 02時38分


[3507]第20回 2003年シマノ・ジャパンカップセミファイナル西日本大会
From:拙者

結果がシマノのHPに掲載されていました。
もちろん、我らがトーナメンター國さんの名前も載っています。

http://fishing.shimano.co.jp/jcup/2004kekka/nage_semi/kekka_nishi.htm

2004年06月15日 (火) 14時11分

[3508]Re: すげえ!
From:松過多 裕樹!?
日本全国のキスファンに名前を見てもらえるなんて、・・・。
拙者ファンクラブ鼻高々!!誇りです!!
今夜は拝見の時間がないゆえ、後でゆるりと・・・。もう少しで、パソコンの配達の為小郡にむかいます。
おめでとうございます!!
2004年06月15日 (火) 16時16分

[3522]Re: 本当に凄いですね!
From:アッキー
ほんとにすごいですね!!
國さんはきっと、もっともっと上を目指しているのでしょうが、
アッキーからすると、本当に凄いです!
おめでとうございます。

いつか、アッキーにもキャスティングを教えてください!!
2004年06月15日 (火) 23時37分

[3533]Re: へなちょこ投げでよければ
From:國
おいらはキャスティングを教えてもらっていないので、基礎を教えて貰っていません、ですからヘナチョコです。それでよければわいわいやりましょう。しかし、トーナメントが終わり、落ちキスが終わり、釣れなくなった季節に「投げ練」じゃ!!
2004年06月16日 (水) 09時03分

[3534]Re: おめでとうございます。
From:投之助
國さん、遅くなりました。セミファイナルまで行かれたなんて凄いことです。全国区ですよ、この勢いで27日のジャパンカップも頑張って下さい。
2004年06月16日 (水) 11時12分

[3545]Re: 重ねて、おめでとうございます。
From:三ちゃん
國さん、おめでとうございます。今度、投げ比べをお願いします。。もっとも、私は、2回投げて、その合計としますが。
今日、書きこしましたが、やっぱり、飛びません。でも、キャスティング競技ではありませんよね。 
2004年06月16日 (水) 22時13分

[3547]Re: 國さん立派です。
From:おいちゃんキャスター
セミファイナル、おめでとうございます。キスの数釣りは技術と精神力と洞察力の勝負。ぐうたらのおいちゃんには決して真似出来ません。
おいちゃんもチョットずつ数釣り練習の予定ですが、いつかご指南下さい。(コッソリ教えてネ)
2004年06月16日 (水) 22時36分

[3566]Re: 國さんの目指しているのは・・・?
From:釣り吉
國さんは釣りもすごいですが、
文章もすごいですよ。
今日、FMAのHPで國さんのトーナメント参戦記を読ませてもらいましたが、
素人のものとは違いますね。
単なる釣行記ではないですよ!
実に細かな心理描写、さりげない表現!
うまく言葉が出て来ませんが・・・・。
みなさん、是非一読をお奨めします。
やはり、只者じゃなか・・・・!?
2004年06月17日 (木) 00時31分

[3573]Re: へたくそ
From:國
みなさま、ありがとうございます。
19位ですよ!!へたくそと言ってくだされ。その方が気合いが入ります。(汗)
2004年06月17日 (木) 02時00分

[3576]Re: ここに発見!!神の領域!!
From:グラえる
いつもいつの私にはチンプンカンプンな内容ばかりで、濃い内容だと思ってましたが、全国区とは・・・
私が述べるまでもないとは思いますが、すごいです。拙者さん、釣り吉さん、いろんな方がいますが、上には上がいるんですね。おめでとうございます。機会があれば、ゼロからの脱出をご指導下さい。
2004年06月17日 (木) 02時17分


[3536]RE:爆釣?
From:釣り吉

投之助さん、三ちゃん
お疲れさまでした。
天気、潮回りとも最高の釣り日和?でしたが、フグさんの爆釣?
こんな日もあるんですね!?
チロリの保存方法のテスト結果、また教えてください。
(先般、國さんから分けてもらったチロリは、海水に少し浸してありました。)
三ちゃん、釣果はいかがでしたか?
日記への書き込み、楽しみです!?
(会社のPCは、返信欄が使えませんので、
新規の欄から、失礼します。)

2004年06月16日 (水) 12時47分

[3543]Re: 残念でした。
From:三ちゃん
こそっーと(ばれたか!)行って、こそっーと帰るつもりでしたが、やっぱり特筆するものは、何もありませんでした。福吉、初めてチロリを買い、5時から狙いましたが、撃沈しました。投乃助さん、お疲れ様でした。残念ですが、投乃助さんの釣果も考えると、私のせいではないのかも。チロリのせい?。投乃助さんも、私も、チロリ初体験でしたが、ほろにがデビューでした。幣の浜、投一筋さんのアドバイスにもかかわらず、19cm止まりでした。
幣の浜で投げの練習、オーバースロー、ゆっくり投げて、4色、スリークオーター力を入れて5色弱、なぜ、あまり変わらないのか、よくわからない?。竿は、曲がっている気がするのですが。どなたかアドバイスを。左利きは、同じタックルでは不利?
悩み多き、若き中年の三ちゃんより。
2004年06月16日 (水) 21時51分

[3548]Re: 三ちゃん様
From:おいちゃんキャスター
三ちゃんさん、こんばんは。おいちゃんもギッチョです。
リールは右利きの人に有利ですよね。(シマノのMgもダイワのリールも全てローターの回転は右利き用になってます。
おいちゃんもMg欲しいけど、絶対買わない(買えない・・・・)。
野北漁港の先端は左利き専用の釣り場です。(理由は行けばわかります。)
誰もやらないので良い型、数とも揃いますよ。
砂浜からではありませんが、是非一度行ってみて下さい、裏切らない釣り場ですから。(チロリが最高です)
10月から、26cm〜のキス、40cm〜のチヌ、マゴチ、11月には大きいイシガレイも釣れます。
2004年06月16日 (水) 22時55分

[3565]Re: 三ちゃん、お疲れさまでした!
From:釣り吉
こそっと、行って・・・・、こそっと帰りたかったんですね。
なんとなくわかるような気持ち!です。
おいちゃんキャスターさんの野北のポイントは
やめておいたが良いですね!?
同じサウスポーには確かに良いポイント!ですが、怖かですよ!
あちきなんか、足がすくんで立っているのが精一杯でした・・・・・!?
おいちゃんキャスターさんは別格です。
2004年06月17日 (木) 00時17分

[3572]Re: まごち
From:國
おいちゃんのおっしゃるとおり野北港内はまごちのポイントです。(っと誰か行っていた)真夏の照りコチ「夜釣り」で狙っては。
2004年06月17日 (木) 01時56分


[3544]釣り吉さんへ
From:グラえる

こんばんは
突然ですが、今週末は、ドコら辺に出没予定ですか?
当日まで行けるか分からないのですが、おとも出来るならこそっと着いて行きたいなぁって思っているのですが、ご予定はいかがなものでしょう?

2004年06月16日 (水) 22時06分

[3563]Re: 週末は・・・・・・?
From:釣り吉
グラえるさん
あちきは18日(金)の夕方に、福吉!
18日夜〜、たぶん伊万里の馬蛤潟(まてがた)で夜釣り!
キスも釣りたいし、チヌも・・・・・!?
19日(土)の早朝は、また福吉!そんな予定です。
グラえるさんの予定は?
それによって、どのようにでも変更可能ですよ!
糸島半島でも良いですね!
ただ、台風が接近中です。
どうも日曜日はやばそうな雰囲気・・・・!?
2004年06月17日 (木) 00時04分

[3571]Re: わかりました。ありがとうございます。
From:グラえる
私の釣りの予定はありません。どこでもいいのです。とりあえずもうそろそろ釣れないと困るのです(T_T)
ここ数ヶ月この拙者を読みつづけましたが、一向に釣れません。そろそろ家族にもあいそをつかされつつあり、ピンチです。
お師匠様何卒宜しくお願いします。
まだハッキリは分かりませんが、土日のどちらかに行ければと・・・思います。
なにかと問題が多いもので今週に限っては、自分から予定を聞いときながらあやふやな返事で申し訳有りません。
可能ならば土曜と考えてはおります。
2004年06月17日 (木) 01時46分


[3537]釣行回数、「BEST5」の中間発表!
From:釣り吉

暇な釣り吉です。
今年1月〜6月13日までの釣行回数を集計してみました。
(*みんなの投げ釣り日記よりの集計です。)
中間発表です。
BEST1:拙者さん、28回。
BEST2:キスハンターさん、23回。
BEST3:釣り吉、22回。
BEST4:おいちゃんキャスターさん、17回。
BEST5:愛宕浜漁協さん、16回。
惜しくも、グラチェロさんは15回。
あとを追いかけて、てらさん!!
拙者さん、キスハンターさん、おいちゃんキャスターさんは1〜3月の貯金?が利いていますね。
現在追い上げが急なのは、グラチェロさんでしょうか?
5月は最多の8回ですね。
みなさん、まだまだ先は長いですよ!
年間最多釣行の表彰もあるかも?です!
(あちきがなにか?用意予定!?)
がんばってくださいね。
以上、暇を持て余している釣り吉でした。

2004年06月16日 (水) 14時56分

[3538]Re: 釣行トップ独走?
From:拙者
暇な釣り吉さん、集計ありがとうございます。
やっぱり、拙者がトップでしたか。28日間ですか。毎週釣行している計算になりますね。1回の釣行時間も長いので、きっと延べ釣行時間にするとさらにトップ独走するかも。
確か國さんは釣行回数22回なので、釣り吉さんと同じで3位かな?
でもキス釣りに限定するときっと、國さんがトップ独走でしょう。
2004年06月16日 (水) 17時42分

[3546]Re: 今後は更にペースダウン
From:おいちゃんキャスター
釣行回数は釣りが好きな証拠ですね。拙者さんの釣りは昨冬初めてお会いした頃に比べると、100倍パワーアップした感があります。更に深みにはまる匂いがプンプンしてますよ!
「楽しみを釣る」をモットーに更なるパワーアップを期待しております。
おいちゃんはこれから暑くなると更にペースダウンの予定です。尺キス終わると、秋のカレイまで、夏眠の予定です。
2004年06月16日 (水) 22時28分

[3570]Re: 國さんの集計?
From:釣り吉
そういえば、國さんはキスカウンターに、
釣行回数の集計もされていました!すみません
見落としていました。
みなさん、今後日記には釣行回数をさりげなく
記入して下さいね!?
年末に良い事があるかも?
2004年06月17日 (木) 01時28分


[3458]糸島ツアー、お疲れ様
From:愛宕浜漁協

糸島ツアーに参加の皆様方、お疲れ様でした
三ちゃん、投一筋さん、差し入れありがとうございました。
キス釣りは奥が深いですね。皆さんの引き出しの多さにはびっくりしました。
キスハンターさん、置き竿の振り子釣法は参考になりました。今度トライしてみます。
ところで一つ質問です。ハリの種類の使い分けです。大きく分けてキツネ系と袖系があると思いますが、皆さんはどういう風に使い分けているのか教えてください。ちなみに私は単純に餌のつけやすさから、長軸のキス競技用、ショットキスを使うことが多いです。

話は変わりますが、釣吉さん、先日西鉄バスに乗っていたら平戸の宿泊キャンペーンのチラシがありました。西鉄旅行の企画で、8月末まで平戸ヒラメと平戸牛がついて1泊2食7,900円からあります。土曜は夜釣りして、日曜に泊まるのも有りかなと思いますがいかがでしょうか?

2004年06月14日 (月) 10時53分

[3460]Re: 袖系の針が好きです
From:キスハンター
愛宕浜漁協さん、昨日はお疲れさまでした。
キススペEX+はいかがですか?
振り子釣法はPEライン使用時に有効です。
欠点は風に弱い、潮流に弱いですが、ヒミツの入り江などには迫力があって楽しいですよ。
針ですが、私は袖系統しか使用しません。(キススペ、ジュストキス)
キツネ系は静かな浜で遊びの時(トーナメントキス)。置き竿の時は投キス10〜12号使用、夜釣りは丸セイゴ12号あたりですか。 
平戸に行きたいですね。
平戸は2〜3人のグループに分かれてでないと釣り場がないですね。
2004年06月14日 (月) 18時37分

[3468]Re: 優雅な夜釣り!?
From:釣り吉
平戸ツアー、良いですね。
土曜日に夜釣り、日曜日に宴会、泊まり、戻りは月曜日ですか!?
休みが取れたら良いですが・・・・?
団体ツアーはバスですよね・・・・。
釣り場までの足の問題も有りますね?
しかし、検討してみる余地はありそうですね!
誰か良いアイデア、ありませんか?



2004年06月14日 (月) 20時32分

[3485]Re: 「キツネ系」が分かりません?
From:アッキー
アッキーです。

すみません、教えてください。
皆さんが書き込みされている「キツネ系」が分かりません??。
シロギス用の針では、キス、流線、早掛け、袖、と本にはあるのですが・・・
アッキーは、"競技用キス 赤(ハヤブサ)"と"投げ専用キス(がまかつ)"の2種類を使ってます。
この"競技用キス 赤(ハヤブサ)"(結構、角張った印象の針)が"袖"だと思うのですが、
「キツネ系」って"投げ専用キス(がまかつ)"(流線を細くした感じ)のことでしょうか?
わかりにくい質問で申し訳ありませんが、どなたか教えてください。
2004年06月14日 (月) 22時58分

[3495]Re: 平戸牛食いたいど〜
From:おいちゃんキャスター
愛宕浜漁協さん、釣り吉さん、ひらめ、平戸牛付の御宿泊は優雅な御年配向きの企画でしょう。もしいかれるなら、お誘いください。おいちゃんは魚釣りにつかうお金以外はけちなので、車で寝るかもしれませんが・・。
2004年06月15日 (火) 06時03分

[3498]Re: キツネ
From:國
アッキーさん、早掛はキツネ系、そのほか、がまかつの秋田狐・トーナメントキス、がま投げキス、カツイチのスーパキス、オーナーのキスRとかはキツネ系といえるのではないでしょうか。ハリの形から狐を連想できませんが・・・なんでだろう。ちなみにタヌキ針とは聞いたことがありません・・・・・いらんことでした(釣り吉サン風)
2004年06月15日 (火) 07時53分

[3513]Re: 女はキツネ?
From:アッキー
國さん、ありがとうございました。

なるほど、何となく分かりました。
柔らかい線の女性的な針がキツネ・・・!?
なのでしょうか。
そうーか・・・女はキツネか・・・!?
2004年06月15日 (火) 19時55分

[3529]Re: おいちゃんキャスターさん!
From:釣り吉
来週は尺キス求め、遠征します。
唐津の西の果て、星賀あたり近辺!
ほとんど人の入って来ない所へ・・・・。
この6月が過ぎたら、10〜11月の落ちのシーズンまでお目にかかれそうも無い!?
かなり焦っている釣り吉です。
2004年06月16日 (水) 00時54分

[3530]Re: 昨日も今日も
From:釣り吉さん
今飲み会終わりました。昨日も今日も肝臓が可哀想ですがこれも銭の為!今週は新記録のキス釣ります。
2004年06月16日 (水) 02時03分

[3531]Re: 上はおいちゃん
From:おいちゃんキャスター
名前まちがえた
2004年06月16日 (水) 02時04分

[3532]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブのみなさん、おはようございます!
From:てら
横浜は快晴です。
週末は大キスを狙いに遠征する予定です。
焼酎を控えて仕掛けを作ります。「これも予定」  大キスに振られても、40CMくらいの赤いのを何とかGETしたい!
チロリと岩虫に投資しよう。
オット、その前にドリームジャンボの確認だ。
2004年06月16日 (水) 07時04分

[3564]Re: キツネ
From:chichi
アッキーさん、はじめまして。
私のHPの「はじめの一尾」に見えにくいですけど流線、袖系、狐系のハリの画像を並べてますのでよろしければご参考までに...
袖系、狐系は普段は気分次第?で使い分けてますがフグが多い時はキススぺ等のちょっと長目の袖系の方が良いかも知れないですね^^
2004年06月17日 (木) 00時06分


[3539]サーフファイター力糸ブラックカラーとキススペシャル4号5号6号発見!
From:拙者

糟屋郡新宮町上府の「つり源」で発見しました。

サーフファイター力糸ブラックカラー(2号〜12号)が置いてありました。福岡市内と唐津の釣具店探し回ったけど、どこにもありませんでした。
店員曰く「この力糸どうですかね?試験的に入れてみたんですよー。」
拙者「ずっと探してたんですよー。これ欲しかったんです。HP持っているので、仲間にも宣伝しておきます。」
てなわけで、欲しい方はつり源さんまで走って下さい。場所は「釣り場&釣具店」の福岡市東区〜岡垣町に掲載しています。

それと、キススペシャルの4号5号6号の100本入りも置いてありました。探していたぞー!
もちろん、大会に向けて3種類購入した事は言うまでもありません。

2004年06月16日 (水) 18時08分

[3541]Re: さすが!
From:松過多 裕樹!?
結構まめに歩いてらっしゃいますね。
サーフファイターのブラックって「強く巻き癖がつかない」とか・・・扱いやすいんですか?
トーナメント仕様とか!?
投一筋さんに出会って私の投げ方のアドバイス、ご指導頂いて、半色伸びました。そんなこんなで、色んな事考えて研究中。
楽しくなってきました。本格的に??始めてから、分かってはいても改めて奥深さ感じました。でも、拙者さん程になると、いろんな困難にあたり、色んな苦労されて乗り越えられたとおもいますが・・・。
まだまだなんで、今後も色んなことをお聞きすると思いますがどうぞよろしくです。
2004年06月16日 (水) 18時39分

[3551]Re: 今日、おいちゃんもつり源さんでおさぼり
From:おいちゃんキャスター
一昨日、昨日と飲み疲れ、今日は仕事やる気が無かったので、つり源さん、ヤナイさん、北九州の釣クラブまで市場調査に行ってきました。
黒力糸は拙者さんが使ってましたが、巻き癖無く、非常に良さそうな感じです。
値段はいくらでしょうか?二日酔いで、肝心なところ全く見ませんでした。

2004年06月16日 (水) 23時09分

[3552]Re: サーフファイター
From:投之助
サーフファイター力糸ブラックカラーを昨日、ポイント姪浜店で買いました。
2004年06月16日 (水) 23時19分

[3553]Re: サーフファイター力糸ブラックカラー
From:拙者
ガイド抵抗低減設計、テフロン系3次加工、よって、飛距離アップ、ガイドがらみ防止に威力を発揮します。腰があるのに堅くない。結構気に入ってます。

つり源価格:税込み798円です。
2004年06月16日 (水) 23時20分

[3557]Re: 福岡はよか〜
From:キスハンター
福岡は投げ釣りの道具が探せば何処かにあってよかですね。
本日、熊本には何処にも売っていない、キススペ5号(茶)を500本取り寄せました。
気合が違う拙者さん、ジャパンカップはお手柔らかにお願いしますよ!
2004年06月16日 (水) 23時41分


[3535]爆釣?
From:投之助

見事にずっこけました。秘密のポイントには上物釣りの先客あり、やむなくいつものポイントで竿を出すが、3連、5連とフグの猛襲に遭い初めてキス釣り場で鈎を結びました。チロリはフグにもアピールするのかな〜、大潮なのに潮目が出来なかったからなど、己の未熟さを棚に上げ言い訳しよる。(投之助でなく言い訳之助じゃ〜)と誰かさんが言ってるのが聞こえてきそう。!三ちゃんお疲れ様、あの後釣れましたか。

2004年06月16日 (水) 11時32分

[3550]Re: 日曜は・・・・
From:松過多 裕樹!?
こないだは、差し入れどうも有難うございました。今日釣行されてたんですね。
私は休み!!だったんですが、急用あってやむなくそちらへ・・・。行けなかったんです。「やった!二日レンチャンばい!また投げられる!!」なんて早起きしたところ・・・・。悪魔からの電話・・・。
「餌を昨日の時点で買っておかなくてよかった・・・。」なんておもいました。
釣れん日もあ〜る〜釣れるひも〜・・・・
ま〜たこんどお〜って訳の分からん歌うたって用事すませました。またどこかで・・
あっ!そう言えば、浜で撮ってらっしゃってた貝、いい絵撮れましたか?
2004年06月16日 (水) 23時02分


[3481]糸島ツァ−
From:てら

皆さん、重々お世話になりました。
差し入れを下さった方々、有難うございます。おかげで良い宴が催されました。
投乃助さん、私は超遠投はできませんよ!
現状では、フケを取って、「ピンクがチョイ見え」が精一杯です。
特技は「ドサクサに紛れて釣る」ですから。
宇部での釣果は写真がドUPで大きく見えますが23.5CM以下8匹
でした。釣り吉さんの仰るとおり、灯台元暗しでした。
ピンしか釣れないと決めつけて釣行せず、昨日、初めて竿出ししました。
天候や汐の関係で遠出ができない時の、予備の浜にします。
ところで、皆さんお気付きだと思いますが「ざうお海岸」は、昨日にキスハンタ−さんと
寄った際に店員さんから駐車を拒否されました。松過多さんにお尋ねしましたが
他個所はおそらく2〜3台の駐車が精一杯ではないでしょうか?
キスハンタ−さんと帰りに寄った、大浜海水浴場の東側、今津の元寇防塁の前の浜に
釣行したことがある方、いらっしゃいますか?

釣果累計 299匹。

2004年06月14日 (月) 22時25分

[3483]Re: 釣れますよ
From:國
てらさんこんばんは。元寇防塁下は今年はまだりませんが、そろそろ良い頃かとおもいます。夏の数釣り場ですねー、ビックサイズは釣ったことはありませんが、近場で楽しめるところです。
あと、私の故郷、今宿の海岸でも夏は結構釣れますよ。
2004年06月14日 (月) 22時52分

[3484]Re: おかえり
From:投一筋
てらさん、血液サラサラ〜からお戻りですか?
今津は、海水浴シーズンは場所によって力糸で釣れますよー家の息子・娘でも去年26cm上げましたので。
沖合いに行ってもピンばかりでした。
嫁の親父が船を持っていますので実証済みです。
2004年06月14日 (月) 22時52分

[3504]Re: 有難うございます!
From:てら
國さん、投一筋さん、情報有難うございます。小田浜に入れない時に竿出ししてみます。キスハンターさん、いかがですか?
2004年06月15日 (火) 09時53分

[3517]Re: てらさん、遅くなりました!?
From:釣り吉
昨日はPCがおかしく、返事が遅くなりました。
てらさんが行かれたのは、長浜海岸です。
あちきは1年ほど前に行きましたが、波が高く
2投したっきりでわかりませんが、國さん、投一筋さんの書き込みどうり、良い釣り場みたいです。会社の下手の横好き連中もそう言っていました。
ただ、夏は海水浴で賑わいそうな感じですね。
早朝限定の釣り場でしょうか!?
2004年06月15日 (火) 22時51分

[3521]Re: 少しはずれれば
From:國
確かに大原海水浴場と元寇防塁の駐車場下は海水浴客で賑わいますが、その中間は車を停めるところがないため海水浴客が少なく(地元のひとくらい)ので少し歩けば釣りになると思います。
ちなみに元寇防塁下の駐車場は元寇防塁の見学用駐車場みたいで、海水浴シーズンでも、おこられたりお金をとられることはないと思います。こんど下見しておきましょう・・・・・
2004年06月15日 (火) 23時10分

[3523]Re: 拙者の投げ釣りファンクラブのみなさん、こんばんは!
From:てら
地図には長浜と出ていますね。
確かに、大浜との間は少し離れているし入り口も無いようなので、少し歩くと人は少ないでしょうね。近投ならば釣り吉さん、遠投ならば國さん斥候を宜しくお願いいたします。

2004年06月15日 (火) 23時57分

[3524]Re: 間違い
From:てら
大原海水浴場でした。
2004年06月16日 (水) 00時02分

[3528]Re: 金曜日か土曜日に・・・・!
From:釣り吉
了解しました。
週末、近場を探ってみます!
國さんは遠場、お願いします。
2004年06月16日 (水) 00時17分


[3527]夜更かしのファンクラブの皆さん、こんばんは!
From:てら

今夜は横浜です。PCは携帯よりズット楽です!
携帯はイライラしますね。
チョイト焼酎をやりすぎて「毎晩ですが」血液がドロドロです。
飛距離を伸ばそうと日置さんのスローのFORMを穴があくほど何回も見ました。
もちろんシャドウーの素振りも肘が悲鳴を
あげるほどにやりました。半色伸びるかな?
絶えずカイゼンの(てら自動車)です。

2004年06月16日 (水) 00時13分


[3525]写真の添付が??
From:松過多 裕樹!?

デジカメで撮った写真、デジカメ撮影サイズTV(640)で撮影したやつ
300x225のサイズにならないんですが、どうしたらいいのですか?リンク集のやつをインストールしたものの、どうしても添付失敗に終わるんです・・・。
どうやって添付されてるんでしょうか?
情報よろしくお願いします。

2004年06月16日 (水) 00時04分

[3526]Re: 画像貼り付けの方法
From:拙者
処理せずにそのまま、貼り付けしてみてください。貼り付けの方法は、このページの「画像の貼り付け方」についてを見てください。自動でサイズを小さくしてくれます。ただし、大きすぎる場合は、自動サイズ縮小機能が使えません。その時は、「VIX」の使い方を教えます。
2004年06月16日 (水) 00時12分


[3472]初めて糸島半島へ
From:JOE

先日、書き込みさせていただきましたJOEと申します。
今日(14日)、初めて糸島半島へ行きました。
ポイントはこちらの「釣り場」を参考に、
茶屋海水浴場にしました。
水がきれいで感動でした。
さて、このところ疲れがたまっていたので、起きたのは9時すぎ。
実釣は12時〜3時半でした。
海水浴場の突堤から投げ、13尾でした。
サイズは今ひとつでしたが、フグも多くはなく、満足できました。
これからは海水浴客が増えるので、他のポイントも研究しないといけませんね。
また参考にさせていただきます。

2004年06月14日 (月) 21時35分

[3475]Re: やっぱり綺麗・・・
From:松過多 裕樹!?
いつ見ても綺麗ですよね!!
でも、結構型そろっていませんか?
真ん中が一番!
糸島は結構ムラがあると思います。
私だけでしょうか??
実際、2、3年前、尺は上げたんですが、
いずれも「おち」の季節でした。
でも、私の野望は今、尺ねらってやる!
糸島で・・・。あの時は釣ったんだから!
です。また、波風によりけりですが、二見ヶ浦の海岸では、魚影がさまざまで、時期はずれ?にこんな奴が・・・。なんてのもありますんで、釣れなくってもたまには竿振りに行ってやってくださいな!
伊都の海岸は大好きなんで・・・。
でも海はどこでも好きですけど・・・。
今後ともよろ〜です!!
2004年06月14日 (月) 21時50分

[3491]Re: JOEさんgoodでしたね。
From:拙者
はじめての糸島半島でキスゲット良かったですね。何よりです。

芥屋海水浴場はどちらかというと朝方の釣り場だったような気がします。12時〜3時半で13匹はまずまずですよ。

「みんなの投げ釣り釣果記録」エントリーしておきます。
2004年06月15日 (火) 00時32分

[3520]Re: 糸島半島は良い所、いっぱいですよ。
From:釣り吉
JOEさん
糸島半島は、良い所まだまだたくさんありますよ!
西は寺山海岸〜東はざうお海岸までの間に、
幣の浜、野北、大口、二見ヶ浦、etc・・・。
ただ波が高い日は、サーファー天国です。
あちら、こちらと投げまくってください。
2004年06月15日 (火) 23時09分


[3486]ようやく復活しました。
From:拙者

さすがに11日(金)〜13日(日)車中泊2回の36時間バトルは応えました。おまけに、13日7時30分から神社の清掃作業!!もうろうとしてました。てなわけで、日曜日はパソコンの電源を入れる気力も残ってませんでした。
12日〜13日の釣り吉さんの投げ釣りツアー参加者のみなさん、お疲れ様でした。

國さんからのご指摘により、掲示板の表示方法を変更しました。常に最新の返信記事が上の方に来るようにしました。言葉では説明しにくいです。

2004年06月14日 (月) 23時30分

[3489]Re: 宴会の差し入れありがとうございました。
From:拙者
三ちゃん、投一筋さん、芥屋まで差し入れ持って、来ていただいてありがとうございます。それに、芥屋に到着する時間が遅れて、すみませんでした。
2004年06月15日 (火) 00時15分

[3497]Re: さすが専門家
From:國
拙者さん素早い対応有り難う御座います。
さすが専門家!!
2004年06月15日 (火) 07時41分

[3518]Re: ナイスUIです!!
From:アッキー
拙者さん、意味が分かりました。
バッチリです!!
使い勝手、いいですネ!
2004年06月15日 (火) 22時56分

[3519]Re: すごく、見易くなりました!!
From:釣り吉
拙者さん
國さんのアドバイスどうりに変更!
さすがPCはお手のもんですね。
大変、見易くなりましたね。
新しい書き込みが上・・・・、わかりやすくて良いですね。
2004年06月15日 (火) 22時57分


[3506]お疲れ様です
From:投一筋

松過多 裕樹!?さん今日は有難うございました。
今日の釣果はどれぐらいでしたか?

また今度ご一緒させてください。


本日の釣果  23匹
最大 26cm
キスカウンター  080匹

2004年06月15日 (火) 13時07分

[3509]Re: 投一筋さんへ
From:松過多 裕樹!?
本日は、お初と言うのに、しょっぱなからの丁寧かつ親切なご指導アドバイス、本当に有難うございました。又、投之助さんも差し入れ陣中見舞有難うございました。
お帰りになってから、漁港に向かい、移動するもピンピンフグフグで、結局一人での釣果はプラスピン9匹、それも針飲んでリリース困難の可愛そうなピンちゃんでした。元のポイントに戻るや、「ガングロイケイケのビキニね〜ちゃん」8人が、入ってきたためと餌のヘタリ、仕舞えで、納竿としました。昨夜の無駄な努力が祟り体力無くなって・・・。遠投練習を余儀なく断念です・・・。情けない・・・。
でも、一回だけ、糸ふけとってみると次の緑色、5色が半分出ていました!!ただ一回だけ・・・。それに、私には幻の9センチ程?のホウボウちゃんがピンでかかってました。左の沖の岩の右で・・・。さっきすべてのキス様をさばいてしまって、ビ〜ルのみのみです。
御陰様で拙者さんのHP書き込み以来、最多釣果でした!!また、お邪魔でなければ御一緒下さい。それまで何とか緑色は完全遠投出来るまで練習します。
もし、無理だったら、御免なさい・・・。
では又、お会いいたしましょう!!
2004年06月15日 (火) 16時42分

[3512]Re: こちらこそ
From:投一筋
よろしくお願いします。
今日のキスは、実家の冷蔵庫の中です。
いつものごとく忘れて帰ってきました。
癖ですかねー
2004年06月15日 (火) 19時54分

[3516]Re: 松過多さん、お疲れさまでした。
From:釣り吉
夜釣り、行ったんですね!
釣れんかったでしょう!?
あちきが言ったとうりですばい!
そう簡単には釣れん、釣れん!
おいちゃんキャスターさんや拙者さんみたいに
簡単には釣れんとよ・・・・・。
それよりも、今日は投乃助さん、投一筋さんに接待されたようで、良かったですね。
うらやましかぁ・・・・・!!
投げ方まで指導して貰って、本当に良かったですね。
松過多さんは練習さえすれば、きっと今以上に飛ぶようになりますよ!!
あちきに教えてくださいね。
2004年06月15日 (火) 22時41分


[3465]また、またPCが変・・・!?
From:釣り吉

昨夜、眠気まなこでPCをいじって、おかしくしてしまいました。
返信の欄が使えませんので、すみませんが新規の書き込み欄から、失礼します!?
官兵衛さん、あなたが野北でお話になったのは、たぶん投乃助さんみたいですね!?
あちきはその頃、白い灯台の下でおいちゃんキャスターさんの釣りの邪魔をしておりました!
もう少し、浜のほうにいればお会い出来たのに・・・・・・・、辛抱の無い釣り吉で申し訳ありませんでした。
福吉の浜でグラチェロさん、30cmを上げたそうです。(12日午前6時10分!)
先週、官兵衛さんが竿出しされたすぐ横です!
また、お誘いします!
再来週ぐらいですね。

2004年06月14日 (月) 20時12分

[3467]Re: 投乃助さんですか?
From:官兵衛
>釣り吉さん
野北でお会いしたのは投乃助ですかね!?
クーラーのステッカー等を確認しなかったので
わかりませんでした。
投乃助さんがシルバーのファンカーゴを記憶
していただいていたら間違いないです。(^-^)
その方は確か、ホワイトのワゴンに乗られて
いました。

もったいない事をしました。もっとお話したかったです。
次回を楽しみにしています。

2004年06月14日 (月) 20時25分