ON / OFF
波の音





TOP PAGEみんなの掲示板過去ログ>log108
■■■log108■■■     <<log107  log109>>

[7299]第7回拙者杯キス
From:拙者

日程どうするか色々と迷った末、5月15日(日)に開催する事にしました。
シマノJCの1週間後です。
大会要綱は「拙者杯大会&ツアー」を見て下さい。皆様の参加をお待ちしています。

2005年04月13日 (水) 23時46分

[7300]Re: 参加します。キスハンターさん、前夜祭いかがしますか?
From:てら
只今、広島の流川でサラサラ中です。明日、横浜でイシモチを狙います。
2005年04月15日 (金) 20時32分

[7301]Re: てらさん!!!勝負、勝負!!
From:キスハンター
参加しますバイ!!(仕事が入らない事を祈っています)
サラサラでは完敗。ビーチで完敗。てらさんには敵いませんが、今年も勝負ですタイ。
それでは、今からキスちゃん求めて南下します。
2005年04月16日 (土) 05時36分

[7302]Re: キスハンターさん、おはようございます!
From:てら
キスを求めて南下、よかですね。私は今から空港に向かいます。昼からイシモチ&キス狙いです。
2005年04月16日 (土) 06時56分

[7304]Re: 参加したい!!
From:見学人
・・・けど、そのあたり都合悪くなりそうなんですよねぇ〜(T_T)  カレイばかり狙っている印象あるかも知れませんが、実はサーフからのシロギスは大好きです!・・・とは言いながら、今いつもの場所でマコちゃん狙ってます、レギュラーサイズ二枚来ましたよ(^^)v
2005年04月16日 (土) 10時56分

[7305]Re: 見学人さん、こんにちは。
From:てら
さきほどキスとイシモチを狙って竿を出しましたが期待薄すです。カレイに切り替えます。IN横浜です。
2005年04月16日 (土) 14時02分

[7306]Re: てら様、頑張って良型狙ってください!
From:見学人
昼過ぎ一枚追加しました、今、福どん様と竿出してます、良い天気です!
2005年04月16日 (土) 14時35分

[7307]Re: あかん 
From:てら
先程アカエイの60CMくらいのがきました。テトラに引っ掛かり3号のハリスが切れました。
2005年04月16日 (土) 15時36分

[7315]Re: ギリギリ
From:投一筋
ギリギリまで、わかりません・・・
拙者さん、いつもギリギリですいません
2005年04月16日 (土) 21時58分

[7329]Re: 第7回拙者杯キス
From:渚のシンドバット
拙者さん、今回の拙者杯キス、残念ですけど出場できません、SC大会で広島行きです、スミマセン!!
2005年04月17日 (日) 21時58分

[7332]Re: 渚のシンドバットさんへ
From:拙者
渚のシンドバットさんもSC大会でしたか。残念!
5月の次は7月中旬以降を予定していますので、よろしくです。
SC大会がんばって下さい。
2005年04月18日 (月) 00時58分


[7324]新松原の偵察
From:関門の釣りバカ

エサが余っていたので1時間ほど投げてみました。投げ釣りをしている人は居なくてまったく釣れませんでした。犬を散歩している地元のひとがキスは5月の連休からだと教えてもらい5月の連休に再挑戦です

2005年04月17日 (日) 17時26分

[7328]Re: こんばんわ
From:たけちゃん
関門の釣りバカさんこんばんわ。まだ新松原ではキスは早いみたいですね。関門、若松ではキスが釣れてるんですけどね。西方から来るキスは新松原には寄り道しないんですかね。でも、近いうちには私も宗像方面に偵察に出撃します。
2005年04月17日 (日) 19時45分

[7330]Re: 新松原の偵察
From:渚のシンドバット
関門の釣りバカさんさんはじめまして(ヒョットしたら顔見知りだったりして)、渚のシンドバットと申します、新松原のキスはまだ早いですか・・・来週出向こうかと思っておりましたがウーン!!
5月連休お会いしましたよろしくお願いします。
2005年04月17日 (日) 22時09分

[7331]Re: 拙者も、来週行こうかなと・・・
From:拙者
JCの下見がてら行こうかなと思ってます。でもどーしようかな。
週末まで考えます。
2005年04月18日 (月) 00時54分


[7318]キス、不調です。
From:てら

一発狙い裏目です。来たかと思ったがカレイでした。

2005年04月17日 (日) 10時14分

[7323]Re: 今日もアカン!
From:てら
松輪、雨崎、秋谷と周りましたが、藻と風で駄目でした。マコカレイの31CMとカサゴ17CMのみ、同行者がキスの27CM以下3匹でした。来週からGWですね。
さてどうしようか。
2005年04月17日 (日) 16時27分


[7322]チヌののっこみ
From:関門の釣りバカ

関門ではイカ釣りシーズンとテロ対策なので若松の運河にセイゴを釣りに行きました。2時間ぐらいして25cmのメイタが釣れたのでチヌに仕掛けを変えると42cm
1,2kgを筆頭に4枚釣れました。今年は水温が低いのでこれからチヌののっこみだと思います。

2005年04月17日 (日) 13時26分


[7311]番外編ですが、大漁でした。
From:愛宕浜漁協

砂浜も気になってましたが、年に1回のタラノメ採りに久住までかみさんと行ってきました。
タラノメ採りのタイミングは結構難しく、早いと出てないし、遅いとのびすぎていたり、人に採られていたり。
なんとかご近所に少しおすそ分けできるぐらい収穫がありました。今日は早速天麩羅です。
拙者さんたちの今日の釣果も気になるし、明日はどうしようかな〜。
鹿家や姉子はまだ早いかな〜。
 

2005年04月16日 (土) 19時13分

[7313]Re:
From:彦一
おお〜すごい!!天然のたらの芽がこんなに一杯〜(^Q^)
これがテンプラになったら最高のおつまみになりそうですね〜
2005年04月16日 (土) 19時30分

[7314]Re: たらの芽・・・・!!
From:キスハンター
おおおお〜〜〜・・・天然のたらの芽!!!
天婦羅が大好物ですバイ。
最近は栽培物ばかりしか食べとりまっせん。
2005年04月16日 (土) 21時04分

[7316]Re: 天麩羅たべたぁ〜い!
From:てら
タラノ芽、蕗のトウ、稚鮎、若筍の天麩羅、、、、美味です。ワラビ、ゼンマイ、山独活に野蒜、、渓流釣りもされる愛宕浜漁協さん、羨ましい。
2005年04月16日 (土) 23時35分

[7321]Re: 美味しそう。
From:投之助
昨日は久住でしたか、山の幸のおすそ分けご近所も喜ばれたでしょう。
次は海の幸!今日、糸島を10箇所散策しましたがあまり釣れていなかった。
2005年04月17日 (日) 12時56分


[7303]芦北海岸にて……
From:キスハンター

久しぶりに浜で、のんびり投げ練してます。
まだまだ、キスの群れは小さく、当たりも単発です。本日の目標は30匹!

2005年04月16日 (土) 10時24分

[7308]Re: 目標30匹!
From:投之助
群れが小さくても30匹ですか凄い目標ですね頑張ってください。
今日は絶好の釣り日和です爆釣が期待できますよ。
最初に三桁に達するのは誰かな?
2005年04月16日 (土) 15時39分

[7309]Re: 目標達成!ですか・・・?
From:釣り吉
キスハンターさん
30匹・・・?いかがでしたか!?
3桁達成の最短は、どうみても投之助さん!!ですね。
最長記録は、負けませんですよ。
今シーズン、なんとしても尺ちゃんを釣りたかぁ〜です!?
2005年04月16日 (土) 16時21分

[7310]Re: 3桁一番乗りは?
From:投之助
私じゃなかですよ、首を痛めて来週は養生します。
愛宕浜漁協さんか てらさんが本命、國さん、拙者さん、目標を達成するとキスハンターさん、ダークホースは彦一さん。
熊本勢は爆釣するからなぁ。
2005年04月16日 (土) 17時35分

[7312]Re:
From:彦一
天草組帰還しました〜
まだまだですが釣果は投げ釣り日記をご覧下さいませm(__)m
2005年04月16日 (土) 19時19分


[7285]毎度のお知らせです
From:パーマン2号

鈴木商店の電話番号が変更になりました。
050−3065−0196
です。たぶん、IP電話になったと思います。
奥さんから皆さんによろしくとのこと。
いまどき、こんな釣具屋もあります。
宣伝は下手ですが口コミと信頼で評判です。マニアックなオダーによく答えてくれます。基本的に釣具,卸屋さんです。投げ用品は今は限られいますがみなさんの要望が多くなればいろいろと対応してくれると思います。今は磯、船、ジギング、波戸、ダゴチン、・・・。竿、リールの修理に細々と対応してくれます。
シマノの用品関係の修理、見積もり、補修パーツの入荷は早いと思います。ちなみに釣り雑誌、釣春秋関係のリールメンテナンス等のコーナーにコメントされています。
唐津方面に行った帰りぐらいに立ち寄ってみたらどうでしょうか・・・。その際は拙者さんのホームページ見たと付け加えてくさい。お勧めはカツイチ、徳用針150本入り、投げ用スイベル、デルナー天秤、その他、得用カーボンハリス、富士ガイドセットとうの用品のこまごましたオダーに対応してくれます。無理な物ありますのでその際はご相談を・・・・。
勝手に売り込みの紹介のようになったらごめんなさい。

2005年04月12日 (火) 00時11分

[7287]Re: パーマン2号さんありがとう
From:國
電話番号変更了解!!
それから、おいらの入荷したようですね。
楽しみ。
すずき商店は、おいらにとって駄菓子屋さんのような存在、癒し系の店・・・
2005年04月12日 (火) 09時46分

[7291]Re: パーマン2号さんあんがと〜
From:投之助
ほんと、國さんの言われる通り駄菓子やさんみたいにゴチャゴチャしていますが癒されます。
親父さんは話し好きでいろんな情報を教えてくれます。
2005年04月12日 (火) 13時44分

[7298]Re: 昔の電話番号でもOK
From:國
こちらから発信する場合、これまでの電話番号でもOKですし新電話番号でもOKでした。
鈴木商店さんからの着信がくる場合は新電話番号で着信しますので、よろしくということでした。
2005年04月13日 (水) 19時52分


[7293]
From:彦一

今度タックルの買い替えを検討してますが、ロッドについて迷いがひとつあるので、よかったらアドバイスお願いします。
私の釣りスタイルから考えると磯の割合が多いので振出しロッドで決まりなのですが、長さで4mと4.2mと微妙な長さで迷ってます。天の声をお聞かせ下さい。

2005年04月12日 (火) 20時17分

[7294]Re: 天の声 壱
From:パーマン2号
はじめまして。私は磯からの投げは釣りはしませんが磯で遠投かご釣りをします。そのとき仕掛けは宙に浮かせて投げなくてはいけません。竿が短いとハリスが長く取れない、同じはハリスのときはふり幅は長いほうが広く振れます。短いとふり幅が広く取れない。仕掛け巻き上げるときに竿が短いと手前の岩に仕掛けがかかります。短い竿が良い点は穂先に仕掛けが絡んだときにほどきやすいでしょうか・・・魚をかけたときは長いほうが沈み瀬とかをかわすのがしやすいでしょうか。長い場合竿が重くなりますがあまり気にする重さではないと思います。手で持ち竿をしてる場合だと変わりますが置き竿の場合関係ないと思います・・・
とりあえず参考までに
2005年04月12日 (火) 21時00分

[7295]Re:
From:彦一
パーマン2号さん、ありがとうございます
かご釣りと共通する事項ありますね〜さすがズバリです!!迷いどころに見事クリーンヒットです!!
私は磯を移動しながら釣るといった感じで、そのほとんどは手持ち状態です。リールの重量、ロッドの長さ・重量などなど迷う事項が・・・天の声の助けを借りていくつかのモデルに絞れましたm(__)m
2005年04月12日 (火) 22時37分

[7296]Re: 追伸です
From:パーマン2号
それから、磯からの投げで後が岩等でバックがあまり取れないときはバックブリカー投げがよいですよ。振りかぶらずコンパクトに投げれます。うまく文章で表現できませんが・・・重りの位置が把握でき仕掛けを引っ掛けることが少なくなります。わかりますかね?海を背にして背面投げとでもいいましょうか・・。右投げなら左手で竿尻を持ち右手でリールシートの位置をもって右手を引きながら左手を押し出し同時に背筋を使って右肩後方に投げる投げ方です。意外と竿をまっすぐ振れるのでコントロールがつけやすいです。お試しを・・・それから竿とリールのバランスですが大きめのリールを使うと手前に重心が来るので全体的重量は増えますが持ち重りが解消できます。ただ、あまり重たすぎるのもちと考えますが・・・
2005年04月12日 (火) 23時13分

[7297]Re:
From:彦一
なるほど〜バックブリーカーですね〜(^^)
やってみます〜
あとはタックルを絞り込んでいきます(^^)
2005年04月13日 (水) 16時24分


[7277]Newスピンパワー振出
From:愛宕浜漁協

拙者ファンクラブの皆様、おはようございます。
スピンパワー振出の新製品が出るようですね。
並継のNewスピンパワーの設計思想を受け継いでいるそうで何と7つもガイドがついているみたい。
柔らかくなっていそうですがどうなんでしょう?
デカギスの置き竿には良さそうな。どんな調子かはてらさんに期待しましょう。
並継の設計思想を受け継ぐならオルノスみたいに3本継で全ガイドを誘導にして欲しいけど無理でしょうね。
 
それにしてもメーカーさんは次々と欲しい欲しい病の病原菌をまき散らしますな〜。
 

2005年04月11日 (月) 11時58分

[7282]Re: メーカーが釣り?
From:投之助
ほんと メーカーはあれや、これやと撒餌をして釣り人を釣り上げる魂胆か。
私も、てらさんに期待しています。
2005年04月11日 (月) 22時14分

[7286]Re: 早く現物を見てみたいです!
From:見学人
愛宕浜漁協様、投之助様、皆様、おはようございます

自分もS社のメルマガで知りました
現在カレイ釣りで愛用の竿も旧モデルとなってしまうかと思うとちょっと残念です
newSP-Tは7個ガイドという事で昨年発売されたnewPS-Tの6個ガイドと同じものではないかもしれませんね
昨年のつり博でF工業が振出用LRガイドを展示しておりましたので、それが装着されているのかも知れません

いずれにしても早く現物見てみたいものです!
2005年04月12日 (火) 06時59分

[7288]Re: 愛宕浜さん、投之助さん、見学人さん、おはようございます。
From:てら
挑発しないでください。SPーT・EX405と同AXを持っていますが、新DXを買おうかな。そうするとPSーT・BXがはみだしてしまうが、調子を揃えるならやはりDXを買う必要があるかな。本当は竿の博覧会より、同じ竿を揃えるのが一番ですね。でも、つい手がでてしまいます。玉網の柄が痛んだので買い替えました。約2万円、しかたがな〜い
2005年04月12日 (火) 09時55分

[7290]Re: 前当たり有り!
From:愛宕浜漁協
さっそくてらさんの前当たりがありましたね。
ここで糸を送り込むと・・・グッ〜ッと締め込むような本当たりが!
でも現物を見ないと判りませんよね。な〜んだということもあり得るし。
価格的に言うとプロサーフ振出との差別化のためにも現行モデルより高めに設定されそう。
 

2005年04月12日 (火) 13時15分

[7292]Re: チヨン、チョン、チョン?
From:てら
へっへっへ。まだ餌の先をくわえただけですよ。
2005年04月12日 (火) 13時47分